「大相撲」のニュース (3,435件)
-
大相撲初場所 7日稽古総見 稀勢は不安払拭できるか
大相撲初場所(13日初日、東京・両国国技館)を控えた4日、横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)が東京・江戸川区の部屋で稽古を行った。大関高安(28)を相手に右上手を狙う立ち合いを繰り返し9勝4敗。普段より少...
-
【夏場所】前日反則負けの照ノ富士が単独トップ堅守「必死にやっているだけ」
大相撲夏場所12日目(20日、東京・両国国技館)、大関に復帰した照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が幕内阿武咲(24=阿武松)を寄り切って11勝目(1敗)。優勝争いで単独トップを守り、2連覇に大きく前進した。...
-
アントニオ猪木氏が見た貴乃花騒動「もう少し策が必要だった」
元気がなければあの世にも…!?“燃える闘魂”アントニオ猪木氏(75=参議院議員)が本紙の新春インタビューに応じ、激動の2018年を総括した。大相撲で勃発した元貴乃花親方の花田光司氏(46)が関わる一連...
-
【夏場所】元朝青龍〝脱・辛口〟 5勝目の豊昇龍に「しっかり取れば怒る必要ないもん」
大相撲夏場所10日目(18日、東京・両国国技館)、元横綱朝青龍のおいの幕内豊昇龍(21=立浪)は幕内北勝富士(28=八角)を送り出して5勝目(5敗)を挙げた。取組後は「集中して当たっていけば何とかなる...
-
大島親方が被災地支援「熊本の人たちに必要なのは日常」
大相撲の大島親方(41=元関脇・旭天鵬)が23日、「熊本地震チャリティーイベント」を開催。東京・中央区の「庄や八重洲口店」で無料でちゃんこ鍋を振る舞った。24日に熊本で被災地支援を行う予定の大島親方は...
-
【大相撲春場所】稀勢の里14日目も強行出場 田子ノ浦親方「本人が出たいと」
大相撲春場所13日目(24日、大阪府立体育会館)、横綱日馬富士(32=伊勢ヶ浜)に寄り倒され、初日からの連勝を12でストップされた新横綱の稀勢の里(30=田子ノ浦)は、この取組で左肩から胸のあたりを負...
-
【大相撲初場所】新関脇・貴景勝「満足しては駄目」
11月の九州場所で初優勝し、新関脇に昇進した貴景勝(22=千賀ノ浦)が25日東京・台東区の部屋で会見し「次はもうひとつ上(の番付)を目指していく。満足しては駄目」と意欲的に語った。今年後半は師匠だった...
-
【大相撲初場所】稀勢の里 まだ残る休場の可能性
和製横綱は再起できるのか――。大相撲初場所(来年1月13日、東京・両国国技館)の新番付が発表された25日、進退問題が再燃する横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)が東京・江戸川区の部屋で記者会見し、出場へ強い...
-
【大相撲夏場所】全勝キープの稀勢の里 横審動かした!綱取りゴーサイン
大相撲夏場所10日目(17日、東京・両国国技館)、大関稀勢の里(29=田子ノ浦)が大関琴奨菊(32=佐渡ヶ嶽)を寄り倒し、横綱白鵬(31=宮城野)とともに全勝をキープ。悲願の初優勝へ一歩前進した。横綱...
-
立呼び出しの拓郎が巡業会場で後輩2人に暴力
日本相撲協会は16日、8日に新潟・糸魚川市で行われた大相撲秋巡業で、立呼び出しの拓郎(63=春日野)が幕下と序二段の呼び出し2人に対して暴力を振るったと発表した。拓郎は退職の意向を示している。協会によ...
-
タイチが照ノ富士の大復活優勝を絶賛「大関から序二段まで落ちて幕内に戻ったその場所で優勝 凄すぎる」
新日本プロレスのタイチ(40)が2日、ツイッターを更新。大相撲7月場所で30場所ぶりの優勝を遂げた元大関の幕内照ノ富士(28=伊勢ヶ浜)を祝福した。大相撲ファンのタイチは「照ノ富士!!!おめでとう!!...
-
【7月場所・千秋楽】復活Vの照ノ富士「こうやって笑える日が来ると信じてやってきた」
大相撲7月場所千秋楽(8月2日、東京・両国国技館)で30場所ぶり2度目の優勝を飾った元大関の幕内照ノ富士(28=伊勢ヶ浜)は、取組後のインタビューで「続けてきてよかったと思います。いろんなことがあった...
-
【7月場所・千秋楽】照ノ富士が30場所ぶり2度目の優勝 地道な稽古で再入幕→奇跡の復活
大相撲7月場所千秋楽(8月2日、東京・両国国技館)、元大関の幕内照ノ富士(28=伊勢ヶ浜)が関脇御嶽海(27=出羽海)を破り13勝2敗で約5年、30場所ぶり2度目の優勝を飾った。「末は横綱」を呼ばれた...
-
【大相撲】夏場所3日目まで無観客開催
日本相撲協会は26日、政府の4都府県を対象にした緊急事態宣言を受けて、大相撲夏場所(5月9日初日、東京・両国国技館)を3日目まで無観客で開催することを発表した。緊急事態宣言の期間は25日から来月11日...
-
【夏場所】新番付発表 21場所ぶり大関復帰の照ノ富士 三重ノ海に続く史上2人目の快挙へ!
大相撲夏場所(5月9日初日、東京・両国国技館)の新番付が26日、発表された。今場所は大関復帰を果たした照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)に注目が集まる。両ヒザの故障や内臓疾患に苦しみ、一時は大関から序二段へ転...
-
【大相撲】押尾川親方が来春に独立 部屋は6階建て 4階以上は賃貸やシェアハウスとして活用も
大相撲の押尾川親方(41=元関脇豪風)が23日、来春に独立することを発表した。尾車部屋付き親方として指導にあたっているが、師匠の尾車親方(64=元大関琴風)が来年4月に日本相撲協会定年の65歳を迎える...
-
【大相撲九州場所】初V貴景勝 朝青龍に“完全スルー”された
貴景勝と大関高安(28=田子ノ浦)が2敗同士で迎えた千秋楽。最後に賜杯をつかんだのは幕内最年少の若武者だった。先に貴景勝が錦木を下して13勝目。その後の結びで高安が関脇御嶽海(25=出羽海)に敗れ、貴...
-
貴乃花親方「クーデター失敗」を招いた暴走裏工作!(2)巡らされた「謀略」の結末
こうしてK氏と宗像氏を後ろ盾にする貴乃花親方の姿勢を疑問視する親方が続出。さらに理事長選では「謀略」も巡らされた。「週刊新潮」でインタビューを受け、八角理事長批判を繰り広げた宗像氏である。いわく、「八...
-
【大相撲九州場所】貴景勝の父・一哉さん V直後に涙が出なかった理由を語る
大相撲九州場所(福岡国際センター)で初優勝した小結貴景勝(22=千賀ノ浦)の父・佐藤一哉さん(57)が26日、フジテレビ系「とくダネ!」に福岡から中継出演した。MCの小倉智昭(71)から「優勝が決まっ...
-
【大相撲九州場所】大関高安が貴景勝下し2敗で並ぶ 悲願の初Vなるか
大相撲九州場所14日目(24日、福岡国際センター)、2敗の大関高安(28=田子ノ浦)が1敗の小結貴景勝(22=千賀ノ浦)を引き落としで下して相手のV決定を阻止。優勝争いのトップに並び、悲願の初優勝に望...
-
〝大相撲コロナ警察〟に気をつけろ! 「泥酔親方写真」拡散に角界厳戒モード
伝統の国技はどうなるのか…。大相撲7月場所(東京・両国国技館)で勃発した田子ノ浦親方(44=元幕内隆の鶴)の「泥酔写真騒動」が、さらなる波紋を呼んでいる。新型コロナウイルス禍で不要不急の外出自粛が通達...
-
無言貫く貴乃花親方 NHKテレビ中継の解説も取りやめ
大相撲の横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が10月の秋巡業中に鳥取県内で幕内貴ノ岩(27=貴乃花)に暴行を加えた問題で、前日(22日)に日本相撲協会の八角理事長ら執行部からあった弟子の貴ノ岩の聞き取り調査...
-
【日馬富士暴行】貴乃花親方の協会要請拒絶で暴行問題が泥沼化へ
全面対決の軍配が返った。大相撲の横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が10月の秋巡業中に鳥取県内で幕内貴ノ岩(27)に暴行を加えた問題で日本相撲協会は22日、福岡国際センターで貴乃花親方(45=元横綱)に対...
-
【7月場所・9日目】新大関・朝乃山が破竹9連勝! 取り直しで隠岐の海を文句なし豪快投げ
大相撲7月場所9日目(27日、東京・両国国技館)、新大関の朝乃山(26=高砂)は小結隠岐の海(34=八角)を取り直しの末に下し、9連勝とした。集中力が切れることはなかった。最初の一番は土俵際で相手を転...
-
夜の街での〝会食休場〟の阿炎 理事会で処分の対象となる可能性も「情状酌量の余地はない」
大相撲7月場所8日目(26日、東京・両国国技館)、日本相撲協会の芝田山広報部長(57=元横綱大乃国)が幕内阿炎(26=錣山)の「会食休場問題」について取材対応。阿炎が場所前と場所中の2回、部外者と...
-
【大相撲】軽率な行動で…幕内阿炎が〝強制〟休場 師匠・錣山親方「数人のお客さまと会食に出た」
大相撲7月場所7日目(25日、東京・両国国技館)、幕内阿炎(26=錣山)が休場した。対戦相手だった関脇御嶽海(27=出羽海)は不戦勝となった。NHKの大相撲中継で解説を務めた師匠の錣山親方(57=元関...
-
【7月場所】新大関の朝乃山がファンに感謝の初日白星「土俵で勇気や感動を与えたい」
大相撲7月場所初日(19日、東京・両国国技館)、新大関の朝乃山(26=高砂)は幕内隆の勝(25=千賀ノ浦)を下し白星発進となった。立ち合いから前に出た朝乃山は相手のまわしを左手で取ると、そのまま土俵の...
-
【大相撲九州場所】日馬富士が阿武咲に屈辱の2場所連続黒星
大相撲九州場所初日(12日、福岡国際センター)、2場所連続10回目の優勝を目指す横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が、新小結の阿武咲(21=阿武松)のはたき込みに屈して黒星スタートとなった。取組後は「足が...
-
7月場所 芝田山親方はコロナ禍〝完走〟を評価
大相撲7月場所が幕を閉じた。今場所は新型コロナウイルスの影響で厳戒態勢が敷かれての開催。観客は上限2500人に制限され、力士の支度部屋内はアクリル板で仕切られるなど数々の感染対策が施された。一方で、場...
-
奇跡Vの照ノ富士「脱・朝青龍」に成功! 超奇跡の大関復帰へ
“ミラクルV字回復”の終着点は――。大相撲7月場所(東京・両国国技館)で幕内照ノ富士(28=伊勢ヶ浜)が奇跡の復活優勝を果たした。両ヒザの故障や内臓疾患で番付は大関から序二段まで転落。引退危機を乗り越...