「九州」のニュース (2,079件)
-
【できたて名物駅弁が買える】東武池袋限定!海鮮や肉など4種が登場|鉄道フェスティバル&駅弁大会
東武百貨店池袋本店では、2025年7月9日(水)から15日(火)までの7日間、8階催事場にて「鉄道フェスティバル&駅弁大会」を開催!会場では、9店舗の駅弁が登場します。中でも注目は、名物駅弁の東武限定...
-
作りたての限定駅弁が池袋東武に “鉄道フェスティバル&駅弁大会” レア鉄道グッズと駅弁の実演販売イベント
東武百貨店では、池袋本店8階催事場にて2025年7月9日(水)から15日(火)まで、「鉄道フェスティバル&駅弁大会」を開催しています。会場では、北海道から鹿児島まで9店舗の駅弁が揃い、特に注目されるの...
-
夏の臨時特急列車「豊肥本線かわせみ やませみ」運行 避暑地・阿蘇へのおでかけに
JR九州は2025年夏、避暑地・阿蘇へのおでかけに便利な臨時特急列車「豊肥本線かわせみやませみ」を運行します。[運転日]7月19日(土)~21日(月・祝)8月9日(土)~11日(月・祝)、13日(水)...
-
西鉄が「博多祇園 山笠」ヘッドマーク付きの早朝臨時列車を運転! 7月15日の早朝に天神大牟田線と貝塚線で
西日本鉄道(西鉄)は、博多の夏を彩る伝統行事「博多祇園山笠」のクライマックスである「追い山笠」にあわせ、7月15日の早朝に臨時列車を運行します。毎年この時期に運行される臨時列車で、今年も天神大牟田線と...
-
日本各地の観光列車を手広く紹介、さいたま市大宮の鉄道博物館で企画展
2025年の夏休みシーズンにあわせ、さいたま市大宮の鉄道博物館で企画展「こころ、はずむ、出会い~観光列車の世界~」が開催される。期間はあす7月12日(土)~9月29日(月)まで。場所は本館2階のスペシ...
-
万博で “空飛ぶクルマ” のデモ飛行を見るための完全ガイド!丸紅・SkyDrive・ANAの機種や日程まとめ(大阪・関西万博)
SF映画で夢見た「空飛ぶクルマ」が、2025年大阪・関西万博で現実のものとなります。4月の部品落下トラブルを乗り越え、万博会場での「空飛ぶクルマ」のデモ飛行が7月12日から再開されました。「空飛ぶクル...
-
熊本空港アクセス鉄道 県が絞り込みルート案を公表!空港駅は南側敷地外での整備案、2034年度の完成をめざす
2023年3月23日に供用を開始した、阿蘇くまもと空港ターミナルビル(画像:Pixta)熊本県は、2025年6月18日の熊本県議会の特別委員会で、空港アクセス鉄道のルートの絞り込み案を公表しました。熊...
-
夏休みの旅行動向 国内はリラックス 海外は韓国首位も欧州・ハワイなど遠距離の人気も復活! JTB夏休み旅行動向調査を読む
JTBは、2025年夏休み期間(7月15日~8月31日)の日本人の旅行動向見通しをまとめ、その結果を公表しました。JTBの調査によると、夏休みの旅行意欲は堅調で、総旅行者数は前年比100.8%の7,4...
-
博多~宮崎の移動時間を短縮 「B&S みやざき」にノンストップバスが登場! 新幹線とバス乗り継ぎで最速移動を実現!
JR九州バス・産交バス・宮崎交通の3社が運行する高速バス『BSみやざき号』が、繁忙期などの特定の日に新たに増便します。宮崎県宮崎市の宮崎駅と熊本県八代市の新八代駅とを結ぶ高速バスBSみやざきは、新八代...
-
豪華観光列車「或る列車」8月で運行10周年! 「NARISAWA」成澤シェフがもてなす特別ツアーを開催
JR九州のD&S列車(観光列車)「或る列車」が、2025年8月に運行開始10周年を迎えます。この節目を記念し、同社は10周年企画第1弾として当日「成澤由浩シェフと乗車!『或る列車』10周年記念特別ツア...
-
東京駅~博多駅を結ぶ新幹線のうち、山陽新幹線の区間は?【クイズ】
今回は、日本の大動脈ともいえる「東海道・山陽新幹線」に関するクイズです。あなたの新幹線知識をお試しください。Q8(難易度:★☆☆☆☆)東海道・山陽新幹線の運行区間で、山陽新幹線の区間は次のうちどれでし...
-
JR九州、103系国鉄復刻カラー第二弾!唐津車両センターで見学イベントも 5/29から受付
JR九州は、2023年8月から運行中の103系国鉄復刻カラー車両(E12編成)に続き、新たに1編成(103系3両:E17編成)を国鉄復刻カラー(JRマーク表記追加)に塗装。2025年6月23日から運行...
-
りんかい線の新型車両「71-000形」報道公開、2025年秋デビュー
りんかい線の新型車両「71-000形」東京臨海高速鉄道は1日、八潮車両基地で新型車両「71-000形」(ななまんいっせんがた)を公開しました。71-000形は総合車両製作所(J-TREC)の「sust...
-
DD200が50系客車を牽引!6月に博多~門司港駅間で特別ツアー JR九州
DD200牽引車(イメージ)かつてSL人吉の客車として使われていた50系客車を、DD200形ディーゼル機関車が牽引。途中で貨物線も経由しながら博多~門司港間を走行する……JR九州がそんな鉄道ファン向け...
-
新幹線や特急列車の普通車自由席も乗り放題!JR西全線で使えるおトクなきっぷ、2025年夏は3種類
JR西日本は26日、JR西日本全線と智頭急行線の普通列車(新快速・快速を含む)を利用できる「WESTERポイント全線フリーきっぷ」を発売すると発表しました。JR西日本のエリア内であれば新幹線、特急列車...
-
「青春18きっぷ」2025年夏季いよいよ発売開始! 大幅に変わった新ルールを確認し、お得にのんびりと鉄道旅に出かけよう (JR各社)
JRグループ各社で、2025年夏季の「青春18きっぷ」が2025年7月4日(金)から発売になります。5日間用は9月5日(金)まで、3日間用は9月7日(日)までの販売です。利用可能期間は、7月4日(金)...
-
JRの列車内や駅で忘れ物をした場合、何日間保管をしてくれるの?【クイズ】
今回は、JR線を利用した際に忘れ物をしたらという事に関してのクイズです。あなたの知識を試してみましょう!———————...
-
「初夏のしつらえ」テーマに日本の美意識を体験 JR東海が「そうだ 京都、行こう。」キャンペーン初夏編(京都府京都市)
国際文化観光都市・京都をPRする鉄道会社の観光キャンペーンといえば、冬季がJRグループの「京の冬の旅」、春~秋シーズンがJR東海の「そうだ京都、行こう。」。平安遷都1200年を記念して1991年に始ま...
-
コンセプトは「楽しい都電」 東京さくらトラムの8500形1両が新デザインで生まれ変わる 26年春頃運行開始
三ノ輪橋~早稲田間(12.2km)を結ぶ都電荒川線(東京さくらトラム)の車両が生まれ変わります。対象となるのは1990年代に運行を開始した「8500形」のうち1両。JR九州の観光列車「ななつ星in九州...
-
九州新幹線新鳥栖駅にまちの歴史伝える鉄道ジオラマ 急逝した鉄道カフェオーナーの遺志を継ぐ(佐賀県鳥栖市)
「鉄道のまち・鳥栖」の栄光を伝える九州新幹線新鳥栖駅の鉄道模型ジオラマ(写真:JR九州新幹線部)九州北西部の「鉄道のまち」といえば、真っ先に名前が挙がる佐賀県鳥栖。鹿児島線と長崎線の分岐点として発展。...
-
【2025年版】乃木坂46 全国ツアー会場アクセス攻略ガイド!札幌・香川・福岡など全7会場の周辺情報がまるわかり!
乃木坂46が、夏の風物詩「真夏の全国ツアー2025」の開催を発表しました。今年の全国ツアーは、北は北海道から南は九州、そして初めての香川公演を含む全国7都市を巡る16公演、ファイナルは聖地・明治神宮野...
-
大阪ステーションシティにくまモン×中条あやみ登場! D&S列車限定グッズの販売や物産フェアなど見どころ満載「熊本プレDC」記念イベント 5/17~18開催
(画像:JR九州)JR九州とJR西日本、熊本県、熊本デスティネーションキャンペーン実行委員会が開催中の「熊本デスティネーションキャンペーン・プレキャンペーン(熊本プレDC)」。同キャンペーンを記念し、...
-
ファン必見!「かんぱち・いちろく」「ことこと列車」貸切乗車の豪華3日間ツアー!美食と絶景列車を堪能!
観光列車「かんぱち・いちろく」(JR九州)阪急交通社は、JR九州のDS列車「かんぱち・いちろく」と、平成筑豊鉄道のレストラン列車「ことこと列車」という人気の観光列車2つを貸切で楽しめる特別な3日間のツ...
-
特急「ピクミントレイン」の運行も!JR九州とのタイアップ企画も最終ミッションへ…JR博多駅前広場で5/31_6/1イベント開催
885系(SM-5)ピクミントレインは6月中旬まで運行予定2024年12月にスタートした、JR九州と任天堂「ピクミン」シリーズのタイアップ企画「PIKMIN×JR九州~魅惑の惑星キュウシュウを探索せよ...
-
「ちいかわパーク」池袋に誕生! 前売券抽選は6/16開始、ファン待望の体験型施設がサンシャインシティ アネックスに
大人気キャラクター「ちいかわ」たちの世界に入り込める体験型施設「ちいかわパーク」が、池袋・サンシャインシティアネックスに7月28日、グランドオープンします。「ちいかわパーク」3つの見どころ!【見どころ...
-
全長5.5キロ、日本3番目のミニ私鉄・水鉄をウォッチング 鉄道愛あふれる藤本社長のメッセージもご覧ください(大阪府貝塚市)
「ロカ鉄まつり2025」当日、大勢の水鉄ファン、西園寺さんファンで水間観音駅は鈴なりの人出(写真:水間鉄道)前コラムで乗り鉄した南海泉北線に続き、筆者は和泉中央から南海バスと南海本線を乗り継いで貝塚に...
-
落とし物が見つかりやすく! 京王電鉄が落とし物クラウド「find」へ追加出資、スタートアップ企業との共創を加速
京王電鉄は、落とし物クラウドサービス「find」を展開するスタートアップ企業、find社への追加出資を発表しました。これは、京王電鉄が2022年度から実施している「KEIOOPENINNOVATION...
-
神姫バスの「日本一長い新感覚の定期観光バス」乗ってみた 水戸岡デザイン「YUI PRIMA OLIVIA」で上質な瀬戸内の魅力を味わう旅
瀬戸内の歴史や文化、食を巡る上質な旅兵庫県姫路市に本社を置く神姫バスが、2025年3月下旬から日本一長い定期観光バスの運行を開始しました。使用車両は昨年デビューした「YUIPRIMAOLIVIA」です...
-
天空にいちばん近い「HIGH RAIL 1375」夏に期間限定で運行、八ヶ岳の美しい景色を人気の観光列車で
JR小海線で運行されている観光列車「HIGHRAIL1375(ハイレール・イチサンナナゴ)」が、この夏も期間限定で運転されることが明らかになりました。この列車は、全国のJR線の中で最も標高が高い所を走...
-
九州初“ヒルトン・ガーデン・イン長崎中華街”2027年に誕生! エリア最大級の客室数を用意
「ヒルトン・ガーデン・イン」ブランドとして国内で3軒目となる“ヒルトン・ガーデン・イン長崎中華街”が、2027年前半から、長崎・長崎市にオープンする予定だ。■ブランド独自のダイニングも今回大和ハウスが...