「皐月賞」のニュース (1,451件)
-
【弥生賞】サトノフラッグ 坂路で楽々併入「ディープ産駒の中でもレベルが高いほう」
【弥生賞ディープインパクト記念(日曜=8日、中山芝内2000メートル=3着までに4・19皐月賞優先出走権)注目馬4日最終追い切り:美浦】サトノフラッグは坂路で2頭併せ。2馬身先行するドリームインパクト...
-
【弥生賞】オーソリティ ウッドで半馬身先着「フットワークの質が良くなってきた」
【弥生賞ディープインパクト記念(日曜=8日、中山芝内2000メートル=3着までに4・19皐月賞優先出走権)注目馬4日最終追い切り:美浦】オーソリティは南ウッド5ハロンから3頭併せ。道中はテンポのいい走...
-
【弥生賞】ウインカーネリアン ウッドでシャープな伸び脚「前走と動きは雲泥の差」
【弥生賞ディープインパクト記念(日曜=8日、中山芝内2000メートル=3着までに4・19皐月賞優先出走権)注目馬4日最終追い切り:美浦】ウインカーネリアンは南ウッド5ハロンから3歳未勝利と併せて半馬身...
-
【菊花賞】サトノダイヤモンド池江調教師「落鉄対策しっかり講じる」
日曜(23日)の京都競馬場では牡馬3冠最終戦の第77回菊花賞(芝外3000メートル)が行われる。トライアルは東=セントライト記念をディーマジェスティ、西=神戸新聞杯をサトノダイヤモンドがともに仕上がり...
-
【NHKマイルC】クラシック路線馬を重視すべし
【NHKマイルC(日曜=5月5日、東京芝1600メートル)過去10年ワンポイント】過去10年の単勝1番人気は〈5・0・0・5〉。ちなみに敗れた5頭は9→7→5→17→12着で勝つか惨敗か、両極端な結果...
-
【NHKマイルC】ダノンチェイサー・池江泰寿調教師 王位を狙うもの
【NHKマイルC(日曜=5月5日、東京芝1600メートル)】きさらぎ賞V後は皐月賞に向かわず、ここに矛先を向けてきたダノンチェイサー。1ハロンの距離短縮になるが、タフな東京マイルでは1800メート.....
-
【NHKマイルC】アドマイヤマーズ・友道康夫調教師 4戦4勝の衝撃
【NHKマイルC(日曜=5月5日、東京芝1600メートル)】前走の皐月賞では4着に敗れたアドマイヤマーズだが、4戦全勝のマイルが舞台となれば主役の座は譲れない。桜花賞で他を圧倒したグランアレグリア.....
-
【日本ダービー】グレイル「今回は自信を持って送り出せるし、あとは運だけ」
【日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル)注目馬24日朝の表情:栗東】皐月賞6着からの巻き返しに燃えるグレイルは厩舎周りの引き運動。野中調教師「(23日の)追い切り後も変わりなく、元気いっ...
-
【日本ダービー】エポカドーロ・荻野仁助手 チャンピオンの矜持
【日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル)】皐月賞を快勝したにも関わらず、なかなか評価が上がらないエポカドーロ。特殊な展開が味方したのは陣営も認めるところだが、あれだけの着差は世代トッ.....
-
【日本ダービー】無敗馬ダノンプレミアム “ぶっつけVはあるのか?”回復診断
【日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル)厩舎担当・石川吉行の密着リポート】今年の3歳最強馬決定戦=第85回日本ダービーの最大の焦点は4戦無敗の2歳王者ダノンプレミアムに尽きる。弥生賞終了...
-
【日本ダービー】SKE松村香織がサンリヴァル・藤岡健一調教師を直撃
【日本ダービー(日曜=5月27日、東京芝2400メートル)松村香織の炎上予想Web編ダービースペシャル】皐月賞では9番人気2着に激走を見せたサンリヴァル。藤岡調教師は周囲の低評価に「皆が認めてくれ.....
-
【日本ダービー】SKE松村香織がキタノコマンドール・池江泰寿調教師を直撃
【日本ダービー(日曜=5月27日、東京芝2400メートル)松村香織の炎上予想Web編ダービースペシャル】今年からダービー優先権が与えられる皐月賞5着で晴れ舞台への切符をつかんだキタノコマンドール。.....
-
【天皇賞・春】“最強の1勝馬”エタリオウ 平成最後のGIで歴史に名を残せるか
【天皇賞・春(日曜=28日、京都芝外3200メートル)得ダネ情報】平成最後のビッグレース、第159回天皇賞・春がいよいよ5日後に迫った。名だたるステイヤーが揃った中で異彩を放つのが菊花賞2着のエタリオ...
-
【青葉賞】ランフォザローゼス「休ませたかいあって随分とたくましくなった」
【青葉賞(土曜=27日、東京芝2400メートル=2着までに5・26日本ダービー優先出走権)注目馬23日朝の表情:美浦】青葉賞4勝を挙げる藤沢和厩舎。5勝目を狙うランフォザローゼスへの手応えを以下のよう...
-
【ジャパンカップ登録馬】アーモンドアイら3冠馬3頭が激突する史上空前の戦いへ
今月29日に行われる第40回GⅠジャパンカップ(3歳以上=東京、芝2400メートル)の登録馬が15日、JRAから発表された。史上初となる芝GⅠ・8勝馬アーモンドアイ(牝5・国枝厩舎)、無敗の3冠馬コン...
-
【皐月賞】サートゥルナーリア 無傷の4連勝で平成最後のクラシック制覇
14日、中山競馬場で行われたGI第79回皐月賞(芝内2000メートル)は1番人気のサートゥルナーリアがゴール前の叩き合いを制して勝利。2005年ディープインパクト以来のデビューから無傷の4連勝で、平成...
-
【皐月賞】ダノンキングリー「精神的にも今回は落ち着いている」
【皐月賞(日曜=14日、中山芝内2000メートル)注目馬11日朝の表情:美浦】無傷のV4での戴冠に期待がかかるダノンキングリーは厩舎周りの運動で軽く汗を流した。最終追い切り翌日ながら、落ち着いた雰囲気...
-
【皐月賞】ファンタジスト「カッとなって行くタイプじゃないから距離は持つと思う」
【皐月賞(日曜=14日、中山芝内2000メートル)注目馬11日朝の表情:栗東】初の2000メートルに挑むファンタジストは厩舎周りで引き運動を行い、レースに向けて万全の態勢を整えた。前原助手「最終追い切...
-
【皐月賞】ダディーズマインド「立ち回りのうまさとコース実績がセールスポイント」
【皐月賞(日曜=14日、中山芝内2000メートル)注目馬11日朝の表情:美浦】登録時点では除外対象だったダディーズマインドだが、優先馬の回避により一転、出走可能に。陣営は大駆けをもくろんでいる。中尾助...
-
【平成最後の皐月賞枠順】GIホープフルS覇者サートゥルナーリアは6枠12番
GI馬2頭を含む重賞ウイナー9頭が出走する平成最後の牡馬クラシック第1弾「第79回皐月賞」(14日=日曜15時40分発走、中山芝内2000メートル)の枠順が11日午後、以下のように決まった。GIホープ...
-
【皐月賞】サトノルークス「中山の二千はこなせると思う」
【皐月賞(日曜=14日、中山芝内2000メートル)注目馬最新情報:栗東】サトノルークスの1週前追い切りは池添を背にウッド6ハロン82・5―39・9―12・6秒。最後まで馬なりだったが、徐々に加速してま...
-
【きさらぎ賞】武豊の進言受けたギベルティ小島調教師の次の一手
【きさらぎ賞(日曜=9日、京都芝外1800メートル)POGマル秘週報】きさらぎ賞からのぶっつけでは、クラシック本番へは少々レース間隔が空いてしまうと感じるのはもう古い感覚なのか?2015年ルージュバッ...
-
【日本ダービー・後記】激走Vロジャーバローズとサートゥルナーリアの明暗を分けたもの
令和元年のダービー馬は12番人気のロジャーバローズ――。26日、東京競馬場で行われた競馬の祭典・第86回日本ダービー(芝2400メートル)は1枠1番の絶好枠からレースを進めた超伏兵ロジャーバローズ(牡...
-
【日本ダービー・後記】4着サートゥルナーリア 凱旋門賞挑戦は白紙
26日に行われた競馬の祭典・第86回日本ダービー(東京芝2400メートル)で、圧倒的な人気を背負った皐月賞馬サートゥルナーリアは4着に敗れた。この結果を受け、キャロットファームの秋田博章代表は凱旋門賞...
-
【スプリングS】ヴェルトライゼンデ 坂路で余裕の1馬身先着「小回り中山の条件もこの馬に合っている」
【スプリングS(日曜=22日、中山芝内1800メートル=3着までに4・19皐月賞優先出走権)注目馬18日最終追い切り:栗東】ヴェルトライゼンデはデビュー2連勝で臨んだ昨年暮れのGIホープフルSでコント...
-
【スプリングS】ファルコニア 坂路ラスト12・3秒「スムーズに流れに乗れればここでも」
【スプリングS(日曜=22日、中山芝内1800メートル=3着までに4・19皐月賞優先出走権)注目馬18日最終追い切り:栗東】ファルコニアは前走のあすなろ賞で出遅れて後手に回りながら、ゴール前の追い比べ...
-
【スプリングS】ガロアクリーク ウッドで1馬身先着「相手は強いが、末脚を生かす競馬で」
【スプリングS(日曜=22日、中山芝内1800メートル=3着までに4・19皐月賞優先出走権)注目馬18日最終追い切り:美浦】ガロアクリークは南ウッドで3歳未勝利と併せ馬。ゴールまで手綱は動かず1馬身先...
-
武豊「競馬記者&ファンが選んだ“GI100勝”渾身騎乗ベスト10レース!」(1)
デビューから26年、天才ジョッキー武豊が、11月17日に行われた「マイルCS」でGI通算100勝という金字塔を打ち立てた。今後、誰にも破られないであろうJRA68勝、海外7勝、地方25勝という不滅の記...
-
【日本ダービー】雨が降ればメイショウテンゲンの一発
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)中村均元調教師「令和のボールドエンペラーを探せ!」:集中連載3】「デキの良さが隠し切れないぐらい外見に表れた馬がいる」。智将・中村均が発見した絶好...
-
【思い出のGIレース=2004(平成16)年「日本ダービー」】“殺人的なハイペース”が生んだ紛れもない名勝負
3歳マイル王(NHKマイルC)の座に就き、秋にはジャパンカップダートも制したクロフネ。フェブラリーSなど地方交流も含め、ダートGI・4勝をマークのゴールドアリュール。引退後は種牡馬としても活躍した両雄...