「オリンピック」のニュース (10,000件)
-
伊調馨選手が理事就任=レスリング協会
日本レスリング協会は26日、東京都内で開いた評議員会と理事会で役員改選を行い、女子で五輪4連覇を果た...
-
リヨン、財政悪化で2部降格処分 異議申し立てへ
【リヨンAFP=時事】サッカーフランス・リーグ1で7度の優勝を誇るオリンピック・リヨンが、財政悪...
-
「お肉、野菜、果物はどれもおいしかった」岩手を満喫した後は石川佳純さん小学生に卓球教室
卓球女子で五輪3大会連続メダリストの石川佳純さん(32)の卓球教室「全農presents石川佳純47都道府県サンクスツアーin岩手」が28日、岩手県の江刺中央体育館で行われた。岩手県在住の小学生約50...
-
伊調馨が理事候補=レスリング協会
レスリング女子で五輪4連覇を果たした伊調馨(41)=ALSOK=が、日本レスリング協会の新理事候補と...
-
旗手に体操の岡ら=ユニバ夏季大会
日本オリンピック委員会(JOC)は25日、世界ユニバーシティー夏季大会(7月16~27日、ドイツ)に...
-
29歳・馬場雄大「今の子は物おじしない」若手中心チームでリーダーシップ見せる!…合宿公開
バスケットボール男子日本代表が27日、都内でオランダとの強化試合「日本生命カップ2025東京大会(7月5~6日、東京・有明アリーナ)」に向けた合宿を公開。昨夏のパリ五輪以来の代表復帰した馬場雄大は、同...
-
北口榛花は2位
陸上の国際大会、ゴールデンスパイクは24日、チェコのオストラバで行われ、女子やり投げでパリ五輪金メダ...
-
新会長に有森氏
日本陸連は25日、東京都内で理事会を開き、新理事の互選で五輪女子マラソン2大会連続メダリストの有森裕...
-
コベントリー会長が就任=IOC、初の女性トップ
【ロンドン時事】国際オリンピック委員会(IOC)の第10代会長にジンバブエ出身のカースティ・コベント...
-
コベントリー会長が就任
国際オリンピック委員会(IOC)の第10代会長にジンバブエ出身のカースティ・コベントリー氏(41)が...
-
やり投げの北口榛花、右肘内側上顆炎で7月4日開幕の日本選手権の出場見送り 東京世陸には既に内定済み
陸上女子やり投げで昨年のパリ五輪金メダルの北口榛花(JAL)が日本選手権(7月4日開幕、東京・国立競技場)の出場を見送ると27日に所属先が発表した。メディカルチェックの結果、右肘内側上顆炎(じょうかえ...
-
陸上の日本選手権は北口榛花、太田智樹ら出場見送り フロレス・アリエは400mに絞って初出場
日本陸上競技連盟は27日までに、東京世界陸上(9月13~21日)の日本代表選考を兼ねた日本選手権(7月4~6日、東京・国立競技場)のエントリーリスト確定版を発表。女子やり投げで昨年のパリ五輪金メダルの...
-
JOC新会長26日決定予定も一本化に難航 田嶋幸三氏、橋本聖子氏らが候補
日本オリンピック委員会(JOC)は26日、都内で評議員会を開き新理事を承認し、同日中に理事の互選で会長を決めるが、決定に至るか不透明となっている。退任する山下泰裕会長(68)を継ぐ新会長の候補に、日本...
-
プロレス転向のウルフ・アロン 6・29名古屋でファンにお披露目 新日電撃入団後、初来場が決定
新日本プロレスは26日、2021年東京五輪柔道男子100キロ級金メダルのウルフ・アロンが、棚橋弘至プロデュース大会「TANAHASHIJAM~至(いたる)」(29日、愛知・ドルフィンズアリーナ)に来場...
-
アイスホッケー"スマイルジャパン"をミラノ・コルティナ五輪に導いた新星・輪島夢叶が語る原点「苫小牧ではアイスホッケーかフィギュアの二択」
今年5月。苫小牧市内の屋外での写真撮影、彼女の表情はやや硬かった。しかし長年一緒に過ごしてきたスティックを手に握ると、口元に自信が満ちた。カーボン製でとても軽いが、頼りになる相棒だ。幼い頃、初めてリン...
-
有森裕子氏 所信表明で涙 人生で初めて立候補「マラソンを5本くらい走った方が楽です」…日本陸連新会長に就任
日本陸上競技連盟は25日、都内で理事会を開き、女子マラソンで2大会連続メダリストの有森裕子氏が新会長に就任したことを発表した。女性、五輪経験者では初となる。有森新会長は、「マラソンを5本くらい走った方...
-
やり投げの北口榛花は4投目で逆転され2位 次戦は日本選手権を予定
陸上女子やり投げで昨年のパリ五輪金メダルの北口榛花(JAL)が24日、WAコンチネンタルツアー・ゴールドのゴールデンスパイク(チェコ・オストラヴァ)で、63メートル88をマークして2位だった。1投目の...
-
玉井陸斗が立命大での壮行会に出席 充実の大学生活から、世界水泳で金メダルへ「一番高いところを」
男子高飛び込み日本代表で、昨夏パリ五輪銀メダルの玉井陸斗(滋賀・立命館ダイビングクラブ)は24日、在学中の立命大のびわこ・くさつキャンパスで行われた壮行会に出席した。7月に開催される「世界水泳選手権2...
-
高橋尚子のシドニー五輪金メダル「すごく楽しかった42kmでした」の裏にあった「怖くて、長かった最後の200m」
【不定期連載】五輪の42.195kmレジェンドランナーの記憶.4高橋尚子さん(中編)陸上競技のなかでもひときわ高い人気と注目度を誇るマラソン。五輪の大舞台で世界の強豪としのぎを削った、個性豊かな日本人...
-
【バレーボール男子日本代表】ロス五輪メダル獲得に向けての第一歩「すべての国際大会で表彰台を獲りにいく」
まだ見ぬ高みを目指して――バレーボールの男子日本代表が2028年のロサンゼルス五輪に向けて始動した。振り返れば、29年ぶりとなる決勝トーナメント進出を果たした東京五輪を足がかりに、男子日本代表は階段を...
-
大橋悠依が現役引退後に「スポーツ栄養学」を学び始めた理由:トップアスリートのセカンドキャリア
前編:大橋悠依(東京五輪競泳2冠)インタビュー2021年の東京五輪で競泳200m、400m個人メドレーを制し、女子アスリートとして夏季オリンピック日本史上初となる同一大会2冠を達成した大橋悠依さん。パ...
-
プロ野球「育成選手制度」課題と可能性。ラグビー協会が「強化方針」示す必要性。理想的な選手育成とは?
プロ野球選手として長く活躍し、アテネ、北京の両オリンピックで野球日本代表のキャプテンを務めた宮本慎也。東芝ブレイブルーパスでキャプテンとして日本一を経験し、ラグビー日本代表でもキャプテンとしてチームを...
-
男子バスケ16歳の超大物・白谷柱誠ジャックの現在地とNBAに向かうために必要なものとは?
6月13日から行なわれたバスケットボール男子日本代表ディベロップメントキャンプ。2028年ロサンゼルス五輪を目指すチームにおいて、若手有望株の発掘や戦術浸透などを目的としたそのキャンプに、最年少の16...
-
男子バスケ界の次代を担う16歳の怪物・白谷柱誠ジャックへの期待と課題
2028年ロサンゼルス五輪に向かうバスケットボール男子日本代表にとって今夏最大の目標は、8月に行なわれるFIBAアジアカップ2025。それに先駆け、トム・ホーバスヘッドコーチ(HC)率いる日本代表は6...
-
Shigekixがパリ五輪後に感じた変化と使命感 先人たちからの賛否にも確固たる信念で次世代への継承を目指す
Shigekixインタビュー後編バトルもショーケースもD.LEAGUE(以下、Dリーグ)の舞台でも存在感を発揮しているブレイクダンサーのShigekix。所属するKOSÉ8ROCKSではレギュラーダン...
-
バートとパークスタイルの二刀流で日本の新たな時代を切り拓く。世界初の新技「雷神(RAIZIN)」とは?今注目の若手スケートボーダー猪又湊哉インタビュー
昨年のパリオリンピックでの日本人選手たちの大活躍がまだ記憶に新しい「スケートボード・パーク種目」と、世界最大のアクションスポーツの祭典「XGames」の花形種目で世界最高難度トリックを有する日本人選手...
-
レジェンド高橋尚子、幻に終わった「マラソン世界記録更新翌週のレース出場」「直前にNGが出て...その日は泣きながら20km走りました」
【不定期連載】五輪の42.195kmレジェンドランナーの記憶.4高橋尚子さん(後編)陸上競技のなかでもひときわ高い人気と注目度を誇るマラソン。五輪の大舞台で世界の強豪としのぎを削った、個性豊かな日本人...
-
ラグビーにおけるキャプテンの重要な役割。廣瀬俊朗が語る日本代表回顧、2人の名主将が振り返る苦悩と後悔
プロ野球選手として長く活躍し、アテネ、北京の両オリンピックで野球日本代表のキャプテンを務めた宮本慎也。東芝ブレイブルーパスでキャプテンとして日本一を経験し、ラグビー日本代表でもキャプテンとしてチームを...
-
高橋尚子の「人生で一番の勝利の瞬間」は金メダルではなく、小出義雄監督の「給料は安いけど、契約社員でよければ来るかい?」
【不定期連載】五輪の42.195kmレジェンドランナーの記憶.4高橋尚子さん(前編)陸上競技のなかでもひときわ高い人気と注目度を誇るマラソン。五輪の大舞台で世界の強豪としのぎを削った、個性豊かな日本人...
-
浅田真央コーチの挑戦「『スケート好き』という気持ちだけはなくさないように指導していきたい」
【思い描いていたコーチとしての挑戦】2010年バンクーバー五輪銀メダリストで現役引退後はプロスケーターとして活動する浅田真央が6月12日に東京都内で会見し、今後は指導者としてフィギュアスケートに貢献し...