「沖縄県」のニュース (2,592件)
-
沖縄県の災害情報サイト閲覧できず サーバー障害か 復旧の見通し立たず【15日午後7時現在】
沖縄県内の災害に関する各種情報をインターネットで閲覧できる県の災害情報ポータル「ハイサイ!防災で~びる」が15日午後7時現在、閲覧できない状態となっている。沖縄県防災危機管理課によると、午後4時ごろに...
-
寒っ! 沖縄県内で今季最低の気温 国頭村奥で14.8度、南城市で15.3度
沖縄地方は28日、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で気温が下がり、県内25観測地点のうち23地点で今季最低の気温を観測した。国頭村奥では午前4時12分に14・8度、南城市糸数では午前4時26分に...
-
沖縄県高校総合文化祭パレードが中止 台風接近で 11月17日、那覇・国際通りで予定
沖縄県高校文化連盟は、17日に那覇市の国際通りで予定していた県高校総合文化祭最終日のパレードコンテストの中止を決めた。台風接近による悪天候が予想され、混乱を避けるため判断した。
-
米軍基地跡で見つかった縄文時代の国史跡 当時の暮らしを再現したジオラマも 沖縄・北谷町立博物館がオープン
沖縄県北谷町立博物館が20日、伊平に開館した。隣接する国指定史跡「伊礼原(いれいばる)遺跡」と一体となった博物館で、約7千年前の縄文時代の人々の生活が分かる展示が中心となっている。19日に記念式典が開...
-
炎上した船は浅瀬に1年半放置 海保に燃料回収や撤去を要請していたが…「まさかこんなことになるとは」 沖縄・羽地内海
25日午後3時ごろ、沖縄県今帰仁村の羽地内海で「(停泊している)船から煙が出ている」と今帰仁漁業協同組合を通じて、名護海上保安署に通報があった。名護海保によると、火災が発生したのは砂利採取のための作業...
-
【沖縄の天気】12月14日から15日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で曇っており、弱い雨の降っている所があります。14日は、寒気の影響で曇り、所により弱い雨が降るでしょう。北の風が強く吹く見込み...
-
高く上がる火柱、停泊船で火災発生 沖縄・今帰仁村の羽地内海 人的被害は確認されず
25日午後3時ごろ、沖縄県今帰仁村佐賀屋島付近の羽地内海で「(停泊している)船から煙が出ている」と今帰仁漁業協同組合を通じて第11管区名護海上保安署に通報があった。名護海保によると、火災があったのは砂...
-
【沖縄の天気】12月13日から14日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、気圧の谷の影響で曇っていますが、雲のすき間で晴れている所があります。また、雨の降っている所もあります。13日は、気圧の谷の影響でおおむね曇り、所により雨が降るでしょう...
-
はったい粉を使った「ユーヌク餅」 ほんのり甘く香ばしい【沖縄料理レシピありんくりん】
沖縄でおなじみの家庭料理や行事料理を、もっとおいしく作りたい!琉球料理を長年教えてきた松本料理学院(那覇市)の講師の皆さんに、自宅でおいしく作るための基本のレシピと押さえておきたいコツあれこれ(ありん...
-
石垣市長ら、7月にも高級中華の会食 定期船受託予定の台湾企業が同席 同行の市職員「金額は今すぐに答えられない」
台湾との定期船航路開設事業を巡り、沖縄県石垣市の中山義隆市長や担当課職員ら計4人が7月に台湾へ出張した際、現地物流大手の華岡集團(ワゴングループ)関係者らと高級ホテルで会食をしていたことが25日、分か...
-
週末の沖縄は真冬の寒さに 気温差が大きいと起こりやすい「寒暖差アレルギー」とは?
先週のコラムで12月11日(水)ごろが那覇の最後の夏日になるかもしれないと紹介させていただきました。実際の気温を振り返ってみますと、11日の那覇の最高気温は23.9℃で11月下旬並みとなりました。現...
-
優勝スイーツが超おいしそう! 沖縄・恩納村にあるリゾートホテル、若手シェフ対象に料理コンペ
沖縄県恩納村のホテル「ルネッサンスリゾートオキナワ」の若手シェフを対象に村産の食材を使った料理コンペティションが開かれ、6年目の島田茉依さん(26)の作品「米粉のさといもンブラン」が優勝した。同ホテル...
-
年末年始は全国的に寒すぎる 大雪で帰省・正月の交通機関に影響のおそれ 1か月予報
気象庁が発表した1か月予報によりますと、12月28日~1月3日は、全国的に気温がかなり低くなり、極寒の年末年始になる可能性があります。さらに日本海側を中心に、降雪量がかなり多くなるため、帰省の際は、車...
-
[社説][沖縄戦80年]第9師団の台湾転出 判断ミスが大混乱招く
沖縄現地から見れば、まさに朝令暮改、あり得ないような方針転換だった。1944年7月、第9師団が満州から沖縄に到着した。沖縄の第32軍の中でも最精鋭とうたわれた第9師団に、台湾への転出命令が下ったのは、...
-
【沖縄の天気】11月23日から24日 本島地方はおおむね晴れ 大東島地方と先島諸島は曇り
【沖縄本島地方】沖縄地方は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で雲が広がっていますが、沖縄本島地方では雲のすき間でおおむね晴れています。23日から24日は、寒気や高気圧のへりを回り込む湿った空...
-
「こんな行為は観察したことがない」愛鳥家が興奮 沖縄・石垣島でアジサシの親子が仲良く餌わたし
アジサシの仲間では最大級のオニアジサシ2羽が沖縄県石垣市内の海岸に飛来している。成鳥1羽が幼鳥1羽に魚を与えており、撮影した「石垣島フィールドガイドSeaBeans」の小林雅裕さん(49)は「子育て中...
-
沖縄県で猛烈な雨「記録的短時間大雨情報」
沖縄県国頭村東部付近や東村付近では、10日5時20分までの1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。また、国頭村西部付近でも10日5時30分までの1時...
-
jimama 20周年ライブで新たな表現 質の高い楽曲を丁寧に 待ち焦がれた新曲にファン熱気
沖縄県出身のシンガー・ソングライターjimama(ジママ)のデビュー20周年記念ライブが7日、那覇市のライブハウスOutputであった。デビュー曲の「街」や代表曲の「でいご」「想い~ウムイ~」「大丈夫...
-
海保巡視船とマグロ漁船が衝突 沖縄・糸満市沖 けが人や浸水なし 自力航行で那覇市に帰港へ
沖縄県糸満市の南方の海域で23日午前7時ごろ、那覇海上保安部所属の巡視船りゅうきゅうと、マグロはえ縄漁船第一成福丸(那覇市船籍)が衝突した。巡視船には33人、漁船には日本人の男性船長とインドネシア人男...
-
腹話術士の元教育長にボランティア賞 小学校長をしながら習って25年、公演330回 相棒ゴン太と社会貢献「500回目指す」
沖縄県宜野湾市の元教育長で腹話術士の宮城義昇(よしのり)さん(85)が6日、ソロプチミスト日本財団の社会ボランティア賞を受賞した。福岡市で開かれた授与式で宮城さんは「栄えある賞を頂き光栄。すべて相棒の...
-
「はがき新聞づくり」テーマ 教員向け講座、参加者募集 11月30日那覇市のタイムスビル
沖縄県NIE推進協議会(仲村守和会長)は30日午後2時から那覇市のタイムスビルで、第40回おきなわNIEセミナーを開く。テーマは「書く力、考える力を育てるはがき新聞づくり」。主な対象は教員で参加無料。...
-
沖縄県 線状降水帯による猛烈な雨 「顕著な大雨に関する情報」発表
9日、沖縄県に「顕著な大雨に関する情報」が発表されました。沖縄県本島北部では「線状降水帯」によって、非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。また、局地的には1時間におよそ120ミリの猛烈な雨が降っ...
-
【沖縄の天気】12月11日から12日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われておおむね晴れています。11日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、気圧の谷の影響で次第に曇り、夜は雨が降るでしょう。12日は、気圧の谷や大陸の高気圧...
-
2年かけ完成! 割り箸を使い首里城の模型 脳出血のリハビリに励む沖縄の82歳 趣味を生かし「手の動きが良くなった」
首里城の焼失から5年。多くの人が復興を待ち望む中、一足先に首里城の模型を完成させた元高校教諭がいる。沖縄県北中城村島袋の比嘉淳さん(82)。脳出血の後遺症で左手を自由に動かせないが、リハビリも兼ねて取...
-
米国防総省、ミサイル・メースBを沖縄から撤去と発表 X年前 何があった? 沖縄の歴史12月14日版
今からX年前の12月14日、沖縄ではこんな出来事がありました。過去のニュースを振り返ります。▶那覇市文化財課は、航空自衛隊那覇基地内で沖縄戦当時の旧日本海軍の陣地壕と、琉球王国時代(17世紀末~18...
-
沖縄県東村と名護市に大雨・土砂災害警報 東村には洪水警報も 24時間の予想雨量は多い所で80ミリ
沖縄気象台は15日午前9時半までに、東村に大雨(土砂災害)・洪水警報、名護市に大雨(同)警報を発令した。16日午前6時までに予想される24時間降水量は、多い所で沖縄本島北部と中南部のいずれも80ミリと...
-
陶工や小学生の作品、特別価格で販売 壺屋陶器まつり始まる 壺屋小で11月24日まで
第45回壺屋陶器まつり(主催・同実行委員会、壺屋陶器事業協同組合)が22日、沖縄県那覇市の壺屋小学校で始まった。同校のグラウンドで壺屋焼の陶工の作品や同小5、6年生の作品が特別価格で展示販売され、買い...
-
生徒を馬乗りで押さえつけ、関節技かける 中学校教諭を懲戒処分
沖縄県教育委員会は21日、生徒に関節技をかけるなどの体罰をした北部地区公立中学校の男性教諭(59)を減給10分の1(1カ月)とする懲戒処分を発表した。生徒にけがはないという。県教委によると7月、授業と...
-
沖縄・与那原町の喫茶店で強盗 現金数万円奪い男逃走 従業員にスプレーかける
22日午後0時40分ごろ、沖縄県与那原町の喫茶店に男が押し入り、従業員の50代女性にスプレーをかけて現金数万円を奪い逃走した。沖縄県警与那原署が建造物侵入と強盗事件として、逃げた男の行方を追っている。...
-
【沖縄の天気】12月10日から11日 沖縄本島と先島は曇り、所により弱い雨 大東島地方は晴れ
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、気圧の谷の影響でおおむね曇っています。10日は、気圧の谷の影響でおおむね曇るでしょう。はじめ弱い雨の降る所がある見込みです。11日の本島中南部と本島北部では、高気圧に...