「武豊」のニュース (741件)
武豊のプロフィールを見る-
【JBCクラシック】クリソライト「スタミナを生かせる距離も合う」
【JBCクラシック(日曜=11月4日、京都ダート1900メートル)注目馬最新情報:栗東】クリソライトの1週前追い切りは武豊を背に坂路4ハロン52・5―38・7―12・9秒。時計は悪くないし、併せ馬でし...
-
武豊 史上初のJRA通算4100勝「この記録も1つの通過点」
武豊騎手(50=栗東・フリー)が16日、阪神競馬7R(3歳以上1勝クラス)でパラーティウムに騎乗し1着となり、史上初のJRA通算4100勝を達成した。1987年3月1日のデビューから32年6か月16....
-
【新馬勝ち2歳総点検・京都】ワールドプレミア 数字では測れない爆発力
【新馬勝ち2歳総点検・京都】★日曜(21日)芝外1800メートル=制したのはワールドプレミア。最速上がりこそ2着馬に譲ったものの、「本気を出したのは一瞬だけ」(武豊)で、抜け出してから物見をしたため。...
-
【セントウルS】マテラスカイ 坂路ラスト11・9秒で2馬身先着に武豊「芝でも楽しみはある」
【セントウルS(日曜=8日、阪神芝内1200メートル=1着馬にスプリンターズS優先出走権)注目馬4日最終追い切り:栗東】マテラスカイは武豊を背に坂路で併せ馬。時計の出やすい馬場とはいえ、4ハロン49・...
-
【凱旋門賞】17着に終わったクリンチャー 挑戦は決してムダではない
【凱旋門賞(日本時間7日=パリロンシャン競馬場、芝2400メートル)特別連載:ローカルウルフ難波田がロンシャンで吼える(回顧編)】今年日本から凱旋門賞に唯一挑戦したクリンチャー(牡4・宮本)は17着。...
-
負傷の武豊、再検査で骨折判明「できるだけ早い時期に復帰できるよう頑張るのみです」
20日の阪神競馬で負傷した武豊(52=栗東・フリー)が22日、骨折していたことを自身の公式サイトで報告した。武は土曜阪神10レース・武庫川ステークスでソウルトレインに騎乗した際、スタート前に、ゲート内...
-
50歳を過ぎて第2全盛期に突入!武豊、「6億円和解」の舞台裏が明かされたッ
1月19日の京都6レース、3歳新馬戦(芝・1800m)。1番人気を背負った武豊(50)は、道中2番手から直線で先頭に立つと、内から迫ってきたフアナをしのいで先頭でゴールした。その勝ち馬はアドマイヤビル...
-
【朝日杯FS】京王杯2歳S覇者タイセイビジョン「中間の調教で武豊騎手も好感触を持ってくれた」
【朝日杯フューチュリティS(日曜=15日、阪神芝外1600メートル)注目馬最新情報:栗東】タイセイビジョンの1週前追い切りは武豊を背にして坂路4ハロン52・7―38・4―12・0秒。軽く仕掛けられた程...
-
田辺裕信×川田将雅 東西次世代エース騎手の裏素顔(3)減量が嫌いな田辺は54キロまで
そんな2人は、厩舎に所属していた新人時代から変わり者だったという。馬主関係者が当時を振り返る。「川田は04年に安田隆行厩舎からデビューし、わずか2年でフリーに転身。これはマレなことで、その理由がスタッ...
-
田辺裕信×川田将雅 東西次世代エース騎手の裏素顔(1)川田の物言いに調教師が激怒
いよいよ春のGIシリーズの開幕だ。昨年はデムーロ&ルメールの両外国人騎手が暴れまくり、日本人ではキタサンブラックに騎乗した武豊騎手頼みだった。今年こそは、と東西の次世代エース候補、田辺&川田の両雄に期...
-
武豊が騎乗停止 2012年8月以来4年ぶり
武豊騎手(47)は、13日(土)から21日(日)まで9日間(開催日4日間)の騎乗停止処分を科せられた。武豊騎手の騎乗停止処分は2012年8月以来4年ぶり。6日、小倉競馬6Rでオーバーカムに騎乗し、最後...
-
【JBCクラシック】GⅠ・3勝目サウンドトゥルー「うまく手前を替えてくれた」
3日、大井競馬場で2015年以来2年ぶり7回目となるダート競馬の祭典「第17回JBC」が行われた。メーンのJBCクラシック(2000メートル)は、4番人気のJRAサウンドトゥルー(セン7・高木)が直線...
-
【JBCレディスクラシック】叩き合い制したララベル 真島大「強さを改めて知りました」
3日、大井競馬場で2015年以来2年ぶり7回目となるダート競馬の祭典「第17回JBC」が行われた。JBCレディスクラシック(1800メートル)は、地元・大井生え抜きの5番人気ララベル(5、荒山勝)が重...
-
早ければ今夏の新潟、札幌から待ちに待った生競馬! 11日から一部ウインズ、J―PLACEで馬券発売再開
日本中央競馬会(JRA)は、新型コロナウイルスの影響によって馬券発売を中止していたウインズ、J―PLACEの一部地域での11日からの発売再開を発表した。営業時間を短縮し、レース映像やオッズ情報などの...
-
ワールドオールスタージョッキーズ中止 武豊「非常に残念」
JRA(日本中央競馬会)は24日、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受け、8月29~30日に札幌競馬場で開催を予定していた世界的ジョッキーを招待したオールスター戦「2020ワールドオールスタージョ...
-
【富士S】エアスピネル「良績あるマイルで次へ向けて好レースを期待」
【富士S(土曜=21日、東京芝1600メートル=1着馬にマイルチャンピオンシップ優先出走権)注目馬最新情報:栗東】エアスピネルの1週前追い切りは武豊を背に坂路で4ハロン51・3―37・7―12・7秒。...
-
【小倉2歳S】モズスーパーフレア 余力残しで併入「スタートさえ五分に出られれば」
【小倉2歳S(日曜=9月3日、小倉芝1200メートル)注目馬30日最終追い切り:栗東】新馬戦を小倉開催ナンバーワン時計で勝ち上がったモズスーパーフレア(写真手前)は、同じ音無厩舎のアサクサゲンキと坂路...
-
「本当にうまい騎手」BEST30人を格付け公開!(2)
抜群の「乗り替わり実績」を“武豊推し”の理由にあげるのは、個人馬主だ。「通常、誰でも乗り替わり時の好走率は下がり、平均的なジョッキーだと、勝率が3割ほどダウンするものです。しかし、超一流どころは下げ幅...
-
騎手と調教師「相性抜群 or 絶縁不仲」を一挙紹介(1)
ウマ年だからというわけではないが、今年は競馬で盛り上がるぞッ‥‥ということで、競馬ファンにとっての楽しみは馬券的中。調教とパドックを見るのもいいが、実は重要な「騎手と調教師の本命・対抗関係」という裏知...
-
【日本ダービー】メイショウテンゲン 力強い脚さばきで3馬身先着「時計の速い馬場がどうか」
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)注目馬22日最終追い切り:栗東】メイショウテンゲンはウッド6ハロンから松山(レースは武豊)を背に3歳未勝利と併せて3馬身先着。力強い脚さばきで好気...
-
横山典&四位が語る「そこはかとない馬への愛」
競馬記者になって初の美浦トレセン。取材対象は前夜から心に決めていた。天才ジョッキー・横山典弘だ。以前、当コラムで「言葉で表現しづらい独特の感覚」をお伝えしたが、今回も類いまれな感性を持つプロフェッショ...
-
【WASJ】初日は武豊が38点で暫定トップ V候補モレイラは5点で最下位
世界の一流騎手が覇権を争う「ワールドオールスタージョッキーズ」(WASJ)の第1、2戦が25日、札幌競馬場で行われた。第1戦の10R(3歳上1000万下、芝1200メートル)はアイファープリティ(牝5...
-
【WASJ(3)】モレイラ&コレット以外の海外&地方騎手の顔ぶれ
【イオリッツ・メンディザバル(44=スペイン)】2004年にフランスで初のリーディング騎手に輝くと、08年から3年連続でリーディングを獲得。前身のWSJSでは08年に総合ポイントトップで優勝。日本での...
-
【きさらぎ賞】パワーで勝負するディープ産駒ヨーホーレイクは伸びシロしかない!
【きさらぎ賞・栗東トレセン発秘話】ディープインパクト産駒の特徴を問えば、おそらくは「軽さ」とか「切れる」など、瞬発力に結び付くワードが並ぶことになるだろう。もちろん、それは間違いではなく、切れがそがれ...
-
【新馬勝ち2歳総点検・函館】サトノゴールド 父と同じ地でゴールドシップ産駒初勝利
【新馬勝ち2歳総点検・函館】★日曜(14日)芝1800メートル=武豊騎乗の1番人気サトノゴールド(牡・須貝)がV。これがゴールドシップ産駒の初勝利となった。父も新馬勝ちを決めた函館での初白星に「気性が...
-
“世界の武豊”を支えた蛯名正義との友情秘話「お互いを支え合う2人の友情」
当時を知る在京専門紙の元記者が耳打ちする。「トップジョッキーのユタカからホンネの情報を引き出すのは大変でしたから、かなりの社が奥さんにバレない形でご祝儀を渡していました。ある社などは最終レースが終わっ...
-
有馬枠順確定の泣き笑いドラマ 波乱の使者に1番バビット指名
JRA暮れのグランプリ「第65回有馬記念」(27日=中山芝内2500メートル)の公開枠順抽選会が24日、都内ホテルで開催された。今年はコロナ禍の影響で、出走関係者の参加が見送られた。会場の盛り上がりこ...
-
【皐月賞】武豊&マーフィーが認めた「第3の馬」サトノフラッグのポテンシャル
【皐月賞(日曜=19日、中山芝内2000メートル)POGマル秘週報】競馬の常識は近年、大きく変わった。今や前哨戦をスキップするのは当たり前。第80回皐月賞に出走するホープフルSの覇者コントレイル、朝日...
-
【仏GIIIメシドール賞】武豊ジェニアル逃げ切り勝ち
22日、仏・メゾンラフィット競馬場で行われたGIIIメシドール賞(芝直線1600メートル)に出走したジェニアル(牡4・松永幹)が見事に逃げ切り勝ち。500万下の馬が武豊の手綱に導かれ異国の地で重賞を....
-
【宝塚記念GP値】マカヒキ「39」復活するなら「ここしかないくらいの気持ち」
【宝塚記念(日曜=23日、阪神芝内2200メートル)令和元年・宝塚決戦「夏の祭典」独断!グランプリ値】宝塚記念の有力馬の可能性を数値化する「グランプリ値」。連載最後は友道厩舎のマカヒキ。現時点の力が把...