「大相撲」のニュース (3,422件)
-
【11月場所】痛恨黒星!横綱候補・貴景勝に問われる〝看板力士〟の真価
看板力士の役割を果たせるか。大相撲11月場所9日目(16日、東京・両国国技館)、大関初優勝を目指す貴景勝(24=千賀ノ浦)が幕内翔猿(28=追手風)のはたき込みに屈して痛恨の初黒星を喫した。角界内では...
-
【大相撲】暴力問題再発防止検討委員会が中間報告 具体的な暴力の事例も
日本相撲協会の「暴力問題再発防止検討委員会」の中間報告会見が8日、東京・両国国技館で行われた。会見した但木敬一委員長(74=元検事総長)によれば、これまでに力士、親方ら約900人の協会員の聞き取り調査...
-
元大関琴奨菊が引退会見「どうしても体が言うことをきかなかった」
大相撲11月場所8日目(15日、東京・両国国技館)、元大関琴奨菊(36=佐渡ヶ嶽)が国技館でオンラインによる引退会見を行った。約19年間に及んだ現役生活に終止符を打ち「やるべきことをすべてやったが、ど...
-
【11月場所】新大関ゆえの厳しい声か…休場の正代に「熊本に帰らなかったほうが…」
起こるべくして起こったということか。大相撲11月場所(東京・両国国技館)で新大関正代(29=時津風)が休場し、波紋を広げている。5日目(12日)に「左遠位脛腓靱帯損傷約3週間の安静加療を要する見込み」...
-
【11月場所】照ノ富士が阿武咲を下し3連勝「優勝どうこうは早い」
大相撲11月場所3日目(10日、東京・両国国技館)、小結照ノ富士(28=伊勢ヶ浜)が幕内阿武咲(24=阿武松)を下して3連勝。立ち合いから押し込まれて後退しながらも、相手を抱え込むような体勢で最後は....
-
【11月場所】吉兆?天空海が3日目で初勝利「2桁白星目指します」
大相撲11月場所3日目(10日、東京・両国国技館)、新入幕天空海(30=立浪)が十両翠富士(24=伊勢ヶ浜)をはたき込みで下し、初勝利を挙げた。連敗スタートにも焦る様子はなかった。先場所も2連敗から3...
-
十両・貴源治の大麻使用発覚で「八角理事長の首が飛ぶ」? 角界騒然の不祥事で“北の湖の悲劇”再びか
4~18日にかけ行われた大相撲7月場所で「6勝9敗」と負け越した十両・貴源治。20日、その貴源治が同場所中に大麻を使用していたことを日本相撲協会が発表したと複数メディアが報じた。報道によると、14日目...
-
【大相撲春巡業】体調不良の白鵬が夏場所へ意欲の再合流
大相撲の春巡業が24日、茨城・取手市で行われ、体調不良で離脱していた横綱白鵬(33=宮城野)が巡業に復帰した。朝稽古では相撲を取らなかったが、四股などの基礎運動で入念に汗を流した。本調子にはまだ遠いも...
-
【大相撲】貴源治の大麻使用に芝田山広報部長「噂レベルだったので…」「残念」
日本相撲協会の芝田山広報部長(58=元横綱大乃国)は20日、十両貴源治(24=常盤山)による大麻使用に関連して取材対応。「自分も今日、初めて聞いてびっくりした。残念極まりない」と驚きを隠せない様子だっ...
-
激震!貴源治が場所中に大麻使用 協会調査で陽性反応「路上で1本吸った」認める
日本相撲協会は20日、十両貴源治(24=常盤山)が大麻を使用したと発表した。大相撲名古屋場所14日目(17日)の昼ごろ、相撲協会に「『貴源治が大麻を使用しているのではないか』という噂話が力士らの間で交...
-
史上初の6大関時代に突入した相撲界に緊急提言〜陥落制度の改定
先の大相撲春場所で13勝2敗の好成績を挙げた関脇・鶴竜(26=井筒)の大関昇進が、3月28日に決定した。直前3場所で33勝をマーク。春場所は横綱・白鵬(27=宮城野)と並ぶ星で、優勝決定戦に進出。敗れ...
-
【11月場所】照ノ富士は白星発進 7月場所優勝額がお披露目「よかったと改めて感じた」
大相撲11月場所初日(8日、東京・両国国技館)、元大関の小結照ノ富士(29=伊勢ケ浜)が白星発進した。幕内輝(26=高田川)を相手に左を差して前に出ると、何もさせずに一方的に寄り切った。取組後は「初日...
-
白鵬 令和初の節分で大河ドラマメンバーと“共演”
大相撲の人気力士が令和最初の節分を盛り上げた。優勝43回を誇る横綱白鵬(34=宮城野)は、千葉・成田山新勝寺での節分会(3日)に関脇高安(29=田子ノ浦)、幕内遠藤(29=追手風)らとともに参加。NH...
-
【11月場所】休場の鶴竜が診断書提出「腰椎すべり症による腰痛の憎悪」
大相撲11月場所初日(8日、東京・両国国技館)、横綱鶴竜(35=陸奥)が日本相撲協会に「腰椎すべり症による腰痛の憎悪のため11月場所の休場を要する」との診断書を提出した。鶴竜は5日に今場所の休場を明言...
-
第48代横綱大鵬 21歳で自覚していた横綱の矜持 口上のときから辞めることを覚悟
【東スポ60周年記念企画フラッシュバック(29)】大相撲の第48代横綱大鵬。1961年11月の九州場所で新横綱として賜杯を抱き、71年5月の夏場所で引退するまでの約10年間にわたって番付の頂点に君臨し...
-
【大相撲】八角理事長が白鵬に厳重注意 横審から奇襲戦法&ガッツポーズに苦言噴出
大相撲の横綱審議委員会の定例会合が19日、都内で開かれた。名古屋場所では横綱白鵬(36=宮城野)が全勝で7場所ぶり45回目の優勝を果たしたが、取り口やガッツポーズなどの振る舞いに対しては各委員から批判...
-
【11月場所】貴景勝 16日の合同稽古に意気込む「どういう稽古になるか…」
大相撲11月場所(11月8日初日、東京・両国国技館)で大関初優勝を目指す貴景勝(24=千賀ノ浦)が15日、東京・台東区の部屋で代表取材に応じた。この日はすり足やスクワット、ぶつかり稽古で汗を流すなど、...
-
【大相撲春場所】鶴竜 春場所へ一抹の不安
本当の調子は?大相撲春場所(10日初日、大阪府立体育会館)を控えた6日、5場所ぶり6度目の優勝を目指す横綱鶴竜(33=井筒)が大阪市東成区の時津風部屋で出稽古を行った。幕内宝富士(32=伊勢ヶ浜).....
-
【大相撲】白鵬エルボー問題 横審&協会は弱腰
大相撲の横綱白鵬(34=宮城野)をめぐる「品格問題」が迷走中だ。白鵬は昨年11月の九州場所で43回目の優勝を果たした一方で、横綱審議委員会は立ち合いの荒っぽい張り手やヒジ打ちに近いカチ上げを「見苦しい...
-
【11月場所】朝乃山が〝朝潮襲名〟を否定「自分から言えない立場」
大相撲11月場所(11月8日初日、東京・両国国技館)で大関初優勝を目指す朝乃山(26=高砂)が14日、東京・墨田区の部屋で代表取材に応じた。稽古では黙々と汗を流し「自分の体調を見ながら」と、この日は軽...
-
貴乃花親方3日連続“出勤”も25秒で退室 今後の勤務は「どうでしょう」
大相撲春場所7日目(17日、大阪府立体育会館)、貴乃花親方(45=元横綱)が3日連続で会場に姿を見せた。初日から4日連続で欠勤し、日本相撲協会から注意を受けた同親方。初めて会場に現れた5日目(15日)...
-
またも欠勤の貴親方 役員室に「顔出し拒否」で深まる溝
大相撲春場所4日目(14日、大阪府立体育会館)、異例の「出勤拒否」を続ける貴乃花親方(45=元横綱)はまたしても会場の役員室に姿を見せなかった。同親方は13日夜に更新した部屋の公式サイトの中で「全休す...
-
【ベラトール】“お祭り男”矢地が巻き返しへ貪欲な出稽古
“お祭り男”こと格闘家の矢地祐介(29)が、年末決戦からの巻き返しを狙っている。かつて格闘技イベントRIZINの「次期エース」と呼ばれたが、昨年8月から3連敗中。崖っ縁の現状について「悔しいけど、全て...
-
新大関の高安 狙うは平成世代初の横綱
日本相撲協会は31日午前、東京・両国国技館で大相撲名古屋場所(7月9日初日、愛知県体育館)の番付編成会議と臨時理事会を開き、関脇高安(本名・高安晃=27、田子ノ浦)の大関昇進を正式に決定。相撲協会から...
-
貴乃花親方が内閣府に告発状を提出「相撲協会の対応に疑義」「立ち入り検査を」
大相撲の貴乃花親方(45=元横綱)が9日、弟子の十両貴ノ岩(28)が元横綱日馬富士(33)から暴行を受けた事件について、日本相撲協会の対応が事業の適正な運営の確保に重大な疑義を生じさせるものだとし、内...
-
【大相撲夏場所】38回目の優勝で白鵬節復活 高安の躍進にも貫禄の一言
大相撲夏場所千秋楽(28日、東京・両国国技館)、横綱白鵬(32=宮城野)が横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)を寄り切って15戦全勝。6場所ぶり38回目の優勝に花を添えた。優勝力士インタビューの冒頭では「た...
-
痛恨3敗で綱取り消滅・・・稀勢の里 急失速の「ナゼ」
和製横綱誕生の夢はまたもかなわなかった。大相撲名古屋場所13日目(22日、愛知県体育館)、大関稀勢の里(30=田子ノ浦)が横綱日馬富士(32=伊勢ヶ浜)との2敗同士の大一番で寄り倒されて完敗。痛恨の3...
-
【大相撲夏場所】3敗の稀勢の里は綱の権威守れるか
大相撲夏場所9日目(22日、東京・両国国技館)、横綱稀勢の里(30=田子ノ浦)が平幕の栃煌山(30=春日野)に一方的に寄り切られて今場所2個目の金星を配給。3敗に後退し、初優勝からの3連覇はほぼ絶望的...
-
【大相撲夏場所】全勝ターン白鵬の復活Vに師匠が太鼓判
大相撲夏場所8日目(21日、東京・両国国技館)、優勝38回を目指す横綱白鵬(32=宮城野)が関脇琴奨菊(33=佐渡ヶ嶽)を上手出し投げで一蹴した。横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)とともに中日を全勝で折り...
-
【大相撲】白鵬まさかの2敗目 モンゴル凱旋へ大誤算
大相撲名古屋場所9日目(18日、愛知県体育館)、V本命の横綱白鵬(31=宮城野)が、幕内勢(29=伊勢ノ海)に、はたき込みで敗れる波乱。5日目に続く金星配給で2敗に後退し、1敗の大関稀勢の里(30=田...