「長崎」のニュース (887件)
-
九州初“ヒルトン・ガーデン・イン長崎中華街”2027年に誕生! エリア最大級の客室数を用意
「ヒルトン・ガーデン・イン」ブランドとして国内で3軒目となる“ヒルトン・ガーデン・イン長崎中華街”が、2027年前半から、長崎・長崎市にオープンする予定だ。■ブランド独自のダイニングも今回大和ハウスが...
-
九州新幹線新鳥栖駅にまちの歴史伝える鉄道ジオラマ 急逝した鉄道カフェオーナーの遺志を継ぐ(佐賀県鳥栖市)
「鉄道のまち・鳥栖」の栄光を伝える九州新幹線新鳥栖駅の鉄道模型ジオラマ(写真:JR九州新幹線部)九州北西部の「鉄道のまち」といえば、真っ先に名前が挙がる佐賀県鳥栖。鹿児島線と長崎線の分岐点として発展。...
-
ハウステンボス、ミッフィー新エリア名称は「ミッフィー・ワンダースクエア」6月21日開業も発表
【女子旅プレス=2025/04/21】長崎県佐世保市のハウステンボスは、世界唯一のミッフィーをテーマにした新エリア「ミッフィー・ワンダースクエア(MiffyWonderSquare)」を2025年6月...
-
中国で「労働節」連休スタート 大阪万博や瀬戸内国際芸術祭が日本人気を後押し
5月1日は、中国の祝日である「労働節」です。中国では、労働節当日とその後数日間が法定休日と定められ、今年は5月1日〜5日が5連休となります。労働節は、上半期において春節に次いで長い連休となっており、旅...
-
長崎 ハウステンボスで“春イベント”開催! ミッフィー誕生70周年の新グッズも登場
長崎・佐世保市にある“ハウステンボス”は、2月28日(金)〜6月29日(日)の期間、“春イベント”を開催。ミッフィー誕生70周年を祝うアニバーサリーイヤーのオリジナルグッズも仲間入りする。■初開催の絶...
-
国鉄生まれのディーゼル機関車「DE10形」運転してみませんか? JR九州小倉総合車両センターで新体験メニュー 参加には条件あり
DE10形ディーゼル機関車JR九州が国鉄時代に製造された「DE10形ディーゼル機関車」の運転操縦体験を開催します。場所は福岡県北九州市のJR九州小倉総合車両センター。開催日時は2025年3月15日(土...
-
【九州が誇る銘酒&おつまみで一足早い花見気分!】期間限定イベント「九州7県うまいけん!」が丸の内で開催中│各県のゆるキャラたちも登場!
国内でも随一の酒どころで知られる九州地方。そんな九州が誇る地酒をはじめ、各県の加工品を使ったおつまみが楽しめる『九州7県うまいけん!』が、丸の内・東京シティアイにて開催中です。角打ちスタイルでたくさん...
-
長崎スタジアムシティ や アミュプラザ長崎 で使える「往復JR券xお買い物券」割引きっぷがバージョンアップ! 期間限定販売中!!
JR九州は、『往復JR券xお買い物券』をセットにしたお得な割引きっぷを、1月6日(月)から期間限定で発売しています。(写真:西九州新幹線「かもめ」ninochan555/PIXTA)長崎スタジアムシテ...
-
長崎に“愛犬と泊まれる1棟貸切宿”オープン! 海の見えるテラスや露天ジャグジーを完備
長崎・島原市にある“ホテル南風楼”は、2024年12月から、ワンちゃんと泊まれる1棟貸切の新施設“カゼドッグ別棟みなみテラス”をオープンした。■ワンちゃんは体重制限&頭数制限なし今回みなみテラスをリニ...
-
大分県へおいでよ!お花見や家族とお出かけにぴったり、冬から春にかけてのおススメスポット4選 大分グルメもご紹介
大雪の舞う北国か暖かい南国か……冬の旅行はどこへ行くか悩みがちですね。定番の温泉宿でゆっくりするもよし、普段は行かない珍しい場所に足を伸ばしてみても面白いでしょう。今回は南は九州、大分県のおススメスポ...
-
イートインもテイクアウトもOK!豚まん専門店「安光包子<ヤスミツパオズ>」大阪高島屋に2号店オープン
大阪高島屋なんばダイニングメゾン8階に「安光包子(ヤスミツパオズ)」が2024年12月にオープン!2022年に大阪・中崎町にオープンした豚まん専門店の2号店です。同店の看板商品「肉包子(豚まん)」をは...
-
内田百閒、宮脇俊三、種村直樹……「トラベルライティング」という鉄道の楽しみ方を立教大観光学部で考える【コラム】
鉄道旅のイメージ(写真:鉄道チャンネル編集部、2022年9月「ふたつ星4047」試乗会で撮影)鉄道趣味がこれだけ盛んな理由の一つは、乗り鉄、撮り鉄、音鉄、読み鉄、模型鉄といろんな楽しみ方をできるからで...
-
「ひとり旅」は 87%が経験! 目的の上位は、歴史散策、温泉、寺社仏閣巡り、グルメ旅など! 50歳以上の ひとり旅 事情調査から!
「鉄道チャンネル」Webでは、旅行や観光など旅に関する様々な情報をお伝えしています。日本人は、「休暇で旅行に行く際に、誰と行きますか?」という問いに対して、配偶者や家族・友人などという回答の他に、一人...
-
博多から九州内のどこかへ新幹線や特急列車で格安旅ができる「くじきっぷ」 お年玉特別企画で第2弾が登場!大当たり確率もアップ
目的地を設定せず、当たったところへ旅をする……そんな遊び心あふれるきっぷといえばJR西日本の「サイコロきっぷ」、JR東日本の「どこかにビューーン!」が思い当たりますが、JR九州も同社のアプリ限定で「く...
-
「JR九州と九州の観光」で三題噺 年末年始にお勧めの鉄道歴史旅もご案内します【コラム】
門司港~鳥栖4景①「ハイパーサルーン」の愛称名で知られる783系電車。最近も復刻版夜行列車「ドリームにちりん」の2025年1月の博多~宮崎間往復運転が発表されました(写真:JR九州)2024年が間もな...
-
じゃらん「行ってみたいクリスマスマーケット」ランキング! 1位は本場の雰囲気が楽しめるスポット
旅行情報誌『じゃらん』は、「行ってみたいクリスマスマーケットランキング」を発表。1位には神奈川の「ChristmasMarketin横浜赤レンガ倉庫」が選ばれた。■クリスマス気分が高まるスポット今回発...
-
長崎のハウステンボスに“世界唯一のミッフィーエリア”誕生へ! 3つのアトラクションが登場予定
長崎・佐世保市にあるハウステンボスは、2025年夏に、世界唯一のミッフィーのテーマエリア(エリア名称未定)をオープンすることを発表した。■カワイイ世界観を心ゆくまで楽しめる!今回ミッフィーの70周年を...
-
和歌山県美浜町の町制施行70周年で「ブルーインパルス」が飛ぶ!JR西日本もきのくに線で臨時列車を運転
和歌山県美浜町の町制施行70周年記念イベントにて、航空自衛隊「ブルーインパルス」のアクロバット飛行が予定されています。実施日は2024年12月1日(日)。飛行予定時間は13:20~13:50。当日は交...
-
【長崎・岩崎本舗の角煮まんじゅうがハロウィン仕様に】期間限定!ジャック・オー・ランタンの顔プリントつき
岩崎本舗の看板商品、長崎角煮まんじゅうがハロウィン仕様に!岩崎本舗では2024年10月31日までの期間、通信販売にてハロウィンにちなんだ期間限定商品を販売中。長崎角煮まんじゅうは豚バラ肉をじっくり煮込...
-
長崎に“ホテルインディゴ”12.13開業! 聖堂レストランや異国情緒あるモダンな客室を用意
九州初上陸となる“ホテルインディゴ⻑崎グラバーストリート”が、12⽉13⽇(⾦)、長崎・南山手町に開業することが決定。それに先んじて宿泊予約の受付がスタートした。■ゲストルームは11タイプを用意今回オ...
-
西九州の白いD&S列車「ふたつ星4047」が肥薩線・吉都線に「初入線」する特別乗車ツアー
JR九州は現在開催中の「南九州DE超回復~HEALINGJOURNEYin熊本・宮崎・鹿児島~キャンペーン」にあわせ、D&S列車「ふたつ星4047(よんまるよんなな)」が肥薩線・吉都線に「初入線」する...
-
JR九州、西九州エリアへ「SUGOCA」導入 佐賀県・長崎県の19駅
JR九州は、ICカード乗車券「SUGOCA」を西九州エリアへ10月3日(木)より導入します。佐賀県・長崎県とそれぞれ締結している「包括的連携協定」の趣旨に則り、エリアを拡大します。現行のSUGOCA利...
-
ハウステンボス「クリスマスイベント」開催決定! 今年は煌びやかな新スポットが登場
長崎・佐世保市にあるテーマパーク“ハウステンボス”は、11月8日(金)から、クリスマスイベント「EuropeanHolyChristmas(ヨーロピアン・ホーリー・クリスマス)」を開催する。■非日常世...
-
「日本のデザインホテル100」選出記念の宿泊プランが登場!【ガーデンテラス佐賀ホテル&リゾート】
CasaBRUTUS「日本のデザインホテル100」に選出された佐賀県佐賀市にあるホテル「ガーデンテラス佐賀ホテル&リゾート」。今回これを記念して、「ガーデンテラス佐賀ホテル&リゾート」では特別な宿泊プ...
-
募集は2000名、「新幹線フェスタ 2024 in 熊本」11月開催 専用の新幹線に乗ってイベントに参加できるツアーも(熊本県熊本市)
新八代~鹿児島間の部分開業から今年で20周年を迎える九州新幹線――JR九州は、熊本総合車両所で数えて13回目の「新幹線フェスタ2024in熊本」を開催します。開催日時は2024年11月9日(土)10:...
-
【9月・10月限定!サンセットクルーズ体験プラン登場】開業30周年記念!九十九島パールシーリゾートとコラボ
長崎県佐世保市にある「ホテルフラッグス九十九島」「九十九島シーサイドテラスホテル&スパ花みずきでは、開業30周年を迎える九十九島パールシーリゾートとのコラボプランが登場!宿泊者限定で、九十九島に沈むサ...
-
JR九州、QRコードを使用したチケットレスサービス「QRチケレス」9/26開始
JR九州は、QRコードを使用したチケットレスサービス「QRチケレス」を2024年9月26日(木)から開始します。JR九州インターネット列車予約サービスで対象商品を予約する際に「QR乗車」を選択し、QR...
-
素晴らしい素材を最高の技術で提供してくれる天ぷらのお店 / 愛知県豊橋市の「天源」
日本を代表する料理の1つとして外国人にも多くのファンがいる料理といえば、天ぷら。日本における天ぷらの起源は安土桃山時代にポルトガル人が長崎に伝えたフリッターのようなもので、油が高価であったため、限られ...
-
経常黒字4社、赤字37社 苦戦続く三セク鉄道の今 元公募社長が始めた鉄道再生支援プログラムもご紹介します【コラム】
北陸新幹線の延伸開業により新たに3セクに加わった「ハピラインふくい」(写真:koshinotami/PIXTA)鉄道業界では、好不況を表す指標が定期的に公表されます。代表選手は国土交通省の「鉄道輸送統...
-
【世界のセレブに愛されているシャンパン】「パイパー・エドシック」が長崎県・オリーブベイホテルの朝食に登場
長崎県のオリーブベイホテルでは、朝から「豪華なシャンパンフリーフロー」がスタート!世界のセレブリティーに愛され続ける、シャンパーニュメゾン「パイパー・エドシック」のシャンパンが何杯でも自由に楽しめるん...