「チャンピオンズカップ」のニュース (610件)
-
本田 契約満了メルボルン・ビクトリー退団へ 欧州再上陸か
オーストラリア1部(Aリーグ)メルボルン・ビクトリーの元日本代表MF本田圭佑(32)が3日、スポーツ専門局「FOXスポーツ」の取材に、1年契約の満了に伴って今季限りで退団する意向を語った。今後の新天地...
-
PSG・ネイマールのファン暴行事件大波紋
フランス1部パリ・サンジェルマンのブラジル代表FWネイマール(27)のファンへの暴行が大きな波紋を広げている。フランスカップ決勝レンヌ戦(4月27日)で敗れた直後、スタンドの表彰台に向かう途中で20代...
-
長友 15歳下のクボタケに弟子入り志願
日本代表DF長友佑都(32=ガラタサライ)が29日、都内でターキッシュエアラインズの新CM発表会に参加した。CMでは男子ゴルフの谷原秀人(40=国際スポーツ振興協会)と共演。同社について「乗り心地は最...
-
稲本、関口、噂の元代表選手も?…大物続々加入の南葛SC、岩本GMが明かす話題の移籍の舞台裏
稲本、関口、噂の元代表選手も?…大物続々加入の南葛SC、岩本GMが明かす話題の移籍の舞台裏。スポーツ界・アスリートのリアルな声を届けるラジオ番組「REALSPORTS」。元プロ野球選手の五十嵐亮太とスポーツキャスターの秋山真凜がパーソナリティーを務め、スポーツ界のリアルな声を深堀りしていく。...
-
“長友専属シェフ”誕生秘話。もう一人の恩人と深夜のラブレター、そして生まれた新たな職業
先日11年ぶりにJリーグでプレーしたFC東京の長友佑都。2011年から7年半所属したイタリア・セリエAの名門インテルでは、UEFAチャンピオンズリーグでベスト8進出、コッパ・イタリア制覇を成し遂げ、そ...
-
ロシアスポーツ界に待ち受ける〝暗黒時代〟 米大学教授「数十年にわたって大打撃」=米メディア報道
〝暗黒時代〟に突入してしまうのか。ロシアのウクライナ侵攻による国際スポーツ界の〝ロシア追放〟を受けて、米ノースカロライナ州立大が運営するニュースサイト「CNRニュース」は「これは数十年にわたってロシア...
-
なぜトッテナムは“太っていた”ハリー・ケイン少年を獲得したのか? 育成年代で重要視すべき資質とは
世界最高峰の欧州トップレベルのクラブで活躍する選手たちは、育成年代でどのような素質を見いだされて今に至るのか?自らもイングランドと日本におけるU-12年代(12歳以下、日本における小学生年代)の指導者...
-
「サッカーファンこそラグビーW杯を楽しめ!」 両競技ジャーナリストが語る、知られざる逸話
9月20日、ついにここ日本でラグビーワールドカップ2019が開催される。「世界3大スポーツイベント」にも数えられるこのビッグイベントは、もちろん“ラグビー”の祭典だ。だが、ラグビージャーナリストの永田...
-
柏、J1昇格即優勝の再現なるか? 衝撃の「13-1」は新たな戦いの序章にすぎない
明治安田生命J2リーグ最終節。13-1という誰も予想しなかった結末となった柏レイソルvs京都サンガF.C.の試合は大きなニュースとして取り上げられた。Jリーグ初の二桁得点となった13点という点数につい...
-
【チャンピオンズC・東西記者徹底討論】新興勢力タイムフライヤーか左回りで巻き返すインティか
【チャンピオンズC(日曜=12月1日、中京ダート1800メートル)東西記者徹底討論】暮れのダート王決定戦・第20回チャンピオンズカップは、7頭のGⅠ馬が出走するハイレベルの大混戦。当然、この男たちの意...
-
【THIS IS MY CLUB】「ビッグクラブになるために重要な年」 経営者としてヴィッセル神戸を守り抜くブレない姿勢
【THIS IS MY CLUB】「ビッグクラブになるために重要な年」 経営者としてヴィッセル神戸を守り抜くブレない姿勢。新型コロナウイルスにより長らく中断となっていたJ1も7月4日、いよいよ再開する。Jリーグが再開となったが、新型コロナウイルスの第二波、第三波が来る可能性もある中で、「今後のスポーツ界はどのような選択を...
-
【THIS IS MY CLUB】「ファン・サポーターの喜ぶ顔が好き」 プロ10年目の神戸で小川慶治朗がかなえたい夢
新型コロナウイルスにより長らく中断となっていたJリーグ。7月4日、J1もいよいよ再開する。Jリーグ中断期間はリーグ再開がいつになるか不安を抱えつつも、「体を休めたり、これまでできなかったことができた期...
-
フットサルがサッカーの育成に有効な3つの理由 イタリア代表監督が語る「意外な価値」とは?
イタリアサッカー界において、育成年代におけるサッカーとフットサルの融合が進んでいる。「セリエAに所属するアカデミーのU-13フットサルリーグの構想」もあるという。確かに、サッカーのベースとなる技術や戦...
-
木村沙織「顔よりデカイ」豊乳フェロモン
17日に閉幕したグランドチャンピオンズカップ(大陸王者決定戦)で3位に入る快挙を見せた日本女子バレーチーム。12年ぶりのメダルの原動力となったのが、エース・木村沙織だろう。現在、トルコのプロリーグで活...
-
バレー男子代表・龍神NIPPONがホームで巻き返す!
龍神NIPPONが第2週・日本ラウンドから巻き返す。ニッポン男子は5月31日、『FIVBバレーボールネーションズリーグ2019』開幕戦で『世界バレー2018』4位のセルビアにセットカウント3-1で勝利...
-
【札幌記念】完勝ソダシ競馬界の〝二刀流〟へ 秋華賞後にはダート路線も視野
22日、札幌競馬場で行われた第57回GⅡ札幌記念(芝2000メートル)は2番人気のソダシ(牝3・須貝)が勝利。3角を過ぎたところで先頭に立ち、直線外から詰め寄った1番人気ラヴズオンリーユーの追撃を振り...
-
【JRA】中京競馬記者クラブ賞は大久保龍志調教師に
令和2年度の「第41回中京競馬記者クラブ賞」が20日に決定。今月6日に中京競馬場で行われたGⅠチャンピオンズカップを、チュウワウィザードで勝利した大久保龍志調教師(54・栗東)に贈ることとなった。大久...
-
【南米選手権】久保建効果! DAZNのライブ視聴数がサッカーコンテンツで過去最高
スポーツ動画配信のDAZN(ダゾーン)は20日、南米選手権1次リーグC組の日本―チリ戦(日本時間18日)のライブ視聴数がDAZNのサッカーコンテンツで過去最高となったと発表した。実数は明らかにしていな...
-
[天皇杯]30年で最もジャイキリされたJクラブはどこ? 1位は半数の大会でやられた…
[天皇杯]30年で最もジャイキリされたJクラブはどこ? 1位は半数の大会でやられた…。天皇杯の醍醐味(だいごみ)といえば、やはりジャイアントキリングだろう。「何が起こるか分からない」一発勝負ならではの緊張感と、「勝って当然」と見られる“格下”を相手にする難しさ。独特の雰囲気にのみ込まれ...
-
マリノスJ1通算500勝までの歴史は、知られざる親子の物語でもある。水沼宏太が歩む“2世の轍”
1993年5月15日のJリーグ開幕戦、横浜F・マリノスが“1勝目”を挙げた旧国立競技場のピッチに、尊敬する父の姿があった。スタンドで観戦していた当時3歳の少年は、29年の時を経て、愛するクラブに新たな...
-
不振に喘いだ浦和は、なぜ「3度目のアジア制覇目前」まで変貌を遂げたのか? 西川周作、酒井宏樹、伊藤敦樹――当事者たちの言葉
延長戦の劇的な同点ゴールでPK戦までもつれ込んだ死闘を制し、浦和レッズは3度目のアジア制覇へ王手をかけた。多くのサッカーファンが、その戦いぶりに酔いしれた。勝負強さを見せつけた格好の浦和だったが、今シ...
-
初黒星にも手応えの岩政監督率いる鹿島か? ACL決勝進出の浦和か?
初黒星のショックはない。鹿島アントラーズは岩政大樹監督が指揮して3戦目となる『明治安田生命J1リーグ』第27節で川崎フロンターレに1-2で敗れたが、最後まで攻めの姿勢を見せた。8分PKと14分FKと立...
-
「ユニフォーム脱いだらイエロー」は本当に正しい判定か?「親友の死への追悼」に議論再燃
1999年、Jリーグのピッチでドラガン・ストイコビッチがユニフォームをたくし上げ、「NATOSTOPSTRIKES!(NATOは空爆をやめよ!)」とメッセージが書かれたシャツを示したことは日本でも当時...
-
横浜FMがさらに強くなって日産スタジアムへ帰還!
ベトナムの地でさらにタフに、より結束力を高めた横浜F・マリノスが日産スタジアムに帰還する。『AFCチャンピオンズリーグ』グルーブHを1位突破して、『2022明治安田生命J1リーグ』第12節・名古屋グラ...
-
電撃解任の宮本恒靖が、ガンバ大阪に残した3つの遺産。未来からの逆算で見た、3年間の評価
14日、ガンバ大阪は前日付で宮本恒靖監督との契約を解除したと発表した。昨シーズンは2位でフィニッシュし、4年ぶりにAFCチャンピオンズリーグ出場権を獲得。さらなる飛躍が期待されていたが、今シーズンは1...
-
ミシャ式、誕生秘話。「彼らが万全なら結果は違った」広島が誇る類い稀な“2人の存在”
森保一日本代表監督をはじめ、プロ・アマ問わず多くの指導者が多大な影響を受け続けている「ミシャ式」はいかにして生まれたのか?2007年12月、「敗軍の将」としてサンフレッチェ広島のJ2降格を背負ったミハ...
-
【欧州CL準々決勝】ユベントス・Cロナ 復帰戦で豪快ヘッド
【オランダ・アムステルダム10日(日本時間11日)発】サッカーの欧州チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝第1戦が行われ、ユベントス(イタリア)は敵地でアヤックス(オランダ)と1―1で引き分けた。ケガで...
-
逆転勝利に大勝! 好発進にも川崎Fは先を見ずに一戦必勝!!
7月1日、『AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2021』グループI第3節の前日会見が行われた。川崎フロンターレ・鬼木達監督と三笘薫はこのようにコメントした。鬼木監督「初戦、2戦目と勝つことができたの...
-
川崎Fさらに強く、さらに逞しくなって帰国
川崎フロンターレはウズベキスタンでも負けなかった。それどころか勝ち続けた。7月11日・『AFCチャンピオンズリーグ2021』グループI最終戦へ川崎Fは前節から先発10人を入れ替えて臨み、若手主体の北京...
-
サッカー欧州最高峰の大会の裏で起きていた「DAZN騒動」って何だ!
サッカーのヨーロッパナンバーワンクラブを決める欧州チャンピオンズリーグ(CL)が10月20日に開幕した。世界最高峰の舞台でリバプール(イングランド)の南野拓実やマルセイユ(フランス)の酒井宏樹ら日本人...