「沖縄県」のニュース (2,589件)
-
「イノシシがいた」うるま市田場・具志川で目撃情報が5件相次ぐ 体長70センチ、体高50センチで黒茶色
沖縄県うるま市内で15日から17日にかけ、イノシシの目撃情報が相次いだ。うるま署によると、同市田場と具志川で「イノシシがいた」との通報が5件あった。18日時点で確保には至っていない。けが人はいないとい...
-
中国海軍の「最新鋭ミサイル艦」自衛隊が確認!防衛省が画像を公開 沖縄に現れる
2024年に就役したばかりの最新艦。最新鋭の「052DM」ミサイル駆逐艦を自衛隊が確認防衛省・統合幕僚監部は、2024年12月7日から8日にかけて、宮古海峡で中国海軍の艦艇3隻を確認したと発表。自衛隊...
-
【沖縄の天気】12月9日から10日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われておおむね晴れていますが、弱い雨の降っている所があります。9日は、本島中南部と本島北部では高気圧に覆われておおむね晴れるでしょう。久米島では、寒気の影...
-
【沖縄の天気】12月7日から8日 曇り一時雨 北の風が強く吹く見込み
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、気圧の谷の影響で曇りや雨となっています。7日は、気圧の谷の影響で、曇りや雨となるでしょう。8日は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で曇り、未明までは雨が降る見込...
-
米軍嘉手納基地に「ハイスペックF-15」導入なぜ? 基地トップが初告白! 配備の“意味”を直に聞いた
米空軍嘉手納基地に、最新戦闘機F-15EX「イーグルII」が配備されます。それにともなって今回、配備についての具体的な内容や見立てを、同基地のトップに聞きました。来年にはF-15EX「イーグルII」来...
-
ジャングリアの仕事に「ワクワク」 沖縄にUターン入社の小波津麻子さん、名護市で名桜大の1年生に講義
2025年夏に本島北部で開業予定のテーマパーク「ジャングリア」を運営するジャパンエンターテイメント(沖縄県名護市)は11日、名桜大学で1年生を対象に講義を行い、学生約300人が参加した。近藤正之COO...
-
里芋を使った沖縄の炊き込みご飯 優しい味わいの「チンヌクジューシー」【沖縄料理レシピありんくりん】
沖縄でおなじみの家庭料理や行事料理を、もっとおいしく作りたい!琉球料理を長年教えてきた松本料理学院(那覇市)の講師の皆さんに、自宅でおいしく作るための基本のレシピと押さえておきたいコツあれこれ(ありん...
-
島への愛あふれる特産品表彰 子どもたちの絵画も 離島フェア2024
離島フェア2024で表彰され笑顔を見せる受賞者ら=15日、沖縄県那覇市・沖縄セルラーパーク那覇沖縄県の沖縄セルラーパーク那覇で始まった「離島フェア2024」は15日、地元の素材を活用し、優れた特産品や...
-
不時着の米軍ヘリ、離陸へ準備作業か 周辺に複数の関係者 沖縄・辺戸岬近く
14日午後5時ごろ、沖縄県国頭村の辺戸岬近くに不時着した米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属のUH1多用途ヘリ1機は15日午前8時時点で離陸していない。本紙が午前7時すぎにドローンで撮影した写真では...
-
「雨が上がらないと落ち着かない」 沖縄北部豪雨で被災3村 断続的に雨 住民ら土砂撤去や掃除作業進める
沖縄本島北部地域への豪雨で被害を受けた沖縄県国頭、大宜味、東の3村では17日、昼ごろから夕方にかけて断続的に雨が降ったが、心配されていた警報級の大雨とはならなかった。住民たちはほっとした表情を浮かべな...
-
那覇西、初戦は12月29日 龍谷富山と 高校サッカー全国選手権
高校サッカーの第103回全国選手権大会の組み合わせ抽選会が18日、東京都内であり、沖縄県代表の那覇西は12月29日の1回戦で富山代表の龍谷富山(初出場)との対戦が決まった。那覇西は今月9日の県大会決勝...
-
地位協定の改定「米軍と自衛隊統合の観点ならあり得る」 元国防次官補、OIST活用した経済発展にも言及
11月5日の米大統領選挙投票日に合わせてワシントンに滞在し、オバマ政権時代に国防次官補を務めた、笹川平和財団(USA)特別上級フェローのウォレス・グレグソン氏に90分間、話を伺いました。グレグソン氏...
-
辺野古のジュゴンを巡る堀江貴文さんの発言 配信のニューズピックス「社の意見ではない」
実業家の堀江貴文さんが出演するユーチューブ番組で、沖縄県名護市辺野古の新基地建設への反対意見を念頭に「住民の危険よりもジュゴンが大事なんですよ」と発言していた問題で、動画を公開しているインターネットの...
-
ごう音と水しぶきで会話もできない状態 豪雨の影響、滝の水量が5倍に 名護市数久田の轟の滝公園
9日から降った豪雨で、沖縄県名護市数久田の轟の滝公園の滝の水量が10日には平常時の5倍ほどになり、9、10の両日は閉園になった。約30メートルから落ちる水は直径約8メートルの滝つぼをすっぽりと飲み込み...
-
開店と同時に完売! 「新城商店」高齢者に好評 沖縄・宜野湾市の新城区自治会、公民館で野菜など販売
沖縄県宜野湾市の新城区自治会は5日、同区公民館で移動販売「新城(あらぐすく)商店(仮称)」をプレオープンした。試験的に仕入れた野菜や老人クラブがひげ取りしたモヤシなどが並び、瞬く間に完売した。プレオー...
-
長丁場で寒気の影響 今週末は大雪で交通影響も 年末年始は一層厳しい寒さか 1か月
気象庁は今日12日、この先の1か月予報を発表。すっかり冬の寒さが続いている日本列島。この先も寒気の影響を受けやすく、年末年始は特に厳しい寒さか。日本海側は平年に比べて降雪量が多く、大雪注意。この土日は...
-
【沖縄の天気】12月4日から5日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われておおむね晴れています。4日は、高気圧に覆われておおむね晴れるでしょう。5日は、高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響でおおむね曇る見込みです。【沖縄地...
-
【沖縄の天気】12月6日から7日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧のへりにあたり曇っています。6日は、高気圧のへりにあたりおおむね曇り、所により雨が降るでしょう。7日は、気圧の谷の影響で曇りや雨の天気となる見込みです。【沖縄地...
-
沖縄に大雨・洪水警報 15日夕方にかけて土砂災害・河川の増水や氾濫に警戒
15日金曜は、特に沖縄付近で、雨雲が発達しています。沖縄県の本島北部では、雨雲の発達の程度によっては、「大雨警報」や「洪水警報」の発表する地域が広がる可能性があります。夕方にかけて、土砂災害・河川の増...
-
「月の神殿」光輝く 沖縄・糸満市の琉球ホテル&リゾート名城ビーチ 30万球の「ワンダーイルミネーション」初開催
沖縄県糸満市の琉球ホテル&リゾート名城ビーチが16日から30万球の光で彩る「月夜のワンダーイルミネーション」を初めて開催する。来年2月末までの期間中、首里城をイメージした高さ7メートル、長さ34メート...
-
沖縄で島豆腐の品評会 1位はひろし屋食品、2位はマルサン豆腐店 3位は… チャンプルーでの食べやすさなど審査
沖縄県内外の豆腐製造業者が集う「第12回ニッポン豆腐屋サミット」(主催・県豆腐油揚商工組合、全国豆腐連合会)が9日、那覇市の県市町村自治会館であった。新設された島豆腐品評会の結果、内閣府沖縄総合事務局...
-
最も日の入りが早い時期 今年最後の夏日はある? 週末は沖縄もぐっと寒く
“魔の時間帯”の運転に注意最近、日が暮れるのが早くなったと思いませんか?夏至の頃の日の入りは午後7時25分ごろでしたが、本日12月6日(金)は午後5時37分ごろとなっています。夏至の頃に比べると、お...
-
「市民に非常に不安を与える」佐喜真宜野湾市長、米軍に抗議へ 普天間所属ヘリが沖縄・国頭村に不時着で
【宜野湾】沖縄県宜野湾市の米軍普天間飛行場所属とみられるUH1多用途ヘリ1機が国頭村宜名真の草地に不時着したことについて、佐喜真淳宜野湾市長は15日午前、記者団の取材に応じ「普天間所属のオスプレイが奄...
-
玉城デニー知事「不安を拭えず遺憾だ」 沖縄・国頭村の米軍ヘリ不時着で 運用や整備の徹底を申し入れへ
沖縄県国頭村宜名真の草地に米海兵隊のUH1多用途ヘリ1機が不時着してから一夜明けた15日午前、玉城デニー知事は「オスプレイにしろ米軍ヘリにしろ、緊急的な予防着陸とは言え、このような状況が続くことに地域...
-
米軍ヘリが離陸 沖縄・辺戸岬付近 不時着から20時間後
沖縄県国頭村の辺戸岬近くの草地に14日午後5時ごろ不時着した米軍普天間飛行場所属とみられるUH1多用途ヘリが、15日午後1時に離陸した。複数の政府関係者によると、ヘリには6人が搭乗していたが、不時着時...
-
米兵、沖縄・伊江島で飲酒運転し事故か 港の歩道にYナンバー車を放置、住民の車で寝る 米軍が村長に謝罪
沖縄県伊江村の伊江港ターミナルで10月30日明け方、飲酒運転したとみられる米海兵隊員1人が物損事故を起こし、港内に駐車していた住民の車で寝ていたことが分かった。海兵隊の大佐らが11月13日、村役場を訪...
-
信・嬴政・王騎も! 泡盛で感じる「キングダム」 人気漫画とまさひろ酒造がコラボ 1万2千本を限定販売
まさひろ酒造(沖縄県糸満市、比嘉昌泰社長)が、昨年4月の発売から140万本を売り上げる「泡盛島唄」と人気漫画「キングダム」のコラボボトルを、20日から全国販売する。1万2千本限定で、半数が予約済み。酒...
-
世界遺産の中城城跡でウェルネスフラ体験 11月17日(日)・12月8日(日)参加無料【美ら浜つーしん】
はいたーい!沖縄県北谷町の地域情報をメインに発信している美ら浜つーしんのリナです。本日は、北谷町のお隣、北中城村のイベント情報をお届けします♪写真を拡大ウェルネスフラ2024in北中城世界遺産・中城...
-
【速報】米軍ヘリ、沖縄・国頭村辺戸岬付近に「着陸」
複数の政府関係者によると、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属のUH1ヘリ1機が14日午後5時ごろ、国頭村の辺戸岬付近の「地上に着陸」したと米軍から関係機関に通報があった。けが人の有無など詳細は不明...
-
陸自が異例のお願い「最後まで見て!」純国産ミサイルの射撃訓練 動画で公開
新型「03式中SAM改」の射撃の様子です。日本国内では不可能な大型ミサイルの実射訓練沖縄県に駐屯する陸上自衛隊の第15高射特科連隊が2024年10月11日、03式中距離地対空誘導弾の実弾射撃に関する動...