「ワグネリアン」のニュース (234件)
-
【大阪杯】競馬界の女神・稲富菜穂がワグネリアンの藤本純助手を直撃!
【大阪杯(日曜=4月5日、阪神芝内2000メートル)稲富菜穂のだいじょばないWeb編】GIに昇格して今年で4年目となる大阪杯が今週末の阪神競馬場で行われる。春の中距離王者を決める一戦で、今年もGI馬5...
-
【ホープフルS・東西記者徹底討論】先行力生かせるシャルルマーニュか前走の時計優秀ナスノシンフォニーか
【ホープフルS(木曜=28日、中山芝内2000メートル)東西記者徹底討論】新たにGIに昇格した第34回ホープフルSこそが、2017年JRA・GI正真正銘のファイナルだ。有馬記念を外した「独創」荒井&「...
-
【弥生賞・後記】2着ワグネリアンに悲観の色なし 福永「最後の伸び脚良かった」
4日のGII弥生賞(中山芝内2000メートル)は昨年の2歳王者で1番人気に支持されたダノンプレミアム(牡・中内田)が優勝。2番人気ワグネリアンは2着に終わった。「本番前に負けて良かったかも。これで緊張...
-
【宝塚記念・東西記者予想合戦】貫禄のサートゥルナーリアか立場が気楽なカデナか
【宝塚記念(日曜=28日、阪神芝内2200メートル)東西記者予想合戦】大阪杯に続き中距離最高峰決戦を再び牝馬が制してしまうのか!?第61回宝塚記念の最大の焦点だ。「独創」荒井&「分析官」岡崎の答えは否...
-
【東スポ杯2歳S】ワグネリアン「ここ目標に順調に乗り込めた」
【東京スポーツ杯2歳S(土曜=18日、東京芝1800メートル)注目馬16日朝の表情:栗東】無傷のV3を狙うワグネリアンは引き運動で体を軽くほぐした。友道調教師「(15日の)追い切りはそこまでやらなかっ...
-
【デイリー杯2歳S】アドマイヤマーズ これまでのダイワメジャー産駒とひと味違うぞ!
【デイリー杯2歳S(土曜=10日、京都芝外1600メートル)POGマル秘週報】GI初制覇はアドマイヤジュピタの2008年天皇賞・春、さらにマカヒキとワグネリアンで日本ダービーを2勝している友道厩舎。そ...
-
【大阪杯枠順】3冠馬コントレイルは5枠7番 初の中距離参戦グランアレグリアは8枠12番
3冠馬VS最優秀短距離馬が初対決!春の古馬中距離王を決める「第65回大阪杯」(4日=日曜15時40分発走、阪神芝内2000メートル)の枠順が2日午前、以下のように決まった。昨年のJRA最優秀短距離馬で...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「急成長モズベッロが人気勢一蹴」
梅雨の最中で本格的な夏を迎える前、上半期の掉尾を飾るのは関西版グランプリ、宝塚記念だ。秋に備えて休養に入る馬も多い中、今年もなかなかの好メンバーによる争いとなった。とはいえ、コロナ禍により海外での出走...
-
【弥生賞】ワグネリアン「後ろから行って、どれだけの脚を使うかだね」
【弥生賞(3月4日=日曜、中山芝内2000メートル=3着までに4・15皐月賞優先出走権)注目馬21日最新情報:栗東】デビューから3連勝で昨秋のGIII東スポ杯2歳Sを圧勝したワグネリアン。陣営は自慢の...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「アーモンドアイは『超』女傑だ」
今年で38回目を迎えるジャパンカップ。第1回目から取材している記者にとっては、国際競走としての重みがすっかり消え去ってしまった感がして、年々、興味が削がれてきている。これは外国招待馬の質の低下に起因し...
-
【東京スポーツ杯2歳S】ホウオウサーベル奥村武調教師「伸びシロ大きい」 アガラス古賀慎調教師は巻き返しに自信
【東京スポーツ杯2歳S(土曜=17日、東京芝1800メートル)POGマル秘週報】当サイト13日更新で「特注の2頭」としてルヴォルグとカテドラルをフィーチャーしたGIII「東京スポーツ杯2歳S」は伏兵陣...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「アーモンドアイは史上最強の牝馬」
今週のメインは、記念すべき第160回目になる天皇賞・秋である。天皇陛下「即位礼正殿の儀」の5日後に行われる「天皇陛下御即位慶祝競走」にふさわしい顔ぶれになった。GI馬が10頭。それ以外も重賞勝ち馬がほ...
-
【4回東京9日目 天皇賞(秋)(G1) 11R】アーモンドアイが1着
10月27日(日)4回東京9日目天皇賞(秋)(G1)11Rは、アーモンドアイが1着を勝ち取った。2着はダノンプレミアム、3着はアエロリットとなった。着順(馬番)馬名単勝オッズ1(2)アーモンドアイ1....
-
【阪神JF・血統調査】マウレアはGI馬6頭の黄金配合
【阪神ジュベナイルフィリーズ(日曜=10日、阪神芝外1600メートル)血統調査】今年の2歳戦はディープインパクトの勢いがすさまじい。東スポ杯2歳Sなど3戦3勝のワグネリアンを筆頭にここまで42頭が勝ち...
-
【アイビーS】ワーケア ハーツクライ産駒“3本の矢”形成できるか
【アイビーS(土曜=19日、東京芝1800メートル)美浦トレセン発秘話】近5年の日本ダービーはディープインパクト産駒3勝、キングカメハメハ産駒2勝。偉大な種牡馬を同時に亡くした今夏は、損失度合いにおい...
-
【スプリンターズS】ナックビーナス2度目の騎乗でGIでも期待できる“モレイラ無双”
【スプリンターズS(日曜=30日、中山芝外1200メートル)栗東トレセン発秘話】パチンコへの依存度が極めて高い記者にとって「無双」といえば北斗無双(ゲーマーなら三国無双)だが、札幌競馬場に居合わせた人...
-
【2回札幌2日目 札幌記念(G2) 11R】ブラストワンピースが1着
8月18日(日)2回札幌2日目札幌記念(G2)11Rは、ブラストワンピースが1着を勝ち取った。2着はサングレーザー、3着はフィエールマンとなった。着順(馬番)馬名単勝オッズ1(1)ブラストワンピース4...
-
【宝塚記念ファン投票】1位アーモンドアイ 出走予定のラッキーライラックは2位
JRAは11日、28日に行われる第61回GI宝塚記念」(阪神芝内2200メートル)のファン投票最終結果を発表した。1位は11万1842票を集めたアーモンドアイで、第1回中間発表から首位をキープした。な...
-
【大阪杯】クロノジェネシス和田助手が競馬界の女神の直撃に「あとはゲートの出と折り合い」
【大阪杯(日曜=5日、阪神芝内2000メートル)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。新型コロナウイルス関連のニュースばかりで不安な日々ですが、皆さん気疲れしていませんか?トレセンでは意識し...
-
【第60回宝塚記念ファン投票】1位アーモンドアイ 出走予定のレイデオロは2位
6月23日に阪神競馬場で行われる「第60回宝塚記念ファン投票」の最終結果が30日、JRAから発表された。1位は7万8778票を集めて第1回から変わらずアーモンドアイ。2位レイデオロから17位ステルヴィ...
-
【大阪杯】ワグネリアン「これまでにないくらいのレベルでハードに攻めている」
【大阪杯(日曜=4月5日、阪神芝内2000メートル)注目馬最新情報:栗東】ワグネリアンの1週前追い切りはポリトラック3頭併せ。僚馬を大きく追走したことで1馬身遅れたが、6ハロン77・3―35・7―11...
-
【新潟2歳S】少数頭確定で決め手重視の流れ加速なら…ケイデンスコールの独壇場
【新潟2歳S(日曜=26日、新潟芝外1600メートル)新バージョンアップ作戦】夏のローカル開催もラスト2週。日曜の新潟ではGIII「新潟2歳S」が行われる。2006年以降は3連単万馬券が続いている難解...
-
【旭堂南鷹のビンボー講談師に明日はない】大阪杯“絶世の美女”ラッキーが打倒キングリー果たす
【旭堂南鷹のビンボー講談師に明日はない】月の小遣い3000円の支給日は月初め。だが、その年の大阪杯は3月末の開催だった。親に頼み込んで前借りしたのは、大好きなミスターシービーが走るからだ。松山康調教師...
-
【POG・新馬戦(日曜=8日、中京芝2000メートル)】評判馬ブラヴァスよりワグネリアン型トーセンカンビーナ
【POGマル秘週報】今年の日本ダービー馬ワグネリアンがデビューしたのは3回中京開催3週目の芝2000メートル。昨年は1鞍だったこの番組が今年は2鞍に増え、2週目と最終週の芝2000メートルには、来春の...
-
【POG】キタサンの次はミッキー? 福島から始まる新ブラック伝説
【POGマル秘週報】4月下旬から延々と続いた東京から福島へと開催が替わる関東地区は、今週からが本格的な夏競馬といったイメージだろう。しかし、ローカル開催になるからといって、出走馬のレベルが一気に下がっ...
-
【東スポ杯2歳S】プラチナトレジャー国枝調教師 オトボケに見せかけた“勝負宣言”
【東京スポーツ杯2歳S(月曜=23日、東京芝1800メートル)美浦トレセン発秘話】東京スポーツ杯2歳Sにプラチナトレジャーを登録する国枝栄調教師が、当方の顔を見つけるなり妙ちくりんな問いをぶつけてきた...
-
【共同通信杯】マイラプソディの”皐月賞への最重要課題”
【共同通信杯(日曜=16日、東京芝1800メートル)POGマル秘週報】初東上が圧倒的人気を背負っての出走となりそうなマイラプソディ。今週の共同通信杯は負けられない一戦と周囲は考えるだろうし、実際に負け...
-
【中山記念・後記】ダノンキングリー GI馬5頭粉砕し大阪杯へ!横山典「勝つ力は十分にある」
無観客で行われた1日のGII中山記念(芝内1800メートル)は、ダノンキングリー(牡4・萩原)が1分46秒3で優勝。2020年の初戦を白星で飾った。9頭立てとはいえ、GI馬5頭を破っての勝利は価値があ...
-
【日本ダービー・1週前追い】皐月賞7着ワグネリアン ラスト11・8秒で1馬身先着
【日本ダービー(27日=日曜、東京芝2400メートル)注目馬16日1週前追い切り:栗東】皐月賞7着のワグネリアン(写真手前)は藤岡康(レースは福永)が騎乗して、ウッドで3頭併せ。序盤は先導役が速い流れ...
-
【皐月賞】ワグネリアン福永が大激白「馬は機械ではない」「収穫あった弥生賞2着」
【皐月賞(日曜=15日、中山芝内2000メートル)競馬界きっての理論派を直撃】ダノンプレミアムの回避で勢力図再編成が急務となった2018年牡馬クラシック初戦の第78回皐月賞(15日=中山芝内2000メ...