「気象庁」のニュース (2,541件)
-
4月に入り地震多発 今日は宮崎で最大震度5弱 今一度備えの見直しを
4月に入り地震が多発しています。ここ1週間(4月1日15:00~4月8日15時)の地震回数は、震度1以上が51回、そのうち震度4以上は4回、震度3以上は9回で、今日8日午前は大隅半島東方沖を震源とする...
-
沖縄本島地方 宮古島・八重山地方 津波注意報はすべて解除
今日3日、沖縄本島地方、宮古島・八重山地方に発表されていた「津波注意報」は、正午にすべて解除されました。沖縄本島地方宮古島・八重山地方津波注意報はすべて解除今日3日、沖縄本島地方、宮古島・八重山地方に...
-
海上保安庁「これはアザラシを見ているわけではありません」可愛い写真を投稿しつつ南極観測を終えたことを報告
ね、寝てる~。アザラシや蜃気楼を見ているわけではない!海上保安庁は2024年3月29日、南極の昭和基地に派遣していた海洋情報部の隊員が潮汐観測を終え、3月21日に無事帰国したと公式X(旧Twitter...
-
沖縄県「津波警報」は「津波注意報」に切り替わりました まだ海岸には近づかないで
今日3日午前9時1分に、沖縄本島地方、宮古島・八重山地方に発表された「津波警報」は、午前10時40分に「津波注意報」に切り替わりました。警報ではなくなったからと言って、決して油断せずに、海の様子を見に...
-
1か月 気温は西ほど高め 雨多く 平年より早い桜のシーズンへ お花見は計画的に
今日14日、気象庁からこの先の1か月予報が発表されました。気温は全国的に平年並みか高く、特に西日本で平年より高くなるでしょう。来週は一時的に寒気の影響を受けますが、その後は西ほど高温傾向に。ことしの桜...
-
鹿児島県の桜島が噴火 火山灰は南東方向へ 鹿児島市(桜島)ではやや多量の降灰予想
気象庁によりますと、今日15日4時50分に桜島(南岳山頂火口)で噴火が発生し、噴煙は火口縁上2900mまで上がりました。火口から南東方向に火山灰が流され、15日11時までに鹿児島市(桜島)ではやや多量...
-
根雪が長引く今年の札幌 積雪ゼロになるのはいつ?
4月2日は札幌の長期積雪終日の平年日です。しかし、今年の札幌はまだ雪が残っており、今日(2日)正午時点で15センチの積雪があります。ただ、順調に雪解けは進んでおり、今週末には積雪ゼロとなる日を迎えそう...
-
春の間にエルニーニョ終息へ 夏にラニーニャ発生の可能性40パーセント 監視速報
気象庁は、今日11日「エルニーニョ監視速報」を発表しました。それによりますと、今後、春の間にエルニーニョ現象が終息して平常の状態になる可能性が高くなっています(80%)。その後、夏の間にラニーニャ現象...
-
明日5日は関東で花冷えに 来週の初めは東海以西の所々で夏日 暑さ対策を
明日5日(金)は広く晴れますが、関東は曇りや雨で花冷えとなりそうです。その先、天気は短い周期で変化。最高気温は全国的に平年並みか高く、来週の初めは東海以西で25℃以上の夏日の所も。屋外の作業などは、暑...
-
季節外れの暑さ 全国100地点以上で夏日 東京は3月過去最高気温を大幅更新
今日31日も西日本や東日本を中心に、季節外れの暖かさとなっています。東京都心などでは、3月の観測史上最高気温を更新しています。東京は3月過去最高を約3℃上回る今日31日も沖縄や九州から関東は暖かな空気...
-
東京で桜開花 昨年より15日遅く 平年より5日遅い
今日3月29日(金)、東京で桜(ソメイヨシノ)が開花しました。統計開始以来1位タイの早さだった昨年より15日遅い開花となりました。平年より5日遅い開花です。東京で桜開花今日3月29日(金)午後2時、気...
-
今週末は東京都心などで夏日予想・黄砂飛来 雨でも季節先取りの暖かさ 2週間天気
今週末は初夏の陽気の所もあり、東京都心は夏日の予想。ただ、黄砂にはご注意を。雨でも気温高く、季節先取りの暖かさに。30日(土)~4月5日(金)週末は黄砂に注意明日30日(土)と31日(日)は晴れる所が...
-
1か月予報 3月前半は季節は足踏み 後半から気温上昇 桜の季節が迫る
今日7日、気象庁からこの先の1か月予報が発表されました。気温は全国的に平年並みか高く、特に西日本で平年より高くなるでしょう。3月前半は一時的に寒気の影響を受けますが、3月後半は全国的に高温傾向に。こと...
-
2月の天候まとめ 西日本では最も気温の高い2月 日本海側の雪もかなり少ない
気象庁によると、2月の天候は、冬型の気圧配置は長続きせず、暖かい空気が流れ込む時期もあったため、月平均気温は、沖縄・奄美や西・東日本でかなり高くなりました。西日本では統計開始以来、平均気温がもっとも高...
-
高知で桜(ソメイヨシノ)開花 昨年より6日遅い 今年全国でトップ
今日23日(土)、全国のトップを切って高知で桜(ソメイヨシノ)が開花しました。平年(3月22日)より1日遅く、昨年(3月17日)より6日遅い開花です。2024年の桜前線(ソメイヨシノ)は、高知からスタ...
-
「ゆっくりすべり」地震頻発 千葉県東方沖 震度5弱程度の強い揺れ注意 備えを
千葉県東方沖では地震が頻発しています。昨日1日に気象庁が発表した、地震調査委員会の調査結果によると、「今後も引き続き地震が発生し震度5弱程度の強い揺れが観測される可能性があるため、強い揺れに注意が必要...
-
週末からは4月並みの気温に 桜の開花ラッシュか 東京は24日予想
明日23日(土)以降、来週は広く4月並みの気温となるでしょう。桜の開花は高知では秒読みとみられ、週末から週明けにかけては東京や大阪など桜の開花ラッシュとなりそうです。ただ、24日(日)や26日(火)は...
-
北海道 オホーツク海沿岸は広く流氷接岸 26日ごろまで見頃
ここ数日続いた北よりの風の影響で、オホーツク海沿岸では広い範囲で流氷が接岸しています。この先一週間における流氷の見頃を予想しました。北風が続き、広く接岸オホーツク海上に広がる流氷は1月中旬ごろから北海...
-
桜の見頃とお花見日和はいつ お花見スポットの桜開花状況 ソメイヨシノも咲き始める
いよいよ桜シーズン。九州や四国、関東などでは、すでに桜が咲き始めているスポットがあります。来週末の30日(土)と31日(日)は全国的に晴れて、ポカポカ陽気の中、お花見を楽しめそうです。桜が咲き始めた所...
-
1か月 3月初めは気温乱高下 3月中頃から高温 桜開花は早まるか 3月も大雪警戒
今日29日、気象庁からこの先の1か月予報が発表されました。気温は全国的に平年並みか高く、沖縄・奄美は平年より高くなるでしょう。3月上旬は気温が乱高下し、日々の寒暖差が大きくなりそうです。3月中旬以降は...
-
地震相次ぐ 関東で最大震度5弱 震度5弱以上はことし19回目 日頃から備えを
今日21日午前9時8分頃、茨城県南部を震源とするマグニチュード5.3の地震が発生し、栃木県、埼玉県で最大震度5弱を観測しました。今年は元日に能登半島地震が発生してから、震度5弱以上の地震が全国各地で相...
-
寒暖差大きい一週間 24日(日)頃からは高温 桜開花へ加速 ヒノキ花粉も飛散へ
向こう一週間は、全国的に寒暖差が大きいでしょう。期間の中ごろまでは寒気の影響を受けやすいですが、その後は暖かい空気に覆われやすくなる見込みです。そろそろ桜の開花が期待される中、今週末以降の暖かさは開花...
-
中国地方 春本番の陽気も 花粉 乾燥 寒暖差 紫外線に注意 来週中頃は寒の戻り
中国地方は明日16日(土)も晴れて、春本番の暖かさでしょう。花粉や空気の乾燥、朝晩と昼間の気温差、紫外線に注意が必要です。17日(日)に雨が降った後は気温が下がり、来週の中頃は雪が降るような寒さになる...
-
1か月 前半は寒の戻りに注意 後半は暖かく、桜の開花早まるか
今日22日、関東は冷たい雨がやんだ後も気温が上がらず、真冬の寒さに。そんな中、この先の1か月予報が気象庁から発表されました。気温は全国的に平年並みですが、前半は寒気の影響を受けやすく、寒の戻りに注意が...
-
高温のち「かなりの低温」今週末は季節先取りの暖かさ 来週は寒気流入 激しい寒暖差
今週末にかけては季節先取りの暖かさになるでしょう。東京都心では16日(土)と17日(日)の最高気温は20℃と4月中旬並みの予想です。一転して、来週は寒気が流れ込み、低温傾向に。冬のような寒さとなるでし...
-
この夏も全国的に猛暑か 春から熱中症警戒 西ほど梅雨の大雨注意
今日20日は、気象庁からこの先の3か月予報と夏の暖候期予報が発表。今夏も全国的に気温が高く、「猛暑」となる可能性があります。春の終わりから気温が高く、早めの熱中症対策が必要です。梅雨時期の降水量は、沖...
-
関東地方で「春一番」 昨年より14日早く
気象庁は、「きょう15日、関東地方で春一番が吹きました。」と発表しました。昨年より、14日早い発表となりました。関東地方で春一番気象庁は「きょう15日、関東地方で春一番が吹きました。」と発表しました。...
-
全国週間 週末は気温上昇 17日東京都心20℃超え 花粉大量飛散 来週は寒の戻り
週末にかけて晴れる所が多く、日ごとに気温が上がるでしょう。17日は東京都心など関東で20℃を超える所もありそうです。スギ花粉が大量に飛ぶことが予想されますので、これまで以上に万全な対策をなさってくださ...
-
「地震回数」石川県能登地方の地震活動は依然として活発な状態 来週は雨や雪に注意
ここ1週間の地震回数は、震度1以上が61回でした。気象庁によりますと、石川県能登地方の地震の発生数は緩やかに減少していますが、地震活動は依然として活発な状態で、引き続き注意が必要です。ここ1週間の地震...
-
東京都心は週末20℃ 桜開花3月19日予想 来週10年に一度レベルの低温 影響は
明日13日(水)以降、関東は晴れる日が多く、気温アップ。今週末、東京都心の最高気温は20℃と、桜の蕾も膨らむポカポカ陽気となりそう。東京の桜開花予想は3月19日(火)。ただ、このまま春爛漫とはいかず、...