「バドミントン」のニュース (883件)
-
【バドミントンワールドツアーファイナル女子シングルス予選グループB】山口がセヨンを破る
【バドミントンワールドツアーファイナル女子シングルス予選グループB】山口がセヨンを破る。バドミントンワールドツアーファイナル女子シングルス予選グループBは12月2日(木)、インドネシア・バリで山口茜vsアン・セヨンの試合が行われ、山口が2-1で、セヨンを降して勝利した。第1ゲームを山口2...
-
【東京五輪】避けては通れない国際問題 ミャンマー選手団大量「難民申請」の可能性
東京五輪・パラリンピックで政界関係者が注目しているのがミャンマーだ。NHKによると、ミャンマー選手団はバドミントン、射撃、柔道からそれぞれ1人ずつの計3人が来日する予定という。選手にとって五輪は夢の舞...
-
【バドミントン】山口茜 日本人初「世界ランク1位」の快挙
バドミントン女子シングルスの山口茜(20=再春館製薬所)が19日発表の世界バドミントン連盟(BWF)の世界ランキングで、2位から浮上して1位になることが17日、分かった。シングルスの世界1位は、日本人...
-
【世界柔道】女子48キロ級・近藤亜美 父の鬼トレで覚醒
柔道女子48キロ級の近藤亜美(22=三井住友海上)が“父の鬼トレ”に背中を押され、世界選手権(28日開幕、ハンガリー・ブダペスト)で3年ぶり2度目の優勝を狙う。3日、都内で公開された代表合宿で、近藤は...
-
アスリートイメージ調査 羽生結弦が複数項目でトップ!
恒例の「アスリートイメージ評価調査」が17日に発表され、フィギュアスケートの五輪2連覇・羽生結弦(26=ANA)が「今年活躍したアスリート」「来年活躍が期待できるアスリート」の両方で1位に輝いた。「今...
-
東京五輪チケット人気調べ またもや「テニス」入らず
29日の日本テレビ系「スッキリ」は、東京五輪のチケット販売について取り上げた。インターネットで行われているチケットの申し込みは28日が締め切りだったが、直前の応募者殺到により、12時間延長された。番組...
-
岐路に立つ「オリンピック帝国主義」。開催困難があぶり出すIOCの支配体制は終焉へと向かうか?
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)をめぐる混乱が東京2020オリンピック開催の是非にまで影響を及ぼしている。当初「予定どおりの開催」以外の選択肢を頑として認めなかった国際オリンピック連盟(I...
-
【バドミントン】桃田 東京五輪金へカスタマイズ計画
バドミントン男子シングルスの桃田賢斗(23=NTT東日本)が東京五輪での金メダル取りへ、“会場カスタマイズプラン”を明かした。19日、都内で「ダイハツ・ヨネックスジャパンオープン」(9月11~16日、...
-
髙梨沙羅へのメイク批判は正当か?「メイクしている暇があったら練習しろ」の大きな間違い
昨日2月5日に行われた北京五輪のスキージャンプ女子ノーマルヒルで3度目の大舞台に挑んだ日本のエース、髙梨沙羅選手は素晴らしいジャンプを見せたものの結果は4位。惜しくも2大会連続メダル獲得をかなえること...
-
男性にも知ってほしい「女性アスリートと月経」。潮田玲子が目指す“当たり前の環境”とは?
スポーツ界・アスリートのリアルな声を届けるラジオ番組「REALSPORTS」。元プロ野球選手の五十嵐亮太とスポーツキャスターの秋山真凜がパーソナリティーを務め、ゲストのリアルな声を深堀りしていく。今回...
-
みんな初めてだから安心! テニススクール・ノアから2022年4月、23区初の世田谷区に「ノア世田谷桜新町校」が新オープン!
健康になりたい人やさらにテニスを楽しみたい人におすすめな世田谷区のテニススクール「ノア世田谷桜新町校」国内・海外で計29校のスクールを運営し、日本最大の生徒数業界No.1(約3万5千人)を誇るインドア...
-
なぜ日本人は100m後半で抜かれるのか? 身体の専門家が語る「間違いだらけの走り方」
「短距離で日本人選手が結果を出せない理由」について革ジャンを着るという動作に例えて話し、聞き手は「そういうことか」とハッとする。ダルビッシュ有など多くのトップアスリートに体のケアとパフォーマンス向上を...
-
なぜ美誠&水谷ペアは圧倒的に強いのか? 卓球、混合ダブルス独特の「速さ」と「早さ」
現在、卓球女子の世界ランキング2位・伊藤美誠選手と、日本の卓球界を牽引してきた水谷隼選手とのコンビが内定している東京五輪の混合ダブルス代表。男子と女子が交わって試合をする特殊な「ミックスダブルス」の最...