「東京都小平市」のニュース (11件)
-
重症心身障害者のケア担う看護師らの「特殊業務手当」突然“廃止”も…東京高裁「合理的ではない」原告が逆転勝訴
精神・神経疾患等の高度医療を担う国の中核的医療機関「国立精神・神経医療研究センター」(NCNP、東京都小平市)。このNCNPの中でも、特に重い心身障害を持つ患者らが入院する病棟に勤務する看護師らが、就...
-
80年 東京大空襲の記憶
3月10日で、東京大空襲から80年になります。太平洋戦争末期の1945年、アメリカ軍のB29爆撃機が東京の下町を中心に1600トン以上の焼夷弾を投下。10万人が亡くなり、100万人が何らかの被害を受け...
-
新型コロナ 感染力最強変異株「XEC」の危険性を医師が警鐘「再び医療崩壊の可能性も」
「人の往来が多くなる年末年始に合わせるように、国内で感染を広げているのが新型コロナウイルスの新たな変異株『XEC株』です。アメリカでは、これまで主流だった変異株を押しのけるほど感染力が強い。さらに免疫...
-
東京・台場のシンボル船「宗谷」90歳目前に偉業達成! 激戦生き延びた武勲艦 南極観測には6度も
現存する数少ない旧海軍艦船でも。累計乗船者数800万人を達成東京都品川区にある船の科学館は2024年9月6日、初代南極観測船「宗谷」の乗船者数が累計800万人に達したと発表しました。東京・お台場の「船...
-
ゴルフの会員権はいくらで買える? 会員権以外に必要な費用も解説
コロナ禍を契機に復活したゴルフ人気は現在も続いており、ゴルフ会員権について気になる方も多いでしょう。ゴルフ会員権があると優先的に予約でき、リーズナブルな価格でプレーできます。今回はゴルフ会員権の相場や...
-
「空気レスタイヤ」は空気入りタイヤを超える? メディア初試乗で“走り”を体感 実用化近し!
ブリヂストンが開発している空気充填のいらない「エアフリータイヤ」を装着した車両のメディア試乗会が初めて行われました。スペアタイヤが不要になり、リサイクルの面でもメリットがありますが、“走り”の面ではど...
-
なぜ“復員”できなかったのか? 戦中も戦後も精神科病院に隔離…PTSDになった日本兵の末路
――戦中、多数の日本兵が「戦争神経症」を発症し、軍の病院に“収容”されていた――。昨年、NHKのドキュメンタリー番組がその実態に迫り、大きな話題となったが、なぜこの事実は長らく明るみに出なかったのか?...
-
民進党の選挙CMに岡田代表が一度も登場しない不思議
民進党は23日、東京・永田町の党本部で会見を開き、参院選向けの選挙CM「ダレノミクス?」3編を発表した。選挙CMは22日の参院選公示日から、全国でエリア選定した放送局と全国主要都市の街頭ビジョンで展開...
-
ゴディバ「義理チョコやめよう」でブラックサンダーどうする?
バレンタインデーが1週間後に迫る中、高級チョコ「ゴディバ」が発信したメッセージ「日本は、義理チョコをやめよう」が話題だ。義理チョコの風習を煩わしいと思っていた男女問わず「よくぞ言ってくれた!」と快哉を...
-
住民の個人情報収集と悪口がマンション業者の仕事
マンション販売が好調と報道されている。しかし、長期的に見れば少子高齢化で住宅が余ることは確実であり、「買い時」と煽ることもマンション業者の戦略の一つである。そしてマンション建設の影には、住環境悪化に苦...
-
コンビニから成人向け雑誌が消えた日 住宅街の自販機でも買えた平成は本格的に終わった|中川淳一郎
コンビニからいわゆるエロ本が撤去される動きが数年前から出ているが、平成の前期にはエロ本の自販機がそこかしこに存在した。エロ本自販機時代末期は近づかなくては表紙が見られないような加工が施されていたが、そ...