「徳島県小松島市」のニュース (7件)
-
「波高い!?」海自ヘリ部隊のレスキュー訓練 隊員目線の激レア映像が公開
四国に海自ヘリ部隊がいるって知ってました?ホイストを使わない場合も海上自衛隊第22航空群は2024年10月4日、SH-60K哨戒ヘリコプターを用いた救難訓練の様子を公式Xで公開しました。今回の訓練は、...
-
海の“脱・排ガス”加速! 見た目もスゴイ「動力革命」な船が続々 2022年登場の新造船5選
地球温暖化や気候変動への世界的な取り組みが進む中、2022年の日本では、環境に配慮した船が続々登場しました。LNG、アンモニア、電気、風--脱炭素に向けた動力革命へのチャレンジが続いています。船の世界...
-
世界初「EVタンカー」の衝撃 フェリーなど新船も続々 環境対応だけでない“革命”とは
世界初の電動タンカーとして誕生した「あさひ」に続き、今後、様々な種類のEV船が登場します。バッテリーをメインとするEV船は、船舶業界を一変させているようです。世界初のEVタンカーに続け!船種も広がる大...
-
救急車のサイレンも「バックします」も騒音? 現場やメーカー配慮も「ご理解を」
全国の消防当局に、救急車のサイレンがうるさいという苦情が寄せられています。現場も配慮はするものの、「ご理解を」と説かざるを得ない一面も。同様のことは、「バックします、ご注意ください」などの音声アラーム...
-
「2022年注目の竣工船」 電動、LNG、風力に超巨大作業船まで 海からエネルギー革命!
ゼロエミッションに向け、動力のエネルギー革命が進む船。2022年は電動船からLNG、果ては風力まで、様々な新エネルギー船が続々と竣工します。2022年は新エネ船のオンパレード地球温暖化や気候変動への対...
-
わずか40秒の間に姿を消した4歳児“徳島県貞光町の神隠し”【未解決事件ファイル】
親が目を離した40秒の間に、音もなく子供が消えた不可解な事件がある。1989年3月7日、徳島県貞光町(現・つるぎ町)で当時4歳の少年T君が忽然と姿を消した。T君の失踪前日、一家は徳島県小松島市で行われ...
-
世界初 電気推進タンカー用の給電設備を川崎港に設置 東京電力エナジーパートナー
ゼロエミッション電気推進タンカーの給電スポットができます。EVタンカーの運航に向けインフラを整備川崎市、旭タンカー株式会社(東京都千代田区)、東京電力エナジーパートナー株式会社(東京都中央区)の3者は...