「長崎」のニュース (923件)
-
今日は何の日?【2月13日】
今日は何の日?【2月13日】。1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021...
-
映画「浅田家!」と津市がグランプリ ロケーションジャパン大賞授賞セレモニー
映画やテレビドラマのロケ誘致で成果を挙げた自治体や作品を顕彰する、11回目のロケーションジャパン大賞の授賞セレモニーが2021年2月18日に東京都内で開かれ、最優秀賞のグランプリに2020年公開の映画...
-
いちご好き集まれ!“あまおう”を40個使った「スーパークリスマスあまおうショートケーキ」
ホテルニューオータニでは、2017年12月21日(木)~25日(月)の期間中、「パティスリーSATSUKI」にてクリスマスケーキの販売分の予約を受付中。特に今年注目したいのが、「あまおう」をたっぷり4...
-
本田望結 本田紗来 がエディオン歳末セール 新CM で元気炸裂! YouTube「本田姉妹やで」そのまんまドーン!
エディオンの歳末セール!割引クーポンどーん!10%ポイントオフどーん!さあエディオンへ、よーいどーん!―――めっちゃ元気な笑顔でこう叫ぶのは、女優でフィギュアスケーターの本田望結と、フィギュアスケート...
-
日本三景・日本三名城・日本三名泉…一番知名度の高い「日本三大〇〇」って?
特定のテーマに絞った名所などが3つ選ばれている「日本三大〇〇」が、日本には多く存在しますよね。特によく知られており成り立ちがとても古いものとして「日本三景」があります。みなさんは、日本三景にはどの地域...
-
ベストシーズン到来♪あなたは山派?海派?仲間と楽しむBBQ【全47都道府県編】
いよいよBBQのベストシーズンが到来!暖かい季節、仲間と一緒に自然の中でいただく焼きたてのお料理は格別の美味しさですよね。手ぶらで気軽に楽しめるBBQ施設や、果物狩りや釣りとあわせて楽しめる変わりダネ...
-
コントラストが美しい!桜×春の花が楽しめる絶景スポット8選【九州・2017年】
長かった冬もそろそろ終わり。いよいよ待ちに待ったお花見の季節がやってきました。そこで今回は、九州で「桜×春の花」が観賞できるスポットを厳選してご紹介します。菜の花にチューリップ、ポピーにデイジー…。い...
-
プロが選ぶ“実際に行ってよかったイルミ”発表! 1位は長崎の“ハウステンボス”
「第9回イルミネーションアワード」が発表され、長崎にあるハウステンボス「光の王国」が、総合エンタテインメント部門で、9年連続単独1位に輝いた。■「イルミネーションアワード」とは?同アワードは、全国61...
-
冬に向かっている今・・・寒さ対策どうしてる?体温まる「温活」料理をご紹介
だんだんと冬に近づき、寒さ対策が気になる季節になってきました。食品会社のマルハニチロでは、「温活」に関するアンケートを実施、人気の温活や気になる予算についての調査が行われました。冷え性の方必見、身体を...
-
ヨリミチ推奨!長崎道のサービスエリアで味わう絶品・高速グルメ
長崎~佐賀を結ぶ長崎自動車道。観光エリアも多数あるここのサービスエリアには、絶品ご当地が色々あります!1日2000個売れる人気のメロンパンやご当地名物・ハトシロール、長崎のブランド鶏・ばってん鶏を使っ...
-
今から8月末まで使える!佐賀・長崎の花火大会カレンダー【2017年】
2017年も夏はすぐそこまでやってきています!夏といえば、外せないのが「花火」。そこで今回は、2017年佐賀・長崎で開催される注目の花火大会を日程順にまとめてみました。今年の花火大会は、コレでカンペキ...
-
1,785㎡!豊後森機関庫公園・ミュージアム【鉄の一瞥 75】その1
2019年3月16日(土)久大本線豊後森駅から豊後森機関庫ミュージアム、正確には豊後森機関庫公園とミュージアムに行きました。というかミュージアムというのは1つの建物で100円の入場料が必要ですが、扇方...
-
【夏のオススメ観光♪小笠原編】 都内の離島、南の島の楽園父島・母島へレッツゴー!
夏をエンジョイするには、やっぱり旅!!海外までは腰が重いけど、エキゾチックな気分も味わいたい!そんなときは小笠原がオススメ。国内とは思えない南国の風景広がる東京都、小笠原を満喫するなら父島・母島♪お友...
-
息をのむ美しさ!九州の桜並木・桜トンネルスポット12選【2019】
息をのむ美しさ!九州の桜並木・桜トンネルスポット12選【2019】。あたたかい春がやってきますね。春と言えば、美しい桜。今回は、お散歩やドライブで桜並木や桜トンネルをじっくり眺められるスポットをご紹介♪日本の歴史公園百景にも選定された佐賀県鹿島市の「旭ヶ丘公園」の桜並...
-
なんで石と紙とはさみなの!?世界にも浸透した「じゃんけん」の歴史と由来
どこに行こうか迷ったとき、あるいはご飯のお代を誰が支払うかを決めるとき、じゃんけんほどパワフルな解決法はないですよね。じゃんけんの強制力は、ある意味で法律や道徳の強制力にも匹敵する印象があります。ただ...
-
そろそろ見頃♪1万本以上が咲き誇る!九州・山口の「ひまわり畑」12【2017】
夏の花と言えばひまわり!鮮やかなビタミンカラーが元気を与えてくれそうですよね。今回は、九州各県のひまわり畑を厳選してご紹介します。約1100万本のひまわりが咲き乱れる日本最大級のひまわり畑や、名峰をバ...
-
【佐賀・長崎】感動デート♪冬の夜を彩る灯りイベントがロマンチックすぎ!【2017】
冬の寒さをあったかい光でふ~んわりと包んでくれる…今回は、そんな雲仙・嬉野・武雄の3大灯りイベントを完全ガイドしちゃいます!足湯に浸かりながら観賞できる「華灯り」やズラリと並ぶ灯ろうの小径、冬の夜空に...
-
【九州】注目の穴場温泉51選!ゴールデンウィーク旅行におすすめの秘湯も!?
今年のゴールデンウィークは10連休の方も多いはず!今回ご紹介するのは、「観光地はどこも人が多い…」と思っている方におすすめの、九州各地の穴場温泉!秘湯気分で楽しめる隠れた地元湯や、300円台で入れる絶...
-
EXILE TAKAHIROさんデザイン キハ47形「Choo Choo 西九州 TRAIN」 西九州新幹線開業にあわせ運行
TAKAHIRO氏が描いたペイント列車デザインイメージ2022年9月23日の西九州新幹線開業にあわせ、佐賀・長崎両県を走行するJR九州在来線キハ47形車両(1編成2両)をEXILETAKAHIROさん...
-
サングラスは明治時代に流行し「無作法な掛け方」が問題になった?【旅グッズの意外な歴史4】
身近な旅の道具の歴史を紹介するTABIZINEの連載「旅グッズの意外な歴史」シリーズ。今回は、旅先でも重宝するサングラスの歴史を紹介します。>>【特集】あなたの知らない富士山トリビア~今年も富士山登山...
-
長崎・五島に“露天風呂付のラグジュアリーホテル”誕生へ! 全室オーシャンビューの贅沢空間
全室オーシャンビュー露天風呂付ラグジュアリーホテル“五島リトリートray”が、8月30日(火)から、長崎・五島市にオープンする。■五島ならではの宿泊体験を提供五島リトリートrayは、五島のシンボル・鬼...
-
【ハウステンボス2022夏】おすすめ涼スポットはここだ!新アトラクションから不思議な森のカフェまで
長崎を代表する観光スポット「ハウステンボス」。風車と四季の花々の絶景やヨーロッパの街並み、365日楽しめる日本最大級のイルミネーション「光の王国」などの見どころがありますが、猛暑の夏は、暑さ対策も大事...
-
唐津線・筑肥線の16両が「ロマンシング佐賀列車」に 全面運行は10/8から
佐賀県はスクウェア・エニックスの人気ゲーム「サガ」シリーズとコラボレーション。「ロマンシング佐賀2022」のリアルイベントを行います。今回はJR唐津線・筑肥線を定期列車として走行する全16車両がオリジ...
-
博多〜長崎 直通 特急 かもめ 最後の走り_いま乗っておきたい伝統特急、残り1か月
〈JR九州NEWS(非公式)〉今年9月のダイヤ改正で貴重になる幕今年9月のダイヤ改正では特急かもめが廃止になり日中の快速が全廃になります#しゃべ鉄pic.twitter.com/xpu3HVIYVRパ...
-
西九州新幹線 車両走行試験の様子を動画で 鉄道・運輸機構がYouTubeで公開
諫早駅と新幹線N700S「かもめ」(提供:JRTT鉄道・運輸機構)鉄道・運輸機構は2022年6月1日、西九州新幹線の車両走行試験の様子を動画で公開した。同機構のYouTubeチャンネルで視聴できる。西...
-
西九州新幹線「かもめ」試乗会を9月開催、JR九州がLINEで約12000人募集
JR九州は2022年9月18日(日)・19日(月・祝)の2日間、西九州新幹線N700S「かもめ」の試乗会を開催する。募集人員は2日間で約12,000人。試乗会は①肥前山口駅受付②長崎駅受付の2行程。行...
-
星野リゾート「界 雲仙」長崎にオープンへ! コンセプトは“地獄パワーにふれる、異国情緒の宿”
星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランド“界”の22番目の施設となる“界雲仙”が、11月25日(金)から、長崎・雲仙温泉に開業する。■16室の“客室付き露天風呂”も界ブランドにおける長崎初進出とな...
-
旅する観光列車〜指宿のたまて箱で行く薩摩 指宿の旅ショート版〜
鹿児島県の指宿駅と鹿児島中央駅を結ぶ、JR九州の特急「指宿のたまて箱」。浦島太郎伝説をモチーフにしており、乗車する際はたまて箱の名前にちなんだ演出も…。車窓からは錦江湾と山々の二つを絶景を同時に楽しめ...
-
長崎に“プライベートビーチ付き”ヴィラ誕生! 離島で過ごすラグジュアリーリゾート
プライベートビーチ付きラグジュアリーヴィラ“Resortvillaikibyritomaru”が、8月23日(火)から、長崎の離島・壱岐島にオープンした。■プライベートビーチを臨む畳ルームもResor...
-
「肉やきとだしと博多うどん 中目黒はし田」9/1オープン! だしでサッパリと食べる焼き肉とシメの本格博多うどん、名店「はし田」の新スタイルでリッチな食の時間を
ミシュランガイドでビブグルマンを3年連続獲得。本格博多うどんが味わえた、六本木ヒルズの名店―――「はし田」。知る人ぞ知る和の名店としてその名を馳せた「はし田」は、惜しまれつつも2018年に閉店。そんな...