「沖縄県」のニュース (2,588件)
-
運転代行中の軽貨物車が7歳の小学生をはねる 脳振とうを起こし搬送 沖縄・今帰仁村の国道
20日午後9時15分ごろ、沖縄県今帰仁村平敷の国道505号で、運転代行中の男性(72)=本部町=の軽貨物車が道路を横断していた小学生の男児(7)=今帰仁村=に衝突し、転倒させた。男児は脳振とうを起こし...
-
投票率は98.20% 沖縄・多良間村長選 前回を0.09ポイント上回る
【多良間】任期満了に伴う沖縄県多良間村長選挙は22日、投票が行われ、当日有権者776人のうち期日前を含めて762人が投票した。投票率は98・20%で、前回の98・11%を0・09ポイント上回った。21...
-
【沖縄の天気】7月9日から10日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、華南を西南西に進む熱帯低気圧に流れ込む湿った空気の影響でおおむね曇っており、雨の降っている所もあります。9日は、熱帯低気圧周辺の湿った空気や先島諸島近海に発生する低...
-
「シュノーケリング」は「ダイビング」より危険? 法医学者が語る、マリンレジャーに潜む“死角”とは
6月中旬、沖縄県のビーチで、シュノーケリング中の60代の男女2人が溺れた。救助後、男性は搬送先の病院で死亡。女性は病院に搬送されたが、命に別条はなかった。昨今は高齢者でマリンスポーツを楽しむ人も増えて...
-
「工事中に爆発せず幸い」「戦争はまだ終わっていない」 250キロ不発弾処理で住民600人が避難 沖縄・久米島町
沖縄県久米島町仲泊に建設中の「食の拠点施設」工事現場で5月8日に見つかった米国製250キロ爆弾1発の不発弾処理が21日、行われた。2002年の合併で町となって以降、避難を伴う不発弾処理は初めて。避難対...
-
うるま市宮城島で32.5度 水浴びで暑さをしのぐアジアゾウ きょう6月21日は「夏至」
21日は二十四節気の一つ「夏至」。一年を通じて昼が最も長い。20日の沖縄地方は高気圧に覆われ、おおむね晴れた。うるま市宮城島では32.5度と、6月の観測史上最高を記録した。沖縄市の沖縄こどもの国ではア...
-
【沖縄の天気】7月8日から9日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、東シナ海を北東に進む台風第4号周辺の湿った空気の影響で、曇りや雨で雷を伴い激しく降っている所もあります。8日は、台風周辺の湿った空気の影響で曇りや雨で、所により雷を伴...
-
沖縄・石垣島の海岸でヒメジャコ貝を不法採取した疑い 海保が48歳の男を逮捕
石垣海上保安部は19日、沖縄県石垣市白保の海岸でシャコガイ類の「ヒメジャコ」を不法に採取したとして、住所不定、職業不詳の容疑者の男(48)を県漁業調整規則違反の疑いで逮捕したと発表した。逮捕は17日。...
-
嘉手納弾薬庫の不発弾保管庫で爆発 自衛官4人搬送との情報 沖縄県読谷村[現場付近のGoogle マップ]
沖縄県読谷村の米軍嘉手納弾薬庫地区内にある陸上自衛隊管理の不発弾保管庫で9日午前11時過ぎ、爆発が発生した。不発弾処理隊員にけが人が出て、4人が搬送されているという情報もある。嘉手納弾薬庫地区内の爆発...
-
キュウリ苗を買ったはずが「これはキュウリか、ゴーヤーか」 育苗関係者に聞いて判明、新品種「シャキット」 ぎっしり肉厚の実に強い香りと固い皮
「これはキュウリか、ゴーヤーか」。沖縄県名護市古我知の山城啓さん(80)は4月上旬にJA資材センターでキュウリの苗3株を購入し、菜園に植え付けた。5月に開花し、下旬には結実。実が長さ約43センチまで大...
-
渋滞する那覇空港周辺 タクシーの送迎予約のキャンセルで観光客から苦情も 業界が沖縄県に対策を要望
沖縄県は6日、県庁で観光業界と意見交換会を開いた。ジャングリア沖縄の開業に伴う交通渋滞やバス不足への対策、那覇空港周辺の混雑緩和、宿泊税の早期導入などの要望が上がった。県は「ジャングリアの入り口に右折...
-
沖縄地方が梅雨明け 2015年と並び過去最速 沖縄気象台が発表 17日間は過去2番目の短さ…その要因は
沖縄気象台は8日午前11時、沖縄地方が梅雨明けしたとみられると発表した。平年より13日、昨年より12日早く、1951年の統計開始以降、2015年と並んで最も早い梅雨明けとなった。梅雨の期間は17日間で...
-
給食センターの建設工事現場から見つかった250キロの不発弾 沖縄・久米島町仲泊であす21日に処理 約300世帯が避難
沖縄県久米島町仲泊の新給食センター建設工事現場で見つかった米国製250キロ爆弾1発の不発弾処理が21日午前9時から同現場で行われる。避難半径は283メートルで約300世帯、600人が避難対象となる。終...
-
備蓄米販売に行列 妻から「必ず買ってきて」 沖縄・サンエー 整理券を配布
サンエー(沖縄県宜野湾市)は19日午前9時から2022年産備蓄米「穂の舞」を沖縄本島のほか、宮古島、石垣島を含む沖縄県内67店舗で販売する。このうち、510袋(1袋5キロで2138円)を販売するサンエ...
-
総再生数1500万超! ウチナーグチでカバー曲が話題の人気YouTubeチャンネル「ナナイロノート」の誕生秘話は… 18日に初ワンマンライブ開催へ
Nanaironoteの(左から)仲嶺良盛、トカシキマコト、Niina、HOMARE(提供)音楽家HOMAREが中心となってさまざまな演奏家やシンガーとコラボレーションする音楽YouTubeチャンネル...
-
【速報】沖縄・石垣市長の不信任案を可決 出席議員の4分の3以上が賛成 予算案の日付改ざんや虚偽答弁受け
沖縄県の石垣市議会(我喜屋隆次議長、定数22)は18日、開会中の6月定例会で中山義隆市長の不信任決議案を可決した。可決要件である「出席議員の4分の3」以上に当たる19人が賛成した。与党の一部も賛成に回...
-
量が少ない給食画像をSNS投稿 石垣市議、市議会で謝罪 給食センターや学校関係者「事実と違う」
沖縄県石垣市内の小学校で一部児童に配膳された量が少ない給食画像をX(旧ツイッター)に投稿して学校給食関係者などから反発を受けていた市議の高良宗矩氏が17日、6月定例会の一般質問で謝罪した。高良氏は「愛...
-
政府備蓄米510袋、1時間で完売 沖縄・サンエーパルコシティの6月19日分 開店前から行列 明日以降も販売
サンエー(沖縄県宜野湾市)は19日午前、2022年産備蓄米「穂の舞」(1袋5キロ、2138円)の販売を沖縄本島のほか、宮古島、石垣島を含む県内全67店舗で始めた。このうち、510袋を準備したサンエーの...
-
975万円を私的流用 50代職員、親族に付き添われ申告 沖縄・南風原町の体育協会 ことし4~6月に108回引き出す
沖縄県の南風原町体育協会(具志堅政隆会長)は17日、町役場で記者会見し、50代の職員が4月から6月にかけて協会の銀行口座から運営費を引き出して私的に流用したと発表した。現時点で把握している金額は約97...
-
晴天に映えるピンクの花 那覇市壺屋、キョウチクトウ咲き誇る
沖縄地方は16日、晴天が広がった。伊是名村で32.5度、那覇市で31.9度を記録し、真夏日となった。那覇市壺屋では、ピンク色のキョウチクトウが咲き誇り、熱く照りつける太陽の下、行き交う人は日傘を差して...
-
玉城知事「県も加わって取り組まなければならない」と指摘 普天間飛行場巡り政府と宜野湾市が初会合へ
政府と沖縄県宜野湾市が米軍普天間飛行場の騒音対策など生活環境の保全について直接話し合う協議会の初会合を17日午後に開くことを受け、玉城デニー知事は同日午前、「当該自治体の考え方を聞きたいということだと...
-
北中城村でラブラドルレトリバーを確保 近くで通報あった徘徊犬との関連調査 沖縄
17日午前8時過ぎ、沖縄県北中城村島袋で、「大型犬1匹が徘徊(はいかい)している」と110番通報があった。同8時20分ごろ、警察官が発見し、北中城村役場に引き継いだ。見つかったのは黒色のラブラドルレト...
-
【沖縄の天気】7月5日から6日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われておおむね晴れていますが、にわか雨の所があります。5日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所により雷を伴い激しい雨が降るでしょう。6日は、高気圧を回...
-
「沖縄の人たちが戦争の苦しみに耐えてきたことが分かるように歌いたい」海勢頭豊さんら慰霊の日前にコンサート、タイムスホールで22日開催
慰霊の日を前に22日に沖縄県那覇市のタイムスホールで開かれるコンサート(主催・沖縄タイムス社)に出演する海勢頭豊さんと民謡グループ「でいご娘」が17日午前、県庁で会見し、コンサートへの思いを語った。...
-
「ロシア海軍の新鋭艦」沖縄に超接近!“お供”も引き連れて離島の間を航行 防衛省が画像を公開
「日本最西端の島」の沖合に現れました。「与那国島と西表島の間」にロシア艦が出現防衛省・統合幕僚監部は2025年6月13日、与那国島(沖縄県)の南約60kmの海域で、ロシア海軍の艦艇3隻を確認したと発表...
-
大型犬がまた路上徘徊 ピットブルか 沖縄市
17日午前6時20分ごろ、沖縄県沖縄市園田で「ピットブルのような犬が徘徊(はいかい)している」と110番通報があった。沖縄署によると、車で通勤していた男性が同6時5分ごろ、沖縄市園田の沖縄銀行コザ支店...
-
【店舗別一覧あり】沖縄・サンエー、あす19日から備蓄米を販売 店舗別数量を発表 5キロ2138円、1家族1点限り
サンエー(沖縄県宜野湾市、豊田沢社長)は19日午前9時から販売する2022年産備蓄米「穂の舞」の各店舗の販売数量を発表した。販売するのはサンエー食品館全店(67店舗、総合店舗含む)で、1袋5キロ213...
-
台風4号:沖縄県内、きょう8日にかけ警報級の大雨の恐れ 土砂災害や浸水に注意呼びかけ【進路予想図あり】
気象庁によると7日午後6時現在、東シナ海にある台風4号は時速15キロの速さで北北東に進んでいる。8日は進路を西寄りに変え、勢力を弱めながら9日にかけて中国大陸へ進む見込み。8日午前5時半の台風4号(気...
-
「沖縄が好きな方、貢献したい方の仲間づくりに」東京沖縄県人会が総会 会員増加へスマホ入会システム導入
【東京】東京沖縄県人会(仲松健雄会長)は1日、都内で第69回定時総会を開き、2025年度の活動方針案が承認された。会員増強キャンペーンの表彰式もあった。仲松会長はあいさつで「会長に就任して10年、現在...
-
外国人の労働者や学生を応援するシェアハウス 那覇市曙にオープン 12個室と共用のLDK、月3万5千円から
沖縄県宜野湾市の琉球GLOCALサービス(山元淑乃、プラタップ・アロック両代表)が5月、外国人を主なターゲットとしたシェアハウスを那覇市曙にオープンし、入居者を募集している。専門学校や日本語学校で学ぶ...