「京都」のニュース (2,794件)
-
観光列車「はなあかり」2025年秋季のおもてなし詳細決定 宿泊とセットの旅行商品も発売
観光列車「はなあかり」の2025年秋季運行計画について、JR西日本は19日、駅や車内でのおもてなしの詳細を発表しました。運行開始1周年を迎える今回は、「北陸デスティネーションキャンペーンアフターキャン...
-
吹田総合車両所公開イベント「すいそうフェスティバル 2025」開催 8/20から受付
JR西日本は19日、吹田総合車両所公開イベント「すいそうフェスティバル2025」を10月19日に開催すると発表しました。イベントへの参加は無料。事前申込制による抽選で合計2,000名を招待します。車両...
-
【2025けやきひろば秋のビール祭り】イベント限定ビールも!400種類以上のクラフトビールが集結
ビール好きにはたまらない!全国各地のブルワリーや海外インポーターが集結する、日本最大級のクラフトビールの祭典「2025けやきひろば秋のビール祭り」が2025年9月19日(金)〜23日(火・祝)の5日間...
-
昭和の名車・青ガエルが機械遺産に 日本機械学会が東急5000系を認定(神奈川県横浜市)
デビュー後70年を経過しても古さを感じさせない東急5000系(画像:日本機械学会。総合車両製作所提供)昭和の名車として今もファンの多い、〝青ガエル〟こと東急5000系電車(初代)。「機械の日」の202...
-
JR西日本と京都丹後鉄道、特急「こうのとり」の運行延長&多彩な記念イベントで北近畿の魅力を発信
JR西日本と京都丹後鉄道を運行するWILLERTRAINSは、2025年8月2日(土)~9月21日(日)までの土日祝(計16日間)に、特急「こうのとり」の一部列車を天橋立駅まで延長運転すると発表しまし...
-
東海道新幹線の日常がぶっ濃い理不尽! 日清焼そば U.F.O. ソースエクスプレス 285km/h 高速列車内が極うま香りと笑いの爆盛に 超絶非日常2時間半 JTB 日清 JR東海
お弁当にサンドウィッチ、お菓子、ダイヤモンド、腕時計、U.F.O.はいかがですか~この列車ソース急行(エクスプレス)なん!?理不尽、爆盛!―――そんな“新幹線車内販売理不尽テレビアニメCM”「そろ谷U...
-
【餃子からあげ祭~炒飯と中華そばも食べられる最高の宴~】新宿・大久保公園でグルメイベント開催
2025年9月12日(金)~10月5日(日)までの24日間、新宿・大久保公園で「餃子からあげ祭~炒飯と中華そばも食べられる最高の宴~」が開催。同グルメイベントで楽しめる全商品ラインナップが発表されまし...
-
大阪・関西万博と鉄道11社が共演!ミャクミャクとのコラボグッズが新登場
JR西日本など関西の鉄道会社11社が、2025年大阪・関西万博の開催を記念したコラボレーショングッズを発売します。今回のコラボレーションでは、参加する各社の鉄道車両や、大阪・関西万博のラッピングが施さ...
-
ジェイアール東海ツアーズの大人気企画「2WEEK SALE」18日からいよいよ開催 50%OFFクーポンが当たる直前キャンペーンや先行発売も
ジェイアール東海ツアーズが大人気企画「2WEEKSALE」を開催します。2025年10月以降の「新幹線+ホテル」の旅行が大変お得になるセールで、2025年8月18日(月)~9月1日(月)までの14日間...
-
「ウエストエクスプレス銀河」紀南コース(京都~和歌山・新宮)2025年夏秋の”特別おもてなし”は? 8/25から運行開始
JR西日本が2025年8月~10月に運行する「WESTEXPRESS銀河」紀南コース。その特別なおもてなしメニューが発表されました。「WESTEXPRESS銀河」はJR西日本の117系を改造した長距離...
-
【七夕スカイランタン祭り2025】神奈川と京都で開催!生演奏とともに楽しむ幻想的な夜
2025年7月18日から8月にかけて、神奈川と京都で「七夕スカイランタン祭り2025」が開催されます。最大3,500個の幻想的なランタンが夜空に浮かび上がる、日本最大級の美しい光の祭典です。各種イベン...
-
【亀の井ホテル 青梅】多摩川沿いの自然豊かな温泉リゾート!最上階の展望露天風呂や愛犬と宿泊できる客室を新設
新宿から電車で約70分とアクセスよし!東京都青梅市にある亀の井ホテル青梅が、2025年4月25日(金)に改装を終えリニューアルオープンしました。「都心近郊に佇む森渓(しんけい)の別邸」をコンセプトに、...
-
星のカービィと阪急電車がコラボ!ラッピング列車「カービィ号」は8月22日運行開始!限定グッズやスタンプラリーも
阪急電鉄は1日、大人気ゲームシリーズ「星のカービィ」とのコラボレーション企画を発表しました。実施期間は2025年8月22日(金)から2026年3月17日(火)まで。期間中はラッピング列車の運行やオリジ...
-
【ミシュラン京都・大阪5年連続掲載!煮干そば鶏そば 藍】東北初の「仙台富谷店」がオープン!|宮城県
京都で高評価のラーメンブランド「煮干そば鶏そば藍」が、東北初出店となる「仙台富谷店」を2025年7月8日(火)にグランドオープン。ミシュランガイド京都・大阪で5年連続ビブグルマンに掲載された実績もあり...
-
【看板メニューはハンバーグとエビフライ】「京都洋食 スター食堂 烏丸分店」オープン!プリンやクリームソーダも
2025年で創業100年を迎える京都の「スター食堂」が66年ぶりに原点回帰として洋食のレストランをオープン。ハンバーグとエビフライを看板メニューとした「京都洋食スター食堂烏丸分店」は、大丸京都店大丸四...
-
夜の京都の幻想的なイベントと地下鉄・バス1日券がセットでお得に!没入型体験「LIGHT CYCLES KYOTO」とのコラボチケット発売
京都市交通局は、京都府立植物園を舞台に開催される没入型体験イベント「LIGHTCYCLESKYOTO」と連携し、イベント入場チケットと「地下鉄・バス1日券」または「地下鉄1日券」のお得なセット販売を2...
-
【6月27日から4日間限定】京都の豆腐屋 久在屋から無病息災を祈念した「夏越豆腐(なごしとうふ)」が登場
京都市に2店舗を構える豆腐店「京の地豆腐久在屋(きゅうざや)」では、すべての人の無病息災を祈念し、世界文化遺産・上賀茂神社にも奉納した「夏越豆腐(なごしとうふ)」が販売されます。2025年6月27日(...
-
非公開の京都の文化財8ヶ所を”特別公開”「京の夏の旅」7月スタート! 夜のライトアップもある、50回記念イベント情報まとめ(京都市)
京都市と公益社団法人京都市観光協会(DMOKYOTO)は7月1日から9月30日まで、50回目となる夏の恒例観光キャンペーン「京の夏の旅」を開催します。今回のテーマは「近代京都の名建築」と「水景」。節目...
-
「初夏のしつらえ」テーマに日本の美意識を体験 JR東海が「そうだ 京都、行こう。」キャンペーン初夏編(京都府京都市)
国際文化観光都市・京都をPRする鉄道会社の観光キャンペーンといえば、冬季がJRグループの「京の冬の旅」、春~秋シーズンがJR東海の「そうだ京都、行こう。」。平安遷都1200年を記念して1991年に始ま...
-
六角精児「正直、ちょっと羨ましい」 BS日テレ「わが家の最寄りは秘境駅」第2弾が7/24に放送決定!
BS日テレは、特別番組『わが家の最寄りは秘境駅』の第2弾を7月24日(木)よる8時~9時54分に放送します。鉄道を愛する俳優の六角精児さんがナビゲーターを務め、全国各地の秘境駅に暮らす人々を探し、その...
-
【京都・下鴨茶寮の新しい和スイーツ】フィナンシェ「五味の杜<ごみのもり>」がオンラインに登場!コース料理のデザート「抹茶テリーヌ」も
京都の老舗料亭「下鴨茶寮」から新作フィナンシェ「五味の杜(ごみのもり)」が新登場。和三盆や黒糖など、和のエッセンスと職人の技が詰まった逸品です。また、本店のコース料理のデザートとして人気の「抹茶テリー...
-
【京都の世界遺産 上賀茂神社で夕涼み】10日間限定!「夏のライトアップ~龍神詣りと足つけ夕涼み~」開催
京都市にある世界遺産「上賀茂神社」では、2025年7月14日から23日まで「夏の夜間ライトアップ~龍神詣りと足つけ夕涼み~」を開催。毎日18時30分から21時まで、境内の1,000個以上の風鈴の音色や...
-
大阪”天神祭奉納花火”7/25開催!アクセスは?どこで見る?日本三大祭のフィナーレを飾る花火大会の徹底ガイド
夏の大阪の風物詩、天神祭のハイライトである「天神祭奉納花火」は2025年7月25日(金)午後7時30分から行われます。大川を舞台に、篝火を灯した船渡御と、夜空に咲き乱れる奉納花火が織りなす光景は、まさ...
-
海に浮かぶ巨大ウォーターパークが 和歌山の美ビーチに出現!子どもも大人も「海上の冒険エリア」を遊び尽くそう!
エメラルドグリーンの海に浮かぶ、カラフルな巨大アスレチック。ここは環境省お墨付きの「快水浴場百選」にも選ばれた和歌山市・片男波海水浴場に、この夏限定で登場した海上アスレチック「AQuaLooP(アクア...
-
観光列車「はなあかり」2025年秋は敦賀~城崎温泉間で運行 JR西日本
JR西日本は17日、観光列車「はなあかり」の2025年秋季の運行計画を発表しました。運行開始1周年を記念し、この秋は福井県の敦賀駅と兵庫県の城崎温泉駅を結びます。アフターDCに合わせて運行今回の運行は...
-
世界初 建設時間はわずか6時間!JR西日本の3Dプリンター駅舎「初島駅」7/22より利用開始(和歌山県)
世界で初めて建設用3Dプリンターを本格採用した駅舎が、和歌山県有田市のJR紀勢本線「初島駅」に誕生し、2025年7月22日から利用を開始します。この新技術は、工期の大幅な短縮や自由なデザインを可能にす...
-
【京都土産探しに!】宇治抹茶パフェアイスバーなどお土産専門店「伊藤久右衛門 清水本店」がオープン
江戸後期に創業した、京都・宇治伊藤久右衛門が、国内10店舗目となる「伊藤久右衛門清水本店」を2025年6月2日(月)にオープンしました。同店は、SNSで人気の「宇治抹茶パフェアイスバー」をはじめとした...
-
天空のテラスや愛犬と一緒に過ごせるカフェ「幸せガーデン」も誕生|幸せのパンケーキ本店 淡路島リゾート
瀬戸内海の絶景が楽しめる「幸せのパンケーキ本店淡路島リゾート」に、新たなドッグフレンドリーなカフェ「幸せガーデン」が2025年7月10日にグランドオープンしました。ワンちゃんも一緒にくつろげる全席半個...
-
大阪駅(うめきた)~大阪・関西万博会場 のシャトルバス8月から増便!早朝と夜間が便利に(西日本JRバス)
西日本ジェイアールバスが、2025年8月1日より大阪駅(うめきた)と大阪・関西万博会場を結ぶ「万博シャトルバス」の増便を発表しました。大阪駅(うめきた)発は早朝6:20の便が、大阪・関西万博会場発は夕...
-
日本各地の観光列車を手広く紹介、さいたま市大宮の鉄道博物館で企画展
2025年の夏休みシーズンにあわせ、さいたま市大宮の鉄道博物館で企画展「こころ、はずむ、出会い~観光列車の世界~」が開催される。期間はあす7月12日(土)~9月29日(月)まで。場所は本館2階のスペシ...