「北島康介 平泳ぎ」のニュース (204件)
北島康介のプロフィールを見る-
【競泳】絶好調 瀬戸 “専門外”の平泳ぎで優勝
“専門外”でも絶好調だ。男子個人メドレー2種目で東京五輪代表権を手にしている瀬戸大也(25=ANA)は、コナミオープン(15、16日、東京辰巳国際水泳場)男子100メートル平泳ぎで優勝。200メートル...
-
競泳女子・大橋、2つ目の金メダルに「息継ぎ無しは凄まじすぎる」列島興奮 北島氏以来の快挙を本人も激賞「素晴らしい!」
28日に行われた競泳女子200メートル個人メドレー決勝。同種目の日本記録(2分07秒91)保持者の大橋悠依が金メダルを獲得した。25日の女子400メートル個人メドレー決勝を4分32秒08で制し、200...
-
【東京五輪】岩崎恭子氏が予選落ち・瀬戸大也の残り種目に期待「終わったことは仕方ないので…」
1992年のバルセロナ五輪200メートル平泳ぎ金メダリストでコメンテーターの岩崎恭子氏(43)が、東京五輪競泳男子400メートル個人メドレーでまさかの予選落ちを喫した、瀬戸大也(27)にエールを送った...
-
ダンプ松本の絶望的な人生を救ったマッハ文朱
【ダンプ松本の壮絶人生「極悪と呼ばれて」:連載2】父親への殺意を胸に女子レスラーになった例なんて前代未聞だろう。子供が親を殺してしまう現代とはいえ、こんな考えは絶対に許されるがずはない。もっともその後...
-
康介から公介へ…つながったリーダーのバトン
【水の怪物萩野の原点(2)】リオ五輪で複数の金メダルを狙う競泳男子代表の萩野公介(21=東洋大)。非凡な才能をこの4年間でさらに引き伸ばしたのは東洋大水泳部の平井伯昌監督(53)だ。平泳ぎで五輪2大会...
-
【びわこボートGIIレディースオールスター】長嶋万記&岩崎恭子スペシャル対談 大切な言葉は「泳縁」
トップアスリートだから、心はすぐにつながった——。6日にボートレースびわこで火ぶたを切る「GII第2回レディースオールスター」で主役を張る長嶋万記(36)と、かつて日本中を感動で包んだバルセロナ五輪女...
-
【競泳】池江璃花子の親友・今井月は5位「自由形もしっかり速く泳げるように」
競泳の北島康介杯最終日(24日、東京辰巳国際水泳場)、女子200メートル平泳ぎ決勝が行われ、今井月(20=日本コカ・コーラ)は、2分26秒47で5位に入った。接戦を制することはできなかったものの「25...
-
【競泳】19歳・佐藤翔馬が世界歴代4位でVも…「悔しいっていう面もある」
競泳の北島康介杯最終日(24日、東京辰巳国際水泳場)、男子200メートル平泳ぎ決勝が行われ、佐藤翔馬(19=東京SC)が世界歴代4位となる2分6秒78の好記録で優勝した。渡辺一平(23=トヨタ自動車)...
-
【競泳】200平Vの佐藤翔馬 同世代・池江と交流のきっかけは「Clubhouse」
競泳の東京都オープン最終日(21日、東京・辰巳国際水泳場)、男子200メートル平泳ぎ決勝は佐藤翔馬(20=東京SC)が2分8秒24で優勝した。前日20日の競技終了後には、池江璃花子(20=ルネサンス)...
-
【競泳W杯】青木玲緒樹 女子200平泳ぎで銀メダル「もう少しいけると思った」
競泳の「W杯東京大会」初日(2日、東京辰巳国際水泳場)、女子200メートル平泳ぎ決勝で青木玲緒樹(24=ミズノ)が2分24秒33で銀メダルを獲得した。青木は「予選はスピードが出ていて、世界選手権でレ....
-
金メダルで東京五輪決定! 世界選手権に並々ならぬ意気込みで臨む日本の競泳陣=中国メディア
中国メディア・東方網は18日、韓国で開幕する水泳世界選手権の競泳に出場する日本の選手たちが東京五輪出場権を賭けて表彰台の真ん中を目指すべく準備を進めていると伝えた。記事は、光州で間もなく開幕する水泳世...
-
【競泳】池江璃花子「東京五輪出場」の可能性…岩崎恭子氏は「リレーならある」
元五輪女王の見解は――。白血病からの完全復活を目指す競泳女子の池江璃花子(20=ルネサンス)が北島康介杯(東京辰巳国際水泳場)の女子100メートル自由形決勝で55秒35のタイムで4位に入り、注目を集め...
-
【パンパシ水泳】女子200メートル平泳ぎで“6年ぶり”メダルの鈴木聡美 復活の一歩
水泳のパンパシフィック選手権最終日(12日、東京辰巳国際水泳場)競泳女子200メートル平泳ぎは鈴木聡美(27=ミキハウス)が2分22秒22で銅メダル。同種目の2012年ロンドン五輪銀メダリストは「夏の...
-
【世界水泳】日本金メダルゼロの不安 東京五輪構想に暗雲
【ハンガリー・ブダペスト28日(日本時間29日)発】2020年東京五輪は大丈夫か?水泳世界選手権第15日、競泳男子200メートル平泳ぎで小関也朱篤(25=ミキハウス)が2分7秒29で銀メダル、世界記....
-
スケボー女子、最年少金メダルの西矢に心配の声「二の舞が怖い」 歴史的快挙で思い出される前記録保持者・岩崎さんの悲劇
7月23日に開会式が行われ、様々な競技で連日熱戦が繰り広げられている東京五輪。ここまでには日本人金メダリストも複数誕生しているが、中でも歴史的快挙となったのがスケートボード・女子ストリートでの西矢椛の...
-
衝撃の13歳金メダリスト・西矢椛を生んだ「西矢家の人たち」と「スケートボード虎の穴」
スーパー中学生だ。東京五輪スケートボード女子ストリート決勝(26日、有明アーバンスポーツパーク)で西矢椛(にしや・もみじ=ムラサキスポーツ)が15・26点をマークし、金メダルを獲得。13歳10か月での...
-
【競泳】瀬戸大也 400m個人メドレー予選敗退も 岩崎恭子氏「残りの2種目はいいんじゃないかな」
元女王から愛のムチ――。東京五輪の競泳男子400メートル個人メドレーで予選敗退に終わった瀬戸大也(TEAMDAIYA)について、1992年バルセロナ五輪女子200メートル平泳ぎ金メダルの岩崎恭子氏(4...
-
競泳・辻内彩野は大の巨人ファン メダルを首に東京ドームで始球式を!
【Restartパラヒーローズその壁を乗り越えろ(18)】“日本のお祭り女”から目が離せない。パラ競泳(S13)の辻内彩野(24=三菱商事)が着実に進化を遂げている。来夏の東京パラリンピックを前に、G...
-
【東京パラリンピック】〝なんとなく現役続行〟競泳エース・木村敬一を目覚めさせた米国の放任主義
エースを変えた転機とは?東京パラリンピック競泳男子100メートル平泳ぎ(SB11)決勝(1日、東京アクアティクスセンター)で木村敬一(30=東京ガス)が1分11秒78で銀メダル。自国開催の大一番で3大...
-
【競泳】金メダル1号・大橋悠依は人魚姫だ! 岩崎恭子氏が挙げる“2つの勝因”
ついに主役の座を勝ち取った。競泳女子400メートル個人メドレー決勝(25日、東京アクアティクスセンター)で、大橋悠依(25=イトマン東進)が4分32秒08の好タイムで金メダルを獲得。日本人で初めて同種...
-
【競泳日本選手権】「100メートル背泳ぎ」V6の入江陵介も世界派遣記録に届かず
競泳の日本選手権3日目(4日、東京国際辰巳水泳場)、男子100メートル背泳ぎはロンドン五輪銅メダルの入江陵介(29=イトマン東進)が6年連続8度目の優勝を飾った。だが、肝心のタイムは53秒53に終わ....
-
池江璃花子〝3度目の正直〟で400Mメドレーリレー決勝へ「みんながワクワクするようなレースを」
東京五輪・競泳女子400メートルメドレーリレー予選が30日、東京アクアティクスセンターで行われ、日本チームは背泳ぎの小西杏奈(ガスワン)、平泳ぎの渡部香生子(JSS)、バタフライの池江璃花子(ルネサン...
-
【競泳】男子200M平泳ぎ7位・武良竜也は苦労人「決勝の舞台を経験できたのは、これからの競技人生の糧になる」
競泳男子200メートル平泳ぎ決勝(29日、東京アクアティクスセンター)、武良竜也(25=ミキハウス)は2分8秒42の7位だった。2004年アテネ、08年北京五輪男子100、200メートル平泳ぎを連覇し...
-
【日本代表選手選考会決勝】まもなく開始!
【日本代表選手選考会決勝】まもなく開始!。この後3/217:13より、男子100m平泳ぎ日本代表選手選考会男子100m平泳ぎ決勝が東京辰巳国際水泳場にて行われます。
-
女子100m平泳ぎ 青木玲緒樹が日本新 東京五輪銀相当タイムに「今年はメダルを取る」
悔しさを力に変えた。競泳の国際大会日本代表選手選考会初日(2日、東京辰巳国際水泳場)、女子100メートル平泳ぎ決勝が行われ、青木玲緒樹(27=ミズノ)日本新記録となる1分5秒19で優勝。世界選手権(6...
-
【日本代表選手選考会予選】まもなく開始!
【日本代表選手選考会予選】まもなく開始!。この後3/310:00より、女子50m平泳ぎ日本代表選手選考会女子50m平泳ぎ予選が東京辰巳国際水泳場にて行われます。
-
【競泳】東京五輪まで残り2か月 萩野公介に手応え「今は水泳がすごく楽しくできている」
競泳のいきいき茨城ゆめカップ最終日(23日、茨城・山新スイミングアリーナ)、男子100メートル背泳ぎ決勝が行われ、東京五輪代表の萩野公介(26=ブリヂストン)は54秒83で2位に入った。予選は7組で登...
-
【東京パラリンピック】競泳・男子100m平泳ぎ エース・木村敬一が銀「すごくホッとしている」
東京パラリンピック・競泳競技(1日、東京アクアティクスセンター)、男子100メートル平泳ぎ(SB11)決勝が行われ、木村敬一(30=東京ガス)が1分11秒78で銀メダルに輝いた。午前中の予選は「いい緊...
-
【競泳ジャパンOP】青木玲緒樹“陸上トレ”効果で世界代表切符ゲット
競泳の世界選手権(7月、韓国・光州)の追加代表選考会を兼ねたジャパンオープンが30日、東京辰巳国際水泳場で開幕した。4月の日本選手権では女子平泳ぎで派遣標準記録を突破する選手が出ずに終わり、世界選手権...
-
【東京六大学水泳冬季記録会男子 50m 平泳ぎ】まもなく開始!
この後1/3010:00より、男子50m平泳ぎ東京六大学水泳冬季記録会がセントポールズ・アクアティックセンターにて行われます。