「ワグネリアン」のニュース (234件)
-
【菊花賞】エタリオウ 半馬身遅れも「乗り役の差。最後までマジメに走っていた」
【菊花賞(日曜=21日、京都芝外3000メートル)注目馬17日最終追い切り:栗東】ダービーは追い込んで4着。前走の神戸新聞杯ではダービー馬ワグネリアンに半馬身差に迫る2着。負けて強しの内容で存在感を示...
-
ダービー馬ワグネリアン天皇賞・秋を回避 友道調教師「今は無理をする時期ではないと判断」
来週28日に行われる天皇賞・秋(東京芝2000メートル)に出走予定だったダービー馬ワグネリアン(牡3・友道)が、同レースを回避することになった。16日に友道調教師が明らかにしたもので、前走の神戸新聞杯...
-
【新潟記念・後記】ユーキャンスマイルが証明した「2000メートル適性」秋GIは2度笑う?
サマー2000シリーズ最終戦となった1日のGIII新潟記念(芝外2000メートル)は、2番人気のユーキャンスマイル(牡4・友道)が直線で抜け出して制覇。秋のGI戦線に弾みをつける勝利とした。一方でシリ...
-
【マーメイドS】レッドアネモス ウッドラスト11・8秒「スムーズに流れに乗れれば通用していい」
【マーメイドS(日曜=14日、阪神芝内2000メートル)注目馬10日最終追い切り:栗東】レッドアネモスは北村友を背にウッドでワグネリアン(古馬オープン)と併入。スムーズに折り合いがついてラストの反応も...
-
【札幌記念・後記】有馬記念馬ブラストワンピース貫録V 凱旋門賞の勝算見えた?
札幌競馬場で行われた18日のGII札幌記念(芝2000メートル)は、昨年の有馬記念馬ブラストワンピース(牡4・大竹)が直線で抜け出して貫禄V。不名誉な大敗を喫したGII目黒記念(8着)から不死鳥のごと...
-
【皐月賞・東西記者徹底討論】ステルヴィオの差しかジャンダルムの一発か
【皐月賞(日曜=15日、中山芝内2000メートル)東西記者徹底討論】4戦無敗の2歳王者ダノンプレミアムの回避で風雲急を告げる牡馬クラシック幕開けの第78回皐月賞。空位となった王座に就くのは果たしてどの...
-
【皐月賞】ワグネリアン 馬なりでウッド6ハロン86・1秒「いい動き」
【皐月賞(日曜=15日、中山芝内2000メートル)注目馬11日最終追い切り:栗東】ワグネリアンはこれまでの最終追い切り(坂路)と違ってウッドへ。テンの1ハロンをゆったりと入り、そこからジワッとペースア...
-
【札幌記念・東西記者徹底討論】自在に動けるフィエールマンか立ち回りうまいワグネリアンか
【札幌記念(日曜=18日、札幌芝2000メートル)東西記者徹底討論】夏競馬最大のビッグマッチ、GII札幌記念にはGI馬4頭を筆頭に、ハイレベルなメンバーが集結した。例年以上に熱い戦いが予想される一戦に...
-
武豊 ディープインパクトは「私の人生において本当に特別な馬」
30日、安楽死の処置が取られたディープインパクトに関して関係者がJRAを通じてコメントを発表した。デビューから主戦騎手として史上2頭目の無敗で3冠を達成した武豊騎手(50)は「体調が良くないと聞いてい...
-
【神戸新聞杯】ワグネリアン&エタリオウ・友道康夫調教師 敵は身内にあり?
【神戸新聞杯(日曜=23日、阪神芝外2400メートル=3着までに10・21菊花賞優先出走権)】ダービー1、4着馬の豪華2頭出しを敢行する友道厩舎。もちろん大将はダービー馬のワグネリアン。福永の離脱.....
-
ディープインパクト亡き日本競馬界の今後
日本競馬史に残る名馬ディープインパクトがこの世を去った。けい養先の社台スタリオンステーションによると、28日に以前から治療を続けていた頸部の手術を実施、無事に成功し術後の経過も安定していたが、29日に...
-
【皐月賞・後記】圧勝コントレイル ダービーはもちろん見えてきた無敗の3冠馬そして凱旋門賞の夢
無敗のGI馬2頭の激突で注目されたGⅠ第80回皐月賞(19日=中山競馬場・芝内2000メートル)は、前評判通り“2強”の一騎打ち。結果は昨年のJRA最優秀2歳牡馬コントレイル(牡3・矢作芳人厩舎)が半...
-
【大阪杯】ダノンキングリーに訪れた“無冠の帝王”返上の絶好機
【大阪杯(日曜=5日、阪神芝内2000メートル)新バージョンアップ作戦】春のGI第2弾は第64回大阪杯。古馬中距離王決定戦にしてはいささか寂しい顔ぶれになったが、それでもGI馬は5頭参戦する。新VU作...
-
【大阪杯】ワグネリアン藤本助手「僕、この一戦に懸けてますから」
【大阪杯(日曜=5日、阪神芝内2000メートル)栗東トレセン発秘話】個人的に最も馬券を買いたい条件を挙げれば、実力馬が実力通りに走ってくれることが多い東京のダート戦。しかし、記者の担当している厩舎、懇...
-
【日本ダービー】金子オーナー驚異の4勝目「大声でユーイチと連呼」
27日、東京競馬場で行われた第85回日本ダービー(芝2400メートル)は、ワグネリアン(牡・友道康夫厩舎)が優勝。ワグネリアンの金子真人氏(HD名義含む)は2004年キングカメハメハ、05年ディープイ...
-
【日本ダービー・後記】6着ダノンプレミアム 川田「精一杯の走りはしてくれました」
27日の日本ダービー(東京芝2400メートル)はワグネリアンが優勝。ダノンプレミアムの連勝は「4」で止まった。挫石の影響で皐月賞をパスしたが、それでも弥生賞までの圧巻の走りからファンは単オッズ2・1倍...
-
【日本ダービー】ワグネリアンが優勝 福永祐一が19度目の挑戦で悲願のダービー初制覇
27日、東京競馬場で行われたGI第85回日本ダービーは、福永祐一騎乗の5番人気ワグネリアンが差し切りで勝利。6955頭の頂点に立った。勝ち時計は2分23秒6。2着は4番人気のエポカドーロ、3着は16番...
-
【日本ダービー】ワグネリアン福永 競馬界の女神の直撃に「チャンスがある馬でダービーに挑めるというのはうれしい」
【日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。来たぞー!競馬の祭典・日本ダービーがやって来たぞー!ダービーウイークを迎えるだけでテンション、抑え...
-
平成最後のダービー馬ワグネリアン 一夜明け馬房でリラックス「脚元に異常はありません」
激闘の日本ダービー(27日=東京競馬場芝2400メートル)を制したワグネリアンは、同日午後11時ごろ、福島県天栄村のノーザンファーム天栄に到着。一夜明けた28日は、馬房で疲れを癒やしていた。担当の藤本...
-
大混戦「日本ダービー」必中座談会(2)舞台が東京に替わりワグネリアン要注目
細江では、それぞれの本命馬にいきましょうか。皐月賞の的中に敬意を表して、水戸さんからどうぞ。水戸ジェネラーレウーノを狙う。土屋う~ん、なるほど!水戸皐月賞は相当、強いレースだったよな。土屋あのハイペー...
-
【日本ダービー】波乱の主役は「ステイゴールドの遺児」2頭
【日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル)POGマル秘週報】いつの時代にも、成績だけでは測れない、規格外キャラはいるものだ。現役時も、種牡馬時代も、その“クセ”のすごさで人気を博したステイ...
-
【日本ダービー】SKE松村がミルコ&福永の秘める胸中を“炎上”直撃
【日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル)SKE48松村香織の炎上突撃】本紙競馬班の「リーサルウェポン」SKE48の松村香織(28)が、超ビッグレース恒例の“炎上取材”を栗東トレセンで敢行...
-
【日本ダービー・東西記者徹底討論】休み明け皐月賞3着ジェネラーレの逆転か能力世代トップのダノンプレミアムか
【日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル)東西記者徹底討論】2018年クラシック最高峰の第85回日本ダービーも、いよいよ目前。競馬記者にとっては1年の中で最も当てたいレースだけに、「独創」...
-
【日本ダービー】ワグネリアン 坂路ラスト12・4秒「皐月賞の前よりもいい」
【日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル)出走馬23日最終追い切り:栗東】ワグネリアンは坂路で単走。ゆったりとしたペースから徐々にピッチを上げる。最後は鞍上の仕掛けに鋭く反応してラスト1ハ...
-
【GI仏ダービー】スタディオブマン優勝 ディープ産駒が日仏ダービー制覇の快挙
3日、フランス・シャンティイ競馬場で行われたGI仏ダービー(ジョッケクルブ賞、芝2100メートル、16頭)でディープインパクト産駒のスタディオブマン(牡3、仏・バリー)が勝利。フランス3歳馬の頂点に....
-
【日本ダービー】ランフォザローゼス「昨年勝ったジョッキー(福永)にあやかりたい」
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)注目馬21日朝の表情:美浦】青葉賞2着馬ランフォザローゼスは坂路で微調整を行い、翌日の最終追い切りに備えた。藤沢和調教師「休み明けを使って型通りに...
-
【大阪杯・東西記者徹底討論】ワグネリアン復活Vか機動力増したブラストワンピースか
【大阪杯(日曜=5日、阪神芝内2000メートル)東西記者徹底討論】出走予定12頭中5頭がGI馬。春の古馬中距離王を決する第64回大阪杯は、少数精鋭の中で行われる。「独創」荒井と「馼王」西谷は、ともに「...
-
【大阪杯】JRA・CMの“一走入魂”はワグネリアンのことか?
【大阪杯(日曜=5日、阪神芝内2000メートル)栗東トレセン発秘話】ご存じのように今年、ドバイ国際競走を目指して遠征した人馬は散々だった。コロナ禍の中、かの地まで遠征した後に中止が発表され…。関係者に...
-
【神戸新聞杯】快勝のダービー馬ワグネリアン 菊花賞をパスして天皇賞・秋へ 友道師が明言
皐月賞馬エポカドーロとダービー馬ワグネリアンが激突した日曜(23日)阪神メインのGII第66回神戸新聞杯(3歳オープン、芝外2400メートル=菊花賞トライアル・3着までに優先出走権)は、直線鋭く抜け出...
-
【神戸新聞杯】ダービー馬ワグネリアン「イメージ通りに成長してくれている」
【神戸新聞杯(日曜=23日、阪神芝外2400メートル=3着までに10・21菊花賞優先出走権)注目馬20日朝の表情:栗東】ダービー馬ワグネリアンは厩舎周りの引き運動で息を整えた。陣営は秋初戦へ上々の手応...