「カーリング 男子」のニュース (143件)
-
河村市長 “メダルかじり” 北京五輪にも余波? 名古屋市「現時点で表敬訪問の予定はない」
熱戦を繰り広げた北京五輪は20日に閉幕。今大会、日本選手団は金メダル3つを含む過去最多の合計18個(銀6、銅9)を獲得した。ジャンプ男子金メダルの小林陵侑(土屋ホーム)をはじめ、不可解な採点を怒りに代...
-
羽生結弦、ロコ・ソラーレら北京から帰国 ファンの出迎えに「ありがとう」
北京五輪に出場した日本選手団が21日、成田空港に帰国した。今大会では冬季史上最多となる18個のメダルを獲得。スピードスケート女子で金1、銀3の合計4個のメダルを獲得した選手団主将の高木美帆(27=日体...
-
日本カーリング史上初の決勝! ロコ・ソラーレ「打倒男子王者」でも発揮した“火事場の馬鹿力”
勝負強さの秘密とは――。北京五輪カーリング女子準決勝(18日、国家水泳センター)で日本代表ロコ・ソラーレ(LS)は、スイスに8―6で勝利。前日17日の1次リーグ最終戦で敗れた難敵にリベンジを果たし、日...
-
仲間、ライバル、みんながいたからこそ LS・鈴木夕湖「日本で勝ち取ったメダル」
みんなで勝ち取った快挙だ――。北京五輪カーリング女子決勝(20日、国家水泳センター)が行われ、日本代表ロコ・ソラーレ(LS)は、英国に3―10で敗れたものの、銀メダルに輝いた。頂点にはあと一歩届かなか...
-
【カーリング】大苦戦…日本早くも6敗 阿部は反省「強みを出せなかった」
カーリング男子世界選手権第5日(6日、カナダ・カルガリー)、1次リーグが行われ、日本代表のコンサドーレはノルウェーに2―10、スコットランドに3―6と連敗。通算成績は2勝6敗となった。ノルウェー戦は、...
-
【カーリング】男子世界選手権 日本が連敗を3でストップ 通算成績は2勝3敗に
カーリング男子世界選手権第3日(4日、カナダ・カルガリー)、1次リーグが行われ、日本代表のコンサドーレは第4戦の米国戦に10―5で敗れたが、第5戦のイタリア戦は5―2で勝利。通算成績を2勝3敗とした。...
-
【カーリング】男子・世界選手権が開幕 日本は1勝1敗スタート
来年の冬季・北京五輪出場枠を懸けたカーリング男子世界選手権が2日、カナダ・カルガリーで開幕。1次リーグ初戦で日本代表のコンサドーレはドイツを8―5で下したが、2戦目はカナダに5―8で敗れた。ドイツ戦で...
-
【カーリング】中止発表の女子世界選手権がカナダ・カルガリーで開催 日本は北海道銀行が出場
世界カーリング連盟は5日(日本時間6日)、女子の世界選手権を4月30日~5月9日の日程で、カナダ・カルガリーで開催することを発表した。同選手権は当初は今月19~28日にスイスで開催される予定だったが、...
-
【カーリング】平昌五輪出を決めたカー娘の歓喜と苦悩
カーリングの平昌五輪女子代表決定戦(10日、アドヴィックス常呂カーリングホール)は第4試合を9―5で制したLS北見が通算成績を3勝1敗とし、中部電力を下した。とはいえ、念願の五輪切符をつかんだ選手た....
-
【カーリング】男子はコンサドーレが3連覇 北京五輪出場確定へ「着実に進んでいくだけ」
カーリングの日本選手権最終日(14日、北海道・稚内市みどりスポーツパーク)、男子の決勝が行われ、コンサドーレが常呂ジュニアを9―7で下し、3連覇を達成した。今大会の優勝で北京五輪に日本代表として選出さ...
-
【日本カーリング選手権大会男子準決勝】TM軽井沢がSC軽井沢に勝利
日本カーリング選手権大会男子準決勝は2月15日(土)、長野県軽井沢アイスパークでTM軽井沢vsSC軽井沢クラブの試合が行われ、6-5でTM軽井沢が見事勝利した。
-
【日本カーリング選手権大会男子プレーオフ】SC軽井沢が名寄市役所に勝利
日本カーリング選手権大会男子プレーオフは2月15日(土)、長野県軽井沢アイスパークでSC軽井沢クラブvs名寄市役所の試合が行われ、9-3でSC軽井沢が見事勝利した。
-
宇野昌磨、カー娘・鈴木夕湖ら「ミニマム系」選手が平昌五輪で与えた“夢”
平昌冬季五輪で史上最多となる13個のメダルに輝いた日本選手たち。その活躍は多くの日本人に感動を与え、勇気を授けてくれた。中でもフィギュアスケート男子シングルで銀メダルの宇野昌磨選手、そしてカーリング女...
-
東京五輪キーマン・板倉滉、急成長の理由とは? 川崎で培った姿勢とオランダでの充実
誰よりも悔しさを募らせていた。完敗だった11月17日のU-22コロンビア代表戦、先発フル出場しながら、自分自身のパフォーマンスにも、演じるべき役割にもまったく納得できなかった。だが、板倉滉は、この悔し...
-
浅田真央「平昌五輪」でTV出演を“封印”の「ビジネス上のもくろみ」とは?
17日間にわたる熱戦を終え、2月25日に平昌五輪の閉会式が行われた。フィギュアスケート男子の羽生結弦と宇野昌磨による“ワンツーフィニッシュ”や女子スピードスケート陣の大躍進、カーリング女子の銅メダル獲...
-
【カーリング】北京五輪最後の望みはロコ・ソラーレ 韓国戦勝利で出場確定できるか
最後の砦になり得るか。カーリングの北京五輪切符をかけた世界最終予選(16日、オランダ・レーワルデン)、男子の1次リーグ最終戦が行われ、男子日本代表のコンサドーレは、同24位のフィンランドに2―8で敗れ...
-
【カーリング】男子コンサドーレは1勝1敗のタイ 清水徹郎「まだ1敗。下を向かずに頑張る」
カーリングの北京五輪切符をかけた世界最終予選(12日、オランダ・レーワルデン)、1次リーグが行われ、世界ランキング6位の男子日本代表コンサドーレは、同12位のデンマークに3―11で敗戦。通算成績は1勝...
-
カーリング女子LS北見が五輪へ秘策 本橋「チームジャパン」で男子と共闘
平昌五輪カーリング女子代表のLS北見が30日、パシフィック・アジア選手権(11月2~9日、オーストラリア)出発前に、成田空港で会見を開いた。女子は日本、オーストラリア、中国、香港、韓国、ニュージーラン...
-
【北京五輪】ショートトラックの不可解判定で韓国選手団が緊急会見「氷上種目のボイコット検討」
北京五輪のショートトラックで中国勢に有利な〝疑惑の判定〟が頻発していることに対して韓国選手団が8日に緊急会見を開き、スポーツ仲裁裁判所(CAS)への提訴、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バ...
-
過酷なカーリング「心拍180まで上昇」 もぐもぐタイム必須なワケを元代表選手が解説
なぜ「もぐもぐタイム」が必要なのか。カーリングを観戦する一部の人たちから疑問の声が上がっている。カーリングは「氷上のチェス」とも呼ばれ、常に相手のショットを読みながら、有利な展開をどうやってつくってい...
-
北京五輪カーリング女子決勝の視聴率が29・2%に
20日にNHK総合で放送された北京五輪カーリング女子決勝の視聴率が、世帯平均で午前10時からの83分間が26・4%(関東地区、以下同)、同11時25分からの78分間が29・2%だったことが、ビデオリサ...
-
米カーリング代表・ハミルトンの〝仕掛けストーン〟にロック様感激!「とてもカッコいい」
ロック様が妙技を味わう!?北京五輪カーリング男子米国代表のマット・ハミルトン(32)が、話題になっている。ロン毛でヒゲ面、左腕には故郷ウィスコンシン州マディソンの街並みのタトゥーが入っており、ナイキの...
-
世界2位メドベデフ、サーブ&ボレーヤーの世界70位下して2年連続8強入り[全豪オープン]
メドベデフ、サーブ&ボレーヤーに広いコートカバーリングで対応1月24日、全豪オープン8日目、男子シングルス4回戦が行われ、第2シードのダニール・メドベデフ(ロシア/世界ランク2位)は、マキシム・クレッ...