「レイデオロ」のニュース (352件)
-
【ジャパンC】今年GI・4戦全勝アーモンドアイ 3歳牝馬で初の年間賞金7億円超え
第38回ジャパンC(25日=東京芝2400メートル)は断然の1番人気に支持されたアーモンドアイ(牝3・国枝)が従来のレコードを1秒5も上回る2分20秒6で完勝。2012年のジェンティルドンナ以来、史上...
-
【ジャパンカップ】キタサンブラック 余裕の併入「何の不安もありません」
【ジャパンカップ(日曜=26日、東京芝2400メートル)注目馬22日最終追い切り:栗東】前走の天皇賞・秋を制し、このレースの連覇を狙うキタサンブラック(写真手前)はウッドコースで黒岩(レースは武豊)を...
-
【ジャパンカップ・東西記者徹底討論】キタサン連覇を阻止するのは勢いあるレイデオロか余力あるシュヴァルグランか
【ジャパンカップ(日曜=26日、東京芝2400メートル)東西記者徹底討論】第37回ジャパンCの最大の焦点はキタサンブラックの連覇なるか!?チャレンジ精神あふれる2人の男は、当然のように「NO」で答えが...
-
【菊花賞】過去10年で神戸新聞杯3着以内から8勝!
【菊花賞(日曜=22日、京都芝外3000メートル)過去10年ワンポイント】過去10年の単勝1番人気は〈5・1・2・2〉。2番人気〈0・2・0・8〉、3番人気〈1・0・2・7〉と続く。ステップ別では圧倒...
-
【菊花賞登録馬】実績最上位の皐月賞馬アルアイン 距離に不安も
牡馬クラシック3冠の最終戦・第78回菊花賞(22日=京都芝外3000メートル)の登録馬24頭が発表された。現段階では賞金900万円の7頭が残り1枠を抽選で争う狭き門になっている。今年は日本ダービー馬だ...
-
【セントライト記念】コズミックフォース佐藤助手「勝ってほしいような、ほしくないような」発言の真意
【セントライト記念(月曜=17日、中山芝外2200メートル=3着までに10・21菊花賞優先出走権)美浦トレセン発秘話】果たしてどこまで強いのか――。セントライト記念の焦点はこの一語に尽きようか。主役は...
-
【神戸新聞杯・1週前】ダービー馬レイデオロ しまい脚伸ばす「精神面での成長も感じられる」
【神戸新聞杯(24日=日曜、阪神芝外2400メートル=3着までに菊花賞優先出走権)注目馬13日1週前追い切り:美浦】ダービー馬レイデオロ(藤沢和=写真左)は南ウッドで、調教パートナーの五十嵐を背に5ハ...
-
【神戸新聞杯】キセキ角居調教師 競馬界の女神の直撃に「距離は大丈夫、コースも合っている」
【神戸新聞杯(日曜=24日、阪神芝外2400メートル=3着までに菊花賞優先出走権)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。女の子の戦いの次は、いよいよ男の子の戦いが始まるよ!女の子の戦いも好き...
-
【新馬勝ち2歳総点検・新潟】ベルスール 上級でもスピード能力は上位
★日曜(5日)芝内1400メートル=勝ったのはベルスール。好位追走から直線を向いて逃げ馬に並びかけた後は独走状態。ほとんど馬なりで2着に3馬身半差をつける楽勝劇だった。スウェプトオーヴァーボード産駒で...
-
【神戸新聞杯】レイデオロ騎乗ルメール 秋の大目標JCへ「もちろん自信あります!」
【神戸新聞杯(日曜=24日、阪神芝外2400メートル=3着までに菊花賞優先出走権)】大目標を3冠最終戦の菊花賞ではなく、ダービーと同じ舞台のジャパンカップ(11月26日)に置く今年のダービー馬レイデオ...
-
【神戸新聞杯】ダービー馬レイデオロ ウッドで小差遅れも伸びやかな走りは「成長の証し」
【神戸新聞杯(日曜=24日、阪神芝外2400メートル=3着までに菊花賞優先出走権)注目馬21日最終追い切り:美浦】ダービー馬レイデオロは南ウッドで5ハロン標識から。ルメールが騎乗して僚馬ラヴィエベール...
-
【神戸新聞杯】国際派トレーナー角居VS藤沢和に注目
【平松さとしの重賞サロン】先週ラビットランでローズSを制した角居勝彦調教師は国内にとどまらず海外でも数々の実績を残してきた。ヴィクトワールピサのドバイワールドカップ制覇(2011年)、デルタブルースに...
-
【神戸新聞杯&オールカマー:東西記者徹底討論】神戸新聞杯は超鉄板レイデオロか夏の上がり馬か
【神戸新聞杯(日曜=24日、阪神芝外2400メートル=3着までに菊花賞優先出走権&オールカマー(日曜=24日、中山芝外2200メートル=1着馬に天皇賞・秋優先出走権)東西記者徹底討論】日曜は菊花賞の王...
-
【フローラS】遅れてきた大物レッドルレーヴ 悲運の母の思い胸に樫の舞台へ
【フローラS(日曜=26日、東京芝2000メートル=2着までに5・24オークス優先出走権)dodo馬券】今週末から東京開催がスタート。3歳クラシック戦線も佳境に入る。日曜メインはオークスのトライアル第...
-
【菊花賞】ミッキースワローこそダービー馬レイデオロに匹敵する力をつけた上がり馬
【菊花賞(日曜=22日、京都芝外3000メートル)新バージョンアップ作戦】ダービー上位3頭不在で波乱ムードの漂う牡馬3冠最終戦、第78回菊花賞。秋華賞を◎▲○(3連単1万4760円)の本線で仕留めた新...
-
【セントライト記念・血統調査】レイエンダの曽祖母はディープの母 母系がGI戦線で活躍
【セントライト記念(月曜=17日、中山芝外2200メートル=3着までに10・21菊花賞優先出走権)血統調査】現在、無傷の3連勝中のレイエンダがいよいよ重賞に挑戦する。全兄は昨年の日本ダービー馬レイデオ...
-
【セントライト記念・東西記者徹底討論】スピード&スタミナ非凡なギベオンかダブルフラットの下克上か
【セントライト記念(月曜=17日、中山芝外2200メートル=3着までに10・21菊花賞優先出走権)東西記者徹底討論】3日間競馬の最終日となる月曜中山のGIIセントライト記念は昨年のダービー馬レイデオロ...
-
【オールカマー】昨年のダービー馬レイデオロ ウッドラスト12・6秒「息はできている」
【オールカマー(23日=日曜、中山芝外2200メートル=1着馬に10・28天皇賞・秋優先出走権)注目馬12日1週前追い切り:美浦】昨年のダービー馬で、3月のドバイシーマクラシック(4着)以来、戦列を離...
-
【宝塚記念】レイデオロ 渋馬場の決め手勝負で牡馬最強の座を不動のものに
【宝塚記念(日曜=23日、阪神芝内2200メートル)新バージョンアップ作戦】JRAの迅速かつ透明性の高い対応で禁止薬物検出問題が沈静しつつある中、日曜(23日)の阪神競馬場では第60回宝塚記念が行われ...
-
【エプソムC・後記】重賞初Vレイエンダを覚醒させた“厩舎力”
9日、梅雨空の東京競馬場で行われたGⅢエプソムC(芝1800メートル)は、5番人気のレイエンダ(牡4・藤沢和)が快勝。初めての重賞タイトルを手にした。デビュー当初からダービー馬レイデオロの全弟という良...
-
【みやこS】クリンチャーがついに砂タイトルを奪取 宮本調教師「(ゴールした後)こんなにヘロヘロになった姿を見たのは初めて」
GⅢみやこS(8日=阪神ダート1800メートル、1着馬に12・6チャンピオンズC優先出走権)は、1番人気のクリンチャー(牡6・宮本)が早め早めの競馬で快勝。ダートに転じ、7戦目にして鮮やかな復活劇を遂...
-
【思い出のGIレース=平成29年「オークス」】藤沢和雄調教師に初樫タイトルをもたらしたソウルスターリング
平成を代表するトレーナーと言えば、真っ先に藤沢和雄調教師の名前が挙がるだろう。そんな名伯楽が2017年に悲願の日本ダービー優勝(レイデオロ)を果たしたのは記憶に新しい。しかし、個人的にはその1週前のソ...
-
【葉牡丹賞】父ゴールドシップの〝いいとこ取り〟トーセンクライマーに期待される新芦毛伝説
【葉牡丹賞(土曜=5日、中山芝内2000メートル)POGマル秘週報】関東圏はいよいよ師走の中山ファイナルステージに移行する。初日(5日)の芝内回り2000メートルを舞台に行われる1勝クラス・葉牡丹賞と...
-
【日本ダービー】ゴーフォザサミットで調教師史上初の連覇に挑む藤沢和氏「相手は楽ではないがウチのにはかなりの上昇度がある」
【日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル)】昨年、レイデオロで悲願の日本ダービー制覇を果たした名伯楽・藤沢和雄調教師(66)。「美浦の七不思議」にも数えられた“ダービー不勝神話”から解き放...
-
【日本ダービー】皐月賞12着オウケンムーンに反撃の余地は残されているのか?
【日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル)美浦トレセン発秘話】オークスから2日後の美浦トレセン。国枝栄調教師に優勝馬アーモンドアイのレース後の様子を尋ねると、こんな声が返ってきた。「今回?...
-
【ドバイシーマクラシック】シュヴァルグランが2着、スワーヴリチャードは3着
【UAE・ドバイ30日発】ドバイワールドカップデーの第8レースに組まれた「第22回ドバイシーマクラシック」(メイダン競馬場=芝2410メートル)は、UAEのオールドペルシアンが優勝。勝ちタイムは2分2...
-
天皇賞・秋でアーモンドアイが連覇 史上最多の芝GI・8勝を樹立
1日、東京競馬場で行われた第162回GⅠ天皇賞・秋(3歳以上、芝2000メートル)はアーモンドアイ(牝5・国枝)が道中4番手から手応え良く抜け出して快勝。シンボリルドルフ、ディープインパクトなどが持つ...
-
【セントライト記念】皐月賞馬アルアインは2着 ルメール「次はもっと良くなる」
中山競馬場で行われた菊花賞トライアル・GIIセントライト記念(18日=芝外2200メートル・3着までに優先出走権)は、ミッキースワローが優勝。差し切られた皐月賞馬アルアインの秋初戦は2着だった。勝てな...
-
【POG】レイデオロの半弟ソルドラードいよいよ出陣 藤沢和調教師「マイルが一番」
【POGマル秘週報】デビューから無傷のレイエンダといえば、ご存じ日本ダービー馬レイデオロの全弟。兄弟を管理する藤沢和調教師はレイエンダが7月22日の松前特別でV3を飾った後、「レイデオロはパワーがあっ...
-
【エプソムC・血統調査】サラキアの母系は重厚なドイツ牝系
【エプソムC(日曜=9日、東京芝1800メートル)血統調査】今年に入って京都金杯7着、阪神牝馬S・10着ともうひとつのサラキアだが、昨秋にはローズS・2着、秋華賞4着と重賞制覇にあと一歩まで迫った。今...