「武豊」のニュース (735件)
武豊のプロフィールを見る-
【朝日杯FS枠順】デイリー杯2歳Sをレコード勝ちしたレッドベルオーブは4枠8番
2歳牡馬GI「第72回朝日杯フューチュリティステークス」(20日=日曜15時40分発走、阪神芝外1600メートル)の枠順が18日午前、以下のように決まった。中京芝1600メートルの未勝利戦に続き、GⅡ...
-
【BCフィリー&メアターフ】ヌーヴォレコルト11着 武豊「いつか日本の馬でブリーダーズカップを勝ちたい」
米GI「ブリーダーズカップ(BC)フィリー&メアターフ」(芝2000メートル=13頭立て)は5日(日本時間6日)、カリフォルニア州サンタアニタパーク競馬場で行われ、日本から唯一参戦した武豊騎乗のヌーヴ...
-
【宝塚記念・東西記者徹底討論】武豊と意思疎通バッチリのダンビュライトか体質の弱さ解消したパフォーマプロミスか
【宝塚記念(日曜=24日、阪神芝内2200メートル)東西記者徹底討論】2018年の前半を締めくくるグランプリ・第59回宝塚記念には5頭のGI馬がエントリーしているが、状態面に不安がささやかれる馬もチラ...
-
【宝塚記念】ダンビュライト ミッキーロケットと併入「馬場は渋っても大丈夫」
【宝塚記念(日曜=24日、阪神芝内2200メートル)注目馬20日最終追い切り:栗東】ダンビュライトは坂路で松若(レースは武豊)を背にミッキーロケットと併入決着。重い馬場を考えれば4ハロン51・1―12...
-
武豊「競馬記者&ファンが選んだ“GI100勝”渾身騎乗ベスト10レース!」(1)
デビューから26年、天才ジョッキー武豊が、11月17日に行われた「マイルCS」でGI通算100勝という金字塔を打ち立てた。今後、誰にも破られないであろうJRA68勝、海外7勝、地方25勝という不滅の記...
-
【日本ダービー】雨が降ればメイショウテンゲンの一発
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)中村均元調教師「令和のボールドエンペラーを探せ!」:集中連載3】「デキの良さが隠し切れないぐらい外見に表れた馬がいる」。智将・中村均が発見した絶好...
-
天才・武豊「“前人未踏”通算4000勝」を彩ったレース秘話!(4)「競馬の神様」を感服させた
さて、武は地方の重賞でも99勝している。そこには歴史的名馬もいたが、1頭あげるとすれば、スマートファルコンではないだろうか。騎乗した最初と最後だけは敗れたが、あとは重賞を9勝(うちGIを6勝)。それも...
-
【フェブラリーS】昨年覇者インティ「内容的にも動き的にも思い通り」
【フェブラリーS(日曜=23日、東京ダート1600メートル)注目馬18日朝の表情:栗東】コパノリッキーに続き、史上2頭目のフェブラリーS連覇を狙うインティ。陣営は自信ありだ。野中調教師「去年と同じ(東...
-
武豊がJRA馬で史上初「4000勝」達成
武豊騎手(47)が18日、阪神競馬4R(3歳未勝利)をメイショウヤクシマで勝ち、JRA所属馬(海外、地方含む)による史上初の通算4000勝を達成した(JRA=3835勝、海外=11勝、地方=154勝)...
-
【有馬記念】ワールドプレミア「あっと言わせるような競馬をしてほしい」
【有馬記念(22日=日曜、中山芝内2500メートル)注目馬19日朝の表情:栗東】菊花賞馬ワールドプレミアは追い切り翌日の運動メニューを消化し、GI連勝を目指す舞台へ向けて、しっかりと態勢を整えた。陣営...
-
【フェブラリーS・後記】7連勝でGI制覇 インティはどこまで強くなるのか
砂の王者を決める第36回フェブラリーS(17日=東京ダート1600メートル)は、武豊が騎乗した1番人気のインティ(牡5・野中)が逃げ切り勝ち。“菜七子”フィーバーをよそに大先輩のレジェンドが貫禄を示し...
-
【川崎記念】ケイティブレイブが逃げ切りで交流GI・2勝目
31日、川崎競馬場で行われた交流GI「川崎記念」(ダート2100メートル)は、ハナを奪ったJRAケイティブレイブ(牡5・目野)が後続の追撃を封じて重賞6勝目。昨年の帝王賞に次ぐ交流GIタイトルを手に入...
-
【ジャパンカップ・後記】3着ワグネリアン友道調教師悔やむ“展開のアヤ”
24日のGI第39回ジャパンカップ(24日=東京芝2400メートル)に史上最多となる“5頭出”で臨んだ友道厩舎。結果は3→4→5→7→9着と勝利こそ手にできなかったが、3着ワグネリアン、4着マカヒキと...
-
武豊 22度目の年間100勝達成
武豊(50=フリー)が23日、京都8Rをスマートアルタイルで勝利し、2015年以来4年ぶり22度目となる年間100勝を達成した。武豊は「年間100勝達成は久しぶりなので正直にうれしいです」と満面の笑み...
-
【小倉2歳S】武豊が「相当に能力が高い」と認めるメイケイエール。〝白いDNA〟が秋をさらに盛り上げる
台風10号が接近する中、重馬場で行われた6日のGⅢ小倉2歳S(小倉芝1200メートル)は、2番人気のメイケイエール(牝)が勝利。管理する武英調教師とともにうれしい重賞初制覇を達成した。前日にGⅢ札幌2...
-
【京都2歳S】マイラプソディ「取りこぼせないと思っています」
【京都2歳S(土曜=23日、京都芝内2000メートル)注目馬最新情報:栗東】マイラプソディの1週前追い切りはウッドで武豊を背に6ハロン83・9―38・7―12・1秒。余力を残して古馬オープンに半馬身先...
-
【AJCC】7か月ぶりも格が違うゴールドアクター 武豊ならテン乗りの不安なし
【アメリカJCC(日曜21日、中山芝外2200メートル)dodo馬券】年明けの中山開催を締めるのは日曜のGII「アメリカJCC」。舞台は日本有数のトリッキーなコースとして知られるが、GI馬やGI好走馬...
-
「いつか必ず持ち帰る」池江泰寿調教師が凱旋門賞勝利の覚悟を講談師・旭堂南鷹に語る
日本馬が最も世界の頂に近づいた瞬間——。それは紛れもなく、2012年凱旋門賞のオルフェーヴルだろう。わずかクビ差で勝利を逃した男は世界の厳しさを痛感しながらも、その戦いをやめようとはしない。「いつか必...
-
【京都金杯】ブラックムーン重賞初制覇 武豊は連覇で32年連続JRAの重賞制覇達成
6日、京都競馬場で行われたGIII第56回京都金杯(芝外1600メートル)は、武豊騎乗の4番人気ブラックムーン(牡6・西浦)が、直線一気に抜け出して重賞初制覇を飾った。勝ち時計は1分34秒3。2着は浜...
-
【日本ダービー・菜七子世相馬券】ナナコ現象から見えた3つのVワード
【日本ダービー(日曜=29日、東京芝2400メートル)世相馬券】JRAの番組で抜けて注目度が高いのが暮れのグランプリ有馬記念と、今週の日本ダービー。ビッグレースには世相が反映するといわれ、この“.....
-
【日本ダービー】勝利の法則発見!キーワードは「無修正」その激奨馬は?
【日本ダービー(日曜=29日、東京芝2400メートル)栗東発トレセン秘話】先週のオークスではあらゆる角度からの検証で、「シンハライトで鉄板」という結論を導き出した当コラムが、第83回日本ダービーに切り...
-
【元JRA助手の極秘情報】エリザベス女王杯ラッキーライラック「距離延長は問題ない」
【元JRA助手の極秘情報】まいど、野村です。いやー、めっきり寒ぅなってきましたね。水曜のトレセンの温度計は5度を表示。ホンマに最近の秋は一瞬で終わってまうね。馬も肥えとる暇ありまへんわ。さて、先週の競...
-
【京都金杯】レッドアンシェル「当日輸送だとテンションが上がりやすいのでまずは自分との戦い」
【京都金杯(1月6日=土曜、京都芝外1600メートル)注目馬最新情報:栗東】★スズカデヴィアス・村井助手「前走(中日新聞杯=9着)は展開が向かなかったがそれでも大きく負けていない。マイルは条件的に悪く...
-
【平安S】クリソライト「ジョッキー(武豊)がまたがって感触をつかんでくれた」
【平安S(土曜=20日、京都ダート1900メートル)注目馬18日朝の表情:栗東】前走でダイオライト記念3連覇を見事に達成したクリソライト。「特に船橋は砂質が合う」とは音無調教師だが、意外なことに中.....
-
【天皇賞・春】連覇キタサンブラック 武豊「凱旋門賞へGOサイン」の重み
昨年の年度代表馬キタサンブラック(牡5・清水久)が第155回天皇賞・春(4月30日、京都芝外3200メートル)で2番手追走から4角先頭で押し切って連覇を達成した。2006年にディープインパクトが記録し...
-
藤田菜七子 平場3キロ減で小倉土日に騎乗依頼殺到! どれだけ勝てるのか?
JRAでは3月1日付で女性騎手の騎乗拡大を図る目的で、減量制度が導入される。その恩恵を受ける唯一のJRA女性ジョッキー・藤田菜七子(21=美浦・根本)は先週までの1キロ減から3キロ減へと変更(重賞、特...
-
【チューリップ賞】ドナウデルタは2強に割って入るまである“小さな重戦車”
【チューリップ賞(土曜=3月2日、阪神芝外1600メートル=3着までに4・7桜花賞優先出走権)栗東トレセン発秘話】昨年の最優秀2歳牝馬ダノンファンタジーが不動の本命なら、これに阪神JFで0秒3差(4着...
-
【安田記念】エアスピネル「GIに対応できるように仕上げてきたので楽しみ」
【安田記念(日曜=6月4日、東京芝1600メートル)注目馬最新情報:栗東】エアスピネルの1週前追い切りは武豊を背にして坂路で僚馬に先着。軽く仕掛けて4ハロン50・8―36・7―12・3秒なら文句な.....
-
【共同通信杯】グレイル ラスト12・5秒で2馬身先着「左右のバランスなどに良化を感じる」
【共同通信杯(日曜=11日、東京芝1800メートル)注目馬7日最終追い切り:栗東】グレイル(写真左)は武豊を背にウッド5ハロンから併せ馬。ラスト1ハロンで内から仕掛けられると俊敏に反応。あっという間に...
-
【旭堂南鷹の競馬講談したい馬】チャンピオンズCヴェンジェンス騎乗の幸「GIを勝てる、と言い切れるまではいかないけど…通用はする」
【旭堂南鷹の競馬講談したい馬】ダート競馬は好きな馬を挙げるとキリがなくて困る。例年より馬券は当たっていると思うが、会心のヒットは少ない。大体がどん詰まりの内野安打。今年の数少ないクリーンヒットの中に、...