「宮原知子」のニュース (132件)
宮原知子のプロフィールを見る-
宮原知子、恥ずかしがり屋が見せたガッツポーズに込めた「万感の思い」
フィギュアスケート全日本選手権で4連覇を果たした宮原知子選手。左股関節の疲労骨折という大ケガからの復活だけに、本人も周囲も、その喜びは並々ならぬものであったようだ。「ケガしてからは、本当に辛い練習の日...
-
【フィギュア】鍵山優真が4回転を3本決め大逆転V!女子は三原が4位、宮原は5位
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第3戦、イタリア大会(6日、トリノ)、男女のフリーが行われ、男子はショートプログラム(SP)7位の鍵山優真(18=オリエンタルバイオ・星槎)が自己ベストと...
-
「おめでとう!」松岡修造、宮原知子への“熱い第一声”に称賛の声
2月23日、平昌五輪のフィギュアスケート女子フリーに出場した宮原知子選手。自身も満足がいく内容だったのだろう。完璧な演技を披露して、終了後には万感のガッツポーズ。その結果、SP、フリー、ともに自己ベス...
-
浅田真央の代名詞「トリプルアクセル」を跳ぶ日本人女子選手がまた現れた!
女子フィギュアスケート、浅田真央選手の代名詞ともいえる「トリプルアクセル」。スケートファンでなくても知っているだろうこのジャンプ。前向きに踏み切り3回転半して後ろ向きに着氷する難易度の高い技だ。世界で...
-
【GPファイナル】宮原3位好発進もロシア問題で異様なピリピリムード
“ロシアショック”を振り払えるか。フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナル(8日、愛知・日本ガイシホール)女子ショートプログラム(SP)では、宮原知子(19=関大)が自己ベストに迫る74・61...
-
後輩・紀平梨花の「台頭」にも宮原知子は「動じない」証言!
女子フィギュアスケートで今季シニアデビューの紀平梨花選手が、トリプルアクセルを武器にGPシリーズ連勝を飾り、GPファイナルでは今季も絶好調のアリーナ・ザギトワ選手と火花を散らすことに、大きな期待が寄せ...
-
【フィギュア】今季ベストの高得点で宮原知子優勝!2位は坂本花織
【米・レークプラシッド26日(日本時間27日発)】フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ最終戦・スケートアメリカ最終日、女子フリーでショートプログラム(SP)で70・72点で首位に立った宮原知...
-
【フィギュア世界選手権】強豪ロシア勢が「紀平包囲網」シェルバコワは余裕の首位発進
フィギュアスケートの世界選手権(スウェーデン・ストックホルム)女子ショートプログラム(SP)が24日に行われた。今大会は来年の北京五輪の「枠取り」というテーマがある。上位2人の合計順位が「13」以内だ...
-
本田真凜が平昌へ意欲「家族やみんなの期待に応えたい」
平昌五輪代表の最終選考会を兼ねたフィギュアスケートの全日本選手権(21~24日、東京・武蔵野の森総合スポーツプラザ)の公式練習が20日に行われ、本田真凜(16=大阪・関大高)が代表入りに意欲を見せた。...
-
紀平梨花が小学校卒業文集に書いていた「予言集」独占入手 強さの「答え」を発見
快挙を生んだのは信念と覚悟――。フィギュアスケート日本一を決める全日本選手権(21~24日、大阪・東和薬品ラクタブドーム)が迫ってきた。注目はシニア転向1年目でグランプリ(GP)ファイナルを制覇した紀...
-
【GPファイナル】紀平梨花がSP今季世界最高で首位!ザギトワは2位
フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルが日本時間7日(現地6日)、カナダ・バンクーバーで開幕。女子のショートプログラム(SP)で初出場の紀平梨花(16=関大KFSC)が完璧な演技を披露し、ル...
-
【フィギュア全日本選手権】本田真凜は「金色の鳥」で羽ばたけるか
来年2月の平昌五輪代表の最終選考会を兼ねたフィギュアスケートの全日本選手権(21日開幕、東京・武蔵野の森総合スポーツプラザ)に出場する本田真凜(16=大阪・関大高)は自らデザインしたショートプログラム...
-
【フィギュア】宇野、宮原は過酷日程の一方で…羽生結果オーライ?
フィギュアスケート世界選手権(来年3月29日~4月2日、フィンランド・ヘルシンキ)に出場する日本代表が26日、大阪・門真市内で会見した。前日までの全日本選手権をインフルエンザで欠場した羽生結弦(22=...
-
【GPファイナル】羽生、宇野、宮原 トリオで「PPAP」
【フランス・マルセイユ10日(日本時間11日)発】フィギュアスケート・グランプリ(GP)ファイナルで男女を通じて史上初の大会4連覇を達成した羽生結弦(22=ANA)は11日のエキシビションの入場時、ピ...
-
【GPファイナル】羽生結弦が史上初4連覇 宮原は2位
【フランス・マルセイユ10日(日本時間11日)発】フィギュアスケート「グランプリ(GP)ファイナル」フリーが当地で行われ、男子ショートプログラム(SP)首位の羽生結弦(22=ANA)は3位の187・3...
-
【NHK杯】宮原知子2位でファイナル進出 優勝はポゴリラヤ
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ最終戦「NHK杯」女子フリー(26日、真駒内アイスアリーナ)で、ショートプログラム(SP)3位の宮原知子(18=関西大学)が133・80点(2位)と巻き返...
-
フィギュア「ジャパンOP」フリー14点差 三原と真凜の明暗
フィギュアスケートの団体戦ジャパンオープン(7日、さいたまスーパーアリーナ)、日本は614・93点で2位に終わった。注目された女子の三原舞依(18=シスメックス)、本田真凜(16=大阪・関大高)はとも...
-
【NHK杯】宮原知子 3回転ルッツ転倒でSP3位発進
フィギュアスケートのグランプリシリーズ「NHK杯」女子SP(25日、真駒内アイスアリーナ)で、全日本選手権2連覇中の宮原知子(18=関西大学)が64・20点で3位につけた。首位はアンナ・ポゴリラヤ(1...
-
【フィギュア四大陸選手権】三原女子SP4位で平昌出場枠「3」確保に暗雲
【韓国・江陵16日発】来年の平昌五輪のテスト大会を兼ねたフィギュアスケートの四大陸選手権・女子ショートプログラム(SP)で、日本勢は66.51点で4位の三原舞依(17=神戸ポートアイランドク)が最高位...
-
メドベージェワ選手が来季の「高難度四回転」挑戦を明言!その深意とは?
今シーズンの前半は今ひとつ調子を取り戻せず、GPファイナルにも出場できなかったフィギュアスケートのエフゲニア・メドベージェワ選手。しかし、3月に開催された世界選手権ではみごと銅メダルを獲得し、復調を見...
-
浅田真央さん 引退後初アイスショー「感謝の思いを滑りに込めた」
今年4月に現役を引退した、2010年バンクーバー五輪フィギュアスケート女子銀メダリストの浅田真央さん(26)が29日、大阪市内で自身が座長を務めるアイスショー「THEICE(ザ・アイス)」に出演した。...
-
【フィギュアGP第2戦】宮原SP5位発進 本郷4位
【カナダ・ミシソーガ28日(日本時間29日)発】フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第2戦の女子ショートプログラム(SP)が開幕した。昨季GPファイナル2位の宮原知子(18=関大)が65・2...
-
紀平梨花を逆転優勝に導いた「高地トレーニング」の“強行軍”中身!
左の薬指を亜脱臼しながらも、フィギュアスケートの四大陸選手権で逆転優勝を果たし、3月20日に開幕する世界選手権でも優勝が期待されている紀平梨花選手。SP5位からの奇跡の逆転劇をもたらした要因の1つに、...
-
【フィギュア全日本】紀平梨花 悲願の日本一へ静かな闘志「順位よりも自分の演技をしたい」
全日本フィギュアスケート選手権(19日開幕、東京・国立代々木競技場)の公式練習が18日に行われた。女子のエース・紀平梨花(17=関大KFSC)は、グループ内で唯一本番を想定した赤い衣装を身にまとって登...
-
「練習の虫」フィギュア宮原知子をも怒鳴りつける濱田美栄コーチの“鬼素顔”
3月4日放送の「情熱大陸」(TBS系)では、フィギュアスケートの宮原知子選手や本田真凜選手のコーチである濱田美栄氏が取り上げられた。選手を指導し、支える濱田コーチの素顔に対して、スケートファンから驚き...
-
宮原知子の緊張がほぐれた?坂本花織、五輪宿舎での「天然」エピソード!
平昌五輪女子シングルの試合後に、インタビューに応じた宮原知子選手と坂本花織選手。ともに初めてのオリンピックで、宮原選手は4位入賞、坂本選手は6位入賞と結果を残したが、満喫したのは試合だけではなかったよ...
-
坂本花織の「平昌五輪6位入賞」が樋口新葉を追い詰めている?
今季シニアデビューのアリーナ・ザギトワ選手が女子シングルの女王の座を奪って、大いに盛り上がった平昌五輪のフィギュアスケート。日本からも今季シニアデビューの坂本花織選手が出場したが、並み居る強豪を抑えて...
-
トリプルアクセル祭りだ! 樋口、宮原、河辺、松生が挑戦で女子フィギュアは新時代突入
フィギュアスケートのジャパンオープン(さいたまスーパーアリーナ)が2日に行われ、女子のジャンプの「進化」を象徴する出来事があった。男子は平昌五輪銀メダル・宇野昌磨(トヨタ自動車)が順当に得点トップとな...
-
初出場でも問題ナシ!?宮原知子が分析・取材していた「五輪の魔物」
いよいよ始まった平昌五輪。注目のフィギュアスケート、女子シングルに出場する日本代表は宮原知子選手、坂本花織選手の2人。ともに五輪は初出場なだけに、不安や独特の空気感に圧倒され、十分な演技ができないので...
-
[グランプリファイナル 歴代国別ランキング]1位はロシア、2位は日本ではなく……
12月5日にイタリア・トリノで開幕する、フィギュアスケートのISUグランプリファイナル。日本人選手では羽生結弦が3大会ぶりの金メダル、紀平梨花が連覇に挑むことになる(羽生は過去2大会欠場)。数多くのド...