「長崎」のニュース (901件)
-
「シーサイドライナー色キハ66・67形で行く!筑肥線・唐津線のたび」JR九州が引退前にツアー催行
シーサイドライナー色キハ66・67形イメージ長崎本線・大村線・佐世保線で「シーサイドライナー」の愛称で活躍し、先日JR九州から「2021年6月30日をもって引退」と発表されたキハ66・67形が、日帰り...
-
ゴールデンウィーク(GW)におすすめ!わざわざ行きたい九州の絶景スポット4選
もうすぐゴールデンウィーク。2017年は、5月1日、2日に休みを取れば最大9連休!そこで今回は、普段はなかなか行けない”ちょっと”遠くの絶景スポットを厳選してご紹介します。まるで絵画のようなコバルトブ...
-
ハウステンボス「あじさい祭」開催! 1250品種の花々がヨーロッパの街並みを彩る
長崎・佐世保市にあるテーマパーク、ハウステンボスは、5月29日(土)から、見ごろを迎えるあじさいをメインにした「あじさい祭」を開催している。■この時期だけの鮮やかな光景!今回開催される「あじさい祭」は...
-
竜神伝説が残る、対馬の「和多都美神社」が神秘的でスゴかった【長崎県】
日本の国境離島「対馬」。ここには竜神伝説が残る「和多都美神社」があります。5つある鳥居のうち、2つが海中にそびえ立ち、境内には竜神伝説を裏づける木の根や、「磯良恵比須」という岩を祀る三柱鳥居もあり、神...
-
福井は恐竜王国!【50代から始めた鉄道趣味】423
※2015年8月撮影トップ画像は、福井駅の駅舎に描かれた恐竜の「だまし絵」にジャンプする小さな女の子。青春18きっぷ鉄道旅vol.16、2日目は「盲腸線シリーズ」越美北線(九頭竜線)に乗ります。このシ...
-
新緑の季節♪デートにオススメの緑溢れるカフェ5選【佐賀】
新緑がキラキラと眩しい季節。緑に囲まれながら、親しい友人や恋人とおしゃべりしたり美味しい食事やティータイムを過ごせたら素敵な1日になりそうですよね。今回は、緑に囲まれた素敵なカフェのおすすめランチを厳...
-
浦上川寄りの車両基地に高架駅と新駅ビル、長崎駅がすげえええ変わる
ここ数年、長崎に行ってない人。このイメージ画像は覚悟して。長崎駅周辺、2020年春にはすげえええええええ変わってるらしい。まず↑↑↑のイメージ画像にびっくり。その下の画像が2012年の長崎駅。JR長崎...
-
日ごろの疲れを癒してくれる。新緑カフェで楽しむランチ5選【長崎】
新緑がキラキラと眩しい季節。緑に囲まれながら、親しい友人や恋人とおしゃべりしたり美味しい食事やティータイムを過ごせたら素敵な1日になりそうですよね。今回は、緑に囲まれた素敵なカフェのおすすめランチを厳...
-
家族みんなで♪プール、海、川…夏の水遊びスポット【佐賀編】
子どもが大好きな夏休みレジャーといえば、涼し気な水遊び♪今回は、プールや海水浴場、自然の川など…水遊びを楽しめる佐賀のスポットをピックアップしてご紹介します!ひんやり水遊びスポットで自然のクーラーを満...
-
【日本再発見の旅】山口県・岩国、世界遺産を目指す錦帯橋で造形美と先人の知恵に触れる
広島県との県境に接する山口県岩国市。そのシンボルが、東京都中央区の日本橋、長崎県長崎市の眼鏡橋とともに「日本三名橋」のひとつに数えられる錦帯橋です。錦帯橋は、1673年、岩国城と城下町をつなぐ橋として...
-
絶対食べたい贅沢トルコライス3選!大人のお子さまランチ気分【佐賀・長崎】
絶対食べたい贅沢トルコライス3選!大人のお子さまランチ気分【佐賀・長崎】。オムライス・ハンバーグ・エビフライ…いくつになっても大好きなお子さまメニューを楽しみたいアナタにおすすめしたい、ワンプレートで主役級グルメを食べられる絶品ランチをご紹介します。ピラフ・とんかつ・ナポリ...
-
非日常の世界へようこそ!ハウステンボスで華麗で優雅な「仮面舞踏会」開催!
長崎・ハウステンボスでは「ハウステンボス大カーニバル仮面舞踏会」を1月12日(土)より開催。場内が本場ベネチアのカーニバルのように大変身!仮面をつけたキャストや参加者が場内を行き交い、街全体がまるで舞...
-
金運アップ!?の黄金湯も!浸かって開運♪おすすめパワースポット温泉17選 【九州】
2018年の幕開けに、開運にピッタリな変わりダネの温泉にお出かけしてはいかがですか?入浴して気持ちがいいだけではなく、九州にいながらまるで富士山!?の山絶景が望める温泉や、浸かるだけで運気が上がりそう...
-
【2017】絶景デートはいかが?絶対外さない菜の花ドライブコース4選【九州】
長かった冬が終わり、色とりどりの花が咲き乱れる花畑ドライブの季節がやってきました!そこで今回は、カップルのおでかけにおすすめの菜の花ドライブコースを厳選してご紹介します。青い海と山で絶景を満喫するコー...
-
夏に行きたい【鹿児島】おすすめ観光スポット50!定番から穴場まで
夏休みのお出かけ予定は決まりましたか?暑さやわらぐ涼感スポットから、のんびり過ごせる観光エリアまで、鹿児島県の人気スポットをご紹介。無柵放養式で1000点もの動物を飼育する平川動物公園、清流の音をきき...
-
【長崎】おすすめ海水浴場・ビーチまとめ!夏に行くならココ!
夏休みの定番レジャーといえば、海!海辺でのんびりしたり、マリンスポーツを楽しんだりと過ごし方はさまざま。今回は旅のプロであるじゃらん編集部が、家族や友達、恋人などみんなで行ける長崎県内で人気の海水浴場...
-
【九州】絶品「海鮮ランチ」11選!食べ放題や回転寿司で冬を味わい尽くそう!
【九州】絶品「海鮮ランチ」11選!食べ放題や回転寿司で冬を味わい尽くそう!。予定のない休日にちょっとお出かけしたい…そんな気分のアナタにおすすめなのが、絶品の海鮮ランチを食べに行くグルメトリップ!今回は新鮮でおいしい旬な魚を見て、食べて、楽しめるエンタメ感満載のスポットばかり...
-
【日本一の○○連載】日本で最も地中に深くまで延びる洞窟はどこ?
有名な「日本一」ではなく、ちょっとマイナーな「日本一」を紹介するTABIZINEの連載。第1回は日本一高い場所にある普通鉄道の駅を紹介しました。長野県から山梨県に抜ける小梅線沿線の駅でした。第2回は逆...
-
【期間限定】一度で二度おいしい!“味変”できる九州発のエンタメ海鮮丼って知ってる?
魚がおいしい季節がやってきました!九州のおいしい魚を使った「海鮮丼」をご紹介します。この海鮮丼、ただ旬なだけじゃないんです!ダシを注いだり小鉢を加えて“味変(あじへん)”OK♪提供は期間限定です。ぜひ...
-
観賞時期はこれから!街中から30分以内のホタルスポットまとめ【九州】
初夏の風物詩、ホタル。水のきれいな場所にしか生息しないため、山奥でしか見られないと思っている方も多いのでは?そこで今回は、市街地から30分でサクッと行けちゃうホタルスポットを厳選してご紹介します。地下...
-
祇園山笠に精霊流し…夏の風物詩!九州伝統の夏祭り10
「これを見なきゃ夏は始まらない!」そんな九州各県を代表するアツ~い夏祭りをピックアップしてご紹介します!760余年の伝統を誇る博多祇園山笠や、長崎の盆の風物詩ともいえる精霊流し、40万人を魅了する大分...
-
九州の人気温泉地の楽しみ方教えます!注目の黒川温泉も【2019年】
今年も待ちに待った「人気温泉地ランキング2019」が発表になりましたね。九州の人が実際に訪れた温泉地の中で「もう一度行ってみたい!」と思ったランキング<ベスト5>の温泉地での遊び方やおすすめスポットを...
-
ジャングル大帝レオは70歳?【駅ぶら04】西武池袋線010
※2020年8月撮影トップ画像は、東長崎駅の自由通路にあった「ジャングル大帝」のレオとライヤの像。驚いたのは作者の手塚治虫さん、医学部出身とは聞いていましたが医学博士とは知りませんでした。「ジャングル...
-
6/26は露天風呂の日!佐賀・長崎のおすすめ日帰り温泉
6月は、1年の中で唯一祝日がない月。でも、4月からの疲れが溜まっていたり、紫外線が気になったり…と、何かと癒しを求めたい月でもありますよね。それならサクっと日帰りお出かけなんていかがでしょうか。今回は...
-
1日遊び尽くそう!九州の大型レジャープール5選
暑い夏といえば、やっぱりコレ!楽しい仕掛けてんこ盛りの大型レジャープールへお出かけしましょう♪人気のハウステンボスでは、今年は2つのNEWアトラクションが登場◎他にも、迫力満点の絶叫スライダーや1周2...
-
そうめんの「古物」「大古物」とは?知っておきたい、そうめんトリビア3選
暑さが続く中、口に出るのは「暑い」という言葉ばかり。蒸し暑くて、体力が消耗する夏本番。酷暑に満員の電車やバスに揺られ、汗だくになる通勤は辛いものです。食欲も落ち、口当たりの良いものを求める傾向がありま...
-
わざわざ行きたい!じゃらん編集部が選ぶおすすめ「穴場」桜7選【九州】
長かった冬もそろそろ終わり。いよいよ待ちに待ったお花見の季節がやってきました。そこで今回は、編集部が厳選した”穴場”お花見スポットをご紹介します。ローカル鉄道で通り抜ける桜トンネルに詩情あふれ[......
-
クイズ:唯一の都電カラー
<きょうのピックアップ>◆武雄温泉~長崎の新幹線路線名は「西九州新幹線」長崎新幹線じゃないのは……https://tetsudo-ch.com/11411740.html◆西武園ゆうえんち、昭和の商店...
-
優勝おめでとう!
黄色いマスを縦に読むと出てくる人名は?横の列は駅名(ヒント↓↓↓)↓大阪終端駅↓秋田スイッチバック↓四国玄関口↓北陸新幹線と上越新幹線↓山陽線と伯備線↓長崎第三セクター答えは↓↓↓に翌日掲載https...
-
いちご狩りで得する5つのコツ。美味しいイチゴの見分け方、九州ブランド品種も紹介!
冬から春にかけて旬をむかえるいちご。実は九州はいちごの一大生産地なんです!そこで今回は、いちご狩りがもっと楽しくなりそうなコツを伝授します。美味しいいちごを見極めるいちご狩りのポイントや、九州産のブラ...