「京都」のニュース (2,713件)
-
【京都のお土産にも】京都でお茶を買うならここ。一保堂京都本店の魅力
関西の中でお茶の有名なお店といえば、京都の一保堂。寺町通りにある一保堂は地元京都の人だけでなく、外国人も多く訪れる京都のお茶の名店です。そんな一保堂の魅力をお伝えします。一保堂の歴史一保堂は江戸時代の...
-
SuicaやICOCAで支払い! サイゼリヤ全国900店舗すべてで交通系ICカードが利用OKに、三井住友カード「stera terminal」導入
イタリアンレストラン「サイゼリヤ」(本社:埼玉県吉川市)は、三井住友カードが提供するオールインワン決済端末「steraterminal」を約900店舗へ順次導入。サイゼリヤ全店でキャッシュレス決済環境...
-
一人すき焼きも気兼ねなく楽しめる!京都でコスパ最強の「すき焼き キムラ」
近江牛、神戸牛、松阪牛などの産地からも近く、古くから肉文化が根づく京都。すき焼きの名店も多い京都ですが、なんとなく敷居が高そうでちょっと躊躇してしまいがち・・・。ですが京都を代表する繁華街、河原町にリ...
-
濃厚チョコレートケーキ「青山散歩」に大人の味わいのプレミアムシリーズ登場!
2003年の発売以来、東京のおみやげとして羽田空港や東京駅などで人気のチョコレートケーキ「青山散歩」。今回、大人のためのプレミアムシリーズがついに登場です!「シャンパン」「抹茶ティラミス」の2種類の味...
-
【ニッポンのうまいもの祭】絶品弁当から本物そっくりのラーメンケーキまで!
東武百貨店池袋本店では、12月6日(木)から11日(火)まで、全国17都府県から約50店を集めた「ニッポンのうまいもの祭」を開催!物産展でのあの人気商品から、ラーメンや弁当、惣菜、スイーツなど、行列必...
-
美しい時代へGO!? 阪急×阪神×東急が協働「SDGsトレイン2020」9月8日から同時に運行開始
阪急阪神ホールディングス株式会社と東急グループは、SDGsの達成に向け多様なメッセージを発信するラッピング列車「SDGsトレイン2020」を、9月8日から同時に運行する。企画監修は一般社団法人SDGs...
-
令和に蘇った庭園で文豪気分を味わう「瑜伽山園地 旧山口氏南都別邸庭園」【奈良】
鹿が集まる広々とした奈良公園。敷地内の南側にある浮見堂は有名ですが、そのお隣に新しく庭園が公開されました。うれしいことに無料で散策できる「瑜伽山園地(ゆうがやまえんち)旧山口氏南都別邸庭園」です。高級...
-
クイズ:ここから最もちかい新幹線駅は?
<きょうのピックアップ>◆宇都宮ライトレールの車両愛称と停留所名が決まる、長い電停名が並ぶhttps://tetsudo-ch.com/11418281.html◆電車庫に入っていくトラック、1日2回...
-
JR東海「うまし うるわし 奈良」で日本のはじまりの地・橿原神宮へ
JR東海は”令和元年、「日本のはじまり」へ”と題し、2005年から行っている奈良をPRするキャンペーン『うましうるわし奈良』にて橿原神宮への旅を展開中。一般的に橿原神宮は、奈良...
-
ふわふわパンケーキで幸せな一日のはじまり!「松之助 京都本店」の朝食セットがお得
京都でアップルパイといえば「松之助」。ケーキディプロマ・平野顕子氏がプロデュースするニューヨークスタイルのアメリカンケーキとスイーツのお店です。「松之助」というケーキショップらしからぬ名前は、能装束の...
-
息をのむ美しさ!九州の桜並木・桜トンネルスポット10選
長かった冬もそろそろ終わり。いよいよ待ちに待ったお花見の季節がやってきました。そこで今回は、九州の桜並木・桜トンネルスポットを厳選してご紹介します。和の情緒あふれる筑前の小京都に、満開の桜×開聞岳ビュ...
-
世界一長い直線線路!インディアン・パシフィック号の旅【知ればオーストラリア雑学王8】
シドニーからパース、オーストラリア大陸を4日間で横断する「インディアン・パシフィック号」。世界一長い直線線路を駆け抜ける、豪華寝台列車としてその名を馳せます。車窓から広がるのは果てしなく続く壮大な風景...
-
保線車両基地のとなりに新幹線電車が2本だけとめられる駅
画像は国土地理院2016年、山陽新幹線新岩国駅の上空写真。開業当初「唯一の単独新幹線駅」といわれた新岩国には、かつての連絡線跡などの景色がみえる。駅の南側では、錦川鉄道錦川清流線(旧国鉄岩日線)との交...
-
【連載】1本の木に会いに行く〜観察してみると、いろんなものが見えてくる〜
何気なく通り過ぎる街なかの、あるいはお寺や神社、山道での1本の木。ふだん誰も注意を向けないような1本の木を観察してみると、いろんなものが見えてきます。パワースポットにある神聖な木、日本最古の木、伝説を...
-
今日は何の日?【4月30日】
今日は何の日?【4月30日】。1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021...
-
旅行中のSNS、みんなはどう使ってる?国内外SNS映えスポットもチェック
旅行メディア「トリドリ」が、旅行中のSNS利用に関する市場調査の結果を公開しました。大多数が旅行中にSNSを利用している中で分かった、SNSの利用目的や、投稿する際に気をつけていることは?国内外で人気...
-
絶景と秘湯に出会う山旅(27)天空の花園!木曽駒ヶ岳と早太郎温泉
木曽駒ヶ岳ほど、たくさんの美しい花々をまとめて目の前に見ることができる山はありませんでした。初心者でもロープウェイを使えばあっという間に標高2,650mの花園・千畳敷カールを訪ねることができます。そし...
-
話題の泊まれる本屋、満天の星を楽しめる宿!注目のホテル7選【九州】
話題の泊まれる本屋、満天の星を楽しめる宿!注目のホテル7選【九州】。みなさん、もうゴールデンウィークの予定は立てましたか?今年は10連休の人も多いはず。そこで今回はゴールデンウィークのおでかけにもおすすめな今注目のホテルをご紹介!話題の泊まれるホテル「BOOKANDB...
-
おしゃれなアートを楽しめる「ミナペルホネン展」 かわいい空間にワクワク
京都現代美術館で「ミナペルホネン/皆川明つづく」という展覧会が、2月開催されています。美術館巡りが好きなfumumu取材班が行ってきました。■ミナペルホネンとは?デザイナー皆川明さんが設立した「ミナペ...
-
国鉄101系トラック版クル144クモル145に京都鉄道博物館で会える!1/24-26の3日間
キタ―――(゚∀゚)――――!!じゃなくて、クル―――(゚∀゚)――――!!国鉄101系の台車や主電動機、電動発電機などを活かした現役トラック、クル144・クモル145が、京都鉄道博物館にやってくる!...
-
東京 八王子に残る鉄道コンクリート台
大正天皇多摩陵や昭和天皇武蔵野陵がある多摩御陵を含む、甲州街道北側、南浅川から北の区域―――東京都八王子市長房町。このエリアをGoogleマップでみて、ローソン八王子長房町店の西側に注目すると、住宅街...
-
子供と旅行で行きたい観光スポット13選!家族旅行におすすめ!最新スポットも
家族旅行なら、子供のワクワクを盛り上げる体験型の旅先がおすすめ!2019年にオープンした新施設から、はずせないメジャーな定番スポットまで全国の子連れ旅行で行きたい観光スポットをご紹介します。ぜひお子様...
-
心地よい音楽とクラシックな空間が極上の居心地!「ジャズスポット ヤマトヤ」【京都一人旅】
京都のジャズ喫茶全盛期から残る、貴重な老舗平安神宮から歩いて約8分。丸太町通りから入った小さな路地に佇む「ジャズスポットヤマトヤ」。創業は1970年。京都のジャズ喫茶全盛期時代から残る、貴重な老舗のひ...
-
近江最古の神社「白鬚神社」の神秘なる絶景がご利益ありそう【滋賀】
日本一の湖、琵琶湖に浮かぶ朱色の鳥居。こちらは全国に300社以上ある白鬚神社の総本社です。その歴史は古く、2000余年前の紀元前に創建されたと言われています。鳥居の奥から太陽が昇り、空と湖面が朝焼けに...
-
ペットと旅行!一緒に泊まれるクチコミ90点以上の宿【西日本】
大切なペットと一緒に旅を楽しみたいという人も多いのではないでしょうか?最近はペット同伴可能な宿も増え、いろいろ選べるようになってきています。そこで今回は実際に「じゃらんnet」を使って宿泊した人が高評...
-
【世界のスタバ】ベルギー・ブリュッセルにある世界で最も美しい広場の景色を堪能できるスタバ「スターバックス グラン・プラス店」
京都の「スターバックスコーヒー京都二寧坂ヤサカ茶屋店」やバンコクの「スターバックス・ランスワン店」など、世界各地にユニークな店舗を生み出しているスターバックス。「わざわざ海外旅行先でどこにでもあるスタ...
-
クイズ:一生を描ききる女性力を。
クイズ:一生を描ききる女性力を。。<鉄道チャンネルきょうのピックアップ>◆阪急神戸線武庫之荘―西宮北口新駅設置計画が前進、武庫川橋梁上に2面ホームhttps://tetsudo-ch.com/11753971.html◆関西住みたい街...
-
東海道新幹線のぞみ停車駅にモバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」登場
東海道新幹線のぞみ停車駅の東京・品川・新横浜・名古屋・京都・新大阪の各駅に、10月1日からモバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」が配置された。モバイルバッテリーを「どこでも借りられて、...
-
JR大阪駅ホームキヨスク6店舗を閉店、大阪環状線1番2番と北陸特急11番は営業継続
大阪駅桜通口から西側、旧大阪中央郵便局敷地を含む大阪駅西地区の開発工事にあわせ、大阪駅ホーム上店舗が閉店する。閉店する店舗は、「セブン-イレブンキヨスクJR大阪駅」の6店舗。3番のりば東店(3・4番の...
-
【全国・日帰り温泉32選】絶景露天風呂や世界遺産など絶対にハズさない名湯をセレクト
温泉・お風呂ツウなら知っておきたい名湯が充実のラインナップ!有馬温泉・雲仙温泉など有名どころから、知る人ぞ知る隠れた秘湯まで、自信を持ってオススメする全国の日帰り温泉をご紹介♪中にはなんと世界遺産に登...