「春」のニュース (3,312件)
-
紀尾井町で600株の春バラが花開く 見て、聴いて、食べて楽しむ「KIOI ROSE WEEK2025」5/9スタート!
赤坂プリンスクラシックハウスを取り囲むローズガーデン東京ガーデンテラス紀尾井町で毎年開催される「KIOIROSEWEEK」が、今年は5月9日からスタートします。赤坂プリンスクラシックハウス横のローズガ...
-
【淡路島・ホテルアナガ】春を感じるランチ&ディナーコース料理が期間限定で登場
兵庫県淡路島に位置し、瀬戸内海の絶景を楽しめるリゾートホテル「HOTELANAGA(ホテルアナガ)」では、レストランリニューアル後の第1弾となる「AnagaTheRestaurantAwaji-Set...
-
高輪ゲートウェイにルミネ史上最大規模の商業施設「ニュウマン高輪」、親子で楽しめる施設も 2025年9月12日オープン
ルミネは「ニュウマン高輪」のSouth・Northエリア(1~5階)とLUFTBAUM(ルフトバウム)エリア(28・29階)に合計約180店舗を、2025年9月12日(金)にオープンすると発表しました...
-
普段と違う春の風景と共に…観光列車「リゾートSATONO」6月に五能線で初運行 JR東日本
JR東日本の観光列車「SATONO」が6月、「R(リゾート)-SATONO」として五能線で初めて運行します。普段と違う車窓から、春の風景を楽しむことができそうです。「SATONO」は2両編成のHB-E...
-
JR池袋駅や阪急大阪梅田駅などの 駅ナカに “青いユニクロ店舗” が出現! 夏らしいブルーの店舗で扱われるものとは
ユニクロが、JR池袋駅、阪急大阪梅田駅、成田空港などに、青い外装が特徴的な店舗を改装オープンします。実はこの夏らしさを強調したかのような青いお店は、汗を速乾するドライ機能や接触冷感のある「エアリズム」...
-
都電荒川線「とあらんFan感謝祭&車両撮影会」6/8開催!路面電車の日記念イベント
東京都交通局は、「2025路面電車の日」記念イベントとして『とあらんFan感謝祭&車両撮影会』を開催します。東京さくらトラム(都電荒川線)のマスコットキャラクター「とあらん」のプロフィールとロゴの完成...
-
大手私鉄の直営路線に生まれ変わった「南海泉北線」に乗り鉄 南海の名車もご案内します(大阪府堺市、和泉市)【コラム】
和泉中央を発車する9300系電車。泉北高速の車両で2023年デビューの新鋭。南海への経営統合を前に社章、ロゴが南海バージョンに書き換えられました(筆者撮影)ルーツは明治初期の1885年に大阪~堺を結ん...
-
宗谷線を巡る鉄道旅はいかが? JR北海道「宗谷線ビンゴスタンプラリー」でオリジナル景品をゲット 6/2から開催
JR北海道旭川支社は、2025年6月2日(月)~10月31日(金)まで『宗谷線ビンゴスタンプラリー』を実施します。このイベントは、「花たびそうや」号の運行日以降も、初夏から秋にかけての宗谷線エリアの魅...
-
豪雪と戦った「キマロキ編成」を未来に残す! 大学生有志がクラファンで保存資金集めにチャレンジ(北海道名寄市)
迫力満点、キマロキの現役時代(画像:READYFOR)ベテラン鉄道ファンなら積雪地域で活躍した「キマロキ編成」をご存じかも。キ(SL)+マ(マックレー車。マクレーン車とも)+ロ(ロータリー車)+キの4...
-
【飛騨高山・酒蔵のん兵衛まつり】6酒蔵の地酒を飲み比べ!全制覇で「酒蔵達成記念品」がもらえる
岐阜県高山市の江戸時代の面影を残す風情ある町並みに、歩いてめぐることができるほど近い場所に位置する6つの酒蔵にて、自慢の地酒が呑み比べできる「第6回飛騨高山・酒蔵のん兵衛まつり」を2025年6月5日(...
-
咲き誇る多彩な春バラ…ミニ電車も登場「市川市動植物園×北総鉄道コラボまつり」開催へ
北総鉄道と市川市は5月17日(土)・18日(日)、「市川市動植物園×北総鉄道コラボまつり」を開催します。このコラボイベントは、2024年3月に北総鉄道と市川市が締結した「地域活性化に関する協定」に基づ...
-
「トロッコ電車」家族や友達と楽しもう!鉄道模型走行も…黒部峡谷鉄道GWイベント
黒部峡谷鉄道では、ゴールデンウィークイベント『黒部峡谷トロッコ電車春のファミリーフェスタ』を2025年5月4日・5日10時から開催します。このイベントでは、家族や友達と一緒にトロッコ電車を楽しむことが...
-
神姫バスの「日本一長い新感覚の定期観光バス」乗ってみた 水戸岡デザイン「YUI PRIMA OLIVIA」で上質な瀬戸内の魅力を味わう旅
瀬戸内の歴史や文化、食を巡る上質な旅兵庫県姫路市に本社を置く神姫バスが、2025年3月下旬から日本一長い定期観光バスの運行を開始しました。使用車両は昨年デビューした「YUIPRIMAOLIVIA」です...
-
【入場無料】全国のクラフトビールと海外ビールが集合!「大江戸ビール祭り2025春」中野で開催
JR中野駅から徒歩約5分の「中野四季の森公園イベントエリア」に、全国のクラフトビールと海外ビールが一堂に集う、都市型ビアフェス「大江戸ビール祭り2025春」が2025年5月21日(水)~6月1日(日)...
-
夜空と水面にホタルが舞う、癒しの10日間。伊豆・大川温泉で幻想の「ホタル観賞の夕べ」開催!
伊豆急行線「伊豆大川駅」から「ほたるシャトルバス」で約5分。静岡県東伊豆町の大川竹ヶ沢公園で、自然が織りなす癒しのひとときを体験しませんか?5月30日~6月8日までの10日間、「第23回ほたる観賞の夕...
-
仙台発の気動車特急「イブニングウェイ」登場! 7/4から毎週金曜夜に運転 おトクなチケットレス特急券も販売
キハ110系レトロラッピング車両(写真:PIXTA)JR東日本東北本部が、仙台駅~小牛田駅・石越駅間を結ぶ週末限定の特急「イブニングウェイ」の運行を、7月4日から開始すると発表しました。8月15日を除...
-
ウエストエクスプレス銀河、2025年8月下旬~10月は京都と新宮結ぶ「紀南コース」
JR西日本の長距離列車「WESTEXPRESS銀河」は、2025年8月下旬から10月末まで、京都~新宮間を結ぶ「紀南コース」で運転します。新宮行きは京都21:15発の夜行特急列車として、京都行きは新宮...
-
相鉄の新型車両「13000系」イメージ公開!デビュー予定も明らかに
相模鉄道(神奈川県横浜市)は25日、新型車両「13000系」のイメージを公開するとともに、2026年春から営業運転を開始すると発表しました。2025年度は相鉄線内のみを走行する車両として1編成(8両)...
-
逗子海岸花火大会に合わせて京急電鉄がおトクなキャンペーンを実施! 京急線をオフピーク利用でポイントゲット!(神奈川県 逗子市)
京急電鉄は、5月22日に開催される「第68回逗子海岸花火大会」にあわせて「ピーク時間をずらしてもっとおトクに!逗子海岸花火大会に京急線で行こう!キャンペーン」を実施します。逗子海岸花火大会にオフピーク...
-
JR北海道が「鬼滅の刃」タイアップキャンペーンを開催! スタンプラリーやラッピング列車、フリーパスも登場
札幌~旭川間を走る「特急カムイ」JR北海道が劇場版『「鬼滅の刃」無限城編』の公開(7月18日)を記念し、アニメ「鬼滅の刃」とのタイアップキャンペーン「全集中で北海道を駆け巡れ!」を実施します。道内10...
-
【2025年は見学無料】埼玉県嵐山町「らんざんラベンダーまつり」開催!|千年の苑ラベンダー園
都心から約1時間、埼玉県のほぼ中央に位置する嵐山町(らんざんまち)にある「千年の苑(その)ラベンダー園」では、約2万株のラベンダーの見ごろに合わせ、2025年6月6日(金)~22日(日)の17日間限定...
-
南海、2025年度末に新観光列車を導入 4両編成で難波~極楽橋駅間を運行
橋本~極楽橋駅間を結ぶ観光列車「天空」南海電鉄が「天空」に代わる新たな観光列車を導入します。運行開始は2025年度末予定。新観光列車は4両編成で、運行区間は難波~極楽橋駅間。高級感あふれる内装やインテ...
-
郵便局と駅が合体! 外房線鵜原駅に「鵜原駅郵便局」が誕生! JR東日本と日本郵政Gの連携により窓口業務を一体化 (千葉県)
鵜原駅敷地内の鵜原駅郵便局2025年6月16日(月)より、千葉県勝浦市にあるJR外房線の鵜原(うばら)駅において、郵便局窓口業務と駅窓口業務の一体的な運営が開始されます。この取り組みは、2024年2月...
-
KAJI FACTORY PARK「繊維のイメージが覆る!」国内最大級の産業観光施設がオープン!工場見学や限定商品など見どころを大紹介
有名な鼓門がある金沢駅から車で約30分。のどかな風景が広がるかほく市に、国内最大級の産業観光施設「KAJIFACTORYPARK」がこの春についにグランドオープン!古くから一帯の一大産業である繊維をテ...
-
秋田・山形・上越新幹線が何と60%オフ!「新幹線eチケット(トクだ値)」初のタイムセールを開催! えきねっと会員限定で5/22発売開始
秋田新幹線E6系こまち(画像:Pixta)JR東日本は、秋田新幹線「こまち」、山形新幹線「つばさ」、上越新幹線「とき」の普通車指定席が最大60%割引になる「新幹線eチケット(トクだ値)」タイムセールを...
-
【土岐市 春の美濃焼大陶器市】食卓を彩る器探し!サーカスやメダカ祭りも同時開催|岐阜県
「土岐市春の美濃焼大陶器市」が2025年4月19日・20日の2日間、岐阜県・イオンモール土岐駐車場Cにて開催されます。2025年は陶器市に加え、イオンシネマ土岐オープンイベントやワールド・ドリームサー...
-
【小室山公園「つつじ観賞会」開催中】富士山と赤いつつじの絨毯が見られるかも?4月30日まで|静岡県伊東市
温泉地として知られる静岡県伊東市にある「小室山公園」は、JR伊東駅より車で約15分に位置する標高321mの小室山を中心とした自然公園で、特に春の「つつじ園」が有名です。2025年は4月12日(土)〜3...
-
鉄道ファンの聖地がビールになった!? 伊予鉄「ダイヤモンドクロス」にインスパイアされた爽快ペールエール 5/11発売!
(画像:JAPANDEMICCOMPANY)愛媛県松山市のクラフトビールメーカー「DD4DBREWING」が、日本で2番目に古い民営鉄道の歴史を持つ伊予鉄グループとコラボ。5月11日に「Diamond...
-
目黒線、東横線、田園都市線の車両デザインをリニューアル!導入約20年が経過した車両を対象に 東急電鉄
目黒線「3000系」エクステリアデザインイメージ東急電鉄は8日、目黒線、東横線、田園都市線で運行中の「3000系」「5050系(8両編成)」「5000系」のエクステリア・インテリアデザインをリニューア...
-
観光列車「花たび そうや」今年も運転 最北の春と花景色を車窓から満喫!
JR北海道はこのほど、宗谷線を走る観光列車「花たびそうや」号を、今年も運転すると発表しました。宗谷線沿線では、塩狩峠の一目千本桜など、美しい春の花々が咲き誇ります。この列車では、最北の春の風景を車窓か...