「東京五輪」のニュース (7,198件)
-
【新日本】「感染0行進」を止めたコロナ変異株…五輪開催の切り札はワクチン
プロレス界の盟主でクラスターが発生した。新日本プロレスは9日に、PCR検査で新たに7選手が新型コロナウイルス陽性判定を受けたと発表。5日に公表された2選手を加え、団体内の陽性者は計9人となった。陽性判...
-
【陸上】新谷仁美 マナー守らないアスリートに苦言「私だって苦しいし、マスク外したい」
感染症対策は万全なのか――。陸上の東京五輪テスト大会(国立競技場)が9日に行われたが、女子1万メートル東京五輪代表の新谷仁美(33=積水化学)は、一部選手の行動に疑問を投げかけた。テスト大会を開催する...
-
【東京五輪】選手村で超濃厚接触はNG 大量配布予定のコンドームは〝お持ち帰り〟か
逆風が強まる東京五輪。開催となれば新型コロナウイルス対策の強化がより一層求められるが、特に選手の行動規制は相当に厳しいものとなる。先月28日、アスリート向けのコロナ対策をまとめた「プレーブック(規則集...
-
【東京五輪】ついに出てきたスポンサー離れの動き ブラジルで複数企業が再契約拒否
新型コロナ禍で開催強行へ突き進む東京五輪をめぐり、ついにスポンサー離れの動きが出てきた。震源地は多くのメダル候補選手を抱えるスポーツ大国ブラジルだ。同国メディア「UOL」は「グローボが東京五輪のスポン...
-
【空手】姉の分まで…染谷真有美が五輪代表確定「一緒に夢を追いかけている」
あとは大一番に挑むのみ――。空手のプレミアリーグ・リスボン大会第2日が1日に行われ、染谷真有美(27=テアトルアカデミー)が女子組手61キロ級の東京五輪代表に確定。これで男女形と男女組手各3階級の計8...
-
日本とはエラい違い! ワクチン接種進むフランスが五輪イベント開催へ
間近に迫った東京五輪を前に、フランスでも〝ウィズコロナ〟仕様が確立されつつあるようだ。日本ではワクチン接種率が約1%にとどまっているが、フランスは約20%。現在は55歳以上へのワクチン接種を優先的に進...
-
【自転車競技W杯】脇本雄太がケイリンで金メダル 日本は金2銅1のメダルラッシュ
競輪のトップ選手である脇本雄太(28=日本競輪選手会福井支部)が10日(現地時間9日)、チリのサンティアゴで行われた自転車競技トラック種目のワールドカップ「2016―2017UCIトラックワールドカッ...
-
【柔道GS】“切り込み隊長”渡名喜風南 五輪を想定「1回戦から隙のない試合をしたい」
柔道のグランドスラム(GS)カザン大会(5~7日、ロシア)に出場する日本選手団が1日、羽田空港から出発。東京五輪女子48キロ級代表の渡名喜風南(25=パーク24)がオンラインで出国前取材に応じた。試合...
-
【東京五輪】組織委職員1人がコロナ陽性反応
東京五輪・パラリンピック組織委員会は7日、東京・中央区晴海のオフィスに勤務する30代女性職員1人が新型コロナウイルス感染症の検査で陽性が判明したことを発表した。組織委員会の職員の感染例は2例目。組織委...
-
飛び込みW杯 海外のコーチ1人が新型コロナ陽性 選手との濃厚接触はなし
日本水泳連盟は30日、東京五輪テスト大会と五輪最終予選を兼ねる飛び込みのW杯(5月1日開幕、東京アクアティクスセンター)のため来日した海外コーチ1人が、新型コロナウイルス陽性と確認されたと発表した。同...
-
【陸上】東京五輪女子マラソン代表・鈴木亜由子 まさかの事態にも「五輪の明かりは心に持って頑張りたい」
東京五輪女子マラソン代表の鈴木亜由子(28=日本郵政グループ)が7日、オンライン会見を開き、率直な心境を述べた。五輪は戦後、当たり前のように〝真夏の祭典〟として催されてきたが、今年開催されるはずだった...
-
【新体操】〝幻〟となった2020年閉幕の華 フェアリージャパンそれぞれの思い
日本体操協会は7日、新体操の日本ナショナル選抜団体チーム「フェアリージャパン」が国立スポーツ科学センター(東京・北区)で行った練習風景を公開した。東京五輪は新型コロナウイルス感染拡大の影響で来年夏に延...
-
20年東京五輪マラソンの星 大迫の“哲学”とは
福岡国際マラソン(3日)で日本歴代5位の2時間7分19秒で3位に入った大迫傑(26=ナイキ・オレゴンプロジェクト)が6日、マニュライフ生命とスポンサー契約を締結した。独自の道を歩み、2020年東京五輪...
-
【陸上】男子マラソンの新規大会創設巡り大迫と川内がツイッターでバトル
【スポーツ情報局】陸上担当記者男子マラソン日本記録(2時間5分50秒)保持者の大迫傑(28=ナイキ)と、川内優輝(32=あいおいニッセイ同和損保)がツイッター上でバトルを繰り広げました。デスク大迫が2...
-
体操女子の村上茉愛 腰は順調に回復「毎日一個ずつ進歩することを目標に」
体操女子の村上茉愛(23=日体大クラブ)が20日、都内で行われた「meijiドリームキッズforTOKYO2020」に参加した。トークショーでは、東京五輪に関する質問が多く飛んだ。村上はホワイトボード...
-
五輪参加者の入国は特権!? 会見での質問にIOCは苦しい弁明
東京五輪・パラリンピック組織委員会と国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)は28日、新型コロナウイルス対策などをまとめたプレーブック(ルールブック)第2版を公表した。海外...
-
ラグビーW杯日本戦の高視聴率を受け、高騰しそうなあの五輪競技の放映権料
日本テレビが13日に中継した、ラグビーW杯「日本VSスコットランド」の平均視聴率が39.2%を記録した(関東地区・ビデオリサーチ調べ、以下同)。各メディアによると、瞬間最高視聴率は午後9時41分、ラッ...
-
【東京五輪】バッハ会長が5者協議で「へこたれない日本の精神は歴史で証明されている」
【東京五輪】バッハ会長が5者協議で「へこたれない日本の精神は歴史で証明されている」。東京五輪・パラリンピック組織委員会、国際オリンピック委員会(IOC)、日本政府、東京都、国際パラリンピック委員会(IPC)の代表らが東京大会の準備状況などを確認する「5者協議」が28日、オンラインでス...
-
なぜ楽天×ステフィン・カリーの取組みが全米で称賛されるのか? アスリートの価値最大化のために大切なこと
トップアスリートが目指す舞台はいつでも“世界”だし、スポーツビジネスの国内市場の拡張性も限界が見えている。故に、スポーツで何かを成し遂げたいと考えている日本人のアスリートやビジネスパーソンは海外に目を...
-
女子レスリング金メダリスト・登坂絵莉が総合格闘家の倉本一真と結婚「いつも支えてくれた」
2016年リオデジャネイロ五輪女子レスリング48キロ級金メダリストの登坂絵莉(26=東新住建)が5日、自身のSNSで、レスリンググレコローマンの元全日本王者で総合格闘家の倉本一真(33)と結婚したこと...
-
池江璃花子〝涙のメッセージ〟世界中でバズった!! 国内では4時間で500万回再生
破格の影響力だ。来年夏に延期となった東京五輪の1年前イベント(7月23日)で白血病から復帰を目指す競泳女子の池江璃花子(20=ルネサンス)が全世界に“涙のメッセージ”を発信した映像が、当日だけで国内約...
-
韓国で東京五輪の開催悲観論 ”感染者増加が続き責任回避の算段がついたら当局が中止を決断”
韓国で今夏の東京五輪開催に対して悲観論が高まっている。韓国紙「韓国経済」は、日本で新型コロナウイルスの変異株を中心にして感染が急拡大している現状を受けて「五輪の開催前に感染者数を安心なレベルまで低減す...
-
【テニス】ウィンブルドン2回戦敗退の錦織「イップス的な感じ」2大会連続メダルを狙う東京五輪に不安
東京五輪に向けて不安あり――。男子テニスで世界ランキング53位の錦織圭(31=日清食品)はウィンブルドン選手権シングルス2回戦(1日、ロンドン)で同78位のジョーダン・トンプソン(27=オーストラリア...
-
【卓球】伊藤美誠 21日でハタチ「中国から帰ってきて、日本でおいしいお酒を飲みたい」
卓球女子で東京五輪代表の伊藤美誠が(19=スターツ)が18日、女子W杯(11月8~10日)、ITTFファイナル(同19~22日、いずれも中国)に向けて出発前に報道陣のオンライン取材に応じた。期待と不安...
-
【卓球】伊藤美誠「あっ、もうできるんだという感覚」 8か月ぶりの国際大会・中国へ出発
卓球女子で東京五輪代表の伊藤美誠が(19=スターツ)が18日、女子W杯(11月8~10日)、ITTFファイナル(同19~22日、いずれも中国)に向けて出発前に報道陣のオンライン取材に応じた。8か月ぶり...
-
【競泳】〝カツオ〟松元克央が自己ベストで自由形100M優勝「47秒を切れて、すごく満足」
競泳の日本短水路選手権(17~18日、東京辰巳国際水泳場)の男子100メートル自由形決勝が18日に行われ、昨年夏の世界選手権同200メートル銀メダリストの松元克央(23=セントラルスポーツ)が自己ベ....
-
吉田麻也こそ、新時代の理想のキャプテン? 冨安・菅原ら若手に“答えを与えない”方法論
10月シリーズの欧州遠征ではアフリカの強豪を相手に1勝1分、新型コロナウイルスの影響で活動停止を余儀なくされていたサッカー日本代表の再開初戦は上々の結果となった。180分無失点、自身も2試合フル出場を...
-
国際体操連盟会長・渡辺守成氏が開催反対派にメッセージ「東京五輪が人類を救う」
高度経済成長期の日本に夢を与えた東京五輪は、1964年10月に秋晴れの下で開催された。あれから56年、「東京五輪」が皮肉にも批判の対象となっている。その“元凶”は新型コロナウイルス禍への不安、そして史...
-
【柔道】リオ銅の近藤亜美が引退「濃い20年間、いい人生でした」
リオ五輪柔道女子48キロ級銅メダリストの近藤亜美(25=三井住友海上)が16日、現役引退を発表した。同日までに全日本柔道連盟(全柔連)強化指定選手辞退届を提出。所属先を通じ「世界チャンピオンや五輪メダ...
-
ロッテ・佐々木にホワイトソックスの影? しかし、メジャーの本命は巨人の主戦投手か
これは、佐々木朗希の将来の争奪戦に向けての布石ではないだろうか。昨年のペナントレースが終了した頃からだが、米国メディア・NBCスポーツが日本の東京ヤクルトスワローズと千葉ロッテマリーンズを何度か紹介し...