「柔道」のニュース (1,642件)
-
柔道・阿部一二三 初の単身武者修行に出発
柔道男子66キロ級の世界王者・阿部一二三(20=日体大)が10日、羽田空港から初の単身武者修行に出発した。オーストリアで1週間、ドイツで2週間の日程で、現地の文化を吸収しながら練習や合宿に参加してスキ...
-
来年も継続!?24時間テレビ「募金ラン」、事前不評を覆した“好評ポイント”
8月22日から23日にかけて放送された「24時間テレビ43愛は地球を救う」(日本テレビ系)の世帯平均視聴率が15.5%だったことが24日に判明した。瞬間最高視聴率はシドニー五輪女子マラソン金メダリスト...
-
【柔道】素根輝が金メダル宣言「名前の通り輝けるように」
柔道の東京五輪女子78キロ超級代表・素根輝(20=パーク24)が3日、オンライン取材に応じ、金メダル獲得を誓った。2019年世界選手権(東京)で優勝を果たすと、同年11月のグランドスラム(GS)大阪大...
-
桜庭が新格闘技イベント立ち上げ 4月の旗揚げ戦にバーネット&石井慧ら参戦
“IQレスラー”桜庭和志(48)が1日、都内で会見し、新グラップリング・イベント「QUINTET」の立ち上げと、その旗揚げ戦「QUINTET.1」(4月11日、東京・両国国技館)の開催を発表した。「Q...
-
ベイカー茉秋 右肩負傷から復活へ「もうひと踏ん張り」
柔道日本男子の重量級が9日、欧州での国際大会に向けた強化合宿を東京・多摩市の国士舘大で公開した。昨年4月の全日本選抜体重別選手権で右肩を脱臼した、リオデジャネイロ五輪90キロ級金メダリストのベイカー茉...
-
オリンピック選手村の裏側を暴露!野球は優遇されすぎ?
1月7日に放送された『ビートたけしのスポーツ大将特別編』(テレビ朝日系)で、オリンピックのメダリストたちが選手村の裏側について暴露した。まず、女子卓球の平野早矢香は「北京オリンピックの時に部屋にバスタ...
-
アスリートたちの出会いの場・NTCの「夜合宿」(1)あの桃田賢斗が福島由紀と…
日本バドミントン界をリードする桃田賢斗(24)と福島由紀(25)の密会が発覚。これが国家的スポーツ養成施設と言われる味の素ナショナルトレーニングセンター(NTC)内での秘め事とあってはバツが悪い。アス...
-
【柔道】世界選手権男子代表が決定 古賀さん次男・玄暉を初選出
柔道の世界選手権(6月、ブダペスト)の代表選考会を兼ねる全日本選抜体重別選手権(福岡国際センター)最終日が4日、男子7階級で行われ、試合後に行われた強化委員会で代表選手が決定した。今大会は各階級で五輪...
-
【柔道】6月世界選手権の女子代表が決定 金野強化委員長「パリ五輪へのスタート」
五輪の代表選考に漏れた選手たちが悔しさをぶつける。柔道の世界選手権(6月、ブダペスト)の代表選考会を兼ねる全日本選抜体重別選手権(福岡国際センター)の第1日が3日、女子7階級で行われ、試合後に行われた...
-
阿部一二三が世界柔道連覇祝賀会 野村忠宏氏「きょうだいで盛り上げてほしい」
9月にアゼルバイジャン・バクーで開催された世界柔道選手権大会で、連覇を果たした男子66キロ級・阿部一二三(21)と初出場で銀メダルに輝いた81キロ級・藤原崇太郎(20)の日体大の2人の報告&祝賀会が....
-
古賀稔彦さんに「日本体育大学功労スポーツマスター」の称号授与
先月24日にがんのため亡くなったバルセロナ五輪柔道男子71キロ級金メダルの古賀稔彦さん(享年53)に3日、母校・日体大の入学式において「日本体育大学功労スポーツマスター」の称号が授与された。授賞式には...
-
【柔道】1年2か月ぶり実戦の高藤直寿 進化に自信「左右で大技を出せるようになった」
柔道の東京五輪男子60キロ級代表の高藤直寿(27=パーク24)がアジア・オセアニア選手権(6~9日、キルギス)へ向けて進化に自信を見せている。昨年2月のGSデュッセルドルフ大会以来の試合に向けて、オン...
-
丸山VS一二三 柔道男子66キロ級代表決着への高いハードル
【どうなる?東京五輪・パラリンピック(75)】すんなり決着となるのだろうか。全日本柔道連盟は、新旧世界王者の丸山城志郎(26=ミキハウス)と阿部一二三(22=パーク24)が激しく争う男子66キロ級の東...
-
【柔道】女子代表の増地監督 選手たちの “苦悩” 思いやるも「与えられた環境でやるしかない」
柔道女子日本代表の増地克之監督(50)が30日、オンラインで取材に応じ、東京五輪への心構えを説いた。思いを語った。新型コロナウイルス禍は終息の見通しが立っておらず、東京五輪開催へ世間の逆風は収まらない...
-
【柔道】芳田 のびのびクリスタに東京五輪での雪辱誓う
“のびのびクリスタ”から勢い奪う!柔道の世界選手権の女子日本代表が所属するコマツが9日、都内の本社で報告会を行った。女子57キロ級の昨年覇者で2連覇を狙った芳田司(23)は銀メダル。「振り返るとギリギ...
-
【柔道】負傷明けの原沢久喜が全快宣言! 海外遠征で「経験を持ち帰りたい」
東京五輪柔道男子100キロ超級代表の原沢久喜(28=百五銀行)がグランドスラム(GS)アンタルヤ大会(4月1~3日、トルコ)を前に取材に応じ、1月のマスターズ大会(ドーハ)での負傷から全快したことを明...
-
【柔道】復帰戦に臨むウルフ・アロン「試合ができなかった思いをぶつけたい」 海外遠征に出発
東京五輪柔道男子100キロ級代表のウルフ・アロン(25=了徳寺大職)が、約1年4か月ぶりの実戦でグランドスラム(GS)アンタルヤ大会(4月1~3日、トルコ)に臨む。2019年12月に右ヒザを負傷し手術...
-
「きれいな顔でした」元講道学舎会長・中山美恵子氏が古賀稔彦さんと対面
柔道のバルセロナ五輪男子71キロ級金メダリストで“平成の三四郎”こと古賀稔彦氏が24日朝に53歳で死去したことを受けて、講道学舎では会長を務めていた中山美恵子さん(78)が川崎市内の古賀塾前で報道陣の...
-
古賀稔彦さんの死因は「がん」マネジメント会社が発表 29日に告別式
24日朝に53歳で死去した1992年バルセロナ五輪柔道71キロ級金メダリストで“平成の三四郎”と呼ばれた古賀稔彦さんの死因はがんだったと、同氏のマネジメント会社が発表した。28日に通夜、29日に告別式...
-
「君たち、僕のこと知らないよね」子供を前にハニかんだ古賀稔彦さん 訃報に地元も落胆
1992年バルセロナ五輪柔道男子71キロ級金メダリストで「平成の三四郎」こと古賀稔彦氏が24日朝、53歳の若さで死去。突然の訃報に出身地の佐賀県からも悲しみの声が上がっている。小学生まで佐賀・みやき町...
-
「体力落ちてます、と…」古賀稔彦さん恩師・吉村和郎氏が明かす〝愛弟子との最後〟
全日本柔道連盟の元強化委員長で、柔道私塾「講堂学舎」時代から古賀稔彦さん(享年53)を指導してきた吉村和郎氏(69)が24日、本紙に〝愛弟子との最後〟を明かした。この日古賀さんの死去を知った吉村氏は「...
-
【柔道世界選手権】女子78キロ級・浜田は連覇逃し銀 フランス女子勢対策が急務
東京五輪プレ大会の柔道世界選手権第6日(30日、東京・日本武道館)、女子78キロ級では昨年覇者の「寝技のスペシャリスト」こと浜田尚里(28=自衛隊)が銀メダルで連覇を逃した。初戦から得意の寝技を中心に...
-
柔道の永瀬貴規 五輪意識しつつ「目の前の大会を確実に」
柔道のグランドスラム(GS)ブラジリア(ブラジル)大会で優勝した、リオ五輪男子81キロ級銅メダリストの永瀬貴規(26=旭化成)が15日、羽田空港に帰国した。永瀬は「優勝できたのはよかったが、リードした...
-
美人茶道家・小堀宗翔氏「あの動画は衝撃でした」 柔道男子代表・向翔一郎に〝教育的指導〟
スポーツと茶道の融合とは――。来夏に延期となった東京五輪まで1年を切ったが、新型コロナウイルス禍で開催できるのか不透明な状況が続く。選手は不安を抱きながらも前を向く中、元ラクロス日本代表で茶道の普及に...
-
小川直也長男・雄勢が講道館杯初制覇「優勝したいと思っていた」
柔道の講道館杯全日本体重別選手権大会2日目(12日、千葉ポートアリーナ)、男子100キロ超級は“暴走王”小川直也(49)の長男・小川雄勢(21=明大)が大会初優勝を果たした。決勝では明大柔道部の先輩・...
-
【柔道】小川直也氏の長男・雄勢が斉藤仁氏の次男・立に勝利も…100キロ超級Vはならず
ライバル対決第2章は…。柔道の世界選手権(6月、ブダペスト)の代表選考会を兼ねる全日本選抜体重別選手権(福岡国際センター)最終日が4日、男子7階級で行われ、100キロ超級の準決勝では注目の〝サラブレッ...
-
「バカヤロー、早えよ…」小川直也氏が〝戦友〟古賀さんの死に無念の思いを語る
「バカヤロー、早えよ…」小川直也氏が〝戦友〟古賀さんの死に無念の思いを語る。24日にがんのため亡くなったバルセロナ五輪柔道男子71キロ級金メダルの古賀稔彦さん(享年53)の通夜が28日、神奈川・川崎市内の寺院で行われ、柔道関係者をはじめとする約3000人の弔問客が改めてその死...
-
古賀稔彦さん死去 山口香氏「逆に背中を押されている気がする」
1992年バルセロナ五輪柔道71キロ級金メダリストの古賀稔彦氏が24日朝に53歳で亡くなったことを受け、元世界女王の山口香氏(56)が本紙の取材に応じた。この日、関係者から死去の一報を知らされた山口氏...
-
「オレ、がんになっちゃったよ」古賀稔彦さん 最期まで気丈に振る舞う
1992年バルセロナ五輪柔道男子71キロ級金メダリストの古賀稔彦氏が24日朝に神奈川・川崎市内の自宅で53歳の若さで死去したことが、日本中に衝撃を呼んでいる。古賀氏と親しい関係者によると、昨年夏にがん...
-
【柔道】阿部一二三が2020年度最優秀選手に 丸山城志郎と24分間〝伝説の死闘〟
東京運動記者クラブ柔道分科会は22日、2020年度の最優秀選手として、東京五輪男子66キロ級代表の阿部一二三(23=パーク24)を選出した。阿部が選ばれるのは世界選手権初優勝を飾った17年度に続き2度...