「横浜」のニュース (1,551件)
-
岩槻延伸にむけて新車1編成発注! 埼玉高速鉄道 埼玉スタジアム線がなにやらおもしろくなってきた!
埼玉県浦和美園駅を終点とし、起点の赤羽岩淵から先、さらに東京メトロ南北線・東急目黒線と直通する埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線。この埼玉スタジアム線を運営する埼玉高速鉄道の荻野洋代表取締役社長が、次世代自...
-
複数ルートOKの「二区間定期券」、相鉄・東急直通線で登場する可能性は?
特定のルートを日々の通勤・通学で繰り返し使う利用客のために、鉄道事業者が一定の期間を区切って発行する「定期券」――実はこの定期券には、2つ以上のルートを選択できるものが存在する。「二区間定期券」と呼ば...
-
「相鉄線ミステリートレイン」5月初運行!使用車両と行先は当日まで秘密
どの車両に乗るかは当日まで秘密(画像:相鉄)相鉄は2022年5月8日(日)、「相鉄線ミステリートレイン」を初めて運行する。使用車両は秘密、行先も不明。運行本数は3便。集合・解散場所はいずれもかしわ台駅...
-
鎌倉車両センター所属 青いE235系のあわせ技、横浜発 新潟行きのグリーン車
総武線・横須賀線を担う鎌倉車両センター所属E235系1000番台に押し出されるかたちで、E217系が長野総合車両センターへと廃車回送されている。3月初旬にも、JR東日本長岡車両センター所属EF64電気...
-
【旅するように暮らす】私のオーストラリア物語 Vol.5 土地に呼ばれる感覚
【旅するように暮らす】私のオーストラリア物語 Vol.5 土地に呼ばれる感覚。夢を抱いて日本を飛び出した24歳。泣きながらブリスベンを去った33歳。引き寄せられるように舞い戻った36歳。どうしてこの国は、こんなにも私の心を掴んで離さないのだろう……。暮らし旅ライター金子愛がつづ...
-
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にあやかれ! JR東日本横浜支社が「鎌倉駅の13印」プロジェクト
12個の鎌倉駅駅スタンプと鎌倉駅印帳(画像:JR東日本横浜支社)公家の世から武家社会への移り変わりを描く、2022年のテレビ大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。本サイトでも鉄道がらみの話題が紹介されるが、物...
-
全国シェラトンホテルの地元食材を使った絶品料理&スイーツが舞浜に集結!5/31までのオールシェラトンフェアは新総支配人もイチ推し!
東京ディズニーリゾートオフィシャルホテル「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル–マリオット」に、こんなカッコいい新総支配人↑↑↑キリアン・ドノフー(KillianDonoghue)が登場!まだ...
-
住みたくなる、行きたくなる小田急の沿線街づくりを見る 海老名駅直結の複合医療施設が誕生 子どもICカード運賃一律50円もスタート【コラム】
本稿で紹介するViNAGARDENSには小田急「ロマンスカーミュージアム」が先行開業済み。クリニックでの受診後、ミュージアム見学も鉄道ファンなら大いにありでしょう(写真:鉄道チャンネル編集部)2022...
-
ドラマ最終回は「新幹線回」――『ミステリと言う勿れ』原作にひそむ鉄道要素を楽しむ【コラム】
(C)田村由美/小学館「全然〇〇とは関係ない作品だけど、たまに妙にマニアックなネタが出てきてニヤっとしてしまう」というのはある種のマニア・オタクにありがちな話。作者が意図したかどうかはともかくとして、...
-
日本橋で楽しむ可愛いお花見スイーツ探し!新しい食と出会える「SAKURA FES」開催中
東京・日本橋エリアで2022年4月10日(日)まで開催中の桜イベント「SAKURAFESNIHONBASHI2022」。歴史的街並みで桜散歩をしながら、桜をテーマにしたスイーツやお料理など“食”を通し...
-
三菱フルSiC 都営浅草線5500形のアクセス特急、爆誕!
1990〜1997年にかけてつくられた都営浅草線5300形8両編成を置き換える後継として、総合車両製作所横浜事業所で、5300形と同数の27編成216両をつくった新型車両5500形。5300形の設計最...
-
広告の次はアート! 大宮 与野本町 武蔵浦和 横浜 駅の空き壁がミューラルアートに
駅の空いてる壁がアート空間に―――。JR東日本スタートアップは、大宮駅埼京線ホーム21番線(東京方)1か所、与野本町駅1階東口1か所、武蔵浦和駅1階東側新宿方2か所・大宮方計3か所、横浜駅高架下第一高...
-
【木造駅舎カタログ】山陰本線30/131 御来屋駅
※2020年8月撮影トップ画像は、山陰本線御来屋(みくりや)駅。改札口の上に「ほっとする空間山陰最古の駅舎」という大きな看板がかかっていました。古風な佇まいの素晴らしい木造駅舎です。右の駅出入口の切妻...
-
「お風呂が開放的な温泉、スーパー銭湯ランキング」発表! 1位は埼玉の“温活”リゾート
温泉・スパ情報専門サービス「ニフティ温泉」は、「ユーザーが選んだ!お風呂が開放的な温泉、スーパー銭湯ランキング」を発表。1位には埼玉の「熊谷天然温泉花湯スパリゾート」が選ばれた。■重視されるお風呂の開...
-
特別な場所で穏やかに非日常を堪能する これこそが最新の贅沢
根府川駅ホームと相模湾。取材日の天候により「相模湾本来の海の色」が撮れなかったため、過去に撮影した写真を使用しています(※2020年9月撮影)静かな無人駅にベースキャンプを張り、ゆっくりと絶景を独占す...
-
「京急全線1日フリーパス」通年発売、PASMOで使える「おトクなきっぷ」5種類登場
券面、みなとみらいきっぷご案内イメージ(画像:京急電鉄)京急電鉄は2022年3月12日(土)より、PASMOで利用出来る新たなおトクきっぷの発売を開始する。発売するのは京急沿線エリア「京急全線1日フリ...
-
ショップチャンネルと阪急交通社が連携、日本一周+韓国釜山クルーズ旅行を販売
2022年3月9日(水)、テレビ通販のショップチャンネルと旅行会社の阪急交通社がオンライン記者会見を実施した。両社が連携し、ショップチャンネルの顧客を対象に、阪急交通社が企画・実施する旅行商品を販売し...
-
埼玉躍進 千葉ゼロ…2022年 首都圏 住みたい街 駅 人気路線ランキングは?
2022年、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県の住みたい街のトップはどこか。リクルートは、東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城の首都圏に居住している人(有効回答数:1万人)による「SUUMO住みたい街...
-
「一番くじ」専門店が3都市に同時オープン! 初の札幌と京都にも出店
ハズレなしのキャラクターくじ「一番くじ」の専門店「一番くじ公式ショップ」が、3月12日(土)から、札幌、京都、大阪の3都市に同時オープンする。■全6店舗に拡大「一番くじ公式ショップ」は、「一番くじ」の...
-
相鉄・東急直通線 新横浜駅で折り返し、相鉄新横浜線へ直通しない列車は
相鉄・JR直通線の羽沢横浜国大駅から分岐し、新横浜を経由し、東急東横線・目黒線日吉駅までを結ぶ10kmの新線、相鉄・東急直通線。2023年3月開業にむけていろいろ情報が出てきた。1月27日には、相模鉄...
-
1年越しで幻の記念入場券を鉄道グッズとして発売 相鉄が「令和3年3月3日記念券」
1年越しで発売される「令和3年3月3日記念券」の台紙(画像:相模鉄道)日付に「2」の字が並ぶ2022年2月22日はニャンニャンニャンの猫の日がらみで、複数の鉄道会社が記念きっぷを売り出したり、イベント...
-
客室で優雅なアフタヌーンティー「横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ」宿泊レポ
ご時世柄、遠方への旅が憚れる今。でも時にはリフレッシュしたい!という人におすすめなのが、近場で楽しむホテルステイ。筆者が見つけたのは「横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ」の『お部屋でアフタヌーンティー...
-
【木造駅舎カタログ】山陰本線07/107 玉江駅
※2020年8月撮影トップ画像は、山陰本線玉江駅。瓦屋根ではなくトタン葺きです。この駅舎も逆光でした。玉江駅は、山口県道64号線に面しています。※2020年8月撮影本屋の屋根がトタン葺きなのに出入口の...
-
〝ニャン・ニャン・ニャン〟の「猫の日」に記念きっぷ 新京成電鉄と大井川鐵道「猫駅」の共通点は
招き猫仕様の新京成「たか猫うだん」乗車券・入場券(画像:新京成電鉄)きょう2月22日は〝ニャン・ニャン・ニャン〟の「猫の日」。特に2022年は、さらに3つ〝2〟が加わる「スーパー猫の日」とも。「猫の手...
-
真鶴から房総半島へ、源頼朝 決死の逃亡ルートを鉄道で行くと距離3倍 4時間「鎌倉殿の13人」電車巡礼
「25里……」源頼朝を演じる大泉洋が、絶望の表情でうなだれるシーンが印象的だった、石橋山の戦い後の逃亡シーン。……1100年代後半、平安時代末期から、鎌倉時代を築いた源頼朝(大泉洋)の半生を、坂東武士...
-
都営新宿線や京王線の新型車両をJR線経由で甲種輸送するときの台車
相互直通する京王線と都営新宿線は、日本車輌製造や東急車輛製造(現総合車両製作所)で製造した京王7000系(1984年~)や京王8000系(1992年~)、京王9000系(2000年~)、総合車両製作所...
-
「SDGsを身近に」横浜市立東高校サス研部員がデザインしたファンケル 洗顔パウダーが登場!高校生の想いよ届け
「最初は週1回の活動で楽だからいいかなーと思って入部した」―――そう笑う高校生たちが、本気で取り組んだSDGsデザインが、なんと商品化されて、全国販売へ。神奈川県横浜市に本社をおくファンケルは、SDG...
-
相鉄・東急直通線 開業は2023年3月予定 工事状況など発表
画像:鉄道・運輸機構鉄道・運輸機構(JRTT)と相模鉄道、東急電鉄は27日、相鉄・東急直通線の工事状況や開業予定時期を2023(令和5)年3月と発表した。相鉄・東急直通線は、相鉄・JR直通線の羽沢横浜...
-
島根の春、桜みえる宿 一棟貸し宿 古民家泊 寺泊 美肌温泉…しまねチルアウト時間を体感できる最新情報いろいろ
島根の名湯玉造温泉で湯上がりの桜散策を楽しむ、はたご小田温泉で桜を愛でるゆったり時間へ、蔵宿うずまきで一棟貸しのお宿でぜいたく時間、清水大師寺でテンプルリトリート、松江しんじ湖温泉なにわ一水の露天風呂...
-
JR東日本「HYBARI」報道公開 コンパクトなシステム構成の水素ハイブリッド電車
JR東日本鎌倉車両センター中原支所で公開された水素ハイブリッド電車「HYBARI」2022年2月18日(金)、JR東日本の水素ハイブリッド電車「HYBARI」が報道陣に公開されました。「HYBARI」...