「サートゥルナーリア」のニュース (279件)
-
【皐月賞登録馬】サートゥルナーリア無傷4連勝で1冠なるか
牡馬クラシック第1弾・第79回皐月賞(4月14日=日曜、中山芝内2000メートル)の登録馬が発表された。主役候補は無傷の3連勝で昨年末のホープフルSを制したサートゥルナーリア。勝ちっぷりもさることなが...
-
【ホープフルS】ワーケア&ブラックホールをコントレイルに代わる本命候補に指名
【ホープフルS(土曜=28日、中山芝内2000メートル)美浦トレセン発秘話】アーモンドアイが折り合いを欠いて9着惨敗。先週の有馬記念は正直ショックな結末だったが、今にして思えば前兆もあった。馬が張り切...
-
【アンカツの提言】海外挑戦もいい!でも、まずは国内で白黒つけろ!!
本紙で大好評連載中の「GIはアンカツに聞け!!」をご愛読いただいている方には、お分かりだろう。安藤勝己元ジョッキーは、常に「競馬ファンファースト」。どうすれば、ファンが競馬をより楽しめるのか。ファン目...
-
【香港国際競走】12・13香港カップにアーモンドアイら24頭登録
JRAは29日、12月13日に香港のシャティン競馬場で行われる香港カップ、香港マイル、香港スプリント、香港ヴァーズの4競走に以下の日本馬が登録したと発表した。◇香港カップ(GI=芝2000メートル)ア...
-
【ホープフルS】競馬界の女神・稲富菜穂がヴェルトライゼンデの池江泰寿調教師を直撃!
【ホープフルS(土曜=28日、中山芝内2000メートル)稲富菜穂のだいじょばないWeb編】有馬が終わってもまだまだJRA・GⅠは控えている。今週土曜に行われるホープフルSには来季のクラシックを狙う.....
-
【有馬記念】今年も「東スポ的世相馬券」にお任せ!
有馬記念は「東スポ的世相馬券」にお任せ!2017年は「今年の漢字」に選ばれた「北」→「『キタ』サンブラック」、18年は「平成元年の勝ち馬がイナリ『ワン』、平成最後がブ『ラスト』ワンピース」というヒ.....
-
【有名人の有馬記念予想】NMB森田彩花 誰もが認める最強馬アーモンドアイ本命
★森田彩花(NMB48のギャルアイドル)=NMB48・森田彩花です。今年は日本ダービーを的中させたので、有馬記念も絶対に当てたい!誰もが認める最強馬⑨アーモンドアイが本命です。対抗は②スワーヴリチャー...
-
【有馬記念】好成績を残す3歳馬…ズバリ!今年出走3頭の好走条件はこれだ
【有馬記念(22日=日曜、中山芝内2500メートル)得ネタ情報】有馬記念は3歳上のスターホースが集うビッグイベントだが、過去10年をみると結果を残しているのは3~5歳世代。特に3歳馬は最多の5勝をマー...
-
【天皇賞・秋:後記】6冠アーモンドアイの強さにルメール驚愕!国枝調教師は「怖さ感じた」
昨年の年度代表馬と最強3歳馬の対決が注目された27日の第160回天皇賞・秋(東京芝2000メートル)は、1番人気のアーモンドアイ(牝4・国枝)が2着ダノンプレミアムに3馬身差をつける圧勝。自身6つ目の...
-
【有馬記念】ワールドプレミア 上昇度&距離適性&血統…大逆転の下地は揃った!
【有馬記念(22日=日曜、中山芝内2500メートル)新バージョンアップ作戦】超豪華メンバーの第64回有馬記念が目前に迫っている。打倒アーモンドアイを最大のミッションとした新VU作戦の明石尚典記者は、キ...
-
【有馬記念】「SKE48」の熊崎晴香が飛び入り参加! キセキ・角居調教師
【有馬記念(日曜=22日、中山芝内2500メートル)】ファン投票3位のキセキと同4位のサートゥルナーリアという布陣で有馬記念に挑む角居厩舎。キセキ=ムーア、サートゥルナーリア=スミヨンと世界的な名.....
-
【朝日杯FS】サリオス さらなる進化で無傷3連勝でGI戴冠だ
【朝日杯フューチュリティS(日曜=15日、阪神芝外1600メートル)POGマル秘週報】それまで中山競馬場で行われていたGI朝日杯FSが2014年から舞台を阪神競馬場へと移し、同時に阪神のGIIIラジオ...
-
【ホープフルS】ウオッカ級高評価サートゥルナーリアの相手になりうる2頭とは
【ホープフルS(28日=金曜、中山芝内2000メートル)POGマル秘週報】有馬記念ウイークだからこそ、改めて取り上げておきたい議題がある。「12月28日=ホープフルS」問題だ。すでに来年も継続して行わ...
-
【萩S】エカテリンブルクより人気的においしいヴィースバーデンに注目
【萩S(土曜=26日、京都芝外1800メートル)POGマル秘週報】今週末の競馬の見どころは言わずもがな。アーモンドアイとサートゥルナーリアが激突する天皇賞・秋。この一戦は近年でも屈指のベストバウトにな...
-
【天皇賞・秋】サートゥルナーリア「この馬のポテンシャルがどれだけ通用するか楽しみ」
【天皇賞・秋(日曜=27日、東京芝2000メートル)注目馬24日朝の表情:栗東】秋初戦の神戸新聞杯を快勝したサートゥルナーリアは、厩舎周りの引き運動で汗を流した。辻野助手「以前より体に芯が入って成長し...
-
【元JRA助手の極秘情報】日曜京都9R紫菊賞のシャンドフルール「男馬顔負けの雄大な馬体で連勝も可能」
【元JRA助手の極秘情報】まいど、野村です。今年最強の台風がやってくるらしいね。前回の台風で甚大な被害を受けた千葉の方々、ホンマに心配ですわ。もちろんオレはオレで自分の身を守らせてもらいますが、微力な...
-
【菊花賞・1週前追い】ヴェロックス ウッドで余裕の併入「態勢は整ってきた」
【菊花賞(20日=日曜、京都芝外3000メートル)注目馬10日1週前追い切り:栗東】皐月賞が2着、ダービーが3着と、春は惜しくもクラシックのタイトルに手が届かなかったヴェロックス(中内田厩舎)。秋初戦...
-
【天皇賞・秋1週前追い】サートゥルナーリア 絶対能力の高さ証明するウッドラスト11・7秒
【天皇賞・秋(27日=日曜、東京芝2000メートル)注目馬17日1週前追い切り:栗東】シンボリクリスエス以来17年ぶりの3歳馬による天皇賞・秋制覇を狙うサートゥルナーリア(牡・角居)は、西村淳(レース...
-
【天皇賞・秋】アエロリット 秀逸ラップによる“変幻”の逃げがかなうなら大勢逆転のチャンスあり
【天皇賞・秋(日曜=27日、東京芝2000メートル)新バージョンアップ作戦】超豪華メンバーの頂上決戦・第160回天皇賞・秋が刻一刻と迫っている。「2強決戦」で支配的な状況だが、新VU作戦の明石尚典記者...
-
【天皇賞・秋】サートゥルナーリア ラストジャッジは当日の落ち着きしだい
【天皇賞・秋(日曜=27日、東京芝2000メートル)栗東トレセン発秘話】凱旋門賞の記者会見でスミヨンが「この秋は久しぶりに日本に行き、来年の凱旋門賞で騎乗できるような素晴らしい馬を探したい」と語ったと...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「今年最高の状態ワグネリアン◎」
今週はジャパンCがメイン。来年で40回目になるが、その節目を前にした今年、外国馬の参戦が初めて見られなかった。いくら「招待競走」とはいえ、「うまみ」がなくなったことが、外国馬が敬遠する第一の理由に挙げ...
-
【第60回宝塚記念ファン投票】オジュウチョウサン 第2回中間発表で8位変わらず 1位はアーモンドアイ
6月23日に阪神競馬場で行われる「第60回宝塚記念ファン投票」の第2回中間発表が30日、JRAから発表された。1位は4万7736票を集めてアーモンドアイが前回から首位をキープ。2位以下もレイデオロ、キ...
-
【日本ダービー】皐月賞2着ヴェロックス陣営「あの接触不利がなかったら」
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)得ダネ情報】競馬に「if」はご法度とはいえ、仮に第79回皐月賞の直線の叩き合いでサートゥルナーリアとヴェロックスの接触がなかったとしたなら…。第8...
-
【日本ダービー】皐月賞2着馬ヴェロックス ウッドラスト11・5秒「一つ状態を上げて臨めそう」
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)注目馬22日最終追い切り:栗東】皐月賞では勝ち馬サートゥルナーリアと直線で接触する不利がありながらも、気持ちで負けることなくゴールまで脚を伸ばして...
-
【日本ダービー】角居調教師が激白した4戦無敗サートゥルナーリアの勝算
【日本ダービー(26日=日曜、東京芝2400メートル)講談師・旭堂南鷹が直撃】満天下注目の大一番、第86回日本ダービーが刻一刻と迫っている。2016年生まれの3歳馬7071頭の頂点に最も近いのは4戦無...
-
【ジャパンカップ登録馬】アーモンドアイら3冠馬3頭が激突する史上空前の戦いへ
今月29日に行われる第40回GⅠジャパンカップ(3歳以上=東京、芝2400メートル)の登録馬が15日、JRAから発表された。史上初となる芝GⅠ・8勝馬アーモンドアイ(牝5・国枝厩舎)、無敗の3冠馬コン...
-
【皐月賞】サートゥルナーリア 無傷の4連勝で平成最後のクラシック制覇
14日、中山競馬場で行われたGI第79回皐月賞(芝内2000メートル)は1番人気のサートゥルナーリアがゴール前の叩き合いを制して勝利。2005年ディープインパクト以来のデビューから無傷の4連勝で、平成...
-
【平成最後の皐月賞枠順】GIホープフルS覇者サートゥルナーリアは6枠12番
GI馬2頭を含む重賞ウイナー9頭が出走する平成最後の牡馬クラシック第1弾「第79回皐月賞」(14日=日曜15時40分発走、中山芝内2000メートル)の枠順が11日午後、以下のように決まった。GIホープ...
-
【日本ダービー・後記】激走Vロジャーバローズとサートゥルナーリアの明暗を分けたもの
令和元年のダービー馬は12番人気のロジャーバローズ――。26日、東京競馬場で行われた競馬の祭典・第86回日本ダービー(芝2400メートル)は1枠1番の絶好枠からレースを進めた超伏兵ロジャーバローズ(牡...
-
【日本ダービー・後記】4着サートゥルナーリア 凱旋門賞挑戦は白紙
26日に行われた競馬の祭典・第86回日本ダービー(東京芝2400メートル)で、圧倒的な人気を背負った皐月賞馬サートゥルナーリアは4着に敗れた。この結果を受け、キャロットファームの秋田博章代表は凱旋門賞...