「キタサンブラック」のニュース (433件)
-
【ジャパンカップ】キタサンブラック「気負い過ぎず、いい感じ」
【ジャパンカップ(日曜=26日、東京芝2400メートル)注目馬21日朝の表情:栗東】GI・7勝目を目指すキタサンブラックは坂路でキャンター調整。辻田厩務員「騎乗した黒岩君(レースは武豊)は“気負い過ぎ...
-
【ジャパンカップ】王道ステップのキタサンブラックに逆らう理由なし
【ジャパンカップ(日曜=26日、東京芝2400メートル)過去10年ワンポイント】過去10年の単勝1番人気は〈3・3・2・2〉。複勝率80%の安定感を誇る。ちなみに馬券対象外となった2頭のうちの1頭は外...
-
【小倉大賞典・後記】重賞初制覇トリオンフ 中距離路線に誕生した「新星」の行方は?
GIII小倉大賞典(18日=小倉芝1800メートル)は1番人気のトリオンフ(セン4・須貝)が2着クインズミラーグロに2馬身半差をつけて重賞初制覇。鞍上の川田は同レース4勝目でファンの支持に応えた。突如...
-
【チャンピオンズC】テイエムジンソク古川 競馬界の女神の直撃に「大舞台でも大丈夫」
【チャンピオンズカップ(日曜=12月3日、中京ダート1800メートル)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。先週のジャパンC、的中しちゃいまして。気持ちいい日々を過ごしております。余韻になが...
-
【有馬記念】枠番抽選の女神は誰にほほ笑むか?「不運男」蛯名が“持っている”アンプルール騎乗
【有馬記念(日曜=24日、中山芝内2500メートル)美浦トレセン発秘話】昨年の有馬記念で4096分の1の“ミラクル”が起きた。当事者はマリアライト(10着)に騎乗した蛯名正義。何がミラクルかといえば、...
-
【有馬記念】キタサンブラック 清水久調教師「無事に走れば…という気持ちはない。きっちり仕上げます」
【有馬記念(日曜=24日、中山芝内2500メートル)栗東トレセン発秘話】グランプリ・有馬記念で競走生活のフィナーレを迎える名馬は少なくないが、その後の種牡馬入りを考えた時、ある“邪推”が頭をよぎる。「...
-
【有馬記念・東西記者徹底討論】秋の消耗度低いスワーヴリチャードか右回りに強いシャケトラの一発か
【有馬記念(日曜=24日、中山芝内2500メートル)東西記者徹底討論】ラストGIではなくなっても、2017年JRA最大のクライマックスは、やはり第62回有馬記念。「両刀」山口&「馼王」西谷とも、大勝負...
-
【有馬記念・馬相診断】キタサンブラック「レース当日に目つき激変」
【有馬記念・馬相診断】キタサンブラック「レース当日に目つき激変」 【有馬記念(日曜=24日、中山芝内2500メートル)馬相診断】2017年後半GI戦のテーマは少し前までは“外国人騎手”だったが、ここ2週“馬相”に移行しつつある。週末の“虎の巻物”でおなじみの本紙・虎...
-
【有馬記念】ファン投票1位はキタサンブラック 唯一の10万票超え
第62回有馬記念(12月24日=中山芝内2500メートル)ファン投票の最終集計結果が7日、発表された。初回からトップを走ったキタサンブラックが大差で“逃げ切り”、唯一の10万票超えを果たした。1~10...
-
【トレセン発秘話】キタサンブラック ハードトレで秋天に抜かりなし!
【栗東トレセン発秘話】この秋、天皇賞→ジャパンC→有馬記念のGI・3連戦に臨むキタサンブラックが、先週16日に栗東へ帰厩した。今やGI出走馬でも入厩10日前後で使う時代。それに慣れたせいだろうか。秋初...
-
【有馬記念】昨年覇者ゴールドアクターは3着 中川調教師「再び馬をつくる」
暮れのグランプリ・第61回有馬記念(25日=中山芝内2500メートル)は唯一の3歳馬サトノダイヤモンドが快勝した一方で、昨年の覇者ゴールドアクター(牡5・中川)は3着に敗れた。ラストの直線、先頭に立っ...
-
【有馬記念】キタサンブラック武豊 北島三郎との「デュエット宣言」実現するか
今年9月に放送されたニッポン放送「北島三郎のオールナイトニッポンGOLD」に特別ゲストで出演した武豊騎手は、その記者会見上で「(キタサンブラックで)有馬記念(日曜=25日、中山芝内2500メートル)で...
-
【有馬記念】世紀のトリ予想“地球上でもっとも動かない鳥”が大波乱予告
【有馬記念(日曜=25日、中山芝内2500メートル)世紀のトリ予想】グランプリ・有馬記念予想は俺たちに任せろ!今年も本紙が誇るアニマル特捜班が立ち上がった。過去、脱走ペンギン、イカのイカ次郎、そして日...
-
【有馬記念ファン投票】キタサンブラック逃げ切り1位 武豊「素直にうれしい」
8日、第61回有馬記念(25日=日曜、中山芝内2500メートル)ファン投票の最終集計が発表された。トップはジャパンカップを圧勝したキタサンブラック。レースさながら中間も“先頭”を譲らず、13万7353...
-
【思い出のGIレース=2017(平成29)年「宝塚記念」】“凡走”キタサンブラック 厩務員が口にしていた違和感
勝った馬より負けた馬のほうが記憶に残るレースが時にある。2017年の宝塚記念はそのひとつだ。大阪杯→天皇賞・春とGIを連勝し、飛ぶ鳥を落とす勢いだったキタサンブラックが直線でまさかの失速(9着)。不利...
-
【ジャパンカップ】北島三郎 愛馬Vで「まつり」熱唱
演歌歌手・北島三郎(80)が27日、東京競馬場を訪れ、「第36回ジャパンカップ」で愛馬・キタサンブラックが優勝すると、馬主インタビューの途中で代表曲「まつり」を熱唱した。北島は8月末に自宅で転倒し、持...
-
【ジャパンカップ】キタサンブラックが勝利
27日、東京競馬場で行われたGI第36回ジャパンカップ(芝2400メートル)は、1番人気のキタサンブラックが逃げ切り勝ち。勝ち時計は2分25秒8。2着は5番人気のサウンズオブアース。3着は6番人気のシ...
-
今年の有馬記念は「5―6―7」コロナ馬券を買う人が続出!? 世相から導き出された勝ち馬は…
有馬記念は1年の世相を映す!恒例の「東スポ的世相馬券」が「第65回有馬記念」(27日=中山芝内2500メートル)の当たり馬券を大捜索する。【王道世相編】有馬記念は1年の世相を映す!恒例の「東スポ的世相...
-
【京都大賞典】スマートレイアーが優勝 武豊が同一重賞最多勝記録更新
9日、京都競馬場で行われたGII第52回京都大賞典(芝2400メートル)は4番人気スマートレイアー(牝7・大久保)差し切り勝ち。勝ち時計は2分23秒0。2着は6番人気トーセンバジル。1番人気のシュヴァ...
-
【毎日王冠&京都大賞典:東西記者徹底討論】毎日王冠はソウルスターリングより“古馬GI馬に妙味”で一致
【毎日王冠(日曜=8日、東京芝1800メートル=1着馬に天皇賞・秋優先出走権)&京都大賞典(9日=月曜、京都芝外2400メートル=1着馬に天皇賞・秋優先出走権)東西記者徹底討論】GII毎日王冠のキーホ...
-
【ジャパンカップ】競馬界の女神を夜も眠れないほど迷わす3頭は?
【ジャパンカップ(日曜=27日、東京芝2400メートル)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。12月なんてまだまだやなぁ~と思っていましたが、来週で11月さん、さようならの時期です。今のとこ...
-
【ホープフルS】未完の大器オーソクレースか激トレこなしたシュヴァリエローズか
【ホープフルS(土曜=26日、中山芝内2000メートル)POGマル秘週報】2020年最後の2歳最高峰決戦・第37回ホープフルS(26日=中山芝内2000メートル)をターゲットにした「POGマル秘週報」...
-
【ジャパンカップ】キタサンブラック・清水久詞調教師 現役最強馬が世界へ挑む!
【ジャパンカップ(日曜=11月27日、東京芝2400メートル)】刻一刻と迫る世界戦。ジャパンカップ挑戦に向けて清水久詞調教師がその胸の内を語るロングインタビュー第3弾(16日撮影)。
-
【新潟競馬・新馬5R】キタサンブラック産駒から大物出現! ルメール絶賛のイクイノックスが6馬身差V
新潟芝外回り1800メートルで行われた5レースの2歳新馬戦はルメール騎手が騎乗したイクイノックス(牡・岩戸厩舎)が直線で後続をぶっちぎる6馬身差の勝利を決めた。勝ち時計は1分47秒4(良)。好スタート...
-
【POG】キタサンの次はミッキー? 福島から始まる新ブラック伝説
【POGマル秘週報】4月下旬から延々と続いた東京から福島へと開催が替わる関東地区は、今週からが本格的な夏競馬といったイメージだろう。しかし、ローカル開催になるからといって、出走馬のレベルが一気に下がっ...
-
【セレクトセール2019=2日目総括】最高は4億7000万円タイタンクイーンの19 近藤利一氏「一昨年5億8000万円の馬よりいい」
9日、北海道苫小牧市のノーザンホースパークで日本最大の競走馬セール「セレクトセール2019」(主催・日本競走馬協会)の2日目が行われた。上場されたのは、今年生まれた当歳(0歳)馬。落札総額は97億84...
-
北海道地震で競馬場に足止めの関係者&馬 今後のレース開催に支障出るか
北海道で発生した震度7の地震は競馬サークルにも多大な影響を与えた。先週まで夏競馬が開催されていた札幌では競走馬がまだ105頭が残っており、6日に競馬場を出発して美浦、栗東トレセンへ戻る予定だった。し....
-
【天皇賞・秋登録馬】現役最強キタサンブラックどこまで立ち直っているか
第156回天皇賞・秋(29日=日曜、東京芝2000メートル)の登録馬が15日、JRAから発表された(馬柱参照)。フルゲートは18頭で現時点ではレインボーラインまでが出走可能。GIウイナー8頭が集結した...
-
【天皇賞・秋】キタサンブラック 春秋制覇に導いた武豊の「勘」一発
接近する台風22号の影響で歴史的な不良馬場での開催となった29日の第156回天皇賞・秋(東京芝2000メートル)は、1番人気のキタサンブラック(牡5・清水久)が武豊渾身の騎乗に導かれて優勝。春の宝塚記...
-
【セントライト記念】ダービーからの直行組のボックス買いが妙味
【セントライト記念(月曜=17日、中山芝外2200メートル=3着までに10・21菊花賞優先出走権)過去10年ワンポイント】過去10年の単勝1番人気は〈3・2・1・4〉で、2番人気〈2・2・1・5〉、3...