「JRA」のニュース (2,270件)
-
JRA 11日から一部のウインズとJ―PLACEで馬券の販売・払い戻しを再開
JRAは6日、一部のウインズ、およびJ―PLACEにおいて11日(土曜)から、発売内容と営業時間を制限したうえで馬券の発売、払い戻しを再開することを発表した。発売レースは各競馬場のメインレース、前日発...
-
藤田菜七子が中山1R1着で年間最多勝記録を更新の28勝目
藤田菜七子(22=美浦・根本)が14日、中山競馬1Rデビルスダンサーに騎乗して1着となり、今年28勝目をマーク。自身の持つJRA女性騎手の年間最多勝記録を更新した。記録に並んでから2週間の足踏みはあっ...
-
【天皇賞・秋】ダービー馬レイデオロ「不安説」を追跡
【天皇賞・秋(日曜=28日、東京芝2000メートル)】豪華メンバーの第158回天皇賞・秋が目前に迫った。ワグネリアンの回避で3世代ダービー馬対決はお預けになったが、それでも最大の注目は昨年のダービー馬...
-
【英GIエクリプスS】ディアドラに立ちはだかる3つの巨大な壁
【TPC秋山響の海外競馬解析】英国に長期滞在中のディアドラ(牝6=父ハービンジャー・橋田)が出走を予定する英GⅠエクリプスS(サンダウン競馬場=芝9ハロン209ヤード)が5日に迫った。エクリプスSは1...
-
【菊花賞】グロンディオーズ 鞍上モレイラの反骨騎乗見られるか
【菊花賞(日曜=21日、京都芝外3000メートル)美浦トレセン発秘話】先週木曜(11日)の美浦ではジョアン・モレイラのJRA騎手試験不合格がトレセンの話題を一手に集めていた。「他の国なら三顧の礼を尽く...
-
【高松宮記念】これがアジア王者の意地 国内を制圧したダノンスマッシュが再び香港参戦へ
春のスプリント王を決めるGⅠ第51回高松宮記念(中京芝1200メートル)は、直線で馬群を割って抜け出したダノンスマッシュ(牡6・安田隆)が追いすがるレシステンシアを振り切って優勝。昨年10着の雪辱を見...
-
【豪GIコーフィールドC】日本馬チェスナットコートとソールインパクトの勝算は
【豪GIコーフィールドC(JRA発売=日本時間20日14時40分発走、コーフィールド競馬場・芝2400メートル)TPC秋山響の海外競馬解析】今回、日本では初めて馬券が売られることになるオーストラリアの...
-
【元JRA助手の極秘情報】京成杯AH出走グルーヴィット「ハンデ3キロ増も馬格あるので問題ない」
【元JRA助手の極秘情報】まいど、野村です。いよいよ秋競馬がはじまります。こっからどんどんトライアルも進み、あっちゅう間にスプリンターズSとか言うてるんやろね。しかし先週の札幌競馬はご覧になったやろか...
-
菜七子が約1か月ぶり勝利 6番人気ラブロッソーで差し切り15勝目
藤田菜七子(美浦・根本=22)が21日、東京2Rで6番人気のラブロッソーに騎乗して勝利。先月23日の新潟以来、約1か月ぶりとなる勝利を挙げた。互角のスタートから道中は中団の外めでじっくり脚をためる形。...
-
【日本テレビ盃】1番人気ケイティブレイブが重賞8勝目 福永が復帰戦飾る完勝劇
3日、船橋競馬場で行われた交流GII日本テレビ盃(ダート1800メートル)は、福永祐一騎乗のJRAケイティブレイブ(牡5・杉山)が直線抜け出し、単勝1・9倍の断然人気に応える完勝劇を演じた。重賞8勝目...
-
【武豊独占激白:前編】4000勝「神業」の真実
日本、いや世界の競馬界の至宝、武豊(49=栗東・フリー)が新たな金字塔を打ち立てた。史上初のJRA通算4000勝を達成(9月29日=阪神10R)。前人未到の領域にまい進し続ける希代の天才ジョッキーは、...
-
【大阪杯】史上初のGⅠ3階級制覇を狙ったグランアレグリアは4着 ルメール「休み明けでこの馬場では…」
雨中のGⅠ決戦となった第65回大阪杯(4日=阪神競馬場芝内2000メートル・重馬場)は、コントレイル&グランアレグリア&サリオスの3強を差し置いて〝第4の女〟レイパパレ(牝4・高野厩舎)がハナを切って...
-
【大阪杯】新天地に挑むグランアレグリアの「勝算」と藤沢和雄調教師の一流競走馬への「思い」
春のGⅠ第2戦・古馬の中距離王を決める第65回大阪杯(4月4日=阪神芝内2000メートル)は「2強対決」ムード。昨年無敗で牡馬3冠を制したコントレイルに対し、負けないくらいの注目を集めるのが美浦の名伯...
-
【秋華賞・後記】牝馬3冠アーモンドアイ「無限の可能性」を検証
晴天の京都競馬場で行われた第23回秋華賞(14日=芝内2000メートル)は、断然人気のアーモンドアイ(国枝)が2着ミッキーチャームに1馬身半差をつけて快勝。史上5頭目の牝馬3冠を難なく手中に収め、同世...
-
【秋華賞】オールフォーラヴ幸がはじきだしたアーモンドアイの死角とは
【秋華賞(日曜=14日、京都芝内2000メートル)トレセン発秘話】「おまいつ」というアイドルオタク用語がある。「おまえ、いつもいるな」の略で、イベントや握手会に必ず来る常連ファンを指すそうだ。競馬界で...
-
【宝塚記念】クロノジェネシス 馬場レベル&ペース不問で瞬発力全開
【宝塚記念(日曜=28日、阪神芝内2200メートル)新バージョンアップ作戦】安田記念に続いてレース最多のGⅠ馬が出走する豪華メンバーの第61回宝塚記念。魅力のある馬が揃った中で、レースキャラを熟知した...
-
【レディスプレリュード】モレイラ騎乗のプリンシアコメータ重賞2勝目
11日、大井競馬場で行われた交流GIIレディスプレリュード(ダート1800メートル)は、直線入り口で先頭に立った2番人気のJRAプリンシアコメータ(牝5・矢野)が、地元・大井のブランシェクールの追撃を...
-
【宝塚記念】ラッキーライラック松永幹調教師「香港遠征がいい刺激に!モマれても心配無用」
【宝塚記念(日曜=28日、阪神芝内2200メートル)元JRA助手の極秘情報=特別編】まいど、野村です。今回は「宝塚記念特別編。ラッキーライラックが走る言うんなら、(松永)ミキオ(調教師)のマブダチであ...
-
【高松宮記念】音無厩舎の二枚看板・インディチャンプとモズスーパーフレアの“現在”を暴く
春のJRA・GⅠシリーズ幕開けを告げる第51回高松宮記念(28日=中京芝1200メートル)には、レース史上最多となる7頭のGⅠ馬が出走を表明している。その中でも一昨年の春秋マイル王インディチャンプと昨...
-
【毎日王冠】アエロリット菊沢調教師が語るモレイラのすごさ
【毎日王冠(日曜=7日、東京芝1800メートル=1着馬に10・28天皇賞・秋優先出走権)美浦トレセン発秘話】ジョアン・モレイラ(35)が2日、JRA騎手一次試験(競馬法規にまつわる筆記試験=英語でも可...
-
2018年交流GⅢ北海道スプリントカップ制したテーオーヘリオスが抹消 佐賀競馬へ移籍
2018年の交流GⅢ北海道スプリントカップ(門別)を勝つなど、ダート路線で長く活躍してきたテーオーヘリオス(牡9・梅田)が、20日付で競走馬登録を抹消した。今後は佐賀競馬に移籍する予定。JRA通算成績...
-
【元JRA助手の極秘情報】すずらん賞のヒルノマリブ「クラスが上がっても十分チャンスはある」
【元JRA助手の極秘情報】まいど、野村です。いよいよ夏競馬も最終週。ということは、今週は小倉と札幌で2歳Sですわ。両レースとも今後を占う意味で重要なレースですが、忘れてもうたら困るのが、すずらん賞。日...
-
【毎日王冠・東西記者徹底討論】筋肉質に成長ステルヴィオか先行力と地力あるアエロリットか
【毎日王冠(日曜=7日、東京芝1800メートル=1着馬に10・28天皇賞・秋優先出走権)東西記者徹底討論】台風24号の影響で阪神競馬(9日目)が代替の代替で火曜(2日)施行となるなど、混乱が続くJRA...
-
【毎日王冠】アエロリット 坂路で猛時計「あとはモレイラに」
【毎日王冠(日曜=7日、東京芝1800メートル=1着馬に10・28天皇賞・秋優先出走権)注目馬3日最終追い切り:美浦】今夏の札幌(4週間)で31勝し、またしても日本競馬に旋風を巻き起こしたJ・モレイラ...
-
20日中京競馬3Rフォルテベローチェの出走取り消し 規制薬物の影響残る可能性あり
JRAは19日、20日の中京競馬3Rに出走予定だったフォルテベローチェ(牡3・清水久)の出走取り消し事由を発表した。同馬は16日に、左肩筋痛の治療のため規制薬物(デキサメタゾン)の投与を受けたことが判...
-
【STV杯】団野大成に“最高の伴侶”アスタービーナス
【STV杯(土曜=20日、札幌芝1200メートル)函館競馬場発秘話】入社以来、初の長期出張。しかも初めて訪れる函館の地での生活に右も左も分からぬまま。函館特有の移り気な天候の洗礼も受けた。それでも大先...
-
【元JRA助手の極秘情報】阪神土曜・安芸S出走ノンライセンス「昇級になるけど、むしろペースアップして折り合えるのでは」と松永幹調教師
【元JRA助手の極秘情報】まいど、野村です。函館も始まり、すっかり夏ムードやね。例年と違うのは新型コロナウイルスの影響やけど、その対応策にも徐々に慣れてきたのかもしれんね。ソーシャルディスタンスや、会...
-
古川奈穂&永島まなみ、“藤田菜七子を脅かす”新人騎手の「騎乗力」大研究!
3月6日土曜日の阪神競馬場。レース後の検量室には、昨年に史上8頭目の「無敗の三冠馬」となったコントレイルを預かる矢作芳人調教師の姿があった。傍らに立つのは同厩舎に所属し、ジョッキーとしてデビューした古...
-
【WASJ】川田将雅が個人戦初優勝 初出場の菜七子は最下位
24、25日の2日間にわたって札幌競馬場で行われた「2019ワールドオールスタージョッキーズ」(WASJ=1人4鞍騎乗)は、3、3、5、1着で合計70ポイントを獲得した川田将雅が個人戦初優勝を飾った。...
-
武豊参戦10・6仏GI凱旋門賞 日本競馬会の悲願「人」「馬」どちらが先か
日本競馬界の悲願、仏GI凱旋門賞(10月6日=パリロンシャン競馬場、芝2400メートル)制覇へ向けて、早くも動きが加速している。18日のGII札幌記念でブラストワンピース(牡4・大竹)、フィエールマン...