「ドイツ」のニュース (1,069件)
-
【世界の市場】ハンガリーの首都ブダペストの台所!美しいブダペスト中央市場
たくさん人が住む場所にはおいしい市場があり、その地域や国の名物がその市場から生まれています。例えば、日本には世界的にも築地市場やフグで有名な山口の唐戸市場があり、世界に目をやれば、イギリス・ロンドンに...
-
【世界の市場】ヨーロッパ最長の露店通り、オランダのアルバート・カイプ市場(Albert Cuyp market)を地元アムステルダムっ子に混じって散策してみる!
美しい運河や無数の湖に囲まれ、古くから港町として栄えてきた「水の都」オランダ。そのオランダ国内を流れる川の一つであり、ドイツ国内と北海とを繋ぐ「ライン川」が、1868年にマンハイム条約で外国船の利用を...
-
クイズ:ワイン色のパッチワーク
「はい本番ーっ」「本番シーン7テイク4」「カチンコ打ったらすぐ右へ逃げてねー」「カメラまわったーっ」「はいよおおおおーい!スタート!」「オッケーイ!チェーック!」「俳優さんケア入ってーっ」「オッケイで...
-
今日は何の日?【10月3日】
今日は何の日?【10月3日】。1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021...
-
知らないと損をする英会話術69:「ブラック」はOKだけど気を付けて!肌の色や人種に関する表現を学ぼう
気が付かないうちに人種差別になりえる表現を使っていたら?日本でも「肌色」という表現を使わなくなったように、欧米では肌の色や人種に関する表現にはとても敏感です。肌の色、人種に関する表現の仕方を解説!知っ...
-
【ニューヨーク旅学事典1】アメリカ最大都市の名前の由来、歴史、街の変化
2020年のコロナ禍以降、海外はもちろん国内も自由に旅することがままならなくなりました。それでも旅心は縛られることなく、あなたを旅へ誘います。アメリカのニューヨークは訪れたことがなくても、聞いたことが...
-
そこはまるで「おとぎの国」!カラフルな木組みの家が可愛らしい街ドイツ・フランクフルト郊外のイトシュタインを歩こう!
ドイツには様々な街道があります。中でも一番有名なものだと「ロマンティック街道」。ヴュルツブルクを北の起点とするロマンティック街道はフュッセンまで続き、ノイシュヴァンシュタイン城をはじめ美しい古都など見...
-
意外と癒し系!?ルーマニアにある「ドラキュラ城」、ブラン城に行ってみた
誰もが知っているといっても過言ではない、「吸血鬼ドラキュラ」の物語。その舞台となったルーマニアには、今も「ドラキュラ城」として知られる古城があります。それが、トランシルヴァニア地方に位置する古都・ブラ...
-
【2019】東京のビアガーデン&ビアテラス17選!夏のデートや女子会にもおすすめ
東京都内のビアガーデン&ビアテラスをご紹介!仕事帰りに行きやすい駅近くのお店や、インスタ映えしそうなおしゃれなテラス、夜景がきれいなスポットまで、どのお店も女子会やデートで行くのもおすすめのお店ばかり...
-
工事開始から600年を超える歳月をかけて建造されたケルン大聖堂
大切な人と会う前には身だしなみを整えるばかりでなく、爽やかな香りを身につける人も数多くいます。様々な香水の中に、オー・デ・コロンを用意している人もいらっしゃることでしょう。フランス語のオー・デ・コロン...
-
可愛い旧市街と華麗なるマイセン磁器の世界を満喫する、ドイツ・マイセンの旅
マイセン磁器の里・マイセン東ドイツの古都ドレスデンからSバーン(近郊列車)で約35分。エルベ河畔にたたずむ小さな町が、世界的に名高いマイセン磁器の里です。ヨーロッパ初の硬質磁器であるマイセン磁器が生ま...
-
【湖上の宝石】北ドイツの名城シュヴェリーン城で絵画の世界に迷い込む
「湖上の宝石」とも呼ばれる、北ドイツきっての名城・シュヴェリーン城。フランスのシャンボール城を思わせる華麗なる外観は、他のドイツの城とはひと味違った独特の美しさをたたえています。湖に浮かぶ優美なその姿...
-
まるで小宇宙、「ルーマニアの軽井沢」にあるシナイア僧院のフレスコ画に息を呑む
「カルパチアの真珠」とたたえられる、標高800メートルの景勝地、シナイア。ルーマニアは首都ブカレストから北へおよそ130キロのところに位置する小さな町で、18世紀には王侯貴族の別荘地として栄えました。...
-
【連載】ベストシーズンを迎える海外の旅先 <6月編 ポーランド>
おとぎの世界が広がる草原の国「ポーランド」は、「平原の国」という意味。その名の通り、ポーランドは、肥沃な大地に森や湖といった手つかずの自然が残る美しい国です。10世紀には、ポーランド王国の基礎が成立。...
-
【世界の博物館】世界中から恋の遺品が集まるクロアチア・ザグレブの「失恋博物館」
クロアチアの首都・ザグレブに、世界中の人が訪れるちょっと変わった博物館があります。それが「失恋博物館」。政府機関や博物館などが集まるザグレブの山の手、小高い丘の上に広がるゴルニィ・グラード地区に位置す...
-
クリスマスの広島旅行なら絶対にここは外せない!世界的にも有名なおすすめ人気観光スポット20選!
広島には人気スポットが盛りだくさん!日本の歴史を学べる原爆ドームや平和記念公園は、ご家族みんなで訪れる価値あり♪また、広島風お好み焼きを食べながら公園やテーマパークでピクニックも◎今年のクリスマスは広...
-
【世界の小さな美しい国】富豪王族が君主、小さく豊かな国リヒテンシュタイン
ファドゥーツ城(VaduzCastle)聖フローリン大聖堂(CathedralofSt.Florin)首都ファドゥーツの夜景入国記念スタンプ(有料)美しい田園風景山に囲まれたマルブンという町。スキー・...
-
【新型コロナウイルス:最新】続報オーストラリア、非常事態宣言 〜全外国人入国禁止へ〜
新型コロナウイルスの感染拡大をうけ、3月20日より全外国人の入国を禁止したオーストラリア。突然の発表に、衝撃を受けた方も多いのではないでしょうか?この度発表された非常事態宣言に至るまでの経緯から、拡大...
-
【2019】池袋のおしゃれビアガーデン・ビアテラス5選!買い物帰りにも楽しめる!
【2019】池袋のおしゃれビアガーデン・ビアテラス5選!買い物帰りにも楽しめる!。池袋のビアガーデンは個性派のお店が充実!都会の真ん中にいながらBBQしたり…、自然の風を感じながらのんびり美味しい食事が楽しめちゃいます!駅直結やルミネやパルコの屋上ビアガーデンなら、お買い物帰りのご...
-
世界で一番人気のある国はどこ?日本は何位?外国人観光客訪問数ランキングTOP10 【最新版】
昨今では、簡単に格安航空券が手に入るようになり、世界中を旅行しやすくなりましたね。一昔前と比べると、世界一周するのも決して夢ではない時代になりました。そんな現在、世界で一番人気のある国は改めてどこだか...
-
【台湾旅行記】一人旅でも「独り」じゃなかったレトロな台中~見る・買う・食べる~
何度でも行きたくなる気安さが魅力の台湾。筆者は三度目の台湾で、台北から台南まで、台湾を一人で縦断しました。その旅で特に印象に残っているのが、台中での素敵な出会い。台北や台南に比べると、ちょっとマイナー...
-
まさに中世へのタイムスリップ!ロマンチック街道の町ドイツ・ネルトリンゲンで3年に一度だけ開催される歴史城壁祭り
南ドイツを縦断するロマンチック街道のネルトリンゲンでは、3年に一度だけ歴史的な「城壁祭り」が開催されます。城壁にぐるりと囲まれた旧市街には手工業者や道化師、中世の衣装に身をまとった人々が集まり、まるで...
-
ドイツの世界遺産・ライン川観光の拠点コブレンツでしたい4つのこと
世界遺産にも登録されているドイツのライン渓谷。ライン川沿いにはいくつもの古城や町が点在し、国内外を問わず多くの人が訪れます。今回紹介するコブレンツは、流域の町リューデスハイムやザンクト・ゴアールと同様...
-
旅する映画(8)アメリカの砂漠で人々の交流を描く「バグダッド・カフェ」
旅を描く映画を漫画で紹介する「旅する映画」。今回は、アメリカ西部のモハーヴェ砂漠を舞台に、ドイツから来た女性と彼女をめぐる人々の交流を細やかに描いてゆく「バグダッド・カフェ」(1987)です。
-
元在住者がおすすめする、絵本の世界が広がるドイツの小さな町7選
あちこちで中世の面影を残すメルヘンチックな町々に出会える国、ドイツ。ローテンブルクをはじめ、日本でもよく知られている町もありますが、元ドイツ在住の筆者が本当におすすめしたいドイツの観光地は、日本ではほ...
-
仮眠やシャワー利用もOK!カプセルホテル「ナインアワーズ新大阪」オープン
機能性を追求したカプセルホテルが大阪に上陸(画像はイメージです)「ナインアワーズ新大阪」が大阪市東淀川区東中島に2018年10月22日(月)にオープン。大阪府内にナインアワーズがオープンするのは初めて...
-
しまなみ海道で電動アシスト車「E-BIKE」が人気上昇中! そのトレンドをボッシュが現地レポート
広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ全長約60kmの海上道路、瀬戸内しまなみ海道。しまなみ海道といえば、自転車好きの誰もがめざすサイクリストの聖地。このしまなみ海道でいま、電動アシスト機能つきスポーツ自転...
-
日本人は体形を気にしすぎ?ビーチ旅行に関するアンケート国別比較
ビキニを着るかどうかや、ビーチ旅行を選ぶポイントなどに関するアンケート調査を、総合旅行サイトの「エクスペディア」が実施。各国との比較を紹介します。日本を含む世界7か国で行ったところ、「ビーチ休暇を取る...
-
世界遺産の町リューベックでこの町出身の政治家/ノーベル賞受賞者ヴィリー・ブラント記念館を訪ねて
北ドイツの町リューベック。かつてはハンザ同盟の中心として栄えた町には当時の威厳を称える美しい街並みが残され、中心部の旧市街は世界遺産にも登録されています。そんなリューベックはノーベル文学賞受賞者である...
-
ドイツ・ハルツ地方、世界遺産の町ゴスラーで楽しむ夢のような美しさのクリスマスマーケット
ドイツ・ハルツ地方、世界遺産の町ゴスラーで楽しむ夢のような美しさのクリスマスマーケット。ドイツ中心部よりやや北に広がるハルツ地方。美しい町が点在するこの地域でもまた、クリスマスの時期になると各町でクリスマスマーケットが開催されます。町のランドマークとうまく融合したイルミネーションが灯され...