「テニス」のニュース (4,035件)
-
世界7位ルード、カチャノフを破り今季2度目のグランドスラム決勝へ! 世界ランク1位へ前進[USオープン]
ルード、自ら攻める姿勢を崩さず決勝進出現地9月9日、USオープン男子シングルス準決勝が行われ、第5シードのキャスパー・ルード(ノルウェー/世界ランク7位)と第27シードのカレン・カチャノフ(同31位)...
-
世界No.1メドベデフ対キリオスは必見! 日本人は女子ダブルスの青山修子、柴原瑛菜、ジュニアの部と5選手が登場、USオープン大会7日目の見どころ
メドベデフとキリオスは見逃せない一戦!現地9月4日、USオープン7日目、男女シングルスは4回戦に突入。日本人選手では、女子ダブルス2回戦に青山修子(近藤乳業/女子ダブルス世界ランク15位)、柴原瑛菜(...
-
【テニス】大坂なおみ ツアー復帰戦は2回戦敗退 18歳にストレート負け
女子テニス世界ランキング41位の大坂なおみ(24)は4日(日本時間5日)、シリコンバレー・クラシック(米カリフォルニア州)シングルス2回戦で同11位のコリ・ガウフ(18=米国)と対戦し、4―6、4―6...
-
女王シフォンテク、地元アメリカの期待背負うペグラを下して初の4強! [USオープン]
シフォンテクが激しいストローク戦を制してUSオープン初のベスト4現地9月7日、USオープン女子シングルス準々決勝が行われ、第1シードのイガ・シフォンテク(ポーランド/世界ランク1位)は、第8シードのジ...
-
女王シフィオンテク、世界6位サバレンカを逆転勝利で全米初の決勝進出! 決勝で世界5位ジャバーと対戦[USオープン]
シフィオンテク、今季3連勝中のサバレンカとの接戦を制して初のグランドスラム決勝へ現地9月8日、USオープン女子シングルス準決勝が行われ、第1シードのイガ・シフィオンテク(ポーランド/世界ランク1位)と...
-
19歳アルカラス、4時間超の熱戦の末にティアフォーを下しグランドスラム初の決勝へ! 世界ランク1位の座を懸けてルードと対戦[USオープン]
アルカラス、3戦連続のフルセットマッチを制してグランドスラムで初めての決勝進出現地9月9日、USオープン男子シングルス準決勝が行われ第3シードのカルロス・アルカラス(スペイン/同4位)と第22シードの...
-
ポイントはヘッドとフェイス! 片手バックハンドで「つなげるボールが打てない」症状を改善できるコツを紹介(76)〈テニス救急隊/ネタ帳〉[リバイバル記事]
ポイントはヘッドとフェイス! 片手バックハンドで「つなげるボールが打てない」症状を改善できるコツを紹介(76)〈テニス救急隊/ネタ帳〉[リバイバル記事]。片手バックハンドで「こんな時どうしたらいい?」といった状況への対処法を解説テニスでよく陥ってしまうこんなこと、あんなこと…。そうした悩みがみるみる解決する“ちょい”コツを100個、厳選。その中から、片...
-
キリオス、世界1位メドベデフ撃破で8強!「グランドスラムの決勝に進むために何が必要なのか、そのプロセスがわかってきた」[USオープン]
キリオス「このスポーツに捧げられるものがまだ残っている」現地9月4日、USオープン男子シングルス4回戦が行われ、第23シードのニック・キリオス(オーストラリア/同25位)が、ディフェンディングチャンピ...
-
ティアフォーの快進撃止まらず! ルブレフを破り自身初のグランドスラム準決勝進出[USオープン]
ティアフォー、ルブレフをストレートで下しグランドスラム初の4強現地9月7日、USオープン男子シングルス準々決勝が行われ、第9シードのアンドレイ・ルブレフ(世界ランク11位)と第22シードのフランシス・...
-
ベレッティーニ、世界7位ルードに完敗でベスト4入りならず「最悪の一日としか言いようがない」[USオープン]
ベレッティーニ、ストレートで敗れ3年ぶりの準決勝進出ならず現地9月6日、USオープン男子シングルス準々決勝が行われ、第13シードのマッテオ・ベレッティーニ(イタリア/世界ランク14位)は、第5シードの...
-
キリオス4強入り逃す! 男子はルードとカチャノフ、女子はジャバーとガルシアが準決勝へ。大会9日目(9/6)男女シングルス準々決勝4試合の結果[USオープン]
準決勝のカードは男子「ルード×カチャノフ」女子「ジャバー×ガルシア」に現地8月29日に開幕した、今年最後のグランドスラムとなるUSオープン。大会9日目となる現地9月6日、男女シングルス準々決勝(男子は...
-
カチャノフがキリオスを下しグランドスラム初のベスト4! 3時間半超の熱戦制す[USオープン]
カチャノフがキリオスとの乱打戦を制し4強現地9月6日、USオープン男子シングルス準々決勝が行われ、第23シードのニック・キリオス(オーストラリア/世界ランク25位)と第27シードのカレン・カチャノフ(...
-
青山修子、柴原瑛菜は女子ダブルス3回戦敗退。キリオスが世界No.1メドベデフとの対決を制す! 大会7日目(9/4)男女シングルス4回戦の結果[USオープン]
青山修子、柴原瑛菜は女子ダブルス3回戦敗退。ジュニア男子の坂本怜が2回戦へ現地8月29日に開幕した、今年最後のグランドスラムとなるUSオープン。大会7日目となる現地9月4日、男女シングルス4回戦(男子...
-
3ヵ条を実行せよ! 両手バックハンドで「低いボールをアングルに打てない」症状を改善できるコツを紹介(75)〈テニス救急隊/ネタ帳〉[リバイバル記事]
3ヵ条を実行せよ! 両手バックハンドで「低いボールをアングルに打てない」症状を改善できるコツを紹介(75)〈テニス救急隊/ネタ帳〉[リバイバル記事]。両手バックハンドで「コントロール力を高めたい」といった症状への対処法を解説テニスでよく陥ってしまうこんなこと、あんなこと…。そうした悩みがみるみる解決する“ちょい”コツを100個、厳選。その中から、両...
-
キリオス対カチャノフ、ルード対ベレッティーニは必見! USオープン大会9日目の見どころ
大会9日目、男女準々決勝がスタート!現地9月6日、USオープン9日目、男女シングルスは準々決勝ラウンドに突入。センターコートのアーサー・アッシュ・スタジアムでは、男女各2試合が行われる。【表】大会9日...
-
19歳アルカラス、21歳シナーとの深夜に及ぶ5時間超の死闘を制してグランドスラム初の4強! 大会史上最も遅い終了時間を更新[USオープン]
アルカラス、大熱戦の末にシナーを下してベスト4現地9月7日、USオープン男子シングルス準々決勝が行われ、今大会後の世界ランク1位を狙った第3シードのカルロス・アルカラス(スペイン/世界ランク4位)は、...
-
大坂なおみ、3戦負けなしの世界19位コリンズにストレートで敗れ初戦敗退「フォアハンドをあまり信用できなかった」[USオープン]
大坂なおみ「自分のできることを一生懸命やったつもり」現地8月30日、USオープン女子シングルス1回戦が行われ、世界ランク44位の大坂なおみ(フリー)は、第19シードのダニエル・コリンズ(アメリカ/同1...
-
女王シフォンテク、世界108位の強打に苦戦も逆転勝利で初の8強「今の自分にとって最高の結果」[USオープン]
シフォンテク、逆転勝ちでUSオープン初のベスト8現地9月5日、USオープン女子シングルス4回戦が行われ、第1シードのイガ・シフォンテク(ポーランド/世界ランク1位)は、ユーレ・ニーマイヤー(ドイツ/同...
-
世界14位ベレッティーニが4 年連続4回戦進出、元世界No.1マレーに快勝、「快心のプレーができた」[USオープン]
ベレッティーニが勝負どころで強さを発揮現地9月2日、USオープン男子シングルス3回戦、元世界No.1アンディ・マレー(イギリス/世界ランク51位)と第13シードのマッテオ・ベレッティーニ(イタリア/同...
-
世界7位ルード、ラッキールーザーから勝ち上がったムーテを破り大会初の8強[USオープン]
全仏準優勝のルードがムーテを下しUSオープンで初の8強現地9月4日、USオープン男子シングルス4回戦が行われ、第5シードのキャスパー・ルード(ノルウェー/世界ランク7位)は、ラッキールーザーから勝ち上...
-
「テニピン」はラケット競技普及の起爆剤となるか? プロテニス選手が目指す異例の全国展開とは
「8月からラウンドワンでテニピンがテスト導入されています」。プロテニスプレーヤー・笹原龍の口から放たれたその言葉がすごく印象的だった。笹原は自らも世界を渡り歩く現役選手でありながら、後進の育成、ラケッ...
-
今年最後のグランドスラムも2週目へ! ナダルやアルカラス、シフォンテクらが8強入りに挑む。日本人では柴原瑛菜やジュニア勢も登場。USオープン大会8日目の見どころ
注目カード目白押しの大会8日目で男女シングルスの8強入りが決定!柴原瑛菜が混合ダブルス4強入り狙う今年最後のグランドスラムとなるUSオープンは大会8日目を迎え、セカンドウィークに突入。現地9月5日は男...
-
青山修子が女子ダブルス2回戦に登場、引退意向のセリーナは3回戦で世界47位と対戦。USオープン5日目の見どころ
青山修子ペアは女子ダブルス3回戦に挑む現地9月2日、USオープン5日目、日本人選手では、女子ダブルス2回戦に青山修子(近藤乳業/女子ダブルス世界ランク15位)が登場。男女シングルス3回戦では、今大会で...
-
キリオスが大会初の8強! 前年覇者メドベデフは世界ランク1位から陥落[USオープン]
キリオス、世界1位メドベデフを下しベスト8現地9月4日、USオープン男子シングルス4回戦が行われ、前年覇者で第1シードのダニール・メドベデフ(世界ランク1位)と、ウィンブルドンで準優勝した第23シード...
-
メドベデフ、キリオスのプレーを称賛「ジョコやナダルのようだった」。世界1位陥落は「モチベーションになる」[USオープン]
メドベデフ、キリオスを称える「優勝するチャンスは十分にある」現地9月4日、USオープン男子シングルス4回戦が行われ、前年覇者で世界ランク1位のダニール・メドベデフは、第23シードのニック・キリオス(オ...
-
ベレッティーニ、2年連続の8強入り! 世界39位ダビドビッチ・フォキナとの3時間半超の熱戦制す[USオープン]
ベレッティーニ、グランドスラム出場5大会連続で8強現地9月4日、USオープン男子シングルス4回戦が行われ、第13シードのマッテオ・ベレッティーニ(イタリア/世界ランク14位)とアレハンドロ・ダビドビッ...
-
青山修子が女子ダブルス3回戦へ! セリーナは3回戦で敗退。大会5日目(9/2)男女シングルス3回戦合計16試合の結果[USオープン]
ジュニアの部予選がスタート、日本勢は4選手が登場現地8月29日に開幕した、今年最後のグランドスラムとなるUSオープン。大会5日目となる現地9月2日、男女シングルス3回戦(男子はトップハーフ、女子はボト...
-
柴原瑛菜が混合ダブルス準々決勝で敗退。ナダルは8強入りを逃す。大会8日目(9/5)男女シングルス4回戦の試合結果[USオープン]
男女シングルス、ベスト8が決定!柴原瑛菜は混合ダブルス4強入りならず8月29日に開幕したUSオープンは大会8日目を迎え、セカンドウィークに突入。現地9月5日は、男女シングルス4回戦(男子はボトムハーフ...
-
アルカラス、世界43位ブルックスビーに完勝で2年連続16強!「現時点でのベストマッチ」[USオープン]
アルカラスが快勝で2年連続ベスト16現地9月3日、USオープン男子シングルス3回戦が行われ、スペインの19歳で今大会第3シードのカルロス・アルカラス(世界ランク4位)は、アメリカ期待の若手であるジェン...
-
連日大観衆のUSオープン、コロナ対策は最低限、マスク着用者もほぼなしで開催中
「マスクを着用するリスクの方がコロナのリスクよりも大きい」「本日のナイトセッションの観客動員数は過去最多の記録となりました」。現在開催中のUSオープン2022、報道陣の拠点となるメディアルームでは、何...