「気象庁」のニュース (2,738件)
-
九州・四国の津波注意報 すべて解除
宮崎県に発表されていた「津波注意報」は、8日午後10時00分に解除されました。これで九州・四国に発表されていた津波注意報はすべて解除されました。津波注意報すべて解除宮崎県に発表されていた「津波注意報」...
-
お盆後半も天気急変と猛暑に注意 台風7号は週末に関東など東日本に接近のおそれ
お盆後半も天気急変と猛暑に注意が必要です。また、台風7号が発達しながら日本の南を北上中で、16日頃は関東など東日本に接近または上陸するおそれがあります。お盆のUターンラッシュに影響が出る可能性がありま...
-
【速報】関東甲信と東海地方で梅雨明け 平年より1日早く
今日18日、気象庁は「関東甲信地方と東海地方が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。平年より1日早い梅雨明けです。関東甲信・東海地方で梅雨明け今日18日、気象庁は「関東甲信地方と東海地方が梅雨明けし...
-
津波注意報 一部解除 宮崎県では引き続き津波に注意
愛媛県、高知県、大分県、鹿児島県に発表されていた「津波注意報」は、8日午後7時00分に解除されました。なお、宮崎県には引き続き「津波注意報」が発表されています。注意報が解除されるまで海に入ったり海岸に...
-
午後は40℃に迫る暑さ 熊谷39℃予想 東京や名古屋は既に猛暑日 熱中症厳重警戒
11日も午前中から各地で気温が上昇し、午前11時時点で全国39地点で猛暑日を観測しています。午後はさらに暑さが増して、40℃に迫る危険な暑さとなりそうです。熱中症に厳重な警戒が必要です。関東中心に午前...
-
ダブル台風発生へ 来週は沖縄を直撃か 海面水温30℃以上を北上し急発達のおそれ
気象庁は今後24時間以内に、2つの熱帯低気圧が台風に発達する見込みと発表。台風となれば3号・4号となります。特に、フィリピンの東の熱帯低気圧は、高い海面水温を北上するため急速に発達し、週明けには沖縄付...
-
台風5号 東北太平洋側で400ミリの大雨も 今夜以降厳重警戒
台風5号の接近・上陸に伴い、東北の太平洋側では48時間雨量が400ミリに達するような、経験したことのない雨が降るおそれがあります。大雨災害のリスクが急激に高まるおそれがあり、厳重な警戒が必要です。台風...
-
24時間以内に台風発生へ 暴風域を伴い北上する恐れ 動向に注意
7月19日(金)21時、フィリピンの東の熱帯低気圧について、気象庁は「24時間以内に台風に発達する見込み」と発表しました。今後は、暴風域を伴い、北上する恐れがあるため動向に注意が必要です。24時間以内...
-
東京都内を流れる野川・仙川 「氾濫危険情報」発表 氾濫の恐れ
今日7日、東京都を流れる野川と仙川に「氾濫危険情報」が発表されました。いつ氾濫してもおかしくない状態です。直ちに川から離れるなど命を守る行動を取ってください。野川と仙川氾濫発生の恐れ7日午前0時10分...
-
【速報】三重県桑名市で40℃超えの酷暑日 三重県では観測史上初
今日9日、三重県桑名市で最高気温が40.4℃に達し、酷暑日となりました。三重県で40℃以上を記録するのは、観測史上初めてのことです。立秋を過ぎても危険な暑さが続いています。熱中症に厳重に警戒してくださ...
-
1か月予報 猛暑の盛夏到来 夏休みスタートと同時に危険な暑さが続く 熱中症警戒
今日18日、気象庁はこの先の1か月予報(7月20日~8月19日)を発表。一年の中で一番暑い時期ですが、全国各地で気温が平年より高く、猛暑となる見込み。関東甲信・東海地方で梅雨明けの発表がありましたが、...
-
週末は次々と梅雨明けか 梅雨明け後は猛暑とゲリラ豪雨に注意
今日17日(水)、気象庁は「九州南部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。九州北部から関東甲信にかけても、まもなく梅雨明けするとみられます。梅雨明け後は猛暑が戻り、熱中症の危険度がさらに高まります...
-
梅雨明け目前 明日18日以降は関東~九州で猛暑日・熱帯夜が続く 危険な暑さ長期戦
今日17日(水)は九州南部が梅雨明けしましたが、今週末にかけては九州北部~関東甲信でも続々と梅雨明けの発表がありそうです。明日18日(木)以降、沖縄~関東は猛暑日続出、連日の熱帯夜となるため、気象庁は...
-
九州南部が梅雨明け 平年より2日遅く 梅雨明け後は猛暑に警戒
今日7月17日、気象庁は「九州南部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。平年より2日遅い梅雨明けです。梅雨明け後は、猛暑が続くため、熱中症に警戒が必要です。九州南部梅雨明け平年より2日遅く今日7月...
-
九州北部・山口県に線状降水帯発生予測情報 大雨に厳重警戒
気象庁は今日16時、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県で、線状降水帯が発生する可能性があると発表しました。大雨に厳重な警戒が必要です。線状降水帯に厳重警戒気象庁は今日13日16時、山口県、...
-
福島県で1時間に約100ミリの猛烈な雨 「記録的短時間大雨情報」が相次いで発表
福島県では「記録的短時間大雨情報」が多発。福島県北塩原村付近と磐梯町付近では、午後2時30分までの1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表。その後、午後2時50分...
-
東海 2週間天気 お盆休みにかけても高温傾向 体温超え続出 急な雨や雷雨に注意
東海地方では、お盆休みにかけても猛烈な暑さが続く所が多いでしょう。また、午後を中心に、急な雨や雷雨に注意してください。2週間天気前半:7日(水)~13日(火)急な雨や雷雨に注意本州付近に湿った空気が入...
-
8月最初の日曜 猛暑日地点300超え過去最多 体温超えの危険な厳暑いつまで
8月最初の日曜日、今日4日も災害級の暑さとなりました。猛暑日は300地点を超え過去最多(※)。4日連続で39℃超えとなりました。止まらぬ猛暑、警戒いつまで?猛暑日300地点超え過去最多8月最初の日曜日...
-
7日は立秋「残暑も厳暑」 40℃に迫る災害級の暑さ見通し
今年は過去最も暑い7月となりましたが、8月も猛暑の出口は見えません。7日(水)は立秋、暦の上では秋ですが、「残暑も厳暑」となりそうです。40℃に迫る災害級の暑さの見通しは?126年間で最も暑い7月今年...
-
お盆の頃にかけても猛暑日続出 天気急変や熱帯低気圧による雨にも注意 2週間天気
お盆の頃にかけても、九州から東海を中心に最高気温35℃以上の猛暑日が続出。連日のようににわか雨の所があり、熱帯低気圧の影響で雨が降る所も。夏休みのレジャーは、最新情報をこまめに確認を。7日(水)~13...
-
フィリピン付近を震源とするM7.0の地震 日本への津波の被害の心配なし
日本時間の3日午前7時23分頃、フィリピン付近を震源とするM7.0の地震がありました。この地震で、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。フィリピン付近を震源とする...
-
本州の所々で雨雲・雷雲が発達 局地的な激しい雨・落雷・竜巻など突風に注意
今日4日は、九州~東北の広い範囲で大気の状態が不安定。午後は所々で雨雲や雷雲が発達。13時過ぎには、広島県と山口県に「竜巻注意情報」が発表されました。今夜にかけて、晴れている所も急な激しい雨や落雷、竜...
-
今日も午後はゲリラ雷雨に注意 局地的に滝のような雨 一気に道路冠水の恐れ
今日5日(月)も西日本・東日本は晴れて、猛暑日続出。午後は気温上昇や湿った空気の影響で大気の状態が非常に不安定。晴れている所も、天気の急変のおそれ。山沿いだけでなく、市街地でも局地的に滝のような非常に...
-
お盆にかけても猛烈な暑さ 熱中症対策を 急な強雨や雷雨にも注意 2週間天気
この先、お盆の頃にかけても広い範囲で猛暑と熱帯夜が続くでしょう。熱中症対策を万全になさってください。天気は変わりやすく、連日のように所々で雨雲や雷雲が湧くでしょう。1週目:3日(土)~9日(金)東日本...
-
止まらぬ猛暑 今日も午前から体温超え 40℃に迫る所も 午後は天気急変に注意
今日5日(月)も午前から気温が急上昇中。すでに体温超えの危険な暑さとなっている所も。午後は更に上がり、40℃に迫る所もありそうです。気温が上がる午後は大気の状態が不安定。晴れている所も天気の急変に注意...
-
東京都を流れる野川と仙川 「氾濫注意情報」解除
7月31日、一時氾濫の恐れがあった東京都を流れる野川と仙川は、水位が下がって氾濫の恐れがなくなったとして「氾濫注意情報」が解除されました。野川と仙川氾濫注意情報解除7月31日、関東地方では夕方から所々...
-
明日6日も体温超えの猛暑とゲリラ雷雨に警戒 東京23区でも警報級大雨のおそれ
明日6日(火)も、猛烈な暑さとゲリラ雷雨に警戒が必要です。最高気温は東海以西で体温超えの危険暑さ。気温上昇と湿った空気の影響で、午後はあちらこちらでゲリラ雷雨。東京23区でも警報級の大雨のおそれがある...
-
1か月予報 全国的に猛暑 夏休みスタートもお盆も暑い 時間帯問わず熱中症警戒
きょう11日、気象庁はこの先の1か月予報(7月13日~8月12日)を発表。一年で最も暑い時期に入る頃ですが、全国的に気温が平年より高く「猛暑」が予想されます。また、西日本や東日本で降水量が平年よりも多...
-
エルニーニョ監視速報 秋にかけてラニーニャ現象発生で猛暑の可能性
気象庁は、今日10日「エルニーニョ監視速報」を発表しました。それによると、エルニーニョ現象もラニーニャ現象も発生していない平常の状態になっているとみられます。今後、秋にかけて平常の状態が続く可能性もあ...
-
東京都を流れる野川と仙川 「氾濫危険情報」発表 氾濫の恐れ
きょう31日、東京都を流れる野川と仙川に「氾濫危険情報」が発表されました。いつ氾濫してもおかしくない状態です。直ちに川から離れるなど命を守る行動を取ってください。野川と仙川氾濫発生の恐れ31日午後6時...