「沖縄県」のニュース (2,592件)
-
山川「バッティングのこつは…」 野球の魅力を小学生に伝授 ソフトバンク6選手が沖縄で教室
[プロ野球]プロ野球ソフトバンクの野球教室「ベースボールキッズ2024」が30日、沖縄県総合運動公園レクリエーションドームで行われた。県出身の山川穂高、又吉克樹、東浜巨、前田純、嶺井博希、リチャードの...
-
名護市辺野古での海上ヘリ基地建設の是非を問う市民投票は、反対が1万6639票で、賛成の1万4267票を上回った X年前 何があった? 沖縄の歴史12月21日版
今からX年前の12月21日、沖縄ではこんな出来事がありました。過去のニュースを振り返ります。▶自民党の安倍晋三総裁は米軍普天間飛行場の移設問題に関し「名護市辺野古に移設する方向で地元の理解を得るため...
-
寒波の影響続く 大雪や寒さ注意 年末年始の帰省やUターンに交通影響も 1か月予報
気象庁は今日26日、この先の1か月予報を発表。寒気の影響を受けやすく、年末年始は全国的に厳しい寒さ。日本海側は平年に比べて降雪量が多い見込み。年末寒波や新春寒波の影響で、年末年始の帰省やUターンは、大...
-
【沖縄の天気】11月29日から30日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で曇っていますが、雲のすき間で晴れている所もあります。29日から30日は、寒気の影響でおおむね曇るでしょう。【沖縄地方】大陸の高...
-
ランナー、特産品買って北部豪雨支援 NAHAマラソン会場、被害に遭った3村の特産品を販売 沖縄・那覇市
第38回NAHAマラソンの選手受け付け会場の県立武道館(沖縄県那覇市)に30日、本島北部豪雨で被害に遭った国頭、大宜味、東の3村の特産品を販売するコーナーが登場した。受け付けを済ませたランナーが買い求...
-
陸自オスプレイ 那覇空港から試験飛行 与那国駐屯地での事故後、沖縄県内で初
陸上自衛隊は1日午前11時18分ごろ、沖縄県の那覇空港に駐機している輸送機V22オスプレイの飛行再開に向け、同空港第1滑走路付近でホバリングを行った。午後0時5分から第2滑走路を離陸し約10分間、海沿...
-
沖縄出身の松田迅「ただいま」 「お帰り」の声に感極まる INI、県内でファンと交流 シーサーのポーズで写真も
沖縄県出身の松田迅が所属するグローバルボーイズグループ「INI(アイエヌアイ)」が21、22両日、沖縄市のミュージックタウン音市場で、アフターパーティー(ファンミーティング)を開いた。グループにとって...
-
新年は厳しい寒さでスタート 一転3月は全国的に高温 春の訪れ早まるか 3か月予報
気象庁は今日24日、来年1月から3月までの3か月予報を発表。2025年スタートとなる1月は寒気の影響を受けやすく、日本海側は平年に比べて降雪量が多め。お正月休みに帰省の足など影響が出る恐れも。また、低...
-
テクノロジーとアイデアが集結! 企業の研究者が先端技術を紹介 12月4~6日に那覇市で
「テクノロジーとアイデアの集結」をコンセプトに先端技術の可能性を探る「OKINAWAOPENDAYS2024」が12月4~6日、沖縄県市町村自治会館で開催される。参加無料、事前登録制。沖縄オープンラボ...
-
沖縄の教員、休職者が過去最多の268人に 60人に1人の割合で全国ワースト
2023年度に公立の小中高校と特別支援学校で精神疾患を理由に原則90日を超えて休み「休職」となった教員は、22年度より580人多い7119人となり、3年連続で過去最多となったことが20日、文部科学省の...
-
あれっ F-22弱くない?「世界最強戦闘機」の意外な欠点とは “最強への階段”阻むのは「定番のラスボス」
「世界最強の戦闘機」との異名を持つアメリカ空軍のF-22「ラプター」戦闘機ですが、意外な弱点がありました。それは、より古いF-16戦闘機などにも装備されるようになったものがないという点。いったいどこな...
-
石垣市議ら、公務視察の合間に飲酒 定期船航路の開設を巡り台湾出張中 「歓待され、流れで飲んでしまった」
沖縄県石垣市が進める定期船航路開設を巡り、台湾に出張した複数の市議が視察の合間に飲酒していたことが分かった。28日にあった市議会の議会運営委員会で複数の市議が認めた。一緒に出張した市職員も飲酒したとい...
-
癒やし香り広がる「アロマトレイン」運行へ 首里石鹸とゆいレールがタイアップ 12月25日まで1日に往復7本【動画あり】
首里石鹸(沖縄県那覇市、緒方教介社長)は29日の夕方から、沖縄都市モノレール(ゆいレール)とタイアップし、癒やしの香りが広がる「アロマトレイン2024」を運行する。12月25日まで1日に往復7本程度...
-
【沖縄の天気】12月17日から18日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われて晴れています。17日は、高気圧に覆われて晴れるでしょう。18日は、高気圧に覆われて晴れますが、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で次第に曇り、所に...
-
沖縄・うるま市宮城島の土砂、大浦湾に運搬 辺野古の新基地建設工事が加速へ
沖縄県名護市辺野古の新基地建設で、うるま市宮城島から運んだ土砂を積んだ船が29日午前、中城湾港を離れ、午後3時半ごろには名護市辺野古の大浦湾側に到着する様子が確認された。新基地建設で、沖縄本島北部地域...
-
脳出血を乗り越え「いぜなトライアスロン」完走 沖縄市の55歳、リハビリ兼ねて懸命に練習
3日に沖縄県伊是名村で開催された「いぜな88トライアスロン大会」に脳出血を乗り越えた宮里司さん(55)=沖縄市=が個人で出場し、6時間24分21秒で完走した。宮里さんは2022年4月末、自宅にいた時に...
-
北中城が沖尚リード 天候不良で継続試合に 高校野球の沖縄県1年生中央大会決勝戦
高校野球の第49回沖縄県1年生中央大会は17日、タピックスタジアム名護で決勝が行われ、北中城が沖縄尚学を6―4とリードした5回終了時点で、天候不良のため継続試合となった。試合は18日午前10時、同球場...
-
沖縄出身の気鋭漫画家が新刊で戦争をテーマにしたわけは 若い感性が光った1週間【タイムス+プラスから12月14日~12月20日】
きょう12月21日(土)は冬至です。沖縄にも本格的な冬の季節がやってきました。冬の夜を彩るのはイルミネーション!県内各地で趣向を凝らしたイベントが開かれています。「映え」スポットはこちらから行列も風...
-
羽地内海の放置船火災 「放火の可能性も調査」と11管本部長 当日に複数人が船上にいたとの目撃情報を受け
第11管区海上保安本部の坂本誠志郎本部長は28日の定例記者会見で、沖縄県今帰仁村沖の羽地内海に放置された砂利採取作業船で起きた25日の火災について「放火の可能性も含めて調査している」と明らかにした。火...
-
「被害者も加害者もつくらないよう活動続ける」池袋暴走事故で妻と長女亡くした松永さん 沖縄・西原町で講演
東京・池袋で2019年4月、乗用車が暴走し11人が死傷した事故で、沖縄県出身の妻=当時(31)=と長女=同(3)=を亡くした松永拓也さん(38)が25日、沖縄県西原町で講演した。車を運転していた受刑者...
-
【沖縄の天気】11月27日から28日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で曇っています。27日から28日は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響でおおむね曇るでしょう。【沖縄地方】大陸の高気圧が沖縄...
-
【沖縄の天気】12月18日から19日 本島地方と先島諸島 おおむね曇り、所により雨
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧のへりにあたり曇っています。18日から19日は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響でおおむね曇り、所により雨が降るでしょう。北の風が強く吹く見込みです。【...
-
【沖縄の天気】12月15日から16日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で曇っており、雨の降っている所があります。15日から16日は、寒気の影響でおおむね曇るでしょう。15日は、はじめ雨の降る所がある...
-
豊見城市で「おれおれ詐欺」300万円被害 本島北部でSNS投資詐欺も 沖縄県警発表
沖縄県警は13日、県内で特殊詐欺とSNS型投資詐欺の被害があったと発表した。豊見城署によると、豊見城市の80代女性が、息子を装ったおれおれ詐欺で300万円をだまし取られる被害に遭った。12日、自宅の固...
-
玉城デニー知事「非常に残念」 会計決算不認定で ワシントン事務所の役割「丁寧に説明」
沖縄県の2023年度一般会計決算が不認定となったことを受け、玉城デニー知事は26日午前、「非常に残念に思う。改善を要する点が見つかったことから、必要な措置を講じたい」と話した。県ワシントン事務所は沖縄...
-
ユネスコ登録に乾杯 沖縄45酒造所のおすすめ銘柄×飲み方5種類 那覇市タイムスビルで記念イベント 12月20日まで
泡盛を含む「伝統的酒造り」のユネスコ無形文化遺産登録を記念したイベントが19日、那覇市のタイムスビル1階で始まった。県内にある45の酒造所が、それぞれお薦めの1銘柄を出品している。来場者は好みの泡盛を...
-
ロシア海軍の潜水艦が長崎に出現!?「お供」と一緒に日本近海をウロウロ 自衛隊が警戒監視
約10日間も日本近海にとどまっていた?沖縄で確認されたロシア艦艇が対馬に出現防衛省・統合幕僚監部は2024年12月16日、対馬(長崎県)の南西約100kmの海域で、ロシア海軍のキロ改級潜水艦とイングル...
-
沖縄の動物や自然、小児科の壁に生き生きと 2025年に開院控える琉球大学病院 pokke104さんが込めた思い
【宜野湾】琉球大学は26日、米軍キャンプ瑞慶覧の西普天間住宅地区跡地(沖縄県宜野湾市)で、来年1月に開院を控える琉球大学病院の小児科待合室に描かれた壁画をお披露目した。県出身アーティストのpokke1...
-
羽地内海の放置船が鎮火 新基地建設の砂利採取用に5億円で購入されたが…所有権を巡り裁判中 沖縄・今帰仁村
沖縄県今帰仁村の羽地内海で、砂利採取の作業船から25日に発生した火災は26日正午ごろに鎮火した。名護海上保安署によると、船尾が激しく燃えたがけが人はおらず、油の流出も確認されていない。海保や県警、消防...
-
「やんばるくいな座」のニックネームを30以上考えたよ うるま市の保育園に特別賞 鉢巻きも歌も!空前のクイナブーム
沖縄県国頭村の職員と村のゆるキャラ「くーやん」が8日、うるま市立与那城こども園を訪れ、村鳥のヤンバルクイナを星座にした「やんばるくいな座」のニックネームを30作品以上考え応募した園児に特別賞を贈った。...