「沖縄県」のニュース (2,592件)
-
「鉄分100%以上のイベント」 沖縄県鉄道の与那原線開業110周年記念 12月1日に与那原町で
「ケービン(軽便)」と親しまれた沖縄県鉄道の与那原線開業110周年に当たる12月1日(日)、与那原町で入場無料の記念イベントが開かれる。午後2~2時半は軽便与那原駅舎展示資料館で、リニューアルした展示...
-
「やんばるの森は躍動感がある」 沖縄と長野、森林浴の魅力を再発見 異なる香り・空気・明るさ 旅行商品の開発目指す
沖縄県国頭村森林セラピー協会(仲宗根隆会長)と長野県を拠点に森林浴の普及に取り組む任意団体「ナチュラルリンク」が、互いの森林セラピー・森林浴ツアーの魅力を再発見し、連携しようと交流事業を進めている。長...
-
沖縄・糸満市の中学教諭、生徒100人分の氏名とテスト点数が入ったUSBを紛失 校長に説明した内容は
沖縄県糸満市教育委員会(屋良朝俊教育長)は6日、市立中学校の教諭が生徒約100人の氏名やテストの点数などの個人情報が保存されたUSBメモリ1個を紛失したと発表した。教諭の前任校を含む生徒の学校生活に関...
-
[社説]2024墓碑銘 体験者の言葉を指針に
戦後79年の今年、沖縄戦の記憶や記録の継承に力を尽くした体験者や研究者が相次いでこの世を去った。石川榮喜さん(享年95)は、県立第一中学校(現首里高校)の生徒でつくる「一中鉄血勤皇隊」として沖縄戦に動...
-
【沖縄の天気】12月2日から3日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われて晴れています。2日から3日は、高気圧に覆われておおむね晴れるでしょう。【沖縄地方】南鳥島付近にある高気圧は東に移動しています。沖縄地方は、高気圧に覆わ...
-
【沖縄の天気】12月25日から26日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧のへりにあたり曇っています。25日は、高気圧に覆われておおむね晴れるでしょう。26日は、気圧の谷や大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響でおおむね曇り、午後は久...
-
沖縄・中城村教委、小学校教諭2人の給与を支給漏れ 4年間で2千万円超、「許されないミス」なぜ起きた?
沖縄県中城村教育委員会(比嘉良治教育長)は6日、小学校教諭2人の給与の算定方法に誤りがあり、2019~23年度の過去4年間に支給すべきだった給与や手当などの不足分が計約2千万円に上ると明らかにした。同...
-
【沖縄の天気】12月24日から25日 曇り所により弱い雨
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で曇っており、弱い雨の降っている所があります。24日は、寒気の影響でおおむね曇り、所により弱い雨が降るでしょう。午後は、晴れる時...
-
ロシア海軍の「メッチャ静かな潜水艦」沖縄に出現! “ポッカリ浮上”している姿を自衛隊が撮影
「世界一静かな潜水艦」ともいわれます。与那国島と西表島の間でロシア潜水艦を初確認防衛省・統合幕僚監部は2024年12月3日、与那国島(沖縄県)の南約50kmの海域で、ロシア海軍のキロ改級潜水艦とイング...
-
ステーキの出来を熱く競う 沖縄・北谷町でコンテスト 見た目・焼き加減など5項目 高知の川井さん優勝
焼いたステーキの出来を競う「SCAアメリカンビーフステーキコンテスト」沖縄大会(主催・日本バーベキュー協会)が11月17日、沖縄県北谷町のホテル「アラハリゾートアラパナ」で開かれた。全国から集まった1...
-
【沖縄の天気】12月1日から2日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われておおむね晴れています。1日から2日は、高気圧に覆われておおむね晴れる見込みです。【沖縄地方】東シナ海にある高気圧が東に移動しています。沖縄地方は、高気...
-
玉城デニー知事「泡盛業界に期待が持てる」 泡盛などが無形文化遺産に登録 沖縄関係は3件目
国連教育科学文化機関(ユネスコ)政府間委員会が5日、泡盛や日本酒などの「伝統的酒造り」を無形文化遺産に登録したことを受け、沖縄県の玉城デニー知事は同日午前、「登録を契機として認知度が国際的に広がること...
-
【沖縄の天気】12月22日から23日 寒気の影響で曇り 所により雨
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で曇っており、弱い雨が降っている所があります。22日から23日は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で曇り、所により雨が降る...
-
“いるだけ”で世界がザワつく!? 「世界唯一の空母」でフランスはどこへ行くのか でも日本には来れない?
フランスの空母「シャルル・ド・ゴール」は、アメリカ海軍以外で唯一の原子力空母であるうえに、核兵器の運用も可能です。その抜群の存在感を、フランスはどう活用するのでしょうか。一部艦艇は沖縄に寄港在日フラン...
-
リサイクル店で強盗致傷の容疑 海兵隊の男を書類送検 沖縄県警 刑法犯摘発された米軍構成員、過去10年で最多に
沖縄県浦添市内のリサイクルショップで11月、警備員の男性が万引した男に暴行され、けがをした事件で、県警は2日、米軍キャンプ・キンザー所属の米海兵隊1等兵の男(19)を強盗致傷の疑いで書類送検した。容疑...
-
沖縄・浦添市、建築確認を終えずに体育館の新築工事を契約 費用が8億5千万円増額 市議会が松本市長の問責決議
沖縄県浦添市がANAスポーツパーク浦添(浦添運動公園)で進める多目的運動施設(新体育館)新築工事で、構造計算や建築確認申請を終えないまま入札・契約していたことが分かった。市議会3月定例会に予算案を提出...
-
【沖縄の天気】12月21日から22日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、気圧の谷の影響でおおむね曇っており、雨の降っている所もあります。21日は、気圧の谷や大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で曇り、所により雨が降るでしょう。22日は、...
-
「ヘルシオは減る塩」 過熱水蒸気で焼く・炒める・蒸す・揚げる シャープが発売20年記念し試食体験会 那覇市のタイムスビルで12月4日まで
沖縄シャープ電機の主力商品「ヘルシオ」の発売20周年を記念した試食体験会が3日から、沖縄県那覇市のタイムスビル1階で開かれている。多くの来場者が訪れ、簡単でおいしく調理できる進化した家電機器を体感。シ...
-
【沖縄の天気】12月20日から21日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、気圧の谷の影響で曇っており、雨の降っている所もあります。20日は、気圧の谷の影響でおおむね曇り、所により雨が降るでしょう。晴れ間が広がる時間帯もある見込みです。21日...
-
沖縄・宜野座村長に當眞氏 無投票で4期目の当選
任期満了に伴う沖縄県宜野座村長選挙が3日に告示され、無所属で現職の當眞淳氏(52)の他に立候補の届け出はなく、無投票で4期目の当選が決まった。當眞淳氏(とうま・あつし)1972年2月16日生まれ。同村...
-
甘辛く味付け、ほくほくした食感の「田芋のから揚げ」 お正月料理におすすめ【沖縄料理レシピありんくりん】
沖縄でおなじみの家庭料理や行事料理を、もっとおいしく作りたい!琉球料理を長年教えてきた松本料理学院(那覇市)の講師の皆さんに、自宅でおいしく作るための基本のレシピと押さえておきたいコツあれこれ(ありん...
-
とれたてテナガエビ食ったどー 地元沖縄県民の案内で清流を満喫
2024年10月。夏も終わりに近づいた。沖縄県名護市の山あいに広がる源河川で、家族の楽しそうな声が響いていた。東京都から訪れたUさん一家(お父さん、お母さん、小学生の子ども2人)が、同市在住の石川琢磨...
-
「常に弱者側に立つ」「加害者の更正もセットで」 DV被害者支援の心構え 公認心理師協会の信田さよ子会長が説く
DV対策事業の一環で、沖縄県とおきなわ女性財団が主催する日本公認心理師協会の信田さよ子会長の講演会が11月20日、那覇市の県男女共同参画センターてぃるるで開かれた。女性相談員ら145人が参加し、DVな...
-
沖縄・浦添市のリサイクル店で万引後、警備員に暴行 19歳米兵を強盗致傷容疑で書類送検
沖縄県浦添市内のリサイクルショップで11月、警備員の男性が万引した男に暴行され、けがをした事件で、県警は2日、米軍キャンプ・キンザー所属の米海兵隊1等兵の男(19)を強盗致傷の疑いで書類送検したと発表...
-
【沖縄の天気】11月28日から29日 本島地方と先島諸島は、おおむね晴れ 大東島地方は曇り、所により雨
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われておおむね晴れています。28日から29日は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響でおおむね曇るでしょう。【沖縄地方】大陸の高気圧が沖縄地方に張り出して...
-
【沖縄の天気】12月19日から20日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で曇っており、弱い雨の降っている所もあります。19日は、寒気の影響で曇り、所により雨が降るでしょう。北の風が強く吹く見込みです。...
-
年越しは沖縄に寒波到来! 今年も残りわずか 猛暑に秋の大雨、コラムで振り返る下半期
毎週金曜日更新の『うちなぁ季節めぐり』、6月後半に2024年上期の振り返りをしましたが、本日は下期の天気を振り返っていきたいと思います。暑い夏那覇で7月19日、最高 気温36.0℃を観測し、那覇の1...
-
「豆苗のマヨワサ和えと恐竜の玉子」ってどんな料理? 沖縄調理師専門学校のレシピコンテストでV
那覇市久米の新島学園沖縄調理師専門学校で11月7日、調理師を目指す学生によるレシピ開発コンテストが行われ、沖縄県産の豆苗と卵を使った「豆苗のマヨワサ和(あ)えと恐竜の玉子」が大賞に選ばれた。大賞の1品...
-
「海外展開のきっかけにして」台湾とタイの市場紹介 沖縄県産業振興公社 11月28日にオンラインセミナー
沖縄県産業振興公社は28日午後2時から、企業の海外販路拡大へ向け、台湾とタイの市場情報を提供するオンラインセミナーを開く。県台北事務所の上江洲辰徳所長が、台湾での泡盛マーケットの状況や価格帯などを紹介...
-
現職・比嘉孝則氏が2期目当選「公約をしっかりと実現していく」 沖縄・北中城村長選
任期満了に伴う沖縄県の北中城村長選が1日に投開票され、現職の比嘉孝則氏(70)=無所属=が3427票を獲得し、2期目の当選を果たした。新人で前村議会議長の比嘉義彦氏(68)=無所属=に563票差を付け...