「キタサンブラック」のニュース (433件)
-
【天皇賞・春・調教動画】キタサンブラック追い切り
【天皇賞・春(日曜=30日、京都芝外3200メートル)注目馬26日最終追い切り】ウッドで黒岩(レースは武豊)を背にペイバック(3歳未勝利)と併せ馬。3馬身追走する形で運び、直線の入り口で並びかける。相...
-
【宝塚記念】ドゥラメンテ撃破のマリアライト・蛯名「勝負根性に驚かされた」
【宝塚記念】ドゥラメンテ撃破のマリアライト・蛯名「勝負根性に驚かされた」 26日、阪神競馬場で行われたGI第57回宝塚記念(芝内2200メートル)は、8番人気のマリアライトが4角大外回しから差し切り勝ちを演じた。勝ち時計は2分12秒8。クビ差の2着は1番人気のドゥラメンテ。...
-
【宝塚記念】キタサンブラック 馬なりで楽々と併入「ファン投票1位の期待に応えたい」
【宝塚記念(日曜=26日、阪神芝内2200メートル)注目馬22日最終追い切り:栗東】キタサンブラック(写真手前)は黒岩(レースは武豊)を背にウッドで同厩クールヤシャマル(3歳未勝利)の2馬身後方か.....
-
【根岸S】キタサンブラック支えた“縁の下の力持ち”黒岩騎手が「負けていない」と評する馬
【平松さとしの重賞サロン】2016、17年と2年連続でのJRA賞年度代表馬に選出されたキタサンブラック。日本のナンバーワンジョッキーである武豊騎手が主戦だったが、有馬記念を勝利した直後に行われたお別れ...
-
【有馬記念・血統調査】スワーヴリチャード ディープインパクトに土をつけた父ハーツクライの血にかける
【有馬記念(日曜=24日、中山芝内2500メートル)血統調査】初の古馬相手となったGIIアルゼンチン共和国杯では2馬身半差の圧勝だったスワーヴリチャード。3歳世代はここまで古馬混合重賞で10勝を挙げ、...
-
【有馬記念】武豊=オグリキャップ引退レースで復活 キタサンブラックでも最後のランデブーを期待
【平松さとしの重賞サロン】1990年の有馬記念の話だ。この秋、武豊騎手が騎乗する予定だったのはスーパークリーク。しかし、同馬は故障を発症してリタイア。そこで若き天才騎手に白羽の矢を立てたのは、これがラ...
-
【有馬記念】シュヴァルグラン友道調教師 松村香織の直撃に“キタサンへの忖度いたしません”
【有馬記念(日曜=24日、中山芝内2500メートル)SKE48・松村香織が友道康夫調教師を直撃】本紙競馬コラム「炎上予想」でおなじみのSKE48松村香織(27)の直撃第2弾のターゲットは、シュヴァルグ...
-
【天皇賞・春】キタサンブラック劇的V 武豊とタッグで海外遠征プランも!
1日、京都競馬場で行われたGI第153回天皇賞・春(芝外3200メートル)は、2番人気のキタサンブラック(牡4・清水久)が逃げ切り勝ち。一度は前に出られたカレンミロティックをゴール前で差し返す劇的な勝...
-
【朝日杯FS】キタサンの前週祭だ! 清水久厩舎2頭出しで勝利狙う
【朝日杯フューチュリティステークス(日曜=17日、阪神芝外1600メートル)聞かせて!核心】清水久厩舎はJRA2歳戦で実に12勝(10日終了現在)。これは藤沢和厩舎と並ぶトップの数字で、朝日杯FSにも...
-
【有馬記念】有終Vキタサンブラック午前2時前に帰厩 激闘の疲れ見せずカイバをペロリ
24日の第62回有馬記念(中山競馬場)で見事に有終の美を飾ったキタサンブラック(牡5・清水久)は25日午前2時前に栗東トレセンに到着。与えられたカイバをペロッと食べて激闘の疲れはまったく見られなかった...
-
【有名人の有馬記念予想】新日・内藤「クイーンズリング、サトノクラウンに運命を感じる」
【有名人の有馬記念予想=内藤哲也(新日本プロレス)】有馬記念は世相を反映すると言われてるんですよね。確かに今年は、各界で多くのスターが引退を表明した。②キタサンブラックに有終の美を飾ってほしい気持ちも...
-
独占インタビュー・北島三郎「さらば、キタサンブラック」(1)所有馬は全て自分の子供
「今年の漢字」が「北」に決まった。その理由にもあげられたキタサンブラックが、有馬記念でラストランを迎える。7度目のGI制覇で有終の美を飾れるか──。オーナーで演歌の大御所・北島三郎が、現役屈指の人気馬...
-
【有馬記念】オジュウチョウサンで挑む武豊の決意と覚悟「結果で応えるしかない」
1990年オグリキャップ、2006年ディープインパクト、17年キタサンブラック。武豊ジョッキー(49)のグランプリVには常にドラマがあった。“平成最後のグランプリ”第63回有馬記念(23日=中山芝内2...
-
【有馬記念】陣営も馬も「持ってる」モズカッチャンの激走に期待
【有馬記念(日曜=23日、中山芝内2500メートル)栗東トレセン発秘話】昨年の有馬記念で有終の美を飾ったキタサンブラックの清水久調教師が中山芝内回り2500メートルのコース形態についてこんなことを言っ...
-
【有馬記念】競馬界の女神・稲富菜穂&講談師・旭堂南鷹の有馬記念予想トーク
【有馬記念(日曜=24日、中山芝内2500メートル)】オーラスこそホープフルSに譲ったものの、一年の締めくくりといえば何と言っても有馬記念。国民的スターホース・キタサンブラックの引退レースとして注.....
-
【有馬記念】西谷哲生記者の狙い
【有馬記念(日曜=24日、中山芝内2500メートル)】有馬記念は、このレースで引退するキタサンブラックを軸に伏兵陣も多士済々。一筋縄ではいかないグランプリを西谷哲生記者はどうさばくのか。栗東きって.....
-
有馬記念SP「万券記者×競馬芸人」大穴一発!座談会(2)レインボーラインの勝負根性は強みだ!
渡辺和田さんの本命は?和田ダービー2着の3歳馬スワーヴリチャードです。右回りは気になりますが、休み明けのアルゼンチン共和国杯で完勝。古馬相手でも力は足りるし、余力と上昇度は一番。前走と同じぐらいの競馬...
-
【有馬記念・馬相診断】シュヴァルグランは「ジャニーズ系の現代風イケメン」
【有馬記念・馬相診断】シュヴァルグランは「ジャニーズ系の現代風イケメン」 【有馬記念(日曜=24日、中山芝内2500メートル)馬相診断】2017年後半GI戦のテーマは少し前までは“外国人騎手”だったが、ここ2週“馬相”に移行しつつある。週末の“虎の巻物”でおなじみの本紙・虎...
-
武豊 日本人初の「ロンジンIFHA国際功労賞」受賞「日本のジョッキー全員にもらったもの」
年末のグランプリ「第62回有馬記念」(24日、中山競馬場)で引退するGI・6勝馬キタサンブラックに騎乗する武豊騎手(48)が21日、「2017年度ロンジンIFHA国際功労賞」を受賞した。武騎手は「この...
-
【有馬記念】キタサンブラック 最終追い切り翌日に「異例」の坂路調整
【有馬記念(日曜=24日、中山芝内2500メートル)注目馬21日朝の表情:栗東】ラストランが刻一刻と近づいているキタサンブラックは、最終追い切り翌日としては“異例の坂路調整”を行った。気合が乗り過ぎて...
-
有馬記念で激白!北島三郎が明かした「キタサンブラック秘話」
「今年の漢字」が「北」に決まった。その理由にもあげられたキタサンブラックが、有馬記念でラストランを迎える。7度目のGI制覇で、有終の美を飾れるか──。最後の大一番を前に、オーナーで演歌歌手の北島三郎が...
-
【阪神JF】リリー川田かラッキー石橋か 燃えろ!日本人ジョッキー
【阪神ジュベナイルフィリーズ(日曜=10日、阪神芝外1600メートル)栗東トレセン発秘話】先週のチャンピオンズCを振り返り、「まさにムーアのおかげ。ジョッキーの力で勝たせてもらった」と名手の腕を絶賛し...
-
【POG】新馬戦も強い友道厩舎の秘密
【POGマル秘週報】先週日曜(11日)の札幌芝2000メートル新馬戦を制したブラックタイド産駒のエカテリンブルク(牡・友道)は入厩当初から評価の高い馬だった。「これはウチのキタサンブラックになりますよ...
-
【セレクトセール=当歳馬】昨年の最優秀2歳牝馬レシステンシアの半弟 マラコスタムブラダの20は1億9000万円
北海道苫小牧のノーザンホースパークで開催されている国内最大のサラブレッド市場「セレクトセール2020」は14日、2日目の当歳馬セールがスタート。半姉に昨年の最優秀2歳牝馬レシステンシアを持つキタサンブ...
-
【宝塚記念】“タフな男”が見当たらないなら今年も近5年馬券圏内の牝馬か
【宝塚記念(日曜=24日、阪神芝内2200メートル)美浦トレセン発秘話】「男はタフでなければ生きて行けない。優しくなれなければ生きている資格がない」初めてこの言葉に出会ったのは、角川映画「野性の証明」...
-
【天皇賞・秋】スワーヴリチャード フルゲート割れ&逃げ馬不在でスピード持続力勝負なら譲れない!
【天皇賞・秋(日曜=28日、東京芝2000メートル)新バージョンアップ作戦】出走馬の半数以上がGI馬という豪華メンバーの第158回天皇賞・秋が刻一刻と迫っている。今回のテーマを“スピード持続力”とした...
-
【大阪杯】アンビシャス 今でも思い出す名手会心の先行策
【松浪大樹のあの日、あの時、あのレース=2016年大阪杯】僕にとっての大阪杯といえば、1992年のトウカイテイオーがダントツ中のダントツです。年齢がバレますけど…。その次は翌年のメジロマックイーンです...
-
【天皇賞・秋】サクラアンプルール 主戦・田辺復帰で巻き返す
【天皇賞・秋(日曜=28日、東京芝2000メートル)dodo馬券】日曜の東京競馬場では第158回天皇賞・秋が行われる。ワグネリアンの回避で3世代ダービー馬対決は幻となったが、残るダービー馬2頭(レイデ...
-
【JRA】GI・7勝のキタサンブラックを顕彰馬に選定 北島三郎オーナー「今でも胸が熱くなります」
JRAは9日、20220年度の顕彰馬にGI・7勝のキタサンブラック(牡8=父ブラックタイド、母シュガーハート)が選定されたことを発表した。有効投票数196票のうち、158票(得票率80・6%)を獲得し...
-
【エリザベス女王杯】府中牝馬Sの発馬で分かった“世界のヴィブロス”強さの秘密
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)栗東トレセン発秘話】実に5頭ほどが出遅れた今年の府中牝馬S。その原因のひとつになったのは、ある馬のゲート内の“所作”だった。「パトロールを見...