「沖縄県」のニュース (2,588件)
-
【沖縄の天気】7月1日から2日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れていますが、雨の降っている所があります。1日から2日は、高気圧に覆われて晴れますが、所によりにわか雨があるでしょう。【沖縄地方】日...
-
「オール沖縄」高良沙哉氏が第一声「政治を生活者に取り戻していく戦いだ」【参院選沖縄選挙区】
参院選沖縄選挙区に立候補を届け出た国政野党を中心に「オール沖縄」勢力が推す無所属の高良沙哉氏(46)は3日午前、沖縄県糸満市の喜屋武岬で第一声を上げた。「一人一人の県民の声をしっかりと受け止め、政治を...
-
建設工事中に2.8メートル転落 70歳男性が意識不明 救護の72歳男性も土砂に巻き込まれけが 沖縄・南風原町
2日午前9時45分ごろ、沖縄県南風原町本部の建設工事現場で作業していた同町の男性(70)が高さ約2・8メートルの場所から転落してけがを負い、意識不明の状態で病院に搬送された。基礎工事で掘った穴に落ちた...
-
沖縄・多良間村長選に9票差で落選 古謝氏の関係者が村選管に選挙無効を求める 「村内に生活の根拠がない人も投票」
6月22日に投開票された沖縄県多良間村長選挙で落選した古謝政一氏(66)の関係者らが2日、村内に生活の根拠がない人にも投票させたとして、村選挙管理委員会(外間徳光委員長)に選挙の無効を求め異議を申し立...
-
ジャングリア開業の混雑防止へ道路工事を停止 夏休みの昼、周辺の13区間で【地図あり】
沖縄総合事務局は23日、テーマパーク「ジャングリア沖縄」(今帰仁村)の開業に合わせ、交通渋滞を防ぐため周辺の道路13区間で、規制を伴う道路工事を停止すると発表した。開業直後で特に混雑が予想される25日...
-
二十四節気「大暑」 沖縄の夏空を彩る真っ赤な花
22日は二十四節気の一つ「大暑」。一年で最も気温が上がり、厳しい暑さが続く時季に当たる。沖縄本島地方は21日、おおむね晴れや曇りとなり、にわか雨が降った所もあった。那覇市久米の「久米孔子廟前」バス停近...
-
戦後80年の「慰霊の日」戦没者追悼式 参列者へ沖縄県が無料バス あす6月23日に県庁と糸満を往復
沖縄県は「慰霊の日」の23日、糸満市摩文仁の平和祈念公園で開く「戦後80年沖縄全戦没者追悼式」の参列者向けに、県庁と同公園を往復する無料シャトルバスを運行する。午前8~10時にかけ、約10分おきに県庁...
-
嘉手納基地にドローン攻撃「対処できます」 ガチのミサイルにはどう対応? 部隊トップに直接聞いてみた!
近年とくに軍事的緊張が高まる日本周辺に“にらみ”を利かせているのが、世界最強ともいわれるアメリカ空軍の第18航空団です。その役割や重要性について伺うべく、沖縄県の嘉手納基地に所在する同部隊の司令官にイ...
-
「人生で一番うれしい」 祖父が孫5人と同じ水泳大会に出場 週6回、1時間半練習「まだ負けないぞ」
沖縄県水泳連盟で長年競技役員を務める親川照生さん(59)=宜野湾市=が6月15日、那覇市の奥武山水泳プールで開かれた第15回夏季総合水泳競技大会に孫5人と出場した。主催の同連盟によると、祖父と孫が同じ...
-
【沖縄の天気】7月21日から22日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われておおむね晴れていますが、にわか雨の所もあります。21日は、高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響で、曇りや雨の天気となり、所により雷を伴うでしょう。2...
-
シュノーケル中の観光客2人が死亡 沖縄・渡嘉敷島と阿嘉島のビーチで いずれも60代男性
沖縄県渡嘉敷村の渡嘉敷島と座間味村の阿嘉島で29日、シュノーケルをしていた60代の男性2人がそれぞれ死亡した。東京都の男性(66)が渡嘉敷の阿波連ビーチ付近で、千葉県の男性(64)が阿嘉島の北浜ビーチ...
-
中山前市長の失職に伴う沖縄・石垣市長選 8月10日告示、17日投開票 市選管が決定
沖縄県の石垣市選挙管理委員会(前盛善治委員長)は30日、中山義隆前市長の失職に伴う市長選の期日を8月10日告示、同17日投開票とすることを決めた。中山氏は、同市が議案の日付を改ざんした問題などを巡って...
-
「平和の礎」戦没者氏名が沖縄県ウェブサイトで検索可能に 玉城知事が発表 6月23日「慰霊の日」追悼式に三権の長を招待
沖縄県は「慰霊の日」の6月23日午前11時50分から、「戦後80年沖縄戦全戦没者追悼式」を糸満市摩文仁の平和祈念公園で開催する。公園内の「平和の礎」に刻まれている戦没者の名前や住所などの情報は、県の公...
-
【沖縄の天気】6月28日から29日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れています。28日から29日は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨や雷雨があるでしょう。【沖縄地方】東シナ海...
-
【沖縄の天気】7月20日から21日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響で、おおむね曇っており、雨の降っている所があります。20日は、高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響でおおむね曇り、所により雨や...
-
「水がきれいな海水浴場ランキング2025」同率1位を獲得した「海じゃない」ビーチとは?
今年の夏休み、最高の思い出を作るなら、やっぱり“水がきれいな海”!でも「本当に水質が良いビーチはどこ?」と迷っていませんか?本記事では、環境省発表の公式データを基に、全国471カ所の海水浴場を徹底比較...
-
「落下物なのか、何に使うのか…」 30年前に公民館に届いた謎の鉄製物体の正体は? 記者がミステリーを追う
沖縄県名護市の勝山公民館に3日、30年ほど前に区内で拾ったという鉄製の部品のようなものが持ち込まれた。受け取った岸本一郎区長は「落下物なのか、どこから来たものか、何に使うものなのか分からない」と困惑。...
-
参院選、投票率が高いのは晴れの日 1970年以降のデータから見えた意外な事実 今年の天気は?
7月20日(日)は参議院選挙と那覇市議選の投票日となっています。投票率は当時の情勢や時代背景が大きく関わっていますが、あくまで天気からの目線として、参議院選挙に着目し、投票率のデータのある1970年以...
-
【沖縄の天気】7月17日から18日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われておおむね晴れています。17日から18日は、高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響で曇りや雨の天気となり、所により雷を伴う見込みです。17日は激しい雨...
-
「2倍速!」「スタミナ切れか?」 漁船2隻がロープを引っ張り合う「綱曳ハーリー」が熱戦 与那原町の漁港で海フェス
沖縄県与那原町の当添区(仲里泰一区長)の「第2回当添“海”フェスティバル」が15日、当添漁港であった。サバニ2隻が約6メートルのロープを引っ張り合う「綱曳(つなひき)ハーリー」やウマチー綱(子ども綱)...
-
女性が車にはねられ重傷 沖縄・本部町の県道244号 本部署がひき逃げで捜査
沖縄県本部町谷茶の県道244号で27日午前2時40分ごろ、同町の女性(52)が車両にはねられた。女性は全身を強く打って病院に搬送され、肋骨や骨盤、背骨などを折る重傷。命に別状はないという。本部署による...
-
【沖縄の天気】7月18日から19日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われておおむね晴れていますが、雨の降っている所があります。18日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、にわか雨や雷雨の所があるでしょう。19日は、高気圧...
-
高校生ら3人が乗ったバイク、対向車線を逆走し車と正面衝突 3人とも意識不明で搬送 沖縄・浦添市
27日午後10時15分ごろ、沖縄県浦添市前田の県道241号で、高校生ら3人が乗ったバイクが対向車線をはみ出して逆走し、乗用車と正面衝突した。高校生ら3人は頭などを強く打ち、意識不明の状態で病院に搬送さ...
-
「死傷事故の後も危険な抗議活動が行われている」 沖縄県警本部長が答弁 安和桟橋で警備員と新基地建設に反対する市民が死傷した事故を巡り
沖縄県名護市の安和桟橋で昨年6月、警備員と辺野古新基地建設に反対する市民が死傷した事故を巡り、県警の小堀龍一郎本部長は27日、県議会6月定例会一般質問で「死傷事故発生後も危険な抗議活動が行われている」...
-
【沖縄の天気】7月15日から16日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われておおむね晴れていますが、にわか雨や雷雨の所があります。15日から16日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨や雷雨があるでしょう。【...
-
沖縄県外の米兵を不同意性交疑いで書類送検、その後不起訴に 県警
沖縄県警が、県外の基地に所属する米空軍兵の20代男性を5月に不同意性交容疑で書類送検したことが、県警への取材で分かった。送検は5月14日付。那覇地検は6月2日に不起訴処分とした。県警によると空軍兵は今...
-
トラックからコンテナハウス落下 けが人なし 那覇市・港町
沖縄県那覇市港町2丁目の道路で26日午後0時25分ごろ、トラックの荷台からコンテナハウスが落下したと関係者の男性から通報があった。那覇署によると、トラックが右折しようとしたところ、荷台からコンテナハウ...
-
沖縄でまた大型犬が徘徊 うるま市の路上、ボクサー犬か 住民が目撃、住宅街へ向かったとの情報も
25日午後9時20分すぎ、沖縄県うるま市兼箇段の路上でボクサー犬のような大型犬が徘徊(はいかい)するのを複数の住民が目撃し、通報した。体高は約50センチ、茶色で首輪をしていたという。犬は同市喜屋武の住...
-
天然記念物ノグチゲラの成鳥 沖縄・名護岳で雌を撮影 愛好家「繁殖の可能性も」
沖縄県名護市の名護岳で25日早朝、市内の野鳥愛好家の細川太郎さんが、やんばる地域の固有種で国の特別天然記念物ノグチゲラの雌の成鳥を撮影した。名護岳での雌の成鳥が確認されるのは今年初めて。周辺では最近、...
-
【ファクトチェック】参院選沖縄の候補者「投票日近辺に大型台風接近の恐れ」 予報はなく「根拠不明」
参院選投開票日の20日ごろに「大型台風が接近する恐れがある」として、沖縄選挙区に立候補している奥間亮氏(38)=自民公認、公明推薦=が、SNSで県民に期日前投票を呼びかけている。ファクトチェックすると...