「皐月賞」のニュース (1,448件)
-
【スプリングS】マイネルファンロン 葉牡丹賞のハイレベルな走破時計から激穴に指名
【スプリングS(日曜=18日、中山芝内1800メートル=3着までに4・15皐月賞優先出走権)新バージョンアップ作戦】皐月賞最終トライアルのGIIスプリングSは、朝日杯FSの2着馬ステルヴィオが1番人気...
-
【安田記念】レッドファルクス尾関調教師「弱気発言」の表と裏
【安田記念(日曜=4日、東京芝1600メートル)美浦トレセン発秘話】先週の日本ダービーはレイデオロが名伯楽・藤沢和雄調教師に初栄冠をもたらす劇的V。その決着に至る道程は、極めてファンタジックな攻防に満...
-
【弥生賞】主役はラストドラフト! 昨年覇者ダノンプレミアムを上回る京成杯の凄い中身
【弥生賞(日曜=3月3日、中山芝内2000メートル=3着までに4・14皐月賞優先出走権)新バージョンアップ作戦】春のクラシックはもうすぐそこ。日曜の中山では皐月賞トライアルのGII弥生賞が行われる。近...
-
【スプリングS】ゴーフォザサミット「暖かくなって状態も上がっている」
【スプリングS(日曜=18日、中山芝内1800メートル=3着までに4・15皐月賞優先出走権)注目馬最新情報:美浦】ゴーフォザサミットの1週前追い切りは南ウッドで僚馬を追走し、内から馬なり併入で4ハロン...
-
【スプリングS】カフジバンガード「五分に出てある程度の位置で競馬ができれば」
【スプリングS(日曜=18日、中山芝内1800メートル=3着までに4・15皐月賞優先出走権)注目馬最新情報:栗東】カフジバンガードの1週前追い切りは坂路で強めに追われて4ハロン52・9―38・2―12...
-
【弥生賞】ブレイキングドーン ウッド6ハロン81・1秒「馬が大きくなって体つきも良くなった」
【弥生賞(日曜=3月3日、中山芝内2000メートル=3着までに4・14皐月賞優先出走権)注目馬27日最終追い切り:栗東】5着に終わったGIホープフルSからの巻き返しを狙うブレイキングドーン(写真左)は...
-
【NHKマイルC】アウトライアーズ「体調の維持はできている」
【NHKマイルC(日曜=7日、東京芝1600メートル)注目馬最新情報:美浦】アウトライアーズの1週前追い切りは南ウッド4ハロンから流して56・9―42・0―14・6秒。前走のダメージ皆無の気配で馬.....
-
【NHKマイルC】レッドアンシェル「競馬でテンションが上がらなければ」
【NHKマイルC(日曜=7日、東京芝1600メートル)注目馬最新情報:栗東】レッドアンシェルの1週前追い切りは福永を背にウッド6ハロン82・4―36・4―12・1秒。パワフルな脚さばきで古馬オープ.....
-
【共同通信杯】ゴーフォザサミット 古馬準オープンに比肩する能力でクラシックに名乗り
【共同通信杯(日曜=11日、東京芝1800メートル)新バージョンアップ作戦】3日間競馬の“中日”、東京競馬場ではGIII「共同通信杯」が行われる。4・15皐月賞、5・27日本ダービーを狙う好素材が揃っ...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「血統馬ジャンダルムを見直す」
暦の上では大寒が過ぎ、1年の中で最も寒い時期を迎えているが、競馬は冷えることなく、毎週のように熱戦が繰り広げられている。今週の東のメイン、東京新聞杯は、GIの前哨戦という意味合いはないものの、今年も顔...
-
【皐月賞】ファンディーナ69年ぶりの牝馬制覇ならず 9番人気アルアインが優勝
16日、中山競馬場で行われたGI第77回皐月賞は9番人気のアルアインが差し切りで優勝。勝ち時計1分57秒8は皐月賞レコード。鞍上の松山はJRAのGI初制覇。2着は4番人気のペルシアンナイトで池江厩舎の...
-
【日本ダービー】シャフリヤールがハナ差で制す 鞍上・福永は歴代2位の通算3勝目「馬に助けられた勝利」
3歳馬のトップを決める一大決戦、第88回日本ダービー(30日=東京競馬場、芝2400メートル)は、福永祐一騎手が騎乗したシャフリヤール(牡・藤原英厩舎)が、直線早めに抜け出した1番人気の皐月賞馬エフフ...
-
ドゥラメンテ電撃引退で思う「無事之名馬」の重み
【栗東発トレセン秘話】宝塚記念前、心身ともに充実したピークの状態に自信を深めたキタサンブラックの辻田厩務員は「今のデキでドゥラメンテとやって、どれだけ差が縮まるか。すごく楽しみなんです」と興奮気味に話...
-
2017競馬界はこの「2大V字回復騎手」を狙え!(1)内田博幸が好調の理由
まさにV字回復と言うにふさわしい騎手が2人、目をみはる騎乗を見せている。豪腕と称されながら失速、低迷。そして今年、しんがりから一気にまくるかのような活躍で、オイシイ馬券を演出しているのだ。ここ数年の鬱...
-
【京都2歳S】マイラプソディ クラシックどころか来秋の大舞台をすでに視野
【京都2歳S(土曜=23日、京都芝内2000メートル)POGマル秘週報】先週のGIII東京スポーツ杯2歳Sを制したコントレイルの勝ちっぷりはちょっと…いや、相当に衝撃的だった。芝の状態に左右されるレコ...
-
【京成杯・後記】レース史上初キャリア1戦の優勝馬ラストドラフト クラシックでの可能性は?
4・14皐月賞と舞台を同じくするGIII京成杯(14日=中山芝内2000メートル)は、名手ルメールが手綱を取ったラストドラフト(牡・戸田)が混戦に断。母に桜花賞馬マルセリーナを持つノヴェリストのセカン...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「ヴァンドギャルド臨戦態勢万全」
先の朝日杯FSが阪神に移ったことにより、ホープフルSが昨年からGIに昇格したのは皆様もご承知のとおり。中山のマイル戦は、おむすび状のトリッキーなコース形態であることから、枠順による有利、不利が歴然。よ...
-
【セントライト記念】〝隠れ上がり馬〟サトノフラッグひと夏越して本来の走りに!
【セントライト記念(月曜=21日、中山芝外2200メートル=3着までに菊花賞優先出走権)美浦トレセン発秘話】昨年なら阿寒湖特別を完勝したヒシゲッコウ、一昨年なら藻岩山特別を圧勝したミッキーチャームなど...
-
【皐月賞】ファンディーナ 当日「雨」の可能性にも高野調教師「馬場の良しあし関係ない」
【69年ぶり牝馬皐月賞(日曜=16日、中山芝内2000メートル)制覇へ無敗ファンディーナの挑戦(集中連載4=最終回)】先週の桜花賞は単勝140円の圧倒的な人気を背負ったソウルスターリングがまさかの3着...
-
【皐月賞】興味深い松田調教師のファンディーナ評「どういう意図で皐月賞に…」
【皐月賞(日曜=16日、中山芝内2000メートル)栗東トレセン発秘話】ファンディーナをどう扱うか。これこそが今年の皐月賞の肝に間違いなかろう。牡馬相手でも能力はずぬけているのか、はたまたモマれて沈んで...
-
【京都2歳S】1番人気マイラプソディ 人気に応える快勝も今後の課題露呈
23日、京都競馬場で行われたGIII第6回京都2歳S(2歳オープン・芝内2000メートル)は、圧倒的1番人気のマイラプソディ(牡・友道)が重賞初制覇を飾った。しかし、今後に向けての課題を残すレースだっ...
-
【AJCC・東西記者徹底討論】トーセンビクトリーの逆襲か本格化したレジェンドセラーか
【アメリカJCC(日曜=21日、中山芝外2200メートル)東西記者徹底討論】GIIアメリカJCCには、2015年の有馬記念の覇者ゴールドアクターがエントリーしているものの、長期休養明けだけに全幅の信頼...
-
【3歳クラシック指数】ジェネラーレウーノ3連勝でも「76」で牡馬8位止まり
春のクラシックを目指す若駒の可能性を“指数化”する恒例「3歳クラシック指数」が今週からスタート!牡馬路線は無傷の3連勝で朝日杯FSを制したダノンプレミアムを筆頭に、ホープフルSを制したタイムフライ.....
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「コントレイルの相手はカデナ」
皐月賞まで連続して行われるGI戦。先週の高松宮記念に続く、その第2弾は大阪杯だ。登録数は15頭とフルゲートに満たないものの、顔ぶれはなかなか。GI勝ち馬は6頭だが、なんといっても焦点となるのは、今年初...
-
【セントライト記念】ニシノデイジー高木調教師がきっぱり「中山適性ないと思っていない」
【セントライト記念(月曜=16日、中山芝外2200メートル=3着までに菊花賞優先出走権)聞かせて!核心】3日間競馬の最終日、16日には中山で菊花賞トライアル、GIIセントライト記念が行われる。GIの1...
-
グレイル野中調教師が競馬界の女神の直撃に「状態はデビュー以来一番」
【菊花賞(日曜=21日、京都芝外3000メートル)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、いまもなお牝馬3冠を達成したアーモンドアイの走りに興奮しっぱなしの稲富菜穂です。今週は牡馬最後の1冠・菊花賞。またま...
-
【JRA】松山騎乗停止で桜、皐月アウト…日経賞で斜行
27日のGⅡ日経賞(中山芝内2500メートル)で、松山弘平騎手が騎乗したカレンブーケドールが2周目3コーナーで内側に斜行。その結果、3頭(ウインキートス、ゴーフォザサミット、ヒュミドール)の進路が狭く...
-
【宝塚記念】サートゥルナーリアの「猛暑不安説」を追跡
【宝塚記念(日曜=28日、阪神芝内2200メートル)角居厩舎番の松浪が直撃】JRA上半期の総決算は、レース史上最多のGI馬8頭が参戦する第61回宝塚記念。サマーグランプリの主役候補は9戦6勝の皐月賞馬...
-
【菊花賞枠順】ヴェロックスは7枠13番 ワールドプレミアは3枠5番
4年ぶりに皐月賞馬(サートゥルナーリア)&日本ダービー馬(ロジャーバローズ)が不在のうえに、トライアルの勝ち馬(セントライト記念=リオンリオン、神戸新聞杯=サートゥルナーリア)の名もなく、大混戦ムード...
-
【皐月賞】15着大敗ダノンザキッド 東京で輝きを取り戻せるか?
【皐月賞】15着大敗ダノンザキッド 東京で輝きを取り戻せるか? 。18日、中山競馬場で行われた牡馬クラシック第1弾・第81回皐月賞(中山芝内2000メートル)は、無敗のエフフォーリア(牡・鹿戸)が2着タイトルホルダーに3馬身差の圧勝。「混戦」たる戦前の論評を一気に覆...