「沖縄県」のニュース (2,584件)
-
首里城地下の第32軍司令部壕を公開へ 2026年度に第1坑口、30年度に第5坑道 沖縄県計画素案
沖縄戦を指揮した日本軍第32軍が首里城地下に造った「第32軍司令部壕」を巡り、県は19日、保存・公開の基本計画の素案を示した。第1坑口の公開と第5坑口の周辺通路の供用を2026年度に行う方針。通路の...
-
沖縄県が提案する外国富裕層向けの「美食ツーリズム」 インフルエンサーが驚いたメニューは?
沖縄県文化観光スポーツ部は11日、食文化を中心に付加価値の高い旅行を提案する「ガストロノミーツーリズム」の推進に向けたイベントを開いた。県内外から約20人のインフルエンサーや観光関係者が参加し、史跡の...
-
「あの日」から30年 教訓は沖縄で生かされているか 専門家が警鐘鳴らす現実との落差【タイムス+プラスから1月11日~17日】
17日、阪神・淡路大震災から30年となりました。肌寒い早朝、テレビには高速道路が倒壊している様子や、火や煙が上がる街並みが映し出され、何か大変なことが起きていると子ども心に感じた記憶があります。643...
-
【沖縄の天気】1月11日から12日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響でおおむね曇っており、弱い雨の降っている所があります。11日から12日は、寒気の影響でおおむね曇り、所により雨が降るでしょう。【...
-
沖縄県、600万円賠償へ 2022年に県立八重山病院で医療ミス
沖縄県立八重山病院で2022年3月、呼吸困難となった入院患者に気管内チューブを挿入して蘇生術を行った際、誤って食道へ挿入するミスがあったことが分かった。県は13日、600万円の損害賠償を支払う議案を県...
-
豊見城市の認可外保育園5カ所で26人食中毒 ウエルシュ菌による下痢や腹痛 宜野湾市の配食業者を営業停止処分
沖縄県薬務生活衛生課は24日、宜野湾市の事業者が運営する配食サービスを利用する豊見城市内の認可外保育園5施設で園児や職員26人が食中毒を起こしたと発表した。下痢や腹痛などの症状が出た人のうち10人の便...
-
「子どもファースト」な公立校どう実現? 出演者が登壇、通知表廃止の軌跡語る 糸満市で「夢みる校長先生」上映会
通知表や校則、宿題を廃止した公立小中学校の実践を活写したドキュメンタリー映画「夢みる校長先生」の上映会とトークショーが8日、沖縄県糸満市潮崎町のくくる糸満で開かれた。全国で不登校の児童・生徒が34万人...
-
米軍関係者との交際・結婚・離婚のトラブル、過去5年の相談人数は? 沖縄県、外務省と協業目指す
沖縄県議会11月定例会は11日、一般質問最終日に与党4人が登壇した。真鳥裕茂こども未来部長は在沖米軍関係者との交際や結婚・離婚に関するトラブルについて相談する国際家事福祉相談所への相談人数は、事業開始...
-
田芋を使った味わい深い「ドゥルワカシー」 だしがきいた縁起のいい料理【沖縄料理レシピありんくりん】
沖縄でおなじみの家庭料理や行事料理を、もっとおいしく作りたい!琉球料理を長年教えてきた松本料理学院(那覇市)の講師の皆さんに、自宅でおいしく作るための基本のレシピと押さえておきたいコツあれこれ(ありん...
-
【沖縄の天気】1月10日から11日 本島地方と大東島地方 曇り、所により雨 先島諸島、曇りや雨
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で曇っており、弱い雨の降っている所があります。10日から11日は、寒気の影響で曇り、所により雨が降るでしょう。10日は、北の風が...
-
うるま市長選 市政野党が照屋大河県議の擁立決定 選考委、25日に正式要請へ
任期満了に伴う来年4月27日投開票の沖縄県うるま市長選で、市政野党の選考委員会が照屋大河県議(53)の擁立を決めたことが分かった。関係者によると、25日に選考委が照屋氏に正式に立候補を要請する。照屋氏...
-
今年の平均額はいくら? 玉城デニー知事の支給額は 沖縄県職員に冬のボーナス支給
沖縄県は10日、県職員に冬のボーナスを支給した。管理職を除く一般行政職員の平均総支給額は73万5880円(平均年齢41・2歳)で前年を2万7310円上回った。玉城デニー知事は239万8500円だった。...
-
デラックス×デラックスが12月28日ライブ 沖縄市のミュージックタウン音市場で 迫力演奏とキレあるダンス
沖縄県出身バンド「デラックス×デラックス(デラデラ)」のライブが28日午後7時から、沖縄市のミュージックタウン音市場である。「デラックス×デラックス爆裂!!ギガント・スイングツアー」を1日から実施中の...
-
「当たり前の安心な暮らし」要求 沖縄県民大会に2500人参加、米兵による少女への性的暴行事件に抗議
沖縄県で昨年12月に発生した米兵による少女への性的暴行事件に抗議する県民大会が22日午後、沖縄市民会館大ホールで開かれた。県女性団体連絡協議会(女団協)など女性団体を中心とした実行委員会が主催した。主...
-
「再発防止に努める」 沖縄の地方紙・琉球新報社が謝罪 NAHAマラソン動画無断配信の問題点とは
NAHAマラソン協会の瑞慶山秀彦実施本部長は13日、1日に開催された第38回NAHAマラソンの動画を無断で公式ユーチューブで配信したとして、琉球新報社に抗議した。動画による広告の営利行為や、他のマラソ...
-
沖縄市長選 仲村未央県議が立候補の意向 きょう午後、市政野党選考委が要請し受諾へ
沖縄県沖縄市の桑江朝千夫市長の死去に伴う来年1月26日の沖縄市長選で、市政野党側の擁立候補に挙がっていた同市区選出の仲村未央県議(52)が立候補する意向を固めたことが22日、複数の関係者への取材で分か...
-
【沖縄の天気】1月9日から10日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われて晴れています。9日は、はじめ晴れますが、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で次第に曇り、所により雨が降るでしょう。10日は、寒気の影響で曇り、所に...
-
日米両政府 2プラス2で共同演習・訓練の増加方針を確認 X年前 何があった? 沖縄の歴史1月12日版
今からX年前の1月12日、沖縄ではこんな出来事がありました。過去のニュースを振り返ります。▶日米両政府は外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)を開き、共同文書を発表。2025年まで...
-
金秀HD、名護市のホテル2カ所を米投資会社に売却 リッツ・カールトンと喜瀬ビーチパレス 譲渡の理由は
金秀ホールディングス(HD、呉屋守孝社長)は19日、沖縄県名護市内で所有するホテル「ザ・リッツ・カールトン沖縄」「かねひで喜瀬ビーチパレス」の建物を米投資会社のブラックストーンに譲渡すると発表した。譲...
-
【続報】「2、3時間前に同居人刺した」と自ら通報 宮古島市の殺人事件 交際相手の女を殺人疑いで逮捕
沖縄県宮古島市内の集合住宅で40代男性が殺害された事件で、沖縄県警は21日、男性の交際相手で同市の自称飲食店従業員の女(35)を殺人容疑で緊急逮捕した。女は男性と同居していたとみられ、調べに対し、刃物...
-
【速報】宮古島市の集合住宅で殺人事件 41歳の男性が死亡 沖縄県警、30代女の身柄を確保
21日午前8時10分ごろ、沖縄県宮古島市平良の集合住宅で「知人を刺した」と110番通報があった。宮古島署によると、約15分後、住宅の室内で男性(41)の死亡が確認された。署は、男性を刺したとみられる3...
-
「ジュースやお菓子を我慢した」 おこづかいを節約して8万2554円募金 沖縄・勝連小の児童、北部豪雨の義援金に
[本島北部豪雨義援金]沖縄県うるま市立勝連小学校(新垣桂校長)の児童らは20日、沖縄タイムス中部支社を訪れ、北部豪雨の義援金として8万2554円を託した。児童会のメンバーが中心となり「大雨で困っている...
-
沖縄県北中城村の県道で事故 26歳の米軍男性が死亡 大型バイクがガードレールに衝突
8日午後2時20分ごろ、沖縄県北中城村瑞慶覧の県道130号で、大型バイクがガードレールに衝突する単独事故があった。バイクを運転していた米軍トリイステーション所属の陸軍兵の男性(26)が全身を強く打ち、...
-
平和祈念公園で長年放置された不法投棄ごみ 撤去が進まない理由は 沖縄県が県議会で答弁「把握や撤去案を検討」
沖縄県議会(中川京貴議長)は6日、11月定例会の一般質問2日目で、自民・無所属の8氏が登壇した。糸満市摩文仁の平和祈念公園周辺に大量の不法投棄ごみが長年放置されてきた問題で、多良間一弘環境部長は「基礎...
-
女性の口をふさいで抱きつき、転倒させた男 那覇地裁が執行猶予付き有罪判決 「悪質さが高いとはいえない」
路上を歩いていた面識のない30代女性の口をふさいで抱きつき、転倒させ全治約2週間の打撲を負わせたなどとして、不同意わいせつ致傷、沖縄県迷惑防止条例違反の罪に問われた豊見城市の飲食店従業員の被告の男(2...
-
【沖縄の天気】1月8日から9日 本島と大東島は晴れ 先島諸島は一時雨
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われて晴れています。8日は、高気圧に覆われておおむね晴れるでしょう。9日は、気圧の谷や大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で次第に曇り、所により雨が降る見...
-
女性社長の比率ランキング、沖縄は全国2位 1位の県は? 2024年の帝国データバンク調査
帝国データバンク沖縄支店は女性社長の比率に関する2024年調査の結果を19日に発表した。沖縄県は11・6%で、都道府県別では徳島県の12・1%に次ぐ2位だった。全国平均は8・4%で上昇傾向にある。沖縄...
-
【動画あり】沖縄・与那国町の陸自オスプレイ事故機、撤収開始 海上輸送に2億2千万円かけ千葉へ
【与那国】沖縄県与那国町の陸上自衛隊与那国駐屯地で発生した輸送機V22オスプレイの事故を巡り、陸自は19日午前、事故機を撤収させるため、同駐屯地からの地上輸送を始めた。空自のけん引車を使い、町内の公...
-
古謝南城市長の辞職勧告決議案きょう提出 市議会野党会派などの有志
沖縄県の南城市議会の野党会派などの有志が、19日に開かれる同市議会12月定例会の最終本会議で、古謝景春市長に対する辞職勧告決議案を提出することが分かった。市長専属の元運転手女性が、公用車を運転中に古謝...
-
古謝景春市長への辞職勧告決議案を否決 南城市議会 強制わいせつ容疑での書類送検受け
沖縄県の南城市議会は19日、12月定例会の最終本会議で野党•中立会派の有志が提出した古謝景春市長に対する辞職勧告決議案を賛成少数で否決した。辞職勧告決議案を採決する市議ら=19日、南城市議会内訳は賛成...