「競輪」のニュース (2,224件)
-
日本名輪会・山口健治の「江戸“鷹の目”診断」/松浦が後半戦の初優勝を飾る!
【「小松島記念」ヤマケンが注目する「決勝戦進出」有力候補12人!】◎松浦悠士/○原田研太朗/▲柴崎淳/△小倉竜二/和田健太郎/村上博幸/阿竹智史/武藤龍生/小松崎大地/小川真太郎/太田竜馬/町田太吾好...
-
【深谷知広の競rin世界挑戦】東京五輪キックオフイベントで痛感「あと2年しかない」
みなさんこんにちは!自転車競技日本代表、競輪選手の深谷知広です。伊豆ベロドロームで22日、2020年東京五輪・パラ五輪に向けた「自転車競技開催2年前イベントin静岡」のキックオフイベントがありました!...
-
【向日町競輪・GⅢ平安賞】〝競輪伝道師〟佐藤慎太郎は豪華メンバーに何を思う?
向日町競輪のGⅢ「開設71周年記念平安賞」が2日、開幕する。〝競輪伝道師〟佐藤慎太郎(44=福島)は、豪華メンバーの激突に何を思うのか。競輪を愛するがゆえにもどかしい。「豪華なのはいいんだろうけど、欠...
-
【向日町競輪・GⅢ平安賞】村上義弘 東京五輪を見て思う「今だからこそ、後の世代が…」
向日町競輪のGⅢ「開設71周年記念平安賞」が2日、開幕する。伝統のシリーズを支え続ける総大将・村上義弘(47=京都)は競輪界、自転車界全体を見渡す。脇本雄太(32=福井)の東京五輪の戦いを見て「準決で...
-
【防府競輪・モーニング】戸辺捺希が満点の内容で初戦突破
防府競輪モーニング7(FⅡ)「日本トーター杯」が10日に開幕した。オール予選で行われた初日は、117期トリオが揃って勝ち名乗り。中でも、トップバッターを務めた戸辺捺希(22=埼玉)の走りが光った。初日...
-
【松阪競輪ミッドナイト】“地元”吉川希望「地元というのは不思議な感じですが…」
松阪競輪ミッドナイト(富山市営)は17日、最終日を迎える。8Rでチャレンジ決勝、9RでA級1、2班決勝が争われる。A級1、2班決勝は3日間連続のタッグ結成となる石口慶多(32=兵庫)―山本巨樹(30=...
-
日本名輪会・山口健治の「江戸“鷹の目”診断」/底力ある◎郡司と○古性のマッチレース
【弥彦「寛仁親王牌」ヤマケンが注目する「決勝戦進出」有力候補12人!】◎郡司浩平/○古性優作/▲平原康多/△清水裕友/新田祐大/松浦悠士/諸橋愛/稲川翔/深谷知広/吉田拓矢/新山響平/山口拳矢若手選手...
-
【弥彦競輪・GⅠ寬仁親王牌】松浦悠士 落車後の状況を説明「背中の打撲で内臓のダメージも」
弥彦競輪場でGⅠ「第30回寬仁親王牌」が21~24日の日程で開催される。久留米競輪場で代替開催された「熊本記念」の決勝で落滑入6着の松浦悠士(30=広島)が現状を語った。落車したのは今月10日。前検日...
-
【別府競輪・S級シリーズ】“不死鳥”佐々木龍「GI舞台で兄弟3人連係したい」
ナイター開催で行われている別府S級シリーズ(F1)は、1日に最終日を迎える。A級決勝11Rは、不屈の精神で、まさしく“不死鳥”のようによみがえりつつある佐々木龍(30=神奈川)が不動の本命だ。1年前は...
-
【豊橋競輪・S級シリーズ】南潤が通算100勝「しっかり踏み切れました」
豊橋競輪のS級シリーズ(FⅠ・昇龍杯争奪戦)が28日に開幕した。GⅢ2Vの実績がある南潤(23=和歌山)が初日の11Rを逃げ切って通算100勝を達成した。近況では不振が続き、今期は2班に陥落したが、復...
-
【いわき平競輪・GⅢいわき金杯争奪戦】鷲田佳史がS級初優勝 4人落車の混戦レース制す
いわき平競輪開設70周年記念(GⅢ・いわき金杯争奪戦)は最終日(28日)に決勝戦が行われ、4人が落車する混戦レースを鷲田佳史(37=福井)が直線突き抜け優勝。S級初優勝をGⅢ制覇で飾った。人気の森田優...
-
【和歌山競輪・S級シリーズ】決勝は近畿4車 村上義弘と稲垣裕之が別線で初激突!
和歌山競輪のS級シリーズ(FⅠ)が8日に2日目を開催し決勝メンバー7人が出そろった。4人が勝ち上がった近畿軍団の並びは寺崎浩平(27=福井)―稲垣裕之(43=京都)、稲毛健太(31=和歌山)―村上義弘...
-
【Challenge! 新人選手】社会人野球名門でプロ目指した宮下一歩「バッティングスタイルのような思い切りのいいレースしたい」
7月にデビューした115期の宮下一歩。在校65位(69人中)ながら、1着も多く、コンスタントに決勝進出するなどまずまずの滑り出しだ。気になる名前の由来は「両親に確認しましたが、僕の名前と例の有名なボク...
-
仮想空間、ギャンブル…スポーツテックで加速するスポーツビジネスの進化 |【連載】FINEPLAY INSIGHT 第10回
かつてないほど注目を浴びるアクションスポーツシーン。その発展のために、FINEPLAYが送る多角的視点の連載「FINEPLAYINSIGHT」。アクションスポーツやストリートカルチャーのために、ビジネ...
-
【競輪・西武園記念PR隊来社】アンバサダー・近藤みやび “イチオシ”は地元の平原康多
15~18日の日程で開催される西武園競輪開設71周年記念(GⅢ・ゴールド・ウイング賞)のPR隊(埼玉県・県営競技事務所・渡邉和貴所長ら)が7日、東京・江東区の東京スポーツ新聞社を訪れた。埼玉の至宝・平...
-
【四日市競輪・GⅢ泗水杯争奪戦】坂井洋がうれしい記念初V「たまたま取っちゃった、って感じ」
四日市競輪のナイターGⅢ「開設70周年記念」(泗水杯争奪戦)は9日、決勝戦を行い、単騎の坂井洋(27=栃木)が同じく単騎だった浅井康太(37=三重)の仕掛けに乗ってまくり強襲。ゴール前の大接戦を制して...
-
日本名輪会・山口健治の「江戸“鷹の目”診断」/近畿の強力トリオが地元勢を撃破!
【「FI広島」ヤマケンが注目する「決勝戦進出」有力候補12人!】◎川村晃司/○南潤/▲池田良/△中西大/柴原政文/吉本哲郎/村田雅一/松尾透/塚本大樹/表原周/吉田茂生/伊藤成紀たとえラインは劣勢でも...
-
【四日市競輪・GⅢ泗水杯争奪戦】レジェンド神山雄一郎に復活の兆し「昔の体調に戻った感じ」
四日市競輪ナイターGⅢ「開設70周年記念(泗水杯争奪戦)」が6日に開幕した。3Rの一次予選では、神山雄一郎(53=栃木)が阿部大樹(32=埼玉)を好追走し2着をキープした。記者会見場に現れたレジェンド...
-
【四日市競輪・GⅢ泗水杯争奪戦】野口裕史 復調は「Go To Eat」のおかげ!?
四日市競輪ナイターGⅢ「開設70周年記念(泗水杯争奪戦)」は7日、2日目を開催。7Rの二次予選では、野口裕史(38=千葉)が藤井侑吾(26=愛知)との先行争いを制して中村浩士(43=千葉)とのワンツー...
-
【川崎競輪・桜花賞】佐藤慎太郎「翼は〝ひとつウエノ男〟になっているね!」
川崎競輪場で開催中の開設72周年記念「桜花賞・海老澤清杯」(GⅢ)は9日、2日目を行った。二次予選10Rで北津留翼(35=福岡)のまくりに続いて2着に入った佐藤慎太郎(44=福島)が興奮気味にレースを...
-
【松山競輪】場外車券発売の中止と無観客開催を発表 愛媛県の外出自粛要請で
愛媛県松山市の松山競輪場は8日に愛媛県が感染対策期に移行し、不要不急の外出自粛要請を出したため、9日から21日までの間、本場と二番町前売サービスセンターを閉場すると発表した。閉場期間中に開催する松山市...
-
【小倉競輪・ミッドナイト】地元のオールドルーキー・吉田勇気がデビュー初Vへ激走誓う
広島市営の小倉ミッドナイト競輪(FⅡ)は9日、最終日を迎え、8Rでチャレンジ、最終9RでA級1、2班戦の決勝戦が行われる。A級1、2班戦は九州作戦で野口大誠(31=熊本)の今期5V達成に期待がかかる。...
-
【GⅢ平安賞】郡司浩平が平安賞でも大暴れだ
【GⅢ平安賞(25日)】郡司浩平(29)が松阪競輪場で開催された共同通信社杯(GⅡ)で2回目のGⅡ優勝を果たした。今年は大ケガに見舞われもしたが、ケガに屈さず、強くなって帰ってきた。GⅡ制覇の勢い.....
-
【名古屋競輪・ミッドナイト】小笠原光 故・成清龍之介さんに「土産話を持って行く」
名古屋ミッドナイト競輪(FⅡ)は8日、2日目。A級1、2班とチャレンジの準決勝が行われる。A級準決勝8Rに登場する小笠原光(24=岩手)は2月に不慮の事故で亡くなった同期・成清龍之介さんの無念を背負っ...
-
【松阪競輪 ミッドナイト】上遠野拓馬は菅田壱道にアドバイスをもらい躍動
松阪ミッドナイト競輪(FⅡ)は28日にスタート。チャレンジは119期の5人が激しくしのぎを削る。上遠野拓馬(28=宮城)は師匠の萩原尚人(38=宮城)の指導のもと頭角を現してきた。「地区プロは1000...
-
【Challenge! 新人選手紹介】〝根性のあるお調子者〟西脇美唯奈は「帰宅部」出身
7月に本格デビューした119期、120期(ガールズ10期)を取り上げる「Challenge!新人選手紹介」。今回は父に背中を押されてガールズケイリンに飛び込んだ西脇美唯奈(20=愛知)をピックアップす...
-
GⅠ2勝・浜口高彰「役目を終えたかなと」25日から松阪競輪FⅠでラストレース
「中部の司令塔」の異名で輪界のトップレーサーとして活躍した浜口高彰(52=岐阜)が25~27日の松阪競輪FⅠを最後に34年間の選手生活に幕を下ろす。59期生として1987年5月にデビュー。97年には日...
-
【GIIウィナーズカップ】松浦悠士が番手まくりでGⅡ初優勝
福井競輪場で開催された「第4回ウィナーズカップ」(GⅡ)は29日、最終日を行い、12Rで決勝が争われた。レースは清水裕友(25)が打鐘から主導権を奪い、松浦悠士(29)が番手まくりで優勝。GⅡ初優.....
-
【GKC2020福井】児玉碧衣が女王としての貫禄を見せつけた
福井競輪場で開催された「第4回ウィナーズカップ」(GⅡ)の最終日(29日)の9Rで争われたガールズケイリンコレクションは女王・児玉碧衣(24)が快速まくりで優勝した。女王としての貫禄を見せつけた形だが...
-
【GIIウィナーズカップ】和田健太郎の安定感は史上まれにみるレベルだ
【GIIウィナーズカップ(28日)】和田健太郎(38)が昨年10月寬仁親王牌、11月競輪祭、今年2月の全日本選抜に続いて、ビッグレース4回連続で決勝に勝ち上がった。安定感ずば抜けている実力者が、悲願の...