「東京都台東区」のニュース (52件)
-
警官、麻薬成分含むグミ所持疑い 埼玉県警巡査部長を書類送検
東京都台東区のホテルで麻薬成分の含まれるグミを所持したとして、警視庁薬物銃器対策課は25日、麻薬取締...
-
大河ドラマ『べらぼう』の舞台・吉原の現在…“聖地巡礼”トラブル回避のために気をつけるべきこと
NHK大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』の放送が今月5日から始まった。横浜流星さん演じる主人公・蔦屋重三郎(1750~97)は江戸・新吉原に生まれ、版元として活躍した人物。東洲斎写楽や喜多川歌麿...
-
『ドンキ』の外観に「笑った」 建物によじ登ろうとしているのは?
やすなり工業(@YSNR_YSD)さんが、東京都台東区にある御徒町駅に降り立った時のこと。ちょうど『ドンキ』の看板が目に留まったといいます。しかし、やすなり工業さんが注目したのは、看板そのものではなく...
-
ピーラーの切れ味が悪くなったら? 老舗店の回答「復活させるのは…」
野菜の皮むきに大変便利なピーラー。しかし、刃が付いているものなので、使っているうちに切れ味が鈍ってくるかもしれません。切れ味が鈍ったら、包丁のように研ぐなどして戻せるものなのでしょうか。ピーラーの切れ...
-
看護師ら“ボーナス大幅カット”で「大量離職」の危機? “入院患者1万3000人”に対応できなくなる「推計」も
「現場から人がいなくなる」――。医療・介護・福祉の職場で働く労働者でつくる日本医療労働組合連合会(医労連、加入人員数約16万人)は、全国の医療機関・介護施設での年末一時金(ボーナス)の大幅引き下げ回答...
-
ランドセルブランドconosaki、過去製造品や展示サンプルを特別価格で販売
榮伸が展開するランドセルブランドconosakiは9月26日から、過去に製造したランドセルや残していた材料を使用して作られたランドセル、店頭や展示会で使用していた展示サンプルのランドセルを特別価格で販...
-
「キウイのドアップかと思った」 巨大すぎるゴマ団子がこちらです
あんこを生地で包んでゴマをまぶして揚げた、中国の伝統料理の、ゴマ団子。もっちりとした生地の食感や、ゴマの香ばしい風味が癖になりますよね。一般的にイメージするゴマ団子は、手のひらサイズではないでしょうか...
-
食べログ初の「すき焼き・しゃぶしゃぶ料理 百名店」発表! 東京都「すき焼割烹 日山」、沖縄県「純血統金武アグーしゃぶしゃぶ金武 本店」などを選出
カカクコムは9月10日、「食べログすき焼き・しゃぶしゃぶ百名店2024」を発表した。選出基準日は2024年8月5日。選出基準日時点で、第1ジャンルが「すき焼き」、「しゃぶしゃぶ」または「豚しゃぶ」とな...
-
6キロぶんが… 梅雨の失敗に店主が涙目 「コレはツラい」「自然相手は大変だ」
雨が続いて、湿気で空気がジメジメとしている梅雨。この時期は洗濯物が乾かなかったり、室内にカビが生えやすかったりなど、不便さを感じますよね。特に食品を扱う仕事をしている人は、湿気に悩まされることが多いで...
-
駅の看板、よく見ると? 「めっちゃすごい」「ディスプレイ画面じゃないの?」
乗り鉄パウエル(@foreverEF5861)さんがX(Twitter)に投稿した、東京都台東区にある、東武鉄道・浅草駅の看板が話題に!「拡大表示しても手書きだとは信じられない」ともいわれるクオリティ...
-
ゴキブリ退治の注意喚起 殺虫剤の『誤った使い方』に「ヒエッ」「他人事じゃない」
暖かい時期になると、生き物は活発になります。困ったことに害虫も活動的になるため、早い時期から対策を進めたいところ。害虫が出た時に、すぐに対処できる噴射式の殺虫剤は人気ですが、扱いを誤ると、思わぬ事故が...
-
〈生きていたら83歳〉「あき竹城とは何もなかったけど…」たこ八郎の知られざる女性関係と悲劇の溺死の全真相。「ちょっと泳ごうかな」海に同行した仲間が語る“昭和の妖精”の最期
1985年7月24日午前、たこ八郎の訃報は全国を駆け巡った。『笑っていいとも!』での共演などで親交のあったタモリは「たこが海で死んだ。何にも悲しいことはない」と独特の言い回しで、弔辞を述べた。たこがこ...
-
文学賞より売れると評判の“新井賞”創設の書店員 39歳でストリッパーデビューした理由
東京は上野公園にもほど近い繁華街の地下にある「シアター上野」は、この界隈で唯一のストリップ劇場だ。薄暗かった場内に、大音量でマドンナの曲が流れ始めると同時にピンクや紫の照明が灯り、ミラーボールが回転を...
-
浅草・浅草寺で3年ぶり「ほおずき市」開催 東京都心すでに30℃超 きょうも不安定
きのう9日(土)から浅草の浅草寺で夏の風物詩「ほおずき市」が3年ぶりに開催。きょう10日(日)は、東京都心はすでに30℃を超えて蒸し暑くなっています。お出かけの際には、蒸し暑さとにわか雨にご注意くださ...
-
陸海空自衛隊が全面協力! 最新装備写真を全国コンビニのマルチコピー機で販売へ
どんな写真が販売されるのでしょうか?ウェブで見ていた最新鋭の装備が写真に株式会社ビジネス・インフォメーション・テクノロジー(東京都台東区)は2022年4月29日(金)から、全国のコンビニエンスストアに...
-
清水健太郎 懲りていなかった! 今度は脱法ハーブ吸引で救急搬送
もはや、重度の薬物依存というしかない。元俳優の清水健太郎(60=本名・園田巌)が、脱法ハーブとみられる薬物を吸引し、東京都内の病院に一時搬送されていたことが分かった。警視庁蔵前署によると、7月9日午後...
-
吉原に「遊郭史専門書店」オープンの狙い
今月、東京都台東区千束に遊郭史専門書店「カストリ書房」がオープンした。店を構えたのは、かつて遊郭が立ち並んでいた街として知られる吉原で、当時遊郭を経営していた人の子孫から借り受けた。カストリ書房は「カ...
-
【高3女子殺害】被害者の肺に水 計画的犯行で溺死の可能性
東京都台東区のマンションで都立高校3年の佐藤麻衣さん(17)を殺害したとして同級生で交際相手の少年(18)が逮捕された事件で16日、佐藤さんの肺に水が入っていたことが分かった。少年は当初、「手で首を絞...
-
【高3女子殺害】同級生が明かす交際少年の表と裏の顔
東京都台東区のマンションで都立高校3年の佐藤麻衣さん(17)を殺害した容疑で逮捕された同級生の少年(18)が、事件前からネットで「油での火の付け方」「道に生えている毒草」など殺害方法に関するキーワード...
-
少女買春でわいせつ動画撮影した上、ヤリ逃げした男を逮捕
なんとも、悪質、卑劣な手口というしかない。警視庁少年育成課は4月30日までに、少女が18歳未満であることを知りながら、現金を払う約束をして、わいせつな行為をしたとして、児童ポルノ禁止法違反(児童買春)...
-
浅草寺病院の元会計責任者が約5800万円を着服
警視庁捜査2課は7月10日、社会福祉法人「浅草寺病院」(東京都台東区浅草)から現金計約5800万円を着服したとして、業務上横領の疑いで、同病院の元事務次長補佐で会計責任者だった合羽井(かわい)孝幸容疑...
-
山谷のけんちん汁店 84歳の店主が見た日雇い労働者の町の盛衰
午前4時半。夜も明けきらぬ仄暗い路地裏に、小気味よい包丁の音が響く。薄く開いたシャッターの隙間からは音とともに、厨房のほのかな明かりと湯気が店外に漏れ出ていた。 ここは、けんちん汁の専門店「...
-
40歳無職男、パチンコ店の開店待ちで74歳男性を殴り逮捕「暖を取る場所で揉めた」と話す
鹿児島県姶良市のパチンコ店で、74歳の男性を殴って大怪我をさせたとして、2月24日、40歳無職の男が傷害の疑いで逮捕された。警察によると、男は2021年12月19日午前9時頃、姶良市のパチンコ店で開店...
-
マニアが注目する東京・上野の旧博物館動物園駅 21年ぶり一般公開
鉄道ファンや廃虚マニアらから注目されていた東京・上野の旧博物館動物園駅(東京都台東区、京成電鉄)の一般公開が行われている(来年2月24日までの金、土、日曜日)。公開は実に21年ぶりだ。博物館動物園駅は...
-
天皇夫妻が貧困支援に取り組む元SEALDs 奥田父を御所に招き、ネトウヨが宮内庁を攻撃も…雅子皇后は貧困問題に強い関心
天皇・皇后が7月16日、ホームレスなど生活困窮者を支援するNPO「抱樸」理事長・奥田知志氏らを赤坂御所に招き、コロナ禍における困窮者支援について、話を聞いたことで、ネトウヨが「SEALDsの奥田の父親...
-
【今週の対決】上野公園vs代々木公園、桜の名所はどっち!?
話題のスポットやニューオープンのお店を、本誌編集者・めた坊(42歳独身。食いしん坊生活が続き、身長170センチで体重はかろうじて0.1トンを切るメタボ体形に成長)が覆面取材。“勝手に対決”させるこの企...
-
始まったタクシー「事前確定運賃」とは? 107年の歴史初 乗車前運賃確定 高くなる例も
タクシー配車アプリを使い、ルートに応じて乗車前に運賃を確定させるという「事前確定運賃」のサービスが正式にスタートしました。渋滞などで運賃が上がってしまう心配を払拭できますが、通常より高くなる場合も考え...
-
任天堂社員の口コミからみるホワイトぶり 「ゲーム会社特有のブラックさは感じられなかった」「20代で年収700万円」
働き方改革が声高に叫ばれるこのご時世、ブラック企業にまつわる事件が大きなニュースとして取り上げられ、世間の耳目を集めている。キャリコネにもブラック企業に関する口コミ投稿は多いが、その一方でホワイト企業...
-
豪雨の隅田川花火大会、雨天予報でも延期されない“お金の”事情〜巨額予算、経済効果…
日本の夏の風物詩「Thinkstock」より東日本大震災の影響で全国的に自粛された2011年を除き、毎年7〜8月にかけ、日本各地では大規模な花火大会が行われる。今年の特徴としては、局地的な大雨「ゲリラ...
-
平均体重100キロの“超ぽっちゃり”専門の売春クラブを摘発
先日、平均年齢63歳という“超熟女”専門の売春クラブが摘発を受けたばかりだが、今度は平均体重100キロという“超ぽっちゃり”専門の売春クラブがお縄となった。警視庁保安課は7月16日、平均体重約100キ...