「テニス」のニュース (4,142件)
-
【東京パラリンピック】車いすテニス・国枝慎吾が涙と貫禄の金!「夢の中にいる気持ち」
これがエースのプライドだ。東京パラリンピック・車いすテニス(4日、有明テニスの森)、男子シングルス決勝が行われ、国枝慎吾(37=ユニクロ)がトム・エフベリンク(オランダ)を6―1、6―2で下して金メダ...
-
【速報中】国枝vsエフベリンクは、国枝が第1セットを取る
【速報中】国枝vsエフベリンクは、国枝が第1セットを取る。有明テニスの森で行われている東京パラリンピック男子シングルス決勝の国枝慎吾vsトム・エフベリンクの試合は、国枝がエフベリンク相手に第1セットを取ります。勝負は第2セットへと続きます。国枝は連取なるか、...
-
【東京パラリンピック】車いすテニス・上地結衣 新たな歴史刻むも「やっぱり銀メダルは悔しい」
東京パラリンピック・車いすテニス(3日、有明テニスの森)、女子シングルス決勝が行われ、上地結衣(27=三井住友銀行)は、ディーデ・デフロート(オランダ)に3―6、6―7のストレートで敗れたが、銀メダル...
-
【速報中】デ フロートvs上地は、デ フロートが第1セットを取る
有明テニスの森で行われている東京パラリンピック女子シングルス決勝のディーデ・デフロートvs上地結衣の試合は、デフロートが上地相手に第1セットを取ります。勝負は第2セットへと続きます。デフロートは連取な...
-
チチパス発の〝トイレ問題〟でズべレフ「これ以上話したくない」とルール調整を求める
男子テニスの東京五輪金メダリスト・アレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)が、物議をかもす長いトイレ休憩問題について、ルールの調整を求めた。男子シングルス2回戦でアルベルト・ラモス・ビノラス(スペイン)をス...
-
【全米OP】錦織圭がフルセットの激闘を制し3回戦進出
【ニューヨーク2日(日本時間3日)発】テニスの4大大会、全米オープン男子シングルス2回戦で世界ランキング56位の錦織圭(31=日清食品)は、同61位マッケンジー・マクドナルド(米国)に7―6(7―3)...
-
【ウィンブルドン】錦織が逆転勝ちで3年連続3回戦進出
【英国・ロンドン5日(日本時間6日)発】テニスのウィンブルドン選手権男子シングルス2回戦で、世界ランキング28位の第24シード、錦織圭(日清食品)は同184位のバーナード・トミック(25=オーストラリ...
-
復帰戦Vシャラポワ処遇論争 ドーピング違反から1年3か月・全仏の扱いは
ウイニング・リターンで飾った。ドイツ・シュツットガルトで26日午後(日本時間27日未明)に行われた女子テニスのポルシェ・グランプリのシングルス1回戦で、元世界ランキング1位でドーピング違反による1年3...
-
【テニス】ナダルが14年間交際の恋人と結婚へ ATPも祝福
男子テニスの世界ランキング2位で赤土の王者として知られるラファエル・ナダル(32=スペイン)が秋にも結婚することになった。30日(日本時間31日)、海外メディアで報じられたもので、ATP(男子プロテニ...
-
女子フィギュア・紀平梨花がIMGとマネジメント契約 大坂なおみ、浅田真央も所属
フィギュアスケート女子で昨年の全日本選手権覇者の紀平梨花(18=N高東京)が、マネジメント会社のIMGとアスリートマネジメント契約を締結した。16日、IMG社が発表した。同社は同じフィギュア女子で浅田...
-
錦織が新コーチと契約 「30歳」目前に何が…?
アスリートにとって「30歳」は肉体の転換期。その節目を迎える男子テニスの世界ランキング13位、錦織圭(29=日清食品)が先ごろ大きな決断を下した。9年間にわたってコーチを受けたダンテ・ボッティーニ氏(...
-
【ウィンブルドン】錦織 世界最速サーブのグロートにストレート勝ち
【ウィンブルドン】錦織 世界最速サーブのグロートにストレート勝ち 【英国・ロンドン27日(日本時間28日)発】テニスのウィンブルドン選手権が開幕し、男子シングルス1回戦で世界ランキング6位の錦織圭(26=日清食品)は同124位サミュエル・グロート(28=オーストラリ...
-
【テニス】デビスカップ監督就任の岩渕氏は錦織を招集できるか
男子テニスの国別対抗戦デビスカップの岩渕聡監督(41)が25日、都内で就任会見を開いた。アトランタ、シドニー五輪代表の岩渕氏は9月のブラジルとのワールドグループプレーオフから指揮を執る。順当にいけば、...
-
大坂なおみ うつ告白も「ウィンブルドンは大坂を特別扱いしない」「会見免除なし」…英国報道
テニスの全仏オープン(パリ)棄権とうつ告白で、世界中の注目を集める大坂なおみ(23=日清食品)について、英国メディアはウィンブルドン選手権(28日開幕)に出場した場合でも、会見免除などの特別扱いはない...
-
【全豪OP】錦織 ジョコ戦途中棄権も意外な評価
【オーストラリア・メルボルン23日発】テニスの全豪オープン男子シングルス準々決勝で、同9位の錦織圭(29=日清食品)が同1位ノバク・ジョコビッチ(31=セルビア)に挑んだが、無念の途中棄権。この意外な...
-
大坂なおみ批判の全仏会長 今度は自分が〝会見ボイコット〟で非難の嵐「何という皮肉」「偽善者」
女子テニスの大坂なおみ(23=日清食品)が1日、自身のSNSで全仏オープン(パリ)棄権とうつ病を告白。全仏の主催者で、当初大坂の会見拒否を「ひどい間違い」と非難したフランステニス連盟のジル・モレトン会...
-
大坂なおみ「全仏OP」棄権を表明 ツイッターで〝心の病〟も告白
女子テニスの大坂なおみ(23=日清食品)が1日、自身のツイッターを更新。4大大会「全仏オープン」(パリ)の1回戦の試合後に会見をボイコットした騒動についての思いを記した。「皆さん、これは私が数日前に投...
-
「大坂なおみが東京五輪で会見拒否したら?」組織委員会に聞いてみた
女子テニスの世界ランキング2位・大坂なおみ(23=日清食品)の会見ボイコット騒動が大きな波紋を広げている。4大大会「全仏オープン」(パリ)の主催者は大坂に罰金1万5000ドル(約165万円)を科すこと...
-
大坂なおみに助け船? 「試合後30分以内に会見」ルール変更の必要性を指摘する声も
女子テニスの世界ランキング2位・大坂なおみ(23=日清食品)が、4大大会「全仏オープン」を前に会見拒否を表明して現役選手らから反論が相次ぐ中、会見ルール変更の必要性も指摘されている。英放送局「BBC」...
-
【全豪OP】大坂なおみストレート勝ちで4強 日本女子では25年ぶり
【オーストラリア・メルボルン23日発】テニスの全豪オープン第10日、女子シングルス準々決勝で第4シードの大坂なおみ(21=日清食品)が第6シードのエリナ・スビトリナ(24=ウクライナ)に6―4、6―1...
-
新国立から外された「開閉屋根」は本当に不要だった? 専門家に訊くハコモノにならない方法
新国立競技場で当初計画されていた「開閉屋根」。無駄なコストと批判され、その後の再コンペの条件から外されることになったが、本当に不要だったと言っていいのだろうか?MazdaZoom-Zoomスタジアム広...
-
【全仏OP】大坂なおみ 次々に爆弾投下 今度はインスタグラムで「さよなら せいせいする」画像投稿
テニスの4大大会・全仏オープン(パリ)での会見ボイコット騒動に揺れる大坂なおみ(23=日清食品)が、次々に爆弾投下だ。まずはツイッターで「怒りは理解の欠如。変化は人びとを不快にさせる」と投稿。さらにイ...
-
【全仏OP】錦織圭が世界159位にフルセットで薄氷勝利「1回戦で負けるかと思った」
【フランス・パリ30日(日本時間31日)発】テニスの全仏オープン男子シングルス1回戦、世界ランク49位の錦織圭(31=日清食品)は、同159位のアレサンドロ・ジャネッシ(31=イタリア)に6―4、6―...
-
【全仏OP】罰金処分の大坂なおみが反撃ツイート「怒りは理解の欠如 変化は人々を不快にさせる」
テニスの4大大会・全仏オープン(パリ)会見ボイコット騒動に揺れる大坂なおみ(23=日清食品)がツイッターを更新。「怒りは理解の欠如。変化は人々を不快にさせる」と記した。投稿約5時間前には、初戦突破後の...
-
【全仏OP】誰も意見できず… 「会見拒否」大坂なおみの加速する“モンスター化”
もう誰にも止められない。前代未聞の会見拒否を表明した女子テニスの世界ランキング2位・大坂なおみ(23=日清食品)が4大大会「全仏オープン」(パリ)の女子シングルス1回戦(30日)で、同63位パトリチア...
-
【全仏OP】会見拒否の大坂なおみ 罰金165万円! 違反継続なら4大大会出場停止の制裁も
テニスの4大大会「全仏オープン」(パリ)の女子シングルスで初戦突破した世界ランキング2位・大坂なおみ(23=日清食品)が試合後の会見を拒否したことで罰金1万5000ドル(約165万円)が科せられた。大...
-
【全仏OP】大坂なおみ〝宣言通り〟会見拒否してツイッター更新…ハートマークと「’1」で自らお祝い
会見拒否騒動で注目を集める女子テニスの世界ランキング2位・大坂なおみ(23=日清食品)が4大大会「全仏オープン」(パリ)の初戦を突破した。27日にツイッターで「アスリートの心の健康状態が無視されている...
-
IOC・コーツ調整委員長の五輪「開催」発言に組織委が同調
東京五輪は「開催」の一択だ。国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ調整委員長(70)がフランスメディアの取材に、新型コロナウイルス禍で来夏に延期した東京五輪についてコロナが「あろうがなかろう...
-
【東京五輪】組織委 テニス全米オープン〝成功例〟のノウハウ吸収へ
東京五輪・パラリンピック組織委員会の高谷正哲スポークスパーソン(42)は8日、都内で会見を開き、米ニューヨークで開催中のテニス「全米オープン」のコロナ対策などを組織委として参考にする意向を示した。.....
-
錦織まさかの初戦敗退 鄭現躍進でアジア勢力図変更か
男子テニス界におけるアジアの勢力図が大きく変わってきた。日本のエース・錦織圭(28=日清食品)が23日(日本時間24日)、米カリフォルニア州ニューポートビーチで行われた下部ツアー「ニューポートビーチ・...