「サートゥルナーリア」のニュース (282件)
-
【天皇賞・秋 調教動画】サートゥルナーリア追い切り
【天皇賞・秋(27日、東京芝2000メートル)注目馬23日最終追い切り】初コンビを組むスミヨンを背にウッドでの単走追い。手綱を持ったままで徐々にスピードを上げると勢い十分に直線へ。最後は鞍上に軽く.....
-
【天皇賞・秋】サートゥルナーリア騎乗スミヨン 競馬界の女神の直撃に「自信は顔に出ているよ」
【天皇賞・秋(日曜=27日、東京芝2000メートル)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。なんか毎週、書いてる気もしますが、今週の天皇賞・秋こそ、余計な前振りがいらない豪華メンバー。イレ込み...
-
【天皇賞・秋枠順】アーモンドアイは1枠2番 サートゥルナーリアは5枠10番
下半期中距離の頂上決戦にレース史上最多となるGI馬10頭が集結する令和初の「第160回天皇賞・秋」(27日=日曜15時40分発走、東京芝2000メートル)の枠順が24日午後、以下のように決まった。昨年...
-
【天皇賞・秋】競馬界の女神・稲富菜穂がサートゥルナーリアの角居勝彦調教師を直撃!
【天皇賞・秋(日曜=27日、東京芝2000メートル)稲富菜穂のだいじょばないWeb編】ワクワクが止まらない。今週末の27日に行われるJRA・GIはGI馬10頭が集う豪華な一戦、天皇賞・秋。中でも興.....
-
【天皇賞・秋】サートゥルナーリア「ヒケを取らない能力は持っている」
【天皇賞・秋(日曜=27日、東京芝2000メートル)注目馬最新情報:栗東】サートゥルナーリアの1週前追い切りはウッド6ハロン83・9―38・3―11・8秒。単走でサラッとした内容ながら好タイムが出た。...
-
【安田記念】アーモンドアイ国枝栄調教師が懸念材料のひとつに挙げた「高速ターフ」の功罪
【安田記念(日曜=6月2日、東京芝1600メートル)美浦トレセン発秘話】令和最初のダービーは12番人気ロジャーバローズが優勝。鞍上・浜中俊も「びっくり」の大波乱で時代の幕を開けた。勝ち時計2分22秒6...
-
【POG情報】ルメール騎乗アブソルティスモ 藤沢和調教師「2歳のうちは負けない」
【POGマル秘週報】3歳世代の頂点を決める日本ダービーがロジャーバローズの優勝で幕を閉じ、競馬サークルにとっての“新しい年”がまた始まる。2012年からダービー終了の翌週に次世代の新馬戦がスタートする...
-
【日本ダービー・後記】3着ヴェロックス 川田「全力の競馬をしてくれた」
26日の第86回日本ダービー(東京芝2400メートル)で逆転Vを狙ったヴェロックスは、激しい接戦を演じた上位2頭(ロジャーバローズ、ダノンキングリー)から2馬身半離れた3着でゴール。皐月賞馬(サートゥ...
-
【鳴尾記念】タニノフランケル「この馬なりに軽さが出てきている」
【鳴尾記念(土曜=6月1日、阪神芝内2000メートル)注目馬最新情報:栗東】タニノフランケルの1週前追い切りはダービー出走のサートゥルナーリアにウッドで1馬身遅れ。6ハロン83・3―38・3―11・9...
-
【日本ダービー】松坂桃李「ロジャーバローズと浜中騎手は本当に格好良かった」
26日、東京競馬場で行われた第86回日本ダービー(芝2400メートル)のプレゼンターを俳優の松坂桃李、土屋太鳳が務めた。松坂は「昨年は優勝馬を当てることができたので今年も、と意気込んできました。今年の...
-
【元JRA助手の極秘情報】阪神大賞典メイショウテンゲン ディープ産駒でも「キレるというより、どこまで行ってもバテないタイプ」
【元JRA助手の極秘情報】まいど、野村です。今週は3日間競馬。3日間やるっちゅうのはもう慣れましたが、金曜(20日)からなのは変則的で何か変な感じやね。当然、火曜に最終追い切りをする馬もおりました。ど...
-
【“剛腕”郷原のGI指南「日本ダービー」(最終回)】最有力サートゥルナーリアの唯一の不安点は?
こんにちは、郷原洋行です。早いもので今年も日本ダービーがやってまいりました。私は現役ジョッキー時代に2度、このレースを勝たせていただきましたが、見る側に回った現在もやはり特別なレースという気持ちがあり...
-
【日本ダービー】レッドジェニアル「体重以上に良く見せるな」と中村均元調教師
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)中村均元調教師「令和のボールドエンペラーを探せ!」:集中連載4】智将・中村均が気になっている、重賞を人気薄で勝った上がり馬…。それは高橋義忠厩舎の...
-
【日本ダービー】ダービー・トゥ・ダービーを体現できる馬――それがサートゥルナーリア
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)栗東発トレセン秘話】大切なダービーウイークに張り切って話題にすることではないのかもしれないが、それにしても早くなった。何がって、ダービー出走馬のデ...
-
【日本ダービー・調教動画】サートゥルナーリア追い切り
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)注目馬22日最終追い切り】ウッドで同厩タニノフランケル(古馬オープン)との併せ馬。道中は僚馬の直後で折り合い、ゴール直前でサッと軽く脚を伸ばし.....
-
【日本ダービー】ニシノデイジーにあって3強(皐月賞1~3着馬)にないもの
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)美浦トレセン発秘話】「クイーンCの時は馬がイライラしてたけど、今回は中2週でも落ち着きがあり、カイバ食いもバッチリ。追い切りの感触も抜群だったから...
-
【神戸新聞杯】皐月賞馬サートゥルナーリア「落ち着いていて春より体調いい」
【神戸新聞杯(日曜=22日、阪神芝外2400メートル=3着までに菊花賞優先出走権)注目馬17日朝の表情:栗東】皐月賞馬サートゥルナーリアは厩舎でゆったりと過ごした。陣営は確かな成長を感じ取っている。....
-
【紫苑S】角居厩舎グラディーヴァ 近藤英子オーナーの音無厩舎所属馬以外での重賞Vを決めるか
【紫苑S(土曜=7日、中山芝内2000メートル=3着までに秋華賞優先出走権)栗東トレセン発秘話】ヴィクトリー(2007年=皐月賞)、カンパニー(09年=天皇賞・秋、マイルCS)のGI・3勝を含む重賞1...
-
【神戸新聞杯・東西記者徹底討論】最速上がり連発シフルマンか成長したサートゥルナーリアか
【神戸新聞杯(日曜=22日、阪神芝外2400メートル=3着までに菊花賞優先出走権)東西記者徹底討論】GII神戸新聞杯のような正統派トライアルを的中させてこそ、競馬記者としての明るい未来が開ける。「2強...
-
【神戸新聞杯】ワールドプレミア 馬なりで半馬身先着「コースは合うし、不器用なので少頭数もいい」
【神戸新聞杯(日曜=22日、阪神芝外2400メートル=3着までに菊花賞優先出走権)注目馬18日最終追い切り:栗東】ワールドプレミアはデビュー以来手綱を取り続けている武豊を背に坂路でエバービクトリアス(...
-
【宝塚記念・後記】モズベッロ波乱3着 池添「まだまだ成長の余地がある」
28日のGI第61回宝塚記念(阪神芝内2200メートル)は2番人気のクロノジェネシスが6馬身差で圧勝。6番人気キセキが2着、3着は12番人気のモズベッロだった。波乱の立役者は激走したモズベッロ。1番人...
-
【宝塚記念・後記】4着サートゥルナーリアに“血の壁”敗因は稍重馬場ではなく距離
1番人気サートゥルナーリアは伸びを欠いて4着――。2007年以来のフルゲート戦になった第61回宝塚記念(28日=阪神芝内2200メートル)で主役候補だった皐月賞馬は不発に終わった。上がり3ハロン40秒...
-
【宝塚記念・登録馬】ラッキーライラックGI・4勝目なるか
上半期のGIを締めくくる第61回宝塚記念(28日=阪神芝内2200メートル)の登録馬が14日、別表の通り発表された。ファン投票1位のアーモンドアイの名前こそないものの、多彩なメンバーが顔を揃え、グラン...
-
【日本ダービー】天空から見えた! 勝つのはサトノルークスや
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)レジェンド明神VSピッカリ清水のアナ兄弟】変態チックな衣装に身を包むことで、近隣住民に通報されかけたことは一度や二度ではない。あの明神理浩記者の「...
-
【日本ダービー】末脚自信レッドジェニアル 酒井との関係強化で一発も
【日本ダービー(26日=日曜、東京芝2400メートル)dodo馬券】時は来た!日曜の東京競馬場で3歳の頂上決戦・第86回日本ダービーが行われる。サートゥルナーリアを中心にした皐月賞上位馬に人気が集中し...
-
【日本ダービー】皐月賞上位の3強過信は禁物…青葉賞組を狙う手も
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)過去10年ワンポイント】過去10年の単勝1番人気〈3・1・3・3〉をはじめ、2番人気〈2・1・0・7〉、3番人気〈3・2・1・4〉と、上位人気はい...
-
【赤城真理子の聖地巡礼】ロードカナロアに感じたビンビンの“ラスボス級オーラ”
【赤城真理子の聖地巡礼】聖地巡礼の最終日。私たちは現在の日本競馬を牛耳っている(?)社台スタリオンステーションへ。けい養されている種牡馬の顔ぶれがまたスゴイこと…。思わず気後れしちゃいます。「キンカメ...
-
【新馬勝ち2歳総点検・阪神】圧倒的競馬センスのサートゥルナーリア 間違いなくクラシック級
【新馬勝ち2歳総点検・阪神】★日曜(10日)芝外1600メートル=勝ったのは母が日米オークス馬のシーザリオ、半兄にジャパンC馬エピファネイア、2歳王者リオンディーズがいる超良血馬サートゥルナーリア。単...
-
川田将雅を下剋上覚醒させた「8つの導火線」(2)レース後の「ひと悶着」で痛感
川田は2強の一角だったルメールも駆逐しているが、その関係もまた、微妙そのもの。先の皐月賞(4月14日)では最後の直線で、ルメール騎乗のサートゥルナーリアが内に斜行し、川田のヴェロックスに接触。サートゥ...
-
【ホープフルS枠順】東スポ杯2歳S覇者コントレイルは2枠2番
牡馬クラシック第1弾「皐月賞」と同じ舞台で行われる、令和元年のJRA・GIを締めくくる2歳中距離王決定戦「第36回ホープフルS」(28日=土曜15時30分発走、中山芝内2000メートル)の枠順が26日...