「ワグネリアン」のニュース (234件)
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「今年最高の状態ワグネリアン◎」
今週はジャパンCがメイン。来年で40回目になるが、その節目を前にした今年、外国馬の参戦が初めて見られなかった。いくら「招待競走」とはいえ、「うまみ」がなくなったことが、外国馬が敬遠する第一の理由に挙げ...
-
【松島良都の2017格付け委員会:2歳馬部門】強さ際立つ3連勝 ダノンプレミアムは57キロ
【松島良都の2017格付け委員会:2歳馬部門】2017年の2歳牡馬勢は久々の豊作。将来性豊かな素材が揃い、今春の3冠ロードはいつになく白熱したものになりそうだ。そんな中トップに立ったのはダノンプレミア...
-
J・モレイラ「JRA騎手試験受験」で分かれた東西ベテラン騎手の“歓迎度”
2016年に札幌競馬場で騎乗機会7連勝を記録するなど、日本でも活躍を見せるジョアン・モレイラ騎手が今秋、「JRA騎手免許試験」を受験することが明らかになったのが6月7日。この世界的名手について、以前、...
-
【第60回宝塚記念ファン投票】オジュウチョウサン 第2回中間発表で8位変わらず 1位はアーモンドアイ
6月23日に阪神競馬場で行われる「第60回宝塚記念ファン投票」の第2回中間発表が30日、JRAから発表された。1位は4万7736票を集めてアーモンドアイが前回から首位をキープ。2位以下もレイデオロ、キ...
-
【大阪杯】ワグネリアン 坂路で絶妙調整「力を出せる状態」
【大阪杯(日曜=5日、阪神芝内2000メートル)注目馬1日最終追い切り:栗東】ワグネリアンは坂路で単走追い。リズムよく坂を駆け上がり、頂上まで真一文字に伸びて4ハロン54・6―39・7―12・9秒をマ...
-
【日本ダービー・調教動画】ワグネリアン追い切り
【日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル)注目馬23日最終追い切り】坂路で単走。ゆったりとしたペースから徐々にピッチを上げる。最後は鞍上の仕掛けに鋭く反応して力強いフットワークを見せつ.....
-
【日本ダービー】無敗馬ダノンプレミアム “ぶっつけVはあるのか?”回復診断
【日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル)厩舎担当・石川吉行の密着リポート】今年の3歳最強馬決定戦=第85回日本ダービーの最大の焦点は4戦無敗の2歳王者ダノンプレミアムに尽きる。弥生賞終了...
-
【天皇賞・春】“最強の1勝馬”エタリオウ 平成最後のGIで歴史に名を残せるか
【天皇賞・春(日曜=28日、京都芝外3200メートル)得ダネ情報】平成最後のビッグレース、第159回天皇賞・春がいよいよ5日後に迫った。名だたるステイヤーが揃った中で異彩を放つのが菊花賞2着のエタリオ...
-
【大阪杯・後記】3着ワグネリアン&4着マカヒキ ダービー馬が復活間近の好走
31日、阪神競馬場で行われたGI「第63回大阪杯」(芝内2000メートル)で、友道厩舎のダービー馬2騎は上位に迫る走りを見せた。休養明けを懸念されたワグネリアンは勝ち馬のインを突いて、いったんは抜け出...
-
【天皇賞・春】ユーキャンスマイル 2段階レベルアップ!?「本当にすごいデキなんですよ」
【天皇賞・春(日曜=28日、京都芝外3200メートル)栗東トレセン発秘話】担当厩舎の多頭数出しは、そのジャッジを求められたとき、結構なプレッシャーのかかる仕事。「理解していて当然」と周囲は考えているの...
-
【ジャパンカップ・後記】3着ワグネリアン友道調教師悔やむ“展開のアヤ”
24日のGI第39回ジャパンカップ(24日=東京芝2400メートル)に史上最多となる“5頭出”で臨んだ友道厩舎。結果は3→4→5→7→9着と勝利こそ手にできなかったが、3着ワグネリアン、4着マカヒキと...
-
【ジャパンカップ・後記】まさかの11着レイデオロ 有馬“有終V”なるか
3世代のダービー馬対決ともなったGI第39回ジャパンカップ(24日=東京芝2400メートル)。友道厩舎の2頭(2018年覇者ワグネリアン、16年覇者マカヒキ)は3、4着と一応の格好はつけたが、1番人気...
-
【ジャパンカップ】友道厩舎 怒涛の5頭出しの序列はいかに
【ジャパンカップ(日曜=24日、東京芝2400メートル)関西本紙松波記者のジャッジ】第39回ジャパンカップで異彩を放つのが管理馬を大挙5頭出走させる友道康夫厩舎。中・長距離路線での存在感は日本一と言え...
-
【ジャパンカップ】レイデオロ 藤沢和調教師「体つきも気持ちの面も今回のほうがいい」
【ジャパンカップ(日曜=24日、東京芝2400メートル)注目馬19日朝の表情:美浦】GI・3勝目を狙うレイデオロは、落ち着き払った様子で坂路を駆け上がった。藤沢和調教師「帰厩した時から元気だし、やはり...
-
【日本ダービー】スーパー牝馬サトノレイナス アーモンドアイでの忘れ物を取り戻す!
仮にアーモンドアイがダービーに挑戦していたなら…。悲願は成就していたことだろう。あれから3年。第88回日本ダービー(30日=東京芝2400メートル)を前に、最も気持ちを高ぶらせている男は間違いなく国枝...
-
【スプリングS】マイネルファンロン 葉牡丹賞のハイレベルな走破時計から激穴に指名
【スプリングS(日曜=18日、中山芝内1800メートル=3着までに4・15皐月賞優先出走権)新バージョンアップ作戦】皐月賞最終トライアルのGIIスプリングSは、朝日杯FSの2着馬ステルヴィオが1番人気...
-
【共同通信杯】ゴーフォザサミット 古馬準オープンに比肩する能力でクラシックに名乗り
【共同通信杯(日曜=11日、東京芝1800メートル)新バージョンアップ作戦】3日間競馬の“中日”、東京競馬場ではGIII「共同通信杯」が行われる。4・15皐月賞、5・27日本ダービーを狙う好素材が揃っ...
-
【日本ダービー】シャフリヤールがハナ差で制す 鞍上・福永は歴代2位の通算3勝目「馬に助けられた勝利」
3歳馬のトップを決める一大決戦、第88回日本ダービー(30日=東京競馬場、芝2400メートル)は、福永祐一騎手が騎乗したシャフリヤール(牡・藤原英厩舎)が、直線早めに抜け出した1番人気の皐月賞馬エフフ...
-
【ジャパンカップ・東西記者徹底討論】ベスト舞台ムイトオブリガードか追えば追うほど伸びるルックトゥワイスか
【ジャパンカップ(日曜=24日、東京芝2400メートル)東西記者徹底討論】外国馬不在という創設以来、初の事態の中で迎える第39回ジャパンC。「独創」荒井と「分析官」岡崎は、社会派記者として、その問題点...
-
【ジャパンカップ】ワグネリアン余力十分に併入 友道調教師「力を出せれば」
【ジャパンカップ(日曜=24日、東京芝2400メートル)注目馬20日最終追い切り:栗東】ワグネリアンの今年3戦はいずれも間隔を空けての参戦だったが、今回は初めての叩き2戦目。上積みを持って臨めれば、久...
-
【ジャパンカップ】スワーヴリチャードが2度目のGI制覇
24日、東京競馬場で行われたGI第39回ジャパンカップ(芝2400メートル)は3番人気のスワーヴリチャードが直線抜け出して勝利。昨年の大阪杯以来2度目のGI制覇を成し遂げた。勝ち時計は2分25秒9。2...
-
【若駒S】スーパーフェザーはマカヒキになれるか
【若駒S(土曜=20日、京都芝内2000メートル)POG日本一・吉田竜作のマル秘週報】競馬の世界では、いろいろなタイプの馬に接することで、その都度得られる情報と経験を蓄積し、これから成長していくであろ...
-
【3歳クラシック指数】ジェネラーレウーノ3連勝でも「76」で牡馬8位止まり
春のクラシックを目指す若駒の可能性を“指数化”する恒例「3歳クラシック指数」が今週からスタート!牡馬路線は無傷の3連勝で朝日杯FSを制したダノンプレミアムを筆頭に、ホープフルSを制したタイムフライ.....
-
【元JRA助手の極秘情報】日曜京都10Rのダンスディライト「昇級でもチャンスはある」
【元JRA助手の極秘情報】まいど、野村です。今週は我ら東スポグループにとってのビッグウイーク。東スポ杯2歳Sが行われますわ。一昨年は後のダービー馬ワグネリアンが勝ってますし、毎年のように後の活躍馬を輩...
-
【ジャパンカップ登録馬】注目はレイデオロとビュイックの新コンビ
GIジャパンカップ(24日=日曜、東京芝2400メートル)の登録馬が10日、発表された)。今年は39回目にして史上初の外国馬の出走がゼロという不名誉な一戦になったうえ、昨年驚異のレコードで優勝したアー...
-
【野菊路S】ダービー候補マイラプソディ「どこまでの伸びしろ残しているのか…楽しみ」
【野菊路S(土曜=14日、阪神芝外1800メートル)POGマル秘週報】先々週の金曜(8月30日)。開門から少し時間が経過し、馬場が少しずつ荒れ始める午前5時半過ぎのことだ。周囲に馬のいない坂路コースの...
-
【マイルCS:東西記者徹底討論】狙いは3歳勢! 桜花賞馬レーヌミノルか皐月賞2着のペルシアンナイトか
【マイルチャンピオンシップ(日曜=19日、京都芝外1600メートル)&東京スポーツ杯2歳S(土曜=18日、東京芝1800メートル)東西記者徹底討論】秋の最強マイラーを決する第34回マイルチャンピオンシ...
-
【東スポ杯2歳S】ワグネリアン シャープな身のこなし「先を占うレースになる」
【東京スポーツ杯2歳S(土曜=18日、東京芝1800メートル)注目馬15日最終追い切り:栗東】2戦2勝馬ワグネリアンは1週前にウッドでしっかりやっているため、この日は坂路単走で最後まで馬なりのまま。全...
-
【東スポ杯2歳S】ルーカス クビ差先着にムーア「動きも性格もいい」
【東京スポーツ杯2歳S(土曜=18日、東京芝1800メートル)注目馬15日最終追い切り:美浦】ルーカス(写真手前)は今回手綱を取るムーアを背に南ウッドで3頭併せ。前半から行きっぷり良く、鞍上も抑えるの...
-
【東スポ杯2歳S】ワグネリアン 最大の武器は馬場問わない“音速”の末脚
【東京スポーツ杯2歳S(土曜=18日、東京芝1800メートル)注目は超良血対決】秋のGⅠシリーズ真っただ中だが、GIIIながらその注目度は毎年“GI級”なのが東京スポーツ杯2歳S。日本ダービー馬ディー...