「高橋尚子」のニュース (68件)
高橋尚子のプロフィールを見る-
IBF世界Sバンタム級王者・岩佐亮佑「千葉県民栄誉賞」目標に必勝誓う
IBF世界スーパーバンタム級王者・岩佐亮佑(28=セレス)が21日、千葉・柏市の所属ジムで、V1戦(3月1日、両国国技館)に向けた公開練習を行った。すでに高強度の練習は終えているといい、この日は同級1...
-
女子マラソン代表・前田穂南が愛用するウルトラサングラスの秘密 野口みずき氏のアテネ五輪金メダルをアシスト
【どうなる?東京五輪・パラリンピック(96)】新型コロナウイルス禍がなければ9日には東京五輪のフィナーレを迎え、ラスト2日は札幌開催となった男女マラソンが盛り上がっていたはずだった。そのマラソンについ...
-
【陸上】三重出身・野口みずき氏も注目 愛知期待の星・鈴木亜由子に期待される「東海3県 金コンプリートミッション」
金メダルコンプリートの可能性は――。女子マラソンが盛んな東海3県(愛知、岐阜、三重)の関係者の間で、1年延期となった東京五輪の女子マラソン代表・鈴木亜由子(28=日本郵政グループ)への期待が高まってい...
-
小出監督愛弟子・原裕美子容疑者「万引き逮捕」のなぜ
2005年の世界陸上ヘルシンキ大会で6位に入賞したマラソン元日本代表の原裕美子容疑者(35)が17日、栃木県足利市内のコンビニで万引きした窃盗容疑で足利署に逮捕された。容疑を認めている。13年の現役引...
-
五輪開会式参加の土肥圭太がスポーツクライミング日本代表4人にエール 「何よりも自分らしい登りを」
8月3日の競技初日が迫っている東京五輪の新競技「スポーツクライミング」。それに先立ち、開会式での“五輪参加”を果たしたのが2018年のユース五輪金メダリスト、土肥圭太だ。選手として東京五輪に参加するこ...
-
はるな愛とGENKING 不仲説否定し初のツーショット披露
2000年シドニー五輪マラソン女子金メダリストの高橋尚子氏(47)、ニューハーフタレントのはるな愛(46)、GENKING(33)、LGBTに理解が深い長谷部健・渋谷区長(47)らが16日、都内で行わ...
-
高橋尚子さんら育てた小出義雄氏 80歳で死去
陸上長距離の指導者として知られる小出義雄氏が24日、死去した。80歳だった。1992年バルセロナ銀メダル、96年銅メダルと女子マラソンで2大会連続メダルを獲得した有森裕子さん、2000年シドニー五輪金...
-
【陸上】04年アテネ五輪金メダル・野口みずき氏 女子マラソン金取りのカギは北海道大学にあり
史上初の1年延期となった東京五輪の開幕まであと2日。8月7日に行われる女子マラソンには一山麻緒(24=ワコール)、前田穂南(24=天満屋)、鈴木亜由子(29=日本郵政グループ)の3選手が出場する。日本...
-
【陸上】Qちゃん 厚底シューズ問題に金言
「厚底シューズ問題」はどこへ向かうのか。世界各地で好タイムを連発するナイキ社の「ズームXヴェイパーフライネクスト%」が使用禁止から一転、条件付きで許可される見通しとなった。そこで騒動以来、公の場で多く...
-
瀬古氏 川内に東京五輪マラソン挑戦促す「期待に応えるのがプロ」
日本陸連は15日、都内で会見し、東京五輪男女マラソン代表各2枠を決めるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)を来年9月15日の午前9時台に開催すると発表した。建設中の新国立競技場に代わり、明治神...
-
五輪最右翼・松田も大ピンチ? 世界陸連の“厚底規制”、選手以上の影響が懸念される「現代の名工」とは
先月2、3日の箱根駅伝をはじめ、着用した選手が好記録を連発していたスポーツ用品大手『ナイキ』の厚底シューズ「ヴェイパーフライ」シリーズ。1月中旬、そのヴェイパーフライを含めた厚底シューズをワールドアス...
-
来年も継続!?24時間テレビ「募金ラン」、事前不評を覆した“好評ポイント”
8月22日から23日にかけて放送された「24時間テレビ43愛は地球を救う」(日本テレビ系)の世帯平均視聴率が15.5%だったことが24日に判明した。瞬間最高視聴率はシドニー五輪女子マラソン金メダリスト...
-
野口みずきさん 引退後テレビ初出演で「高橋尚子さんへの複雑心境」語る
2004年アテネ五輪の女子マラソン金メダリストで、今年4月に現役を引退した野口みずきさん(37)がこのほど、関西テレビのスポーツ番組「イキザマJAPAN」の収録に参加した。吉本新喜劇座長・小籔千豊(4...
-
伝説のシューフィッターが明かす「Qちゃん金メダル」の舞台裏
“伝説のシューフィッター”三村仁司氏(70)、1997年世界陸上アテネ大会10000メートル、2003年パリ大会マラソンでともに銅メダルを獲得した千葉真子(42)が28日、東京・世田谷区のスポーツジム...
-
内村航平 衝撃陥落で体操界の「悲願」どうなる?
【カナダ・モントリオール発】日本スポーツ界に衝撃が走った。体操の世界選手権男子予選(2日=日本時間3日)で、日本のエース内村航平(28=リンガーハット)が2種目目の跳馬で着地の際に左足首を痛め、4種目...
-
死去・小出義雄氏「東京マラソン構想」秘話 2000年ごろ石原都知事に直談判
2000年シドニー五輪女子マラソン金メダリストの高橋尚子氏(46)らを育てた小出義雄氏が24日、肺炎のため千葉県内の病院で死去した。80歳だった。小出氏を取材した元陸上担当記者が秘話を公開、追悼する。...
-
桐生祥秀に新たな武器 ピンなしスパイクに「秘密兵器ですね」
昨年、陸上男子100メートルで日本人初の9秒台となる9秒98を出した桐生祥秀(22=日本生命)が29日、都内で行われたアシックスのイベントに出席した。イベントでお披露目された新開発の陸上短距離用スパイ...
-
高橋尚子氏 恩師・小出氏に最後の別れ「まだ信じられません」
24日に肺炎のため亡くなった陸上長距離の指導者として知られる小出義雄氏(享年80)の告別式が29日、千葉・佐倉市のさくら斎場で営まれた。女子マラソンで1992年バルセロナ五輪銀、96年アトランタ五輪銅...
-
【東京パラリンピック】競泳・山口尚秀 有言実行の世界新&金メダル「あー出たな、3秒台」
東京パラリンピック・競泳競技(29日、東京アクアティクスセンター)、男子100メートル平泳ぎ(SB14)決勝が行われ、山口尚秀(20=四国ガス)が世界新記録となる1分3秒77を叩き出し、金メダルを獲得...
-
【全日本大学女子駅伝】高橋尚子氏が拓大ルーキー・不破聖衣来の走りを絶賛「スターが誕生しましたね」
杜の都にニューヒロインが誕生だ。全日本大学女子駅伝(弘進ゴムアスリートパーク仙台発~仙台市役所前着、6区間38・1キロ)が31日に行われ、エース区間の5区で拓殖大のルーキー・不破聖衣来が圧巻の走りを....
-
拓大のスーパー1年生・不破聖衣来が見せた意地とプライド 気になるマラソン挑戦は?
【取材の裏側現場ノート】「あどけなさが残る表情の裏には、確固たる意志が隠されている」。拓大のスーパー1年生・不破聖衣来を初めて取材した際、私がノートに記した言葉だ。昨年10月に行われた全日本大学女子駅...
-
16日開催の都道府県対抗女子駅伝 拓大・不破聖衣来は群馬のアンカーか「何よりも注目すべき」
新たな伝説を刻む――。全国都道府県対抗女子駅伝(16日、たけびしスタジアム京都発着=9区間42・195キロ)の記者発表会見が11日、オンライン形式で開催された。昨年は新型コロナウイルス禍で中止となって...
-
都道府県対抗女子駅伝のオーダー発表 兵庫・田中希実は1区 群馬・不破聖衣来は4区で出場
ヒロインたちが京都の地を駆け抜ける――。全国都道府県対抗女子駅伝(16日、たけびしスタジアム京都発着=9区間42・195キロ)の監督会議が15日に行われ、各チームのオーダーが発表された。5度目の優勝を...
-
橋本聖子会長「私も女性であることの医学的証明を5回ほど経験」改めてジェンダー平等推進を強調
東京五輪・パラリンピック組織委員会は22日、都内で理事会を開催。冒頭あいさつで橋本聖子会長(56)がジェンダー平等を推進することについて改めて意欲を示した。理事会前には、新たに就任した來田享子理事(5...
-
【東京五輪・パラ組織委】高橋尚子氏ら女性理事12人を選任 橋本会長「大事なのは何をすべきか」
東京五輪・パラリンピック組織委員会は3日、都内で評議員会を開き、シドニー五輪女子マラソン金メダルの高橋尚子氏(48)らの女性理事12人を新たに選任した。今回の理事増員は橋本聖子新会長(56)が打ち出し...
-
【陸上】五輪金メダル・野口みずき氏が語る危機感「世界との差は広がりつつある」
大阪国際女子マラソン(31日、長居公園周回コース)は、東京五輪代表の一山麻緒(23=ワコール)が大会新記録となる2時間21分11秒で優勝。同代表の前田穂南(24=天満屋)は、2時間23分30秒で2位に...
-
東京五輪のメダルデザイン内定 高橋尚子氏「日本の技術をしっかり伝えられる」
東京五輪組織委員会は5日、都内でメダルデザインコンペティション二次審査会を開き、東京五輪のメダルデザインを内定させた。国際オリンピック委員会(IOC)の承認を得て正式決定し、来年夏ごろの発表を予定して...
-
世界陸上閉幕でも注目される高橋尚子VS陸連「女子マラソン選考確執」!
日本時間の8月14日早朝に10日間の日程を終えたロンドン世界陸上。日本選手が注目されたマラソンは、8月6日に行われたが、結果は、男子は公務員ランナーの川内優輝選手が9位、中本健太郎選手が10位、井上大...
-
【陸上】新谷仁美が指摘する女子スポーツの問題点「過度な減量で体と心を破壊」
1月に米テキサス州で行われたヒューストンハーフマラソンで1時間6分38秒の日本記録を叩き出した新谷仁美(積水化学=32)が21日から複数回、ツイッターを更新。我が国の女子スポーツ界における問題点を真正...
-
伊調馨「国民栄誉賞のハードル」上げちゃった!スポーツ界から悲鳴
政府は13日、リオデジャネイロ五輪レスリング女子58キロ級で金メダルを獲得し、五輪の女子個人種目で史上初の4連覇を果たした伊調馨(32=ALSOK)に国民栄誉賞を授与することを決めた。レスリング界では...