「オリンピック」のニュース (10,000件)
-
カーリング日本選手権、フォルティウスを4年ぶりの日本一に導いた吉村紗也香の「凄み」
日本カーリング選手権大会横浜2025は、母となって3年ぶりに日本選手権のアイスに戻ってきた吉村紗也香率いるフォルティウスの優勝で幕を閉じた。吉村が出産を無事に終えたのは、2023年の12月。昨夏の稚内...
-
中谷潤人のLAキャンプ密着ルポ コーチの「奇特な練習」を忠実にこなす姿に見た、選手にとって最も大事なもの
【LAキャンプを終えて「満足な状態」】1ラウンドを3分ではなく、10分に設定して4回のスパーリング。それがWBCバンタム級チャンピオンに課せられた最終日のメニューだった。激しく打ち合うわけではなく、中...
-
バレーボール注目の「SVリーグ」元年 活躍が期待される男子10人を紹介【2024年人気記事】
2024年、webスポルティーバで人気の高かった記事を発表します。本日はバレーボールSVリーグの注目選手について解説したこちらの記事です!(初公開日2024年8月31日)SVリーグで期待の選手たち男子...
-
大坂なおみ、第1セット終了後に無念のリタイア。4年ぶりのグランドスラム16強ならず[全豪オープン]
大坂なおみ、途中棄権で全豪オープン4回戦進出ならず現地1月17日、「全豪オープン」(オーストラリア・メルボルン)女子シングルス3回戦が行われ、大坂なおみ(フリー/世界ランク51位)は東京五輪金メダリス...
-
日本女子バレーも男子に負けない! オールスターに見た人気上昇の気配
1月25日、石川県かほく市。バレーボールSVリーグの女子オールスターゲームで、トッププレーヤーたちが競演した。真新しい「とり野菜みそBLUECATSARENA」が、大勢のファンの拍手で震える。招待.....
-
羽生結弦「自分の心と正義を信じてまっすぐ進んでいきたい」単独ツアー完走で得たもの
【千秋楽で高難度構成をノーミス】羽生結弦のアイスショー「YuzuruHanyuICESTORY3rd"EchoesofLife"TOUR」が2月9日、千葉・ららアリーナ東京ベイで千秋楽を迎えた。昨年1...
-
バレーボール「SVリーグ」がスタート "顔"として活躍が期待される注目の女子選手たち【2024年人気記事】
2024年、webスポルティーバで人気の高かった記事を発表します。本日はバレーボールSVリーグの注目選手について解説したこちらの記事です!(初公開日2024年8月31日)SVリーグで期待の選手たち女子...
-
東京2025世界陸上スペシャルアンバサダーの織田裕二「世界陸上のおかけで人を素直に褒められるようになった」
織田裕二さんインタビュー【最初は僕も「なんで俺?」と思った】その深い陸上愛は変わらない。今年9月、日本では18年ぶり、東京では34年ぶりとなる世界陸上(東京2025世界陸上)が開催される。同大会のスペ...
-
飛込・馬淵優佳が第3の人生に踏み出す決意「競技人生で得た経験を持って強く生きていきたい」【2024年人気記事】
2024年、webスポルティーバで人気の高かった記事を発表します。本日は元飛込選手の馬淵優佳さんのインタビューです!(初公開日2024年8月13日)馬淵優佳インタビュー後編飛込選手として二度目の競技人...
-
人生もレースも一瞬。ドキュメンタリー映画「LIFE IS SNAP」プロBMXレーサー 中井飛馬×映画監督 廣瀬“MARCO”裕平 上映会前特別インタビュー
昨年も世界的なスポーツの祭典である「オリンピック2024パリ大会」で世界から注目が集まった自転車競技「BMXレーシング」。どの競技に限らず世の中ではメダリストばかりにスポットライトが当たりがちだが、パ...
-
森秋彩「30歳過ぎまで現役で」 安楽宙斗「調整法を勉強したい」 2025年の目標はともに世界選手権V
JMSCA(日本山岳・スポーツクライミング協会)の2024シーズン表彰式が11日に都内で開かれ、優秀選手賞を受賞した安楽宙斗、森秋彩のパリ五輪代表2人が囲み取材に応じた。安楽は「パリ五輪の悔しさのおか...
-
ミゾノクチ発のオールジャンルイベント「ダンス!ダンス!たかつ(D!D!T)2025 」が2月9日に開催!
2020年の初開催から5年、コロナ渦を経て2023年に復活、今年で4回目を迎える“ミゾノクチ発のオールジャンルのダンスイベント”「ダンス!ダンス!たかつ(D!D!T)2025」が開催。今回は過去最多の...
-
2月開催ボルダージャパンカップの観戦チケットは1月18日に発売開始 準決勝・決勝は指定席を設定
2月1、2日に東京都の駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場で開催されるボルダージャパンカップの観戦チケットが1月18日10時から発売される。大会を主催するJMSCA(日本山岳・スポーツクライミング...
-
日本男子卓球の「次世代エース」17歳の松島輝空が覚醒 全日本選手権で張本智和を相手に挑んだ「真っ向勝負」
全日本卓球シングルス男子編(女子編:早田ひなが張本美和、新星・大藤沙月に完勝で、全日本卓球シングルス3連覇「ここからが"シーズン2"の始まり」>>)【ジュニアの部には出場せず狙った上位】1月21日から...
-
【ハイキュー‼×SVリーグ】PFUブルーキャッツ細沼綾は音駒の黒尾鉄朗に共感「目立たないポジション」のミドルブロッカーという仕事
『ハイキュー‼』×SVリーグコラボ連載(34)PFUブルーキャッツ石川かほく細沼綾(連載33:PFUブルーキャッツ谷内美紅は高校から本格開花上を向けない時は田中龍之介の言葉が支えに>>)「同世代に石川...
-
スピードジャパンカップ2025(SJC2025)開催
2025年2月16日(日)、佐賀県多久市の九州クライミングベースSAGAにてスピードジャパンカップ2025(SJC2025)が開催される。同会場では前日の2月15日(土)に第5回スピードユース日本選手...
-
大阪初上陸!世界最高峰のアクションスポーツの国際競技会「X Games Osaka 2025」が6月20日〜22日にて京セラドーム大阪で開催決定!!
アクションスポーツ界で最も注目される国際競技大会「XGames」が、ついに大阪にやってくる。2025年6月20日(金)〜22日(日)の3日間、世界中からスケートボードやBMX、MotoXのトップアスリ...
-
早田ひなが張本美和、新星・大藤沙月に完勝で、全日本卓球シングルス3連覇「ここからが"シーズン2"の始まり」
全日本卓球シングルス女子編【早田はまだケガの影響も】卓球の日本一を決める「天皇杯・皇后杯2025年卓球全日本選手権大会」のシングルスが、1月21日から26日にかけて東京体育館で行なわれた。今回からダブ...
-
松山恭助を襲ったパリ五輪本番前のアクシデント 団体戦までの3日間「ズタボロだった」状態で考えたこと
フェンシング・松山恭助インタビュー後編インタビュー前編はこちら>>パリ五輪のフェンシング男子フルーレ個人10位、団体で金メダルを獲得した松山恭助。インタビュー後編では、五輪前日でのアクシデントや、結果...
-
オーケストラ×ブレイキン!? 誰も見たことのないアツいステージ!【かわさきシンフォニー・ポップス Songs and Dances】
2025年3月22日開催の『かわさきシンフォニー・ポップスSongsandDances』ブレイキン出演メンバーが決定した。Shigekixと共に川崎が誇るブレイキン界の世界のレジェンドクルーTheFl...
-
安楽宙斗、森秋彩らが優秀選手賞を受賞【JMSCA 2024シーズン表彰式】
JMSCA(日本山岳・スポーツクライミング協会)の2024シーズン表彰式が11日、都内で行われ、ユース世代を含めて顕著な活躍を見せた選手がスポーツクライミング部門の優秀選手賞を受賞。昨夏のパリ五輪に出...
-
ロコ・ソラーレ吉田知那美が胸に秘める、小笠原歩から教えられた「カーリング選手としての心得」
吉田知那美(ロコ・ソラーレ)の連載が再スタート。彼女がこれまでの人生で影響を受けた「言葉」や「格言」にスポットを当てる同コーナーでは今回、自らがどん底にいる時など"SOS"を出す存在のひとり、日本女子...
-
独占インタビュー パリオリンピックでまさかの予選敗退 本多灯に何が起きていたのか
本多灯インタビュー(1)パリ五輪に出場した日本選手団約400人のうち、周囲の期待を最も裏切ってしまった選手のひとりが、競泳男子200メートルバタフライの本多灯(22歳、イトマン東進)だったかもしれない...
-
総合格闘技の試合でビビッたことがない和田良覚レフェリーが「ガチで怖かった」プロレスラーとは?
和田良覚がレフェリーを務めたUWFインターナショナルで実現した、スーパー・ベイダーvsゲーリー・オブライトの一騎打ち(写真/東京スポーツ新聞社)【連載・1993年の格闘技ビッグバン!】第38回立ち技格...
-
金メダルを目指しながら予選敗退 パリオリンピックの本多灯に起きたレース直前の異変
本多灯インタビュー(2)パリ五輪の競泳男子200メートルバタフライで、金メダルを目標にしながら予選敗退に終わった本多灯(22歳、イトマン東進)。その様子を現地で見守っていたイトマンの堀之内徹コーチは、...
-
本多灯が語るパリオリンピック後とこれから 「2カ月のオフで自分の気持ちをすべて壊した」
本多灯インタビュー(3)パリ五輪、競泳男子200メートルバタフライでまさかの予選敗退に終わった本多灯(22歳、イトマン東進)。競泳はチームで動いているため、自身の種目が終わったからといって自由に帰国で...
-
NBAを目指す富永啓生が語った決意 Gリーグ所属チームのHCに聞く苦闘の理由
日本屈指のシューター・富永啓生がGリーグで厳しい状況に置かれている。大黒柱として活躍したネブラスカ大を卒業し、日本代表としてオリンピックの舞台に立ち、NBA挑戦を続けているが、マイナーリーグに当たるG...
-
早大サークルからトップステージへ 異色の23歳・小林香菜が大阪国際女子マラソンで切り開いた世界への道
新星が躍動した。1月26日に行なわれた大阪国際女子マラソンで2時間21分19秒の日本歴代10位の好記録で2位(日本人トップ)に入った小林香菜(大塚製薬)は、早大時代はマラソンサークルに所属するなど、異...
-
全日本卓球でも注目。早田ひなや張本美和らに続く女子の"新星"
"パリ五輪イヤー"で盛り上がりを見せた日本卓球界。2025年最初の大きな大会として行なわれるのは、全日本卓球選手権だ。1月21日から26日までは男女のシングルスが東京体育館で、1月30日から2月2.....
-
卓球・17歳の新王者が見せた圧巻の「捻じ伏せる強さ」。松島輝空は世界一を目指せる逸材か?
2025年、全日本卓球選手権。男子シングルスは17歳の松島輝空が圧勝を連発し、衝撃的な優勝を飾った。かねてより注目を集めていた若き才能が、ついにこの舞台で爆発した形だ。強気な姿勢と圧倒的な攻撃力でファ...