「ワグネリアン」のニュース (234件)
-
【ジャパンカップ】レイデオロは終わったのか? 藤沢和調教師「ロブロイの時とは違うよ」
【ジャパンカップ(日曜=24日、東京芝2400メートル)ダービー馬の今に迫る】昨年の覇者アーモンドアイも、外国馬もいない。第39回ジャパンカップは6歳マカヒキ、5歳レイデオロ、4歳ワグネリアン…3世代...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「人気の盲点キセキを頭から狙う」
登録の段階でフルゲート(18頭)割れ。しかし、なんとも豪華なメンバーがそろった。見応え満点のGI戦、それが今週のメイン、天皇賞・秋だ。1週前の追い切りを直前にしてダービー馬ワグネリアンが故障で回避せざ...
-
【天皇賞・秋】本格化サングレーザーかマクり切るスワーヴリチャードか
【天皇賞・秋(日曜=28日、東京芝2000メートル)東西記者徹底討論】ワグネリアン、ディアドラが回避しても、GI馬は7頭を数える、豪華絢爛の第158回天皇賞・秋は名勝負の予感が漂う。果たして古馬中距離...
-
【天皇賞・秋登録馬】3世代のダービー馬が直接対決
GI第158回天皇賞・秋(28日=東京芝2000メートル)の登録馬が14日、別掲の通り発表された。マカヒキ(2016年)、レイデオロ(17年)、ワグネリアン(18年)と3世代のダービー馬の直接対決が....
-
【大阪杯】17年皐月賞馬アルアインが復活V 北村友一はGI初制覇
31日、阪神競馬場で行われたGI第63回大阪杯(芝内2000メートル)は9番人気のアルアインが直線抜け出して勝利。2017年皐月賞以来2度目のGI制覇を飾った。勝ち時計は2分01秒0。鞍上の北村友一は...
-
【皐月賞】ワグネリアンが「弥生賞の呪縛」を解く
【皐月賞(日曜=15日、中山芝内2000メートル)新バージョンアップ作戦】牡馬3冠の第1戦・第78回皐月賞が刻一刻と迫っている。4戦無敗ダノンプレミアムの離脱で混戦ムードも漂う中、新VU作戦の明石尚典...
-
【皐月賞】キタノコマンドールは正真正銘「本物」なのか
【皐月賞(日曜=15日、中山芝内2000メートル)】競走馬ファンドサービス「DMMバヌーシー」の派手なプロモーションによる「話題先行感」の否めなかったキタノコマンドールだが、新馬戦→すみれSを無傷の連...
-
【大阪杯】ワグネリアン 長期休養明けも切れのあるフットワーク「いい体つき」
【大阪杯(日曜=31日、阪神芝内2000メートル)注目馬27日最終追い切り:栗東】昨年のダービー馬ワグネリアンは、ここが今年の初戦。昨秋の神戸新聞杯を快勝した後は天皇賞・秋を目指していたが、体調が整わ...
-
【皐月賞・血統調査】ワグネリアンは「ディープ×キングカメハメハ」初のGI馬誕生となるか
【皐月賞(日曜=15日、中山芝内2000メートル)血統調査】無敗馬対決となった弥生賞ではダノンプレミアムに敗れたとはいえ、最速の上がりをマークして2着を確保したワグネリアン。ダノンプレミアムが不在とな...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「エポカドーロが先行抜け出す」
桜花賞は期待どおり見応え満点の激しい決着だった。今週のメイン、皐月賞は、どんなドラマが生まれるのだろうか。ここ何年かは顔ぶれがよく、ドラマチックな競馬が展開されたが、今年もファンの目が釘づけになること...
-
【大阪杯】競馬界の女神・稲富菜穂がマカヒキ&ワグネリアンの大江祐輔助手を直撃!
【大阪杯(日曜=31日、阪神芝内2000メートル)稲富菜穂のだいじょばないWeb編】2017年からGIに昇格した大阪杯。過去2年の勝ち馬にはキタサンブラック、スワーヴリチャードという世代を代表する.....
-
【3歳クラシック指数・牡馬編】エポカドーロ 皐月賞制覇もダノンプレミアム抜けずの「80」
【3歳クラシック指数・牡馬編】★皐月賞(15日、中山芝内2000メートル)=王者ダノンプレミアム不在の中で行われた牡馬クラシック第1弾は、伏兵馬の台頭もあって、いまだその勢力図は不透明なままだ。勝った...
-
【神戸新聞杯】ダービー馬ワグネリアンが快勝
23日、阪神競馬場で行われたGII第66回神戸新聞杯(芝外2400メートル)は、2番人気のワグネリアン(牡3・友道)が勝利。勝ち時計は2分25秒6。2着に3番人気のエタリオウ(牡3・友道)、3着には6...
-
【神戸新聞杯】頭蓋骨骨折の福永 ワグネリアン騎乗に支障なし「今週末にも騎乗できる見込みです」
福永祐一騎手(41)自らゴーサイン!!「頭蓋骨骨折、気脳症」と診断されたことで長期離脱が心配されていた福永騎手が、「診断名が強烈だったことで、過度の心配をおかけしていますが、順調なら今週末にも騎乗でき...
-
【皐月賞・1週前追い】ワグネリアン ジュンヴァルロと馬なりで併入
【皐月賞(15日=日曜、中山芝内2000メートル)注目馬5日1週前追い切り:栗東】弥生賞の2着馬ワグネリアン(写真手前)は、福永が騎乗してウッド追い。同じく皐月賞に出走する僚馬ジュンヴァルロと併せて、...
-
【プロキオンS】ブロードアピール キャリア最大“5馬身差”の完勝も記憶に残らない理由
【松浪大樹のあの日、あの時、あのレース=2001年プロキオンS】このコラムを書くにあたり、まずは過去の勝ち馬を検索するところから始めるんですけど、このプロキオンS。栄えある第1回(1996年)の勝ち馬...
-
【3歳クラシック指数・牡馬編】ダノンプレミアム皐月賞へ死角なし! 牡馬1位「83」
【3歳クラシック指数・牡馬編】★弥生賞(4日、中山芝内2000メートル)=2歳王者が4・15皐月賞に向けて大きな前進を果たしたトライアルと言っていいだろう。逃げて4着のサンリヴァル(藤岡)が刻んだ.....
-
【弥生賞・東西記者徹底討論】実績断然ニシノデイジーか地力アップしたカントルか
【弥生賞(日曜=3月3日、中山芝内2000メートル=3着までに4・14皐月賞優先出走権)東西記者徹底討論】活躍が目覚ましい「分析官」岡崎に対して、嫉妬心を隠せないのが「独創」荒井。GII弥生賞をメイン...
-
【大阪杯】マカヒキ「勝負どころでスッと動くことができれば」
【大阪杯(日曜=31日、阪神芝内2000メートル)注目馬26日朝の表情:栗東】後輩の昨年の日本ダービー馬ワグネリアンに比べ、注目度が下がっている2016年のダービー馬マカヒキ。しかし、陣営の雰囲気は決...
-
【皐月賞】ワグネリアンに“好走確約”データあり
【皐月賞(日曜=15日、中山芝内2000メートル)ミニデータ】ワグネリアンが制したGIII東京スポーツ杯2歳Sといえば“出世レース”として名高く、翌年のクラシック好走馬を数多く送り出している。過去10...
-
【皐月賞】オウケンムーン 関東馬の“必殺ローテ”で一気に頂点へ
【皐月賞(日曜=15日、中山芝内2000メートル)dodo馬券】「1強」の図式から一転、ピラミッドの頂点を欠く秩序なき乱戦に変貌した牡馬クラシック第1弾の第78回皐月賞。ならば、ここはまさに当欄の出番...
-
【大阪杯】ワグネリアン 福永「もうひと花、ふた花咲かせてあげたい」
【大阪杯(日曜=5日、阪神芝内2000メートル)注目馬2日朝の表情:栗東】最終追い切りから一夜明け、入念に運動メニューをこなしたワグネリアン。レースに騎乗する福永が「仕上がり切っているね」と感心するほ...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「スティッフェリオが人気勢一蹴」
中距離戦でのGIの必要性からレース名を改め、GIIから昇格となって3年目になる大阪杯。これまでの勝ち馬を見ても04年ネオユニヴァース、07年メイショウサムソン、08年ダイワスカーレット、09年ドリーム...
-
【弥生賞】ダノンプレミアムが勝利「皐月賞」優先出走権ゲット
4日、中山競馬場で行われたGII第55回弥生賞(芝内2000メートル)は、1番人気のダノンプレミアムが勝利。GI皐月賞(4月15日=中山)への優先出走権を獲得した。勝ち時計は2分01秒0。2着の2番人...
-
【札幌記念:血統調査】ワグネリアン「ディープ×キンカメ」黄金配合当たり年の筆頭格
【札幌記念(日曜=18日、札幌芝2000メートル)血統調査】2004年にNHKマイルC、日本ダービーを制し、変則2冠を達成したキングカメハメハが9日、けい養先の社台スタリオンステーションで亡くなった。...
-
【札幌記念】ワグネリアン「道悪でも勝っているので楽しみ」
【札幌記念(日曜=18日、札幌芝2000メートル)注目馬15日朝の表情:札幌競馬場】昨年の日本ダービー馬ワグネリアンは厩舎周りの運動を1時間ほど行った。藤本助手「今朝も馬は変わりなく過ごしており、カイ...
-
【朝日杯FS】サリオス さらなる進化で無傷3連勝でGI戴冠だ
【朝日杯フューチュリティS(日曜=15日、阪神芝外1600メートル)POGマル秘週報】それまで中山競馬場で行われていたGI朝日杯FSが2014年から舞台を阪神競馬場へと移し、同時に阪神のGIIIラジオ...
-
【萩S】エカテリンブルクより人気的においしいヴィースバーデンに注目
【萩S(土曜=26日、京都芝外1800メートル)POGマル秘週報】今週末の競馬の見どころは言わずもがな。アーモンドアイとサートゥルナーリアが激突する天皇賞・秋。この一戦は近年でも屈指のベストバウトにな...
-
【天皇賞・秋】ワグネリアン 坂路で軽快な走り「東京二千はベスト条件」
【天皇賞・秋(日曜=27日、東京芝2000メートル)注目馬23日最終追い切り:栗東】ワグネリアンは坂路単走。馬なりのまま4ハロン53・8―25・5―12・8秒のタイムで軽快に駆け上がった。友道調教師「...
-
【東スポ杯2歳S・血統調査】ワグネリアン 姉と違い“トライアル止まり”にはならない!
【東京スポーツ杯2歳S(土曜=18日、東京芝1800メートル)血統調査】登録頭数こそ少ないものの、ルーカスとワグネリアンの対決が注目を集める東京スポーツ杯2歳S。モーリスの全弟ルーカスにも大物感が漂う...