「シュヴァルグラン」のニュース (207件)
-
【有馬記念登録馬】キタサンブラック 有終の美なるか
第62回有馬記念(24日、中山芝内2500メートル)に別表の16頭(がエントリーした。フルゲート16頭のため全馬が出走可能となっている。主役はもちろんキタサンブラック。昨年に続いて今年も堂々のファン投...
-
【ジャパンC】4着シュヴァルグラン有馬記念出走 友道調教師「勝ち馬が強かった」
25日の第38回ジャパンC(東京芝2400メートル)は断然の1番人気に支持されたアーモンドアイ(牝3・国枝)が完勝。シュヴァルグランはスワーヴリチャードにクビ差遅れの3着だった。騎乗停止のボウマンに....
-
【ジャパンカップ】キタサンブラック悲運の3着 武豊「有馬記念は是が非でも勝ちたい」
26日のGI「第37回ジャパンカップ」(東京競馬場=芝2400メートル)は、5番人気のシュヴァルグランが優勝。有馬記念(12月24日=日曜、中山芝内2500メートル)での引退まで残り“2”となり、単オ...
-
【ジャパンカップ】ボウマン騎乗シュヴァルグラン「追える外国人は合うタイプ」
【ジャパンカップ(日曜=26日、東京芝2400メートル)注目馬21日朝の表情:栗東】京都大賞典3着後も放牧には出さず、ここ一本で調整を進めてきたシュヴァルグラン。陣営は手替わりになる鞍上ボウマンにも期...
-
【ジャパンC】競馬界の女神・稲富菜穂がキセキの辻野泰之助手を直撃!
【ジャパンカップ(日曜=25日、東京芝2400メートル)稲富菜穂のだいじょばないWeb編】古馬中長距離路線の頂点を決める国際マッチ、ジャパンカップが25日に東京競馬場で行われる。外国馬の参戦は2頭.....
-
【ジャパンカップ】シュヴァルグラン「ひと叩きで順当に良くなっている」
【ジャパンカップ(日曜=26日、東京芝2400メートル)注目馬最新情報:栗東】シュヴァルグランの1週前追い切りはM・デムーロ(レースは未定)を背にウッド6ハロン83・3―37・4―12・1秒。前2頭に...
-
アーモンドアイ緊急参戦で史上最強「日本馬」が集結! 今年の有馬記念は近年希にみるドリームレースに
令和最初の競馬の祭典・第64回有馬記念が12月22日、中山競馬場で行われる。現役最強馬・アーモンドアイ(美浦・国枝栄厩舎)が急遽参戦を決めたことで一気に盛り上がりを見せる有馬記念だが、GⅠ馬11頭が参...
-
【中山記念】血統的に5歳の今が“旬”ヴィブロス確かな成長
【中山記念(日曜=25日、中山芝内1800メートル=1着馬にGI大阪杯優先出走権)栗東トレセン発秘話】2~3歳の早い時期に卓越した走りを見せたとしても、その後の成長がなければ、いずれは他馬に凌駕され、...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「アーモンドアイは『超』女傑だ」
今年で38回目を迎えるジャパンカップ。第1回目から取材している記者にとっては、国際競走としての重みがすっかり消え去ってしまった感がして、年々、興味が削がれてきている。これは外国招待馬の質の低下に起因し...
-
【有馬記念・東西記者徹底討論】秋の消耗度低いスワーヴリチャードか右回りに強いシャケトラの一発か
【有馬記念(日曜=24日、中山芝内2500メートル)東西記者徹底討論】ラストGIではなくなっても、2017年JRA最大のクライマックスは、やはり第62回有馬記念。「両刀」山口&「馼王」西谷とも、大勝負...
-
【有馬記念】SKE48松村香織がシュヴァルグラン&マカヒキ・友道康夫調教師を直撃!
【有馬記念(日曜=23日、中山芝内2500メートル)松村香織の炎上予想Web編有馬記念スペシャル】年内引退の予定を撤回して、来年も現役を続行することになったシュヴァルグラン。すでにSKE48卒業宣.....
-
【有馬記念】SKE松村香織の炎上直撃にサトノダイヤモンド池江調教師「期待度は100%!花道を飾りたい」
【有馬記念(日曜=23日、中山芝内2500メートル)SKE48松村香織の炎上直撃】不定期“炎上企画”SKE48・松村香織(28)の栗東トレセンアポなしインタビュー。年末の大一番、有馬記念編は取材日が大...
-
【有馬記念】シュヴァルグラン「今はスッとゲートを出るので、中山も問題ない」
【有馬記念(日曜=24日、中山芝内2500メートル)注目馬21日朝の表情:栗東】ジャパンC覇者シュヴァルグランは角馬場で運動を行い、体を温めた。陣営のキタサン再撃破へ手応えは十分だ。友道調教師「(20...
-
【有馬記念】ファン投票1位はキタサンブラック 唯一の10万票超え
第62回有馬記念(12月24日=中山芝内2500メートル)ファン投票の最終集計結果が7日、発表された。初回からトップを走ったキタサンブラックが大差で“逃げ切り”、唯一の10万票超えを果たした。1~10...
-
【有馬記念】世紀のトリ予想“地球上でもっとも動かない鳥”が大波乱予告
【有馬記念(日曜=25日、中山芝内2500メートル)世紀のトリ予想】グランプリ・有馬記念予想は俺たちに任せろ!今年も本紙が誇るアニマル特捜班が立ち上がった。過去、脱走ペンギン、イカのイカ次郎、そして日...
-
【ジャパンカップ】キタサンブラックが勝利
27日、東京競馬場で行われたGI第36回ジャパンカップ(芝2400メートル)は、1番人気のキタサンブラックが逃げ切り勝ち。勝ち時計は2分25秒8。2着は5番人気のサウンズオブアース。3着は6番人気のシ...
-
【第60回宝塚記念ファン投票】1位アーモンドアイ 出走予定のレイデオロは2位
6月23日に阪神競馬場で行われる「第60回宝塚記念ファン投票」の最終結果が30日、JRAから発表された。1位は7万8778票を集めて第1回から変わらずアーモンドアイ。2位レイデオロから17位ステルヴィ...
-
【京都大賞典】スマートレイアーが優勝 武豊が同一重賞最多勝記録更新
9日、京都競馬場で行われたGII第52回京都大賞典(芝2400メートル)は4番人気スマートレイアー(牝7・大久保)差し切り勝ち。勝ち時計は2分23秒0。2着は6番人気トーセンバジル。1番人気のシュヴァ...
-
【ジャパンカップ】競馬界の女神を夜も眠れないほど迷わす3頭は?
【ジャパンカップ(日曜=27日、東京芝2400メートル)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。12月なんてまだまだやなぁ~と思っていましたが、来週で11月さん、さようならの時期です。今のとこ...
-
エネイブルに勝って凱旋門賞へ!シュヴァルグランにかける橋口元調教師の熱き思い
【栗東トレセン発秘話】日本馬の海外遠征は基本的に相手関係うんぬんより、レースを決めることから始まる。だからこそ、とてつもない名馬と激突してしまうこともあるわけで、欧州競馬の上半期総決算になる来週のキン...
-
【ヴィクトリアマイル】迷い消えた岩田がレッツゴードンキをVに導く
【ヴィクトリアマイル(日曜=13日、東京芝1600メートル)童顔オッサン記者が密着】一度、地獄を見た男に怖いものはない。ヴィクトリアマイルでレッツゴードンキに騎乗する岩田康誠(44)は、今まさにドン底...
-
【天皇賞・春後記】レインボーライン総力戦制すも歓喜直後に右前肢ハ行
29日、京都競馬場で行われたGI第157回天皇賞・春(4歳上オープン、芝外3200メートル)は、中団の後ろでじっくり脚をためたレインボーライン(牡5・浅見)が直線で先に抜け出した1番人気シュヴァルグラ...
-
【天皇賞・春】一昨年3着で昨年2着のシュヴァルグラン“3度目の正直”なるか
【天皇賞・春(日曜=29日、京都芝外3200メートル)ミニデータ】3度目の天皇賞・春挑戦となるシュヴァルグラン。2016年3着→17年2着と着順を上げており3度目の正直で決められるか。なお、前走の大阪...
-
【大阪杯・東西記者徹底討論】内回り不安なしアルアインか身体能力一番のサトノダイヤモンドか
【大阪杯(日曜=4月1日、阪神芝内2000メートル)東西記者徹底討論】第62回大阪杯の攻略ポイントのひとつになっているのが「4頭出し」池江厩舎の序列。「独創」荒井&「馼王」西谷は例によってかみ合わず…...
-
【天皇賞・春】トーセンバジル 藤原英調教師&ミルコの「リーディング首位最強タッグ」で急浮上
【天皇賞・春(日曜=29日、京都芝外3200メートル)注目馬24日朝の表情:栗東トレセン発秘話】当欄の火曜担当・高岡功記者は、ある疑問を持った。「長距離決戦を制するにベストの選択は、前哨戦もまた長距離...
-
【天皇賞・春:東西記者徹底討論】現役屈指の長距離砲アルバートか阪神大賞典VでパワーUP確信したレインボーラインか
【天皇賞・春(日曜=29日、京都芝外3200メートル)東西記者徹底討論】阪神大賞典、日経賞、大阪杯…。前哨戦を終えても、確固たる勢力図が見えてこないまま迎える第157回天皇賞・春。古馬長距離最強を決す...
-
【天皇賞・春】シュヴァルグラン ボウマン背に銃弾加速で貫禄1馬身先着「いい動き」
【天皇賞・春(日曜=29日、京都芝外3200メートル)注目馬25日最終追い切り:栗東】シュヴァルグラン(写真手前)は角馬場で入念に運動を行った後、ボウマンへバトンを渡して坂路入り。前日からの激しい雨で...
-
友道厩舎からの出走馬 ドバイ同様に天皇賞・春&青葉賞で3頭揃って好走も
【平松さとしの重賞サロン】4月21日の京都競馬第9R。ネプチュナイトで勝利した友道康夫調教師はこれがJRA通算500勝目。現役25人目という記録であった。この春にはドバイへ2頭の管理馬を送り込んでいた...
-
【若駒S】ディープ産駒らしくないラインベックの評価を上げたいワケ
【若駒S(日曜=26日、京都芝内2000メートル)POGマル秘週報】古くは1991年のトウカイテイオー、最近では2016年のマカヒキなど、結構な名馬が勝ち上がっている若駒Sだが、05年のレースを見てし...
-
【大阪杯】スワーヴリチャード騎乗のミルコを競馬界の女神が直撃「左右の周りはそれほど気にしていない」
【大阪杯(日曜=4月1日、阪神芝内2000メートル)稲富菜穂のだいじょばない】まいど、稲富菜穂です。来たで、来たで大阪杯!今年もメンバーが豪華で、えらいワクワクしますなぁ♪ドバイでもビッグレースがある...