「沖縄県」のニュース (2,471件)
-
沖縄・浦添市長選が告示 立候補した里道昭美氏と松本哲治氏、出発式で第一声 2月9日に投開票
【浦添】任期満了に伴う沖縄県浦添市の市長選が2日告示され、市民団体「浦添西海岸の未来を考える会」世話人で無所属新人の里道昭美氏(67)と4期目を目指す現職の松本哲治氏(57)=自民、公明推薦=が届け出...
-
【動画あり】沿道が青一色に染まる キャンプ地・宜野湾で横浜DeNAベイスターズが優勝パレード 三浦監督や選手らに大声援
昨季26年ぶりに日本一に輝いたプロ野球横浜DeNAベイスターズをたたえる「横浜DeNAベイスターズ日本一優勝パレード宜野湾」(主催・同実行委員会)が1日午後4時半、沖縄県宜野湾市で始まった。この日か...
-
夜空を彩る花火2千発、日本ハム・新庄監督「優勝」誓う 名護市でキャンプ前夜祭
1日から沖縄県名護市で春季キャンプに入るプロ野球日本ハムは31日、Enagicスタジアム名護で約2千発の花火を打ち上げた。選手や関係者が来場し、音楽に合わせた華やかなショーを楽しんだ。キャンプ前夜祭の...
-
石垣市で80代女性が海中に転落、死亡 防犯カメラ映像に護岸から転落する様子
29日午前8時半ごろ、沖縄県石垣市新栄町の石垣漁港で、護岸を歩いていた同市の女性(83)が海中に転落した。八重山署によると、通報を受けた消防と警察が女性を引き上げたが、約3時間後に搬送先の病院で死亡が...
-
【沖縄の天気】1月30日から31日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われて晴れています。30日は、高気圧に覆われておおむね晴れるでしょう。31日は、はじめ晴れますが、高気圧のへりにあたって次第に曇るでしょう。【沖縄地方】東シ...
-
[社説][沖縄戦80年]島田知事着任 軍官民一体化の検証を
1945年1月31日、米軍上陸必至とみられていた沖縄県に島田叡(あきら)知事が着任した。死地に赴くような人事だった。それを承知で赴任したことが県庁職員を勇気づけ、新知事への期待を高めた。「この知事とな...
-
気温は北日本ほど高く 5月は全国的に高温傾向 春から早めの熱中症対策を 3か月
今日25日、気象庁はこの先の3か月予報(3月~5月)を発表。平均気温は、北日本では平年より高く、東日本は平年並みか高め。この先は暖気の影響を受けやすく、春から早めの熱中症対策が必要。天気は短い周期で変...
-
【沖縄の天気】2月17日から18日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われて、おおむね晴れています。17日は、高気圧に覆われておおむね晴れるでしょう。18日は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で、曇る見込みです。【沖縄地...
-
【沖縄の天気】1月29日から30日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で曇っています。29日は、寒気の影響でおおむね曇るでしょう。30日は、高気圧に覆われておおむね晴れる見込みです。【沖縄地方】大陸...
-
まるで紅葉! 赤く色づくクロガネモチの実「今年に入って一気に」 沖縄・大宜味村
沖縄県大宜味村大兼久区公民館裏の拝所横で、クロガネモチ(モチノキ科)の実が赤く色づいている。全体が赤く染まり、紅葉しているように見える。クロガネモチは秋から冬にかけて実が赤く熟する。この木は樹高およそ...
-
【沖縄の天気】2月16日から17日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
沖縄本島地方は、気圧の谷の影響で雨が降っています。16日は、気圧の谷や低気圧からのびる前線の影響で曇りや雨の天気となり、所により雷を伴うでしょう。17日は、高気圧に覆われておおむね晴れる見込みです。...
-
【料金表あり】ジャングリア沖縄 7月25日開業 入場料6300円 チケットはあす1月29日から販売【会見詳報】
FINDINGDINOSAURSファインディングダイナソーズ=ジャパンエンターテイメント(画像提供)マーケティング企業の「刀」(大阪府)とジャパンエンターテイメント(沖縄県名護市)は28日、東京都内で...
-
沖縄・国頭村で亜熱帯の森を満喫 2月9日に森林セラピーのモニターツアー
沖縄県の国頭村森林セラピー協会(仲宗根隆会長)は2月9日(日)、同村のやんばる国立公園で森林セラピー体験を開く。長野県を拠点に森林浴の普及に取り組む任意団体「ナチュラルリンク」との共催。2団体は互いの...
-
【沖縄の天気】1月28日から29日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で曇っています。28日から29日は、寒気の影響でおおむね曇るでしょう。【沖縄地方】大陸には高気圧があって、ほとんど停滞していま...
-
【沖縄の天気】2月15日から16日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、気圧の谷の影響で曇っており、雨の降っている所があります。15日は、気圧の谷の影響で曇りや雨の天気となるでしょう。16日は、前線の影響で曇りや雨の天気となる見込みです...
-
真冬の寒さはいつまで? 東日本・西日本はいよいよ花粉シーズンへ 1か月予報
気象庁は今日20日、最新の1か月予報を発表しました。この先、東日本・西日本は気温の変化が大きくなりそうです。週末の寒波以降、来週からは気温が高くなり、花粉の飛散が本格化するでしょう。北日本はこの先、気...
-
「父親の介護で仕事を続けることができず…」 恐喝と窃盗の罪、44歳の被告に執行猶予の判決 那覇地裁
沖縄県与那原町の飲食店で昨年11月、従業員を脅し店から現金約60万円を盗んだとして、恐喝と窃盗の罪に問われた南風原町の無職の被告(44)に対し、那覇地裁の安原和臣裁判官は28日、懲役2年、執行猶予3年...
-
ぶるっ… 沖縄・国頭村奥で9.2度 来週は「10年に1度レベルの寒さ」となる見込み
沖縄地方は28日、午後5時までに県内25観測地点のうち9地点で今季最低の気温となった。国頭村奥で午前4時34分に県内で最も低い9・2度を観測。渡嘉敷村では平年を3・2度下回る10・0度、南城市糸数では...
-
「おじい、ありがとう」祖父の故郷に初立ち入り ブラジルで生まれた沖縄県系3世、那覇空港内で先祖供養
【那覇】ブラジルで生まれた県系3世のファビオ赤嶺さん(50)は12月20日、1917年にブラジルへ移民として渡った祖父の赤嶺三郎さん(04~71年)の故郷、那覇市大嶺(旧小禄村)の地を初めて踏んだ。か...
-
那覇市の与儀交差点、夜間に通行止め 1月29~30日 4車線化に伴う歩道橋の撤去で
沖縄県は29、30両日の午後10時~翌午前5時、那覇市樋川の与儀交差点周辺を夜間通行止めにする。横断歩道橋の撤去工事のため。初日は交差点が全面通行止めとなり、2日目は開南向けの車線のみ通行止めとなる。...
-
時短でできる! 芋くずを使ったおやつ「ンムクジプットゥルー」 強火で手早く混ぜ続ける【沖縄料理レシピありんくりん】
沖縄でおなじみの家庭料理や行事料理を、もっとおいしく作りたい!琉球料理を長年教えてきた松本料理学院(那覇市)の講師の皆さんに、自宅でおいしく作るための基本のレシピと押さえておきたいコツあれこれ(ありん...
-
「麺もソーキも沖縄と同じ味」 フィリピンの県人会員、沖縄そばを堪能 東京出身者がレストランを開いた理由は
[ワールド通信員ネット]@フィリピン【屋良朝彦通信員】フィリピン沖縄県人会連合(PUOA)の役員が23日、フィリピン・マカティ市にある「川崎レストラン」を訪れた。オーナーの川崎圭太郎さん(60)は東京...
-
あす29日午前9時から不発弾処理 沖縄・糸満市北名城沖で海中爆破 半径3キロで潜水・遊泳禁止
沖縄県糸満市は29日午前9時から、同市北名城沖のエージナ島西約千メートルの海域で不発弾8発を処理する。同日午前9時から、半径300メートル以内で船舶の立ち入り・停泊が、半径3キロで潜水・遊泳が禁止され...
-
ジャングリアの経済波及効果は6兆8000億円超 雇用創出は88万人超え 関西大など開園15年間予測 きょう17時半から詳細発表
関西大学は28日、沖縄県北部に今夏開園する「JUNGLIA(ジャングリア)」の経済波及効果は開園15年間で約6兆8080億100万円、雇用創出は88万1531人とする報告書を発表した。同大によるとジャ...
-
沖縄・与那国町でダイビング中に体調不良 浮上後に意識失い死亡 栃木県の50代男性
14日午後4時ごろ、沖縄県与那国町の西埼灯台付近の海域でダイビングをしていた栃木県の50代男性がダイビング中に体調不良を訴え、海面に浮上した後、意識不明となった。男性は石垣市内の病院に搬送され、治療を...
-
バイク事故で61歳の男性が死亡 沖縄・石垣市の県道で 街路樹や標識に接触痕
26日午後5時35分ごろ、沖縄県石垣市平得の県道87号で、バイクに乗っていた男性(61)=同市=が何らかの原因で事故を起こし、道路中央に倒れた。市内の病院に搬送されたが約1時間後、死亡が確認された。八...
-
海自最大の護衛艦 フランスの最新鋭”洋上ガソスタ”から燃料補給 じつは日本に来てます!
お相手はフランスの「最新鋭艦」!沖縄にも寄港予定フランス軍事省(日本の防衛省に相当)は2025年2月13日、公式X(旧Twitter)において海上自衛隊の護衛艦「かが」にフランス海軍の補給艦が洋上給油...
-
沖縄・竹富町の天然記念物「イリオモテヤマネコ」が大阪万博に フランスから依頼を受け展示する銅像の姿とは
沖縄県竹富町は17日、2025年大阪・関西万博のフランスパビリオンで共同展示されるイリオモテヤマネコ銅像をお披露目した。1月末まで町役場1階に展示され、大阪万博では4月13日から10月13日まで展示さ...
-
沖縄北部テーマパークの渋滞対策も要望 期待が高まる「名護交通ターミナル」の場所や内容は? 市と国が検討部会
沖縄県名護市と沖縄総合事務局北部国道事務所は15日、市民会館中ホールで、名護漁港周辺の交通ターミナル整備計画を議論する「第3回名護市総合交通ターミナル検討部会」を開いた。ターミナルは名護漁港敷地内と、...
-
島やさいたっぷりの「塩屋おばぁのよもぎ餅」、名人パワーを発信 やんばる塩屋湾まぁぐすくやー[ヒットのたまご]
[ヒットのたまご](278)沖縄物産コーディネイター池村博隆沖縄県大宜味村の「やんばる塩屋湾まぁぐすくやー」の店主宮城光枝さんは、2024年1月に実家を改装し、長年の夢であった島やさいをたっぷり使った...